マルチフォトカラリオ EP-901F のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

マルチフォトカラリオ EP-901F

Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙/ADFスキャナ/FAX機能を備えた7.8型タッチパネル搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク/LAN)。市場想定価格は4万円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:FAX/コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-901Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのオークション

マルチフォトカラリオ EP-901FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのオークション

マルチフォトカラリオ EP-901F のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-901F」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-901Fを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-901Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

901Aも901Fも使い心地はどうですか?

2009/01/26 16:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:42件

現在のプリンタがもう8年目なので買い替えを考えて居るんですが
アドバイスがあれば教えて下さい。
設定が意外と簡単って書いてありますが?
無線ランにするのに必要な機械はありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:8993298

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/01/27 01:46(1年以上前)

現在パソコンの使用環境に無線LANが有れば、他には必要無し。
現在の環境に無線LANが無い場合はそれなりの用意が必要です。

書込番号:8996386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/01/27 10:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
価格が下がった時(ここが買得)
買おうかと思います。

書込番号:8997220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2009/02/03 16:41(1年以上前)

私は、随分前の“PM-760C”を使っておりましたが、とうとう、吸紙がイカレてしまい、念願の“EP-901F”を購入致しました、が、機能が豊富すぎて、まだ、パソコンに繋げる段階までいっていません。
ただ、今回思い切ったのは、将来も考えたら「固定電話は不必要な時代になってきている…」と感じ、無線LANのFAX(EP-901F)にしました。自ずと、携帯電話の無線LANを使う時代が来ると思ったからです。
多分動作は“EP-901A”と変わらないとは思います。
期待はしていたのですが、今回もパーツはチャッちいので、昔ながらの対応をします。(直ぐに折れてしまうので気を付けて取り扱って下さい。)
これから、パソコンとの環境設定に頑張ります。

書込番号:9034971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:22件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

またの質問、宜しくお願い申し上げます。
下記に今現在の家でのパソコン環境状態を記載致します。

分かりずらいとは思いますが、言葉では表現出来ず、尚且つ、モバイルからの投稿なので、お許し下さい。

*:.。o○☆*゚・゚・*:.

【1F】□⇒固定電話機
↓↓
→→【2F】□⇒-ybbモデム→→(USBケーブル)-⇔↓↓←←←←←←←←←←←←↓↓
A@
へへ
↓↓
↓→@ルーター(USBケーブ↓→ル:2F)⇔◆DisktopP↓→C


→Aルーター(無線LAN:1→F)⇔★NotePC-


◆ルーターの差し込み口
:あと、3個。


*:.。o○☆*゚・゚・*:.


今の所、ネットなどは、良好です。
そこに、【ルーター(無線LANワイヤレス:2F):EP-901シリーズプリンタ】の環境をつくるとした場合、何か支障はありますか?ルーターの種類と基盤は、
【コルガ:CG-WLBARGP.ver.1.10】

です。
皆様の貴重なご意見、お待ちしておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:8990810

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/26 01:14(1年以上前)

全ての接続が根本的に間違ってる。

1:Telジャックと固定電話の間にYBBモデムを入れないと駄目。
それとも、外付けスプリッターかな?

2:YBBモデム? ルーターじゃないのかな? 型番を。

3:USBケーブルじゃなくLANケーブルだろ?

4:ルーターが2台あると不具合の元、まして3台目などいらない。
YBBがルーターならHubの役目しかしてない。

2Fに無線ルーターを持ってきて、ノートもプリンターもそれに接続するのが普通。

書込番号:8991318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2009/01/26 02:09(1年以上前)

mallion 様へ

夜分に早速の対応、誠にありがとうございますm(__)m

接続設定を改めて記入致します。

*:.。o○☆*゚・゚・*:.

1.外付けスプリッター
2.固定電話(1F)
3.2Fの□から電話線コード
4.Ybbモデム
5.LANケーブル
6.ルーター
7.USBケーブル
8.私のディスクトップパソコン
9.(6)
10.無線LAN
11.1Fへ
12.弟のノートパソコン

*:.。o○☆*゚・゚・*:.

