-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-901F
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙/ADFスキャナ/FAX機能を備えた7.8型タッチパネル搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク/LAN)。市場想定価格は4万円台半ば
このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年9月4日 12:05 | |
| 1 | 9 | 2009年6月20日 10:58 | |
| 0 | 1 | 2009年6月8日 02:02 | |
| 0 | 1 | 2009年5月12日 00:33 | |
| 0 | 3 | 2009年4月21日 21:42 | |
| 0 | 1 | 2009年4月12日 06:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
はじめまして。感想をご教授願いたく登録させていただきました。
現在、901FとCANON PIXUS MX850のどちらにしようか決めかねています。
現在はエプソンPMG800を使用。レーベル印刷が機能しなくなった事を期に、FAX付きの複合機
に買い替えたいと思っております。
901Fは、大きさ・無線LAN・使い勝手など大変魅力を感じるのですが、現在使用している機種が、(クリーニング機能を含め)インクの消費量の多さと故障があった為、あまり良いイメージを持っていないのですが、この機種を継続使用されている方で感想を教えて頂き
参考にしたいのです・・・・
使用頻度は、@レーベル印刷 A写真印刷 BFAX の使用頻度順です。
何卒、よろしくお願いいたします。
0点
らっちぃさん
初めまして、私はEP-901Fが出て結構早めに購入しました。 発売同時期に長年使っていた
古いFAXが、頻繁に紙詰まりしてからのことなのでEP-901Fを使用し9ヶ月位かな?使って
います。
もともと私はEPSONが好きなメーカーだったのでPM-A900も使用していましたので今回の製品
の使い勝手のよさは良いと思いますよ。 印刷も格段に性能上がりました。 給紙や印刷時
の音は結構目立ちますので嫌ですね。
私はFAX複合機を買おうと思っていてブラザーも考えましたが、やはり好きなメーカーと言うだけでEP-901Fを購入しました。
タッチパネルの操作性は、抜群と言うまではお世辞でも言えませんが十分設定や操作に極端な不自由はありません、、、
あとデザインは個人的に、前面給紙が気に入ってます。スマートなフォルムに満足しています。
また私は別途購入し装着してるんですが両面プリントもオプションで使えるので気に入っています。
本題ですが
>使用頻度は、@レーベル印刷 A写真印刷 BFAX の使用頻度順です。
@レーベル印刷 原版にもよりますが凄くズレます。 TEST印刷だけでインクがかなり消耗
します。 カタログには良いように説明していましたが今後のモデルで解消されるのかな?
と思っています。
ですがCDなどのレーベル印字の際に今までは付属パネルを手動で合わせないといけなかった
のが自動でトレイが収納でき、とてもスマートでプリンターのデザインが好みによりますが
洒落てると思います。
A写真撮影の印刷は、ノズルチェックなど十分なスタンバイをしていましたら、かなり綺麗で
す。
上記にも記載していますが同じくEPSONのPM-A900としか比べてませんがスピード、印刷精度
等は、かなり性能が上がっています。
BFAX送るにはブラザーの方が使い勝手は正直言いと思います。 タッチパネルの弱点という
か認識(たとえば03-****-****)を打てど、正直パネル認識が甘く使いにくいです。
ですが私は受信の方が9割は占めるので、100歩譲っていますし許せる範囲です。
私の場合、PCからFAXソフトで送信するのが多いのもありますし、少しFAXに関しては痛い
かもしれません。
あとインクは良く食います。驚くほどですね・・・ 最近はPCのソフトウェアからで
「インクセーバー」ってソフトを購入して、PCからの印字はなるべく節約出来るように
していますが、それでも、、、
それにしても機能が、グンっとあがりすぎたのでEP-901Fに慣れるのに少し時間はかかると
思います。
別件ですがコピーを行う時、上部パネル(原稿カバー)を持ち上げる時、重さにびっくり
すると思います。
オートドキュメントフィーダーが重くなる原因かもしれませんね。
最後にですが、両面印刷のユニットを取り付けるとプリンターのサイズは本当に大きいです。
一応いろいろ短所もありますが、ですが私はこれを購入して後悔はあまりしていません。
CD or DVDのレーベルを印刷するときですが、説明書通り行って異常にズレます。※写真参考
何回も失敗して、ようやくズレる場合の位置を
把握出来るようになりますが、ホント、インク代は馬鹿になりません。
写真のズレた空DVD・・・ あまり説明書だけを頼りにしない方が良いかもしれませんね。
追伸
私の場合は保証期間あるので、新品に交換してもらえるように段取りはしました。
交換しても写真のようにズレるならば、年末の年賀状シーズン到来ごろには新製品が出ると
思うので、、、
写真
丸の中央部が、大幅にズレているのが分かってもらえますか?この現象は私だけでしょうか?
