-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PM-G860



プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G860
最近、PM-950CからPM-G860に買え変えました。
以前と比べて、耐光性、耐ガス性がよくなり、印字スピードも速くなり、結構満足していました。
ところが、最近、PM-G860で、DVDのレーベルをプリントアウトしようとすると、インク切れと紙切れの点滅が起こり、電源の再起動を数回繰り返し行いました。その間、なにやら、インクジェット部がくりかえしクリーニングしているような感じがあり、いやな予感がしました。ようやく、無事印字できるようになったら、新品に近かったカートリッジのインク残量が、のこり僅かに。唖然としました。
そういえば以前、PM-950Cでも、インクのクリーニングによる消耗がたびたびあり、同じようにインクが半分くらいあっというまになくなってしまったことがありました。その時は、エプソンから同機種のリコールが発せられ、修理後はその問題がなくなりました。
今回もPM-G980でリコールが発せられているかどうかは知りませんが、また、何らかのトラブル、もしくは印字手順の問題が原因かは知りませんが、5000円もするようなカートリッジがほとんどなくなってしまうのは、プリンタのつくりが悪いとしか言わざるを得ません。エプソンにしてはインクをどんどん買ってもらえればよしなのでしょうが。正直、今回、エプソンには失望しました。。。
書込番号:8494633
3点

たいへんでしたね。
何らかの対策があるかもしれませんのでメーカーに問い合わせしたほうがいいと思います。
インクを交換してまた同様の状況を繰り返されてはたまらないですから。
捨てるインク代が一番馬鹿になりませんが、実際インクは内部にためているようで、廃インクがいっぱいになるとメーカー修理となるようです。
スレ主さんの状況は廃インクタンク?にインクが直行しているのですで廃インクがかなりたまった状態だとおもいます。
現実的には、修理代が馬鹿らしくてそこで廃棄/買い替えとなるのですが、スレ主さんの状況が繰り返せば短期間で廃インクがいっぱい/プリンタ破棄になります。
メーカーの対応がよくなく、再発するのであれば\5,000*数回よりも廃棄/買い替えがベストな選択になってしまいます。
書込番号:8494773
0点

>インクのクリーニングによる消耗がたびたびあり
==>
数年前まで EPSON党でしたが、数ヶ月使わないとインクがすぐ目詰まりし、クリーニングを繰り返すと 実際に印刷に使うよりクリーニングに消費するインクの方が多い? という問題に僕も困りました。 インクジェットの宿命と思ってましたが、CANONにして、目詰まりは比較にならない位起きにくくなりました(使用状況、環境は同じで)。
原理は詳しくないですが、ピエゾ素子の振動で押し出すのと、熱で泡の破裂で吹き出すバブルジェットの差でしょうか?
多分、半月に1回位は必ず印刷する人なら、EPSONもCANONもインクの消費率は変わらないかも知れませんが、そうでないなら、CANONの方が目詰まりしにくいかも知れません。
EPSONはもう3年位買っていませんが、今は改善されているのかと思ってました...
書込番号:8495060
3点

私の使い方でもまったく愚昧の友さん と同じですね。
1年以上CANONのMP600を使ってますが一度もクリーニングをしてません。印字品質は良いです。
EPSONは以前はクリーニングでインクを垂れ流し、紙がインクでべっとり何てことも珍しく無かったです。
ヘッドの方式の違いが有るってことは理解してましたが実用上えらい違いです。
書込番号:8495694
1点

私はG4500を使ってますがスレ主さんの様な状況にはなったことがないですね。
その前のG900でもそのような事はありませんでした。
(最長3ヶ月程度の使用してないこともありましたし
一度クリーニングかけたときはその一度で完全に復旧できました)
PM−950Cは私も使ってましたがこの機種はひどかったですけどね・・・
保証期間中なら一度メーカーに修理に出してみては?
これまで紙送りの調子が悪くて修理に出したことありますが
帰ってくるときは全部新品のインクになって戻ってきましたよ。
ちなみに今回の新製品はノズルのつまりを検知したときだけ電源起動時にクリーニングをするようで
インクの無駄がこれまでよりもグッと抑え、つまりのトラブルも軽減されているみたいですね。
書込番号:8496008
0点

PM-G820以降の機種ではウォームアップとクリーニングが仕様的に
分離されましたので電源のON、OFFだけでクリーニングが行われることはないようです。
ICか何かの不具合が予想されますので、交換なり修理を依頼されるといいですね。
書込番号:8496324
1点