以上の環境です。
なので、ルーターを設置したのも弟で、基本的に設置なども任せっきりで良く分からない状態で…
でもネットと古いプリンタ(USBケーブル)は使えるので、このまま新しいプリンタを設置する際に、「私でも設定出来る!」と思っている今現在です。
ただ、モデムの役割とルーターの違いが今一つ理解出来ていないのが本音です。

最低でもどの部分を改善すれば、環境が良くなりますか?
もしくは、また弟に設定してもらった方が良いでしょうか?


夜分に本当に申し訳ございませんm(__)m
お時間がある時にでもアドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8991471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 EPの機種について…。

2009/01/24 20:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:22件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

プリンタ購入を考えておりますが、【EP-901A】と、【EP-901F】の2種類なのですが、スペック、機能、使いやすさ、など、違いを詳しく教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:8983805

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/24 20:46(1年以上前)

スペックに違いなんてない
FAXあるかないかの違いくらい

書込番号:8983825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2009/01/24 20:50(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m
ただ、無線ランで使用可能出来るみたいなのですが、どの様な仕様なのか教えて下さい。
またまた、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8983855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2009/01/24 20:59(1年以上前)

簡単ににAOSSで接続できますよ。
設定も難しい事はないです。

書込番号:8983906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2009/01/24 23:18(1年以上前)

あの…AOSSとは何ですか?初心者で、ごめんなさいm(__)m

書込番号:8984822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/01/24 23:28(1年以上前)

>あの…AOSSとは何ですか?
下記に説明が有ります、私は AOSS は使用せず全て無線 LANは手動で設定してます。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3203.html

書込番号:8984884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2009/01/24 23:50(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m
バッファローサイトにて、適切かどうか読んでみてみます。
ちなみに、プリンタの、Aと、F、の違いは、具体的にどう違うのですか?

書込番号:8985044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2009/01/25 01:00(1年以上前)

F=FAXですよね〜〜

書込番号:8985483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2009/01/25 01:05(1年以上前)

了解致しました。
先程、急いで近くのドン・キホーテに行って、カタログゲットしてきましたo(^-^)o

皆様、ありがとうございました(^O^)


書込番号:8985503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

現在、購入を検討しております。

2009/01/23 22:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:178件

去年、10年ほど使い続けたエプソンの『PM-820DC』という機種が『インク詰まり』で壊れてしまい色々がんばってみましたがうまくいかず現在購入を考えています。

■主な使い方■
 写真のプリントとコピー機として使い方を考えています。

■他の購入候補■
今のところ、この機種で決まりのなのですが、ブラザーの『MFC-6490CN』という機種がA3サイズに対応しているようなので少々迷っています。

■迷っている理由■
写真のプリンターとして考えるなら、この機種がバランスが取れていて一番だと思うのですが、コピー機として考えると『MFC-6490CN』の方に心惹かれます。

P.S
拙い質問で申し訳ありません。
プリンターを買うのは、10年ぶりのことでしかも前の機種はお下がりでもらったものなのでどんなことに注意すればいいのかまだ分かっておりません。

スキャナーは、エプソンのES-8500を長年愛顧しており、ほぼ毎日のように使っているのでどうしてもスキャナーとしての使い勝手が気になります。
A3スキャナとても便利なので^^

(『CIS』スキャナなので過剰な期待は、していませんが10年近くたつとやはり気になります。)


プリンターを買う際に皆様はどんなことに気をつけているのでしょうか?
どうかアドバイスお願いいたします。

書込番号:8979096

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/01/24 00:11(1年以上前)

ネット通販で購入を考えて居るならば、今期発売の EPSON EPシリーズは不良品の多さから言って
購入は見送り MFC-6490CN の購入を致します。

写真紙えの印刷は KG版程度迄の印刷ならば持ち運び可能なお手軽プリンタを、別に購入します。

書込番号:8979717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/01/24 08:52(1年以上前)