書込番号:10079484
0点
レーベル印刷のインクロスは痛いですね・・・・・
使用感が良く分かりました。
検討しているキャノン機の価格が以前よりも上昇している為
新型機を待つか、本機か検討しようと思います。
この度は参考になりました!!ありがとうございました。
書込番号:10086833
0点
FAX機能のない 901A を使っています。
[インクの消費量]
去年の暮れに購入し、年賀状印刷に使いました。
裏面は全面写真で約150枚ほど印刷しました。
これで一気にインクが減りましたが、シアンとマゼンタはまだ未交換のまま使えてます。
1週間から2週間間隔でコピーや印刷をしてますが、最初の減り方に比べて、
意外ともってくれていると思っています。
[レーベル印刷]
10枚以上レーベル印刷しましたが、一応失敗はないです。
[印刷速度]
以前は 2003年に購入した PM-A850 を使ってましたが、
比べると段違いに速いですね。
だけど、意外と音がするのが玉にきず。
書込番号:10089128
0点
参考意見ありがとうございます。
インクの消費量の多さは避けられないものとして諦めるしかないですね。。
購入検討してみます!!
ありがとうございました。
書込番号:10097932
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
すみません。
お知恵をお貸し下さい。
我が家の901Fなんですが、
何故かVAIO SRX7からの印刷だけを受け付けてくれません。
XPのSP3のマシンです。
ネットにはつながります。
でも印刷だけは出来ません。
別のXPマシンやVistaマシンでは問題なく印刷出来るのですが...
ハードには詳しくないので
ドライバを再インストールしたりしてみましたが、
だめです。
どの設定を変えればいいのかすら
皆目検討が出来ません。
過去に問題があった時は
ポートの設定を見れば解決したことがあったので、
今回もそこを中心にいろいろといじってみましたが、
やっていることの意味も分からないまま
いろいろ設定を変えているので、
結果には結びついていません。
確認すべき項目等、
お知恵を拝借出来ないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
VAIO から 901F に対して、ping の応答はありますか?
つまり、VAIO と 901F はネットワークとしてつながっているかの確認です。
印刷時の「プリンタの選択」でEP-901F(ネットワーク)を選択していますか?
書込番号:9698046
0点
羅城門の鬼さん、
コメント有難うございます。
確かに、応答しない、のです。
type-sの時は
何も設定せずとも
開通したのですが、
SRX7は、
何かしないといけない、ということでしょうか。
内臓のワイヤレスでは
そもそもネットワークにもつなげなかったし、
たまたまあまっていたカードで今はつないでいる状態です。
それも、このように、制限つき。
見よう見まねでやるのですが、
どのようにすればよいのでしょうか?
pingもネットで検索してやり方を確認した程度のレベルなんですが、
どうすればよいのでしょうか。
すみません。
お願い致します。
書込番号:9704990
0点
LANはどのような構成なのでしょうか?
つまり、3台のPCから901Fまでの機器接続はどうなっていますか?
VAIOと901Fは、DHCPクライアント機能が有効になっていますか?
つまり、TCP/IPの設定は自動になっていますか?
書込番号:9705201
0点
すみません。
返事が遅れています。
家のLANの機器等の確認をしないと
アドバイスにお答え出来ないのですが、
最近帰宅が遅いので、
週末にまとめてお答えさせてください。
せっかく教えて頂いているのに、
大変申し訳ありません。
書込番号:9715618
0点
どうぞ、紅芋タルトさんの生活のリズムに合わせて下さい。
書込番号:9715926
0点
紅芋タルトさんこんにちは。
もしかしたらと思い....