RiToSaです。
1日で、いろいろとご意見ありがとうございました。
ご参考になる意見を多数いただけたと思います。
2代目にまた同じ問題が起こり(インクの消耗が激しすぎる)、怒りに任せて書いてしまいましたが、皆様のご意見どおり、まずは、装置の故障を疑い、修理に出してみようかと思います(先月9月末にコジマで買ったばかりで、余裕の保障期間です)。インク残量も、もともと、Yの使用量がもっとも多かったのですが(といっても満タンに近かったですが)、Y,BK,M,Cの残量が同じというのもおかしいです(添付画像)。故障かも知れません。
ところで、このような場合、コジマに言うのが良いのか、エプソンに直接言うのが良いのか、アドバイスいただけますか?
いずれにせよ、エプソンの誠意ある対応を望みます。
インク代返せ!トホホ。。。
書込番号:8497975
0点

>1年以上CANONのMP600を使ってますが一度もクリーニングをしてません。
実は私もここ3年i860使ってますが、クリーニングした記憶がありません。モノクロ印刷はLBPを使いますので、i860は毎月1回どころか、基本的に年賀状印刷機なので、忘れた頃印刷する位です。数ヶ月印刷しなくても大丈夫な気がします...今3ヶ月ぶりにチェックしましたが、目詰まりしてませんでした。
EPSONの時は、使うたびにクリーニングしてた記憶があります。しかも、場合によっては、一度では改善されず何度かやらなければならなかったようにも...
EPSONの板でCANONをほめるのも何ですが、実際に使い比べると”インク詰まり”の一点では、かなり差がありますね。
比べたEPSONが890Cと古い奴ですけどね。
今現在は、どうなのかを知りたい気もします。
個人でEPSON,CANON最新機種を持ってて、しかも、頻繁には印刷しない人ってあまりいないかも...
書込番号:8498669
1点

直接エプソンに問い合わせた方がいいと思います。
販売店経由では言いたいことがちゃんとメーカーに伝わらない可能性もありますしね。
書込番号:8500483
0点

ちょっと遅れてしまいましたが、私のPM-G860もRiToSaさんと
同様の不具合がありました。初めてDVDレーベル印刷を試みたのですが、
インク残量表示が満タンではなかったものの、写真印刷をするにはまだまだ
大丈夫と思われるレベルだったのです。DVD/CDレーベル印刷用トレー
を何度もセットし直しましたが(マニュアルのトラブル解決法どおり)、
なかなか警告ランプが消えませんでした。あとはパソコンの電源を何度も
入れ直したりして、その都度プリンターヘッドがいったりきたり、深夜でした
のでただでさえうるさいと言われているエプソンの機械音に辟易してしまい
ました。あげくのはてにパソコンの画面にはインクの交換の警告が...
結局、新品のインクを4本も換えてやっと印刷可能となりました。
DVDレーベル一枚印刷するのに約2時間かかってしまいました。
私も次のプリンターは他社のものを検討します!
書込番号:8530376
0点

私も去年購入し、使い始めてイエローの減りの早さに驚きました。プリンタ
ドライバでYをマイナス補正してからは、極端に早く減る事はなくなりました。
レーベル印刷ですが、トレーを差し替えるタイミングを間違えると、何度やり
直してもエラー表示が消えません。これは正直、ドライバを含めて設計が悪い
としか思えません。最初は壊れていると思ったほどでした。
プリンターの電源を入れた状態で(トレイは用紙印刷の位置)、マルチプリント
クイッカーを立ち上げ、レイアウトを完成させ、印刷の画面に進んでからレー
ベル印刷の位置にトレイを移動すると、エラーにならないようです。
一度エラーが出たら、プリンターの電源を落として、手順どおりすすめないと
インクを無駄にすることになります。
SONYの一眼レフで撮影したデータを、ドライバの自動補正で印刷すると、とん
でもない(手動補正しないとならない)印刷結果になります。
他のEPSONプリンターでも同様の傾向が見られたので、EPSON側でテストプ
リントしていないのではないかとさえ思ってしまいます。
PANASONICとNIKONでは正常にプリントされますので。
書込番号:9131859
1点

まったく同じですね!!インク消耗が激しすぎます。電源入れなおすだけで、表示が減ります。消耗が激しいうえに、インク代がバカになりません。
CDーRレーベル印刷ですが、色抜けの印刷になるんですが、これもインクの問題でしょうか?確かにインク量が減ってますが、まだ交換表示されてないですし、普通紙印刷では正常に印刷されます。
書込番号:10215299
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