■即レス、ありがとうございます。

>今期発売の EPSON EPシリーズは不良品の多さから言って〜
調べてると、『EP-901A』の方では、結構ハズレがあるみたいですね。

□パソコン無しで写真データの保存&プリント
□パソコン無しでCDにレーベルプリント

などいままで家庭用プリンターを使いながらなんとなくオフィス用みたいなプリンターの使い方をしてきたので多機能さに惹かれましたが・・・

■例
『スキャン→プリントアウト』(コピー)
『同じ写真を何枚もプリントアウトする』(複数のコピーをとる)


P.S
いままでにない使い見の広さに惹かれましたが故障率が高いとは・・・
(アマゾンの評価とかで同じような悩みの方がいたので)

ブラザーのプリンターはいままで厚かったことが無かったので『MFC-6490CN』の方にも書き込みした上で、もう一度考えて見ます。

書込番号:8980821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2009/01/24 10:18(1年以上前)

私はこの機種を使っていますが、とくに問題ありません。
性能には満足です。ホームユースならかなりいい製品だと思いますよ。

初期不良は、製品ロットによっても違うでしょうから、なんとも言えませんが、
年末商戦の量産時のものは怪しいかもしれませんね。。。

私の場合は、店頭で他の機種と比較検討し、動作音や印刷スピートなど体感して決めました。
実際に店頭やショールームなどでご自分のされたい事(用途)をしてもらうと、
納得した買い物ができるのではないでしょうか。

書込番号:8981136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/01/24 15:42(1年以上前)

即レスありがとうございます。
やっぱり、あたりを引いたらこの多機能さと性能は魅力です。

>年末商戦の量産時のものは怪しいかもしれませんね〜
ありがたいご忠告ありがとうございます^^

ヨドバシとか大手の通販ショップとかを見てもやっぱり人気的には『EPSON EPシリーズ』の方が上っぽいですね。

しかし、まだ年末商戦からたいして時間がたっておらず『ヨドバシ』とかを見ると20%還元とかやってるのが気になりますね。
もしかしたら年末商戦の在庫処分かも?


P.S
一度ショップに問い合わせて実機をみてから購入ということになりそうですが
とりあえず、ブラザーの『MFC-6490CN』書き込みを待ってから見に行こうかと思います。

■ついでに■
コピー・FAX・スキャナ・プリンターの機能を同時に持つ
すごい世の中になったものです。
FAXはADSL使ってるので線は来ていますが、使う機会はなさそうです。

電話線って無線化する方法ありましたっけ^^
もしされている方おられましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:8982412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42687件Goodアンサー獲得:9403件

2009/01/24 16:30(1年以上前)

> 電話線って無線化する方法ありましたっけ^^

過去スレ参照。
[8472902]

書込番号:8982638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/01/25 10:49(1年以上前)

■羅城門の鬼さん
 情報ありがとうございました。
 FAX機能は、必須ではないのですがたまに送られてくるものがあるのであればあればで活用したいところです。

 せっかくの複合機なので^^

■電話回線無線化の候補

 □Wallport
 □ワイヤレスユニット(電話回線用) 《マスプロ》


P.S
現在、実機のある店舗を探しています。
来週あたり、秋葉原か新宿あたりで探してみます。

書込番号:8986843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/05 21:03(1年以上前)

携帯から失礼します。

私もこの機種を狙ってますが、まだインクの在庫があるので待機中です。
現在、我が家ではプリンタとしてエプソンの旧機種、FAX専用でブラザーのマイミーオ100?の2機を使用してます。
最新機は分かりませんが、ブラザー機は燃費が悪いです。
FAX専用の為、常時電源ONなので、頻繁にクリーニングを(勝手に)やってくれます。
が、ちゃんとクリーニングも出来てなく、青字や赤字が出たら手動で数回クリーニングしてました。

その上、ブラザー機はインクのリフィルも難しいです。
私はブラザー機はFAX専用なので全色のカートリッジに黒インクをリフィルして使用していますが、我流なので結構大変です。

書込番号:9046073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/02/10 20:34(1年以上前)