XPに入っているセキュリティソフトが悪さして
使えないのかもと....
一度セキュリティを無効にして試みてみてください。
自分セキュリティソフトがネットワークを遮断していて
プリンターが認識していない症状だったので
設定をしたら問題なく作動したんですよ。
ご参考までm(_ _)m
書込番号:9719156
0点
taku15さん
コメントありがとうございます。
セキュリティソフトですよねぇ。
一応疑ってみて、
ファイヤーウォールからセキュリティソフトから
切ってみたつもりではあるのですが、
駄目なんですよねぇ。
何ででしょう。
901Fが一度壊れて、
お店と色々意思疎通がウマくいかなくて、
結局新品をくれたのですが、
それ以来の話なんです。
再セットアップの時に何か手順を間違えたのでしょうか。
PC側の設定は何も変わっていないので。
901Fのアンテナは立っているし、
PCからネットにもつながるのですが...
週末に勝負!です。
書込番号:9722706
0点
皆様、色々とお騒がせを致しました。
珍しく今週末は出勤はしなくて良いので、
朝からPCに囲まれ確認作業でした。
結論から書くと、
僕が提供した基礎情報に間違いがあり、
結局のところ、原因も解明されました。
一応、僕のような人が出てきた時のために
記録を残しておきます。
Vistaマシンはデスクトップなのですが、
これからのみ印刷が出来ていました。
コレは実は、
スキャナを使うために、
先日、有線接続に変えていました。
だから印刷が出来ていた、と。
VISTAマシンからルーターまでは有線接続。
ネットも印刷も可。
ここには問題はありません。
ルーターと901F間はワイヤレス、
しかしVISTAマシンからのルーター経由901F印刷も可。
ということは、ルーターと901Fの無線接続にも
問題ないということでもあります。
...と思っていましたが、
無線の設定に問題があった、
というのが結論です。
XPノートは3台あって、
1台は職場にあります。
コレは昔、印刷されていたので、
今も出来るに違いないと思っていましたが、
昨日持ち帰ってきて試したところ、
これからもやはり、印刷されません。
もう一台は、ここ数日頭を悩ませていた張本人で、
これからも印刷負荷。
そこについ数日前に衝動買いしたネットブックも
エプソンのサイトからドライバをもらってインストールするも駄目。
この印刷不可マシンに共通しているのは無線接続ということ。
やはり無線の設定に問題あり。
ところがこれら3台、ネットにはしっかりつながります。
何故だろう...
書込番号:9728269
0点
あれ?
NoScriptで「ページのJava scriptを一時的に許可する」にすると、
「内容を修正する」ボタンでも、
投稿されてしまうのですね。
気をつけよっと。
さて、無線の設定ですが、
マニュアルも1つ1つ確認をしていきましたが、
どうにも分からず。
で、ふと思い出したアクセスポイントの設定。
これは、1つ1つ検証していませんでした。
で、しばしONOFFを繰り返しながら確認していくと、
ここに原因がありました。
「プライバシーセパレーター」
無線LANで接続している機器同士のアクセスを制限するというもの。
この機能が働いていました。
Vistaマシンが家のPCのメインマシンなので、
Vistaからこのアクセスポイントの設定をしていたわけですが、
これ以外のマシンは
余所者として接続が制限されていたのでした。
アクセスポイント+ルーターのこのAirstationからは
無線で901Fに飛んでいます。
XPマシン〜AirStation〜901F
|
Vistaマシン
こういう構図です。
Vistaマシンは親玉なので901Fとの接続は許可。
しかし、XPマシン3台は子分たちで、
AirStationとの接続は無条件で認めるが
AirStation以外のマシンとの接続は
「プライバシーセパレーター」なる機能が認めない。
ということのようです。
あ〜すっきりしました。
そして色々な方に知恵を出してもらっていたにも関わらず、
結局は自分に非がある、という結論になり、
申し訳ありません。
でも、色々とありがとうございました。
書込番号:9728342
1点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
今期の EPSON Calario EP シリーズは、前面給紙システムのみの為プリンタ内部で用紙を
反転させる構造です、この用紙を反転させる構造は HP の製品の方が今は完成度は高い要です。
それでも厚みの有る用紙は Canon 等の背面給紙システム採用機と比べて、給紙不良は多いです。
Canon が今季の新型から前面給紙を普通紙のみの限定としたのは、この辺の完成度の違いからかと
思われます。
書込番号:9667797
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
いま901Fを購入することを考えていますが、初級な質問かもしれませんが、この機器でファックス受信できますか?