■情報どうもありがとう。
 遅レスすいません。

 この間、近くの家電製品店で『EP-901A』をみてきました。(EP-901Fは無かった)
 残念ですが、稼動しているところは、見られませんでした。

 大きさ的には凄くいいですよね。手頃だし
 (横幅と奥行きは『一般的なDVDレコーダー』位かな?)
 だだ、スキャナーはA3サイズに慣れているのでやっぱり迷います。
 (A4だと小さすぎてなんだか頼りない、あくまでオマケかな)

 ブラザーは、インクの消費が悪いか
 それも困りものですね。

■インクの燃費
私が使ってた、EPSONの『PM-820DC』という10年前のプリンターもあまりインクの燃費がよくなくて、その上インクの出が悪くなる度にクリーングするとその度にインクが減って困り物でした。


最近は、あまり時間もないのであまり手間がかからないのが理想ですが、
やっぱり自分の理想に合うものとなると難しいです。

とりあえずは、『インクの値段』と『一枚のコストフォーマンス』『印刷精度』等にどれくらい差があるのか調べてみようかと思います。

書込番号:9071870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/02/10 21:42(1年以上前)

PM-820DC 之は、名機ですよね過去私も使用していました。
之が前世紀の頃の EPSON プリンタに比べて現在の EPSON/Canon 製プリンタのインクの減りの早さは
かなり、早く又 PM-820DC では 6色 3,000円でお釣りが来たのに比べ、今の EPSON 6色は約 2倍の
インク代金が純正の場合掛かります。
だからと言って 2倍の印刷枚数は不可能でしょう。

インクを殆ど無駄にせず、又有る程度の写真画質の良さを希望するならば HP も良いと思います。
私も最近まで EPSON Calario PM-A820 と HP Photosmart 3210a All-in One の 2台を使用していましたが
EPSON Calario PM-A820 はインクがぶ飲み機種の為処分し、今は Canon PIXUS MP600 との
2台体制に変更しました。

書込番号:9072269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/02/28 19:45(1年以上前)

遅レスですいません。
最近は、あまり外に出る機会が減っているので未だに見に行くことができずにいます。

どうしても、必要になりそうな気配なので
新宿か秋葉原のヨドバシカメラに行って実機を見てくることにします。

購入候補
@マルチフォトカラリオ EP-901F
APIXUS MP980
BMFC-6490CN
CHP Photosmart C8180

■印刷のランニングコスト■
どれにするか悩んでいましが、インクのランニングコストは、今の機種はどれも減りが早く、機種によって『トリミング』や『独自の機能や仕様』『ソフトウェア』でインクの減りを抑えられるようですが、長くプリンター選びからは、離れていた素人ですので、今回は基本的な機能を全て抑えている『EP-901F』に決まりそうです。

APIXUS MP980は、『CCDスキャナ』と『印刷が静か』ということで惹かれましたが、インクの減りが早い、カードリッチが小さくなった等、エプソンのプリンターと印刷コストは、あまり変わらないということで今回は見送り。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp980/index.html

BMFC-6490CNは、『A3のスキャナ』に惹かれましたが、大きさとスキャナは、『CISでお粗末』ということでCDDスキャナ別に持ってるなら『A3プリント以外では無意味』ということで見送り。
http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/info/mfc6490cn/accessory/index.htm

C『HP Photosmart C8180』は、地味ながらも『インクの減りを押さえる』機能や仕様が優れており、『スキャナもCCD』で迷いましたが、あまり初心者向けの機種とはいえないという書き込みも散見されたので、扱いやすく多機能ということで『EP-901F』に決めました。
(ただ、Webをトリミングして余計な印刷をしない『HP Smart Web Printing』は、快適そうなのでWebの情報を多く印刷している身としては、迷いましたが今回は、写真の印刷制度の面を優先したので見送り。)
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c8180/index.html

P.S
インクの減りが早いのは、痛いですがいまのところあまり多く印刷する予定が無く、純正以外のインクカードリッチの選択肢も多そうなのでインクの減りが早いのは、この際目をつぶります。

あとできれば、写真を綺麗に印刷したいなと思ったのでとりあえずは決定です。
アドバイスいただいた方々、どうもありがとうございました。

書込番号:9170514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:6件

パナソニックのおたっくすジュニア VE-GP62DLとの接続を検討しています。

おたっくすジュニア VE-GP62DLは、普通の電話機サイズでプリンタ機能がありません。FAXの受信のみメモリ受信が可能で、受信したデータはSDメモリカードに書込保存ができるという商品です。

EP-901FのFAX機能と、おたっくすジュニア VE-GP62DLの電話機能は、機能的にはちょうど補完関係にあたると思われるのですが、実際の運用で、どれだけ連携できるでしょうか。

電話線からまずEP-901Fに接続、次にEP-901Fに電話機をぶら下げるように接続するようですが、FAX受信があった際、どちらで受信させるかの設定は可能でしょうか。できれば、普段はおたっくすでメモリ受信、すぐにプリントが必要で、相手側から送ってもらう時間が分かる場合にはEP-901Fで受信&即プリント、という使い分けができれば便利なのですが。(EP-901Fが、電源を切っても受信データが残れば受信専用、おたっくすを送信専用と使い分けできたのですが・・・)

ちなみに、パナソニック機は、子機を、電話機&ドアホンの子機として使用するため必要です。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:8777204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/12/13 19:50(1年以上前)

自己レスです。

>(EP-901Fが、電源を切っても受信データが残れば受信専用、おたっくすを送信専用と使い分けできたのですが・・・)

↑の文章、途中、変になっていましたね。おたっくすは送信できないのに・・・

受信メインをおたっくすにし、即、プリントする必要のあるものと送信をEP-901Fでできればと。 使い分けを考えながら書いていたら、書いた内容も混乱してしまいました。

でも、冷静に考えたら、EP-901Fの電源を切ってもFAX受信データが残るのであれば、おたっくす自体いらないわけですね。エプソンには、ぜひとも次期モデルでFAX受信データをSDカードなどのメディアに自動保存してくれる機能を搭載してもらいたいものです。

書込番号:8778339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2008/12/17 03:14(1年以上前)

ぱーこちゃんさん はじめまして。

実際、どのようになるか試せないので、曖昧なお返事ですみません。

901F側では、FAXの設定は自動受信か手動受信の2つの方法があります。
自動受信の場合、FAXの「ポー ポー」という音を認識して、自動でFAXが起動して受信されます。
手動の場合は、受話器をとってから、自分で受信ボタンを押すと受信されます。

おたっくすジュニア側の設定がわかりませんが、901Fを手動受信に設定すれば、
おたっくす側での受信は可能だと思います。
ただ、おたっくすで受信したものをプリントするには、
SDメモリからのプリントという形でしかできないのではないかと思います。

…ということは、直でFAX送受信しなくてもよいなら、901Fじゃなくて901Aでもいいかも?
(送信もされる場合は、901Fですね)

901Fは電源をオフにしていると、FAX機能は使えません。
電源オンの状態で、用紙やインクが無い時のみ、内部に受信データが保存されますが、画面で確認はできません。

おたっくすジュニアとの互換性はわかりませんが、こんな情報で何かお役に立てれば良いのですが。

書込番号:8796432

ナイスクチコミ!0


papapa1さん
クチコミ投稿数:39件

2008/12/17 09:42(1年以上前)

便乗質問ですみません。
ぱーこちゃんさんと全く同じことを検討しております。
僕が懸念しているのは、EP-901Fの電源を切っているときにFAX受信したときに、おったくすにちゃんと受信されるのかということです。
あるいはEP-901Fのみ購入したとき、電源を切っているときにファックスを受信した場合、どうなるのかということです。
あるいは、プリンターって、インク詰まりや節電のことを考えると、使うときのみ電源を入れると思うのですが、この機種は電源を入れっぱなしにしてもOKなように作られているのでしょうか?