たとえば、電話機と同じ番号の場合、ファックスが来るとき、どういう風に操作しますか?
0点
できます。
http://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/ep901af/4116568_00.PDF
66ページ、72ページをご覧下さい。
子機端子に通話用電話、留守番電話をつなぎます。
FAXは自動受信にしておきます。
FAXの応答時間は7秒以上に設定します。
子機が留守番電話の場合、応答時間は短くします。
この状態でFAXがかかってくると、自動受信します。
電話がかかってくると、まずはFAXが応答しますが、
FAXでない事を検出して、子機のベルを鳴らします。
もし、子機が留守番電話の場合、子機で留守録もできます。
どのFAXでも同じ様な振る舞いです。
書込番号:9530482
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
EP-901Fを購入後、家のパソコン2台と無線LANでつなげて最近までは順調に稼働していました。
しかしある日突然、つながりが悪くなってしまいました。原因としては、いくつか考えられるのですが(別の作業をしている最中にプリンターの存在をパソコンから消してしまった可能性 など)、とりあえず再度ドライバーをインストールしなおして、その場はつながったりました。が、今度はPCを消して、次の日に立ち上げ直す度にLANも接続されていない状態になってしまいます。メーカーに問い合わせをしたら、セキュリティーソフトを使用した場合に、ファイアーウォールが邪魔をする可能性があると言われたので、一旦はずしてAOSSでつなげたら、再度うまくはいったのですが、PCを消してしまうとまた同じ現象になってしまいます。
印刷をする毎に、離れた場所にあるプリンターの無線LAN接続を設定し直すのであれば、
有線より面倒なのですが.....
どなたか、解決方法をご存じであればご伝授頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
無線LANをご使用になられているのであれば、そもそもプリンタには固定IPを割り当てる必要があるように思われます。別途無線LANルーターマニュアルの固定IPの指定方法を確認してください。
なぜそう考えられるかというと無線LAN経由でネットワークプリンタ(TCP/IPポートを使用)となっていると思うのですが、無線LANルーターのDHCP機能によりIPアドレスをもらっていて、自動的にIPアドレスを取得している場合は毎回書き換わっていると考えられるからです。そうなっていると当然PC側のプリンタ追加という固定した設定は無効になってしまう為です。
よってPCはDHCP自動、周辺機器はDHCP固定にするというのが通説となっています。
書込番号:9425253
0点
> しかしある日突然、つながりが悪くなってしまいました。
:
> PCを消してしまうとまた同じ現象になってしまいます。
「PCを消す」とは、「PCをシャットダウン」することでしょうか?
「つながりが悪い」とは、時により印刷出来たり、出来なかったりするのでしょうか?
無線LANとのことで、電波状態が変化しているのではないでしょうか?
印刷出来ない時に、901Fの無線LANの電波状態を確認してみて下さい。
[セットアップ]-[ネットワーク設定]-[ネットワーク情報確認]-[電波状態]
書込番号:9428111
0点
レスありがとうございました。
その後、自分でいろいろと調べながら試した結果、
なんとか正常な状態に戻りました。
原因と考えられるのは、パソコンサイドに付属している
LAN機能だったと思います。これを無効にすることによって
IPアドレスが混在しなくなり、解決したのでは?
と勝手に思っています。お騒がせしました。
書込番号:9428462
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
EP-901Fご使用の方、教えてください。
A4版をスキャンした際、ADFで両面を自動で読み取ることは可能でしょうか。
また自動両面ユニットを使うことで両面原稿から両面印刷は可能でしょうか。
宜しくお願いします。
0点
過去ログより両面スキャンに対応していないことが分かりました。
失礼いたしました。
書込番号:9382193
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