書込番号:8797020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2008/12/17 10:25(1年以上前)

papapa1さん、はじめまして。

私の場合、普通の留守番電話を繋いでいますが、
901Fの電源オフ時に、留守電は機能するので、901Fオフ時のおたっくす受信は可能だと思いますよ。

901Fは電源オフ時は機能しませんので、901Fのみの場合、オフ時の受信は不可能です。
(内部にも保存されません)

電源常時オンでも、スリープになるので消費電力はさほどかからない設定になっているようです。
でも、私の場合丸2日オンにしていたら、インクが目詰まりしましたので、
就寝時などなるべくオフにするようにしてます。
(インク詰まりはエアコンを入れるこの時期は特にあるかも知れませんね。)

書込番号:8797148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/18 13:34(1年以上前)

虹色りんごさん
とても丁寧な説明ありがとうございました。様子が具体的に理解できるようになりました。

papapa1さん
便乗質問から、有益な情報が得られる結果となり、ありがとうございました。

壁 --- EP-901F --- おたっくすジュニア という接続で、EP-901Fの電源を切っていれば、着信はEP-901Fをスルーし、おたっくすジュニアの方で受信できるようですね。EP-901Fの電源を入れていても、手動受信にしていればスルーさせられそうですね。おたっくすでの受信からEP901Fでのプリントも、SDカードでのデータ移動の手間はありますが、不必要なFAXのプリントをすることに比べれば、全然、苦ではありません。FAX専用機での印刷に比べ、プリントのランニングコストもずいぶん違います。

それにしても、EP-901Fにメモリ受信と、液晶で内容を「見てからFAXプリント」機能が搭載されていないのは残念です。この辺は、家電メーカーと、パソコン周辺機器メーカーという性格の違いとかもあるのかもしれませんね。


さてさて、この辺は、受忍限度かと思っていましたが、スキャナの読み取り方式が、全機種までCCDだったのが、今回のEPシリーズからCCSに変更になっていたことを、クチコミ履歴から知りました。読み取り品質の差は僅差と思われるのですが、写真のネガフィルムからのフィルムスキャン機能が省かれており、今回の購入は見送ることとしました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:8802727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

子機について

2008/12/04 23:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:2件

はじめて質問します。

EP-901Fの購入を検討してますが2つ気になるとこがあります。
1つは光回線でのFAXの受信ができないかもしれないという事と、FAXがなくなった場合に電話機としての利用がどうなのかという事です。
1つめのFAX受信についてはここで解決したんですがもう1つがわかりません。
今使ってるFAXがパナソニックのKX-PW100CL-Wというやつで子機がありません
こうゆうタイプの電話は別に電話機を買わないといけませんか?
分かりにくくてすみません。

EP-901F=プリンタとFAX
では電話はどうすれば??

ということです。

ほんと説明下手くそですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:8735350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2008/12/05 01:32(1年以上前)

電話機の機能はありませんよ!?
プリンタとスキャナの複合機に、FAX機能のみです。。。

書込番号:8735985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2008/12/05 03:49(1年以上前)

電話機は付いていません。(機能もありません)
[壁]ーーー[901F]ーーー[外付け電話機]という風に接続しますので、
電話機は別途必要ですし、電話機がなくてもFAXとしては使えます。
FAXとして使う場合は、タッチパネルに数字ボタンが出ます。(当然、会話はできません!)

電話機機能のついたFAX複合機でしたら、ブラザーのMyMioなどがありますが、印刷性能などは…。

今はシンプルな電話機なら安いので、
家電量販店のポイントで買えると思うので検討されてみてはいかがでしょうか?
(私は901F購入時のポイントにちょっと+して、電話機を購入しましたよ)

書込番号:8736200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/12/05 06:56(1年以上前)

きいちょこさん、虹色りんごさん

早速のご返答ありがとうございます。
やっぱり電話は別にいるんですね。
近所に新しくヤマダがオープンするのでなんとか安くで買いたいと思います。
FAXの件もなんですがここでは使ってる方の意見が聞けるので大変参考になりました、ありがとうございます!

書込番号:8736323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2008/12/06 02:52(1年以上前)

シラルコさん

価格コムでいろいろなクチコミ見ていると、ヤマダのオープニングは期待できそうですね。
うらやましいです。頑張ってください。
安く買えたら、クチコミ残してくださいね。楽しみにしてます!
さらにオマケで電話機…というわけにはいかないか…(笑)

書込番号:8740977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ EP-901F」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-901Fを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-901Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-901F
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-901F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

マルチフォトカラリオ EP-901Fをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング