マルチフォトカラリオ EP-901F のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

マルチフォトカラリオ EP-901F

Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙/ADFスキャナ/FAX機能を備えた7.8型タッチパネル搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク/LAN)。市場想定価格は4万円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:FAX/コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-901Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのオークション

マルチフォトカラリオ EP-901FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのオークション

マルチフォトカラリオ EP-901F のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-901F」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-901Fを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-901Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

光電話でのFAXは使えますか

2008/12/03 10:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

スレ主 弦太郎さん
クチコミ投稿数:65件 Music Track弦太郎ページ 

私の知り合いが今度、NTT光プレミアム回線にするので、EP-901Fの購入を検討しています。
NTT光プレミアム回線の光電話を利用している環境で、この機種のFAX機能は使えますでしょうか。
エプソンに電話して聞いたら、使えるかどうか不明とのことでした。
光電話の環境で使っていらっしゃる方がおられましたら、お知らせください。

書込番号:8727090

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/12/03 11:14(1年以上前)

運が良ければ使えるが、稀に使えない。

書込番号:8727166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/03 11:33(1年以上前)

NTT利用者ではありませんが、光電話でもFAX出来ますよ。
但し、常用はしていません必要な時に使用しているだけです。
光だと、稀に正常に送受信できないことがあることは承知の上で利用しています。
ちなみに我が家は、BBIQ(QT−NET)利用です。

あまり参考になりませんが、一応報告まで

常用したいのであれば、FAX専用機を利用するのがよいと思います。

書込番号:8727233

ナイスクチコミ!2


スレ主 弦太郎さん
クチコミ投稿数:65件 Music Track弦太郎ページ 

2008/12/03 21:27(1年以上前)

きこりさん、きいちょこさん、アドバイスありがとうございます。
稀に送受信できないこともあるのですね。
知り合いには今持っているFAX専用機をそのまま利用するよう伝えます。

書込番号:8729567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2008/12/04 05:22(1年以上前)

弦太郎さん、はじめまして。遅ればせのコメント失礼します。

私はフレッツ光で光電話にてこの機種を使用しています。
きこりさん、きいちょこさんのコメントの通り「稀に使用できない」という事はあるようですが、
私の場合は、そんなに頻繁に使用するわけではありませんが、今のところ問題なく送受信できています。

fax専用機も同じfaxですので、「稀に受信できない」場合は受信できません。
機種の問題ではなく、回線の問題だからだそうです。
もしfaxの使用頻度が高い場合は、光回線とは別に普通回線(アナログ?)を残しておいた方が安全です。

毎日のように仕事などでの使用をするようでしたら心配ですが、
ホームユースのレベルなら、さほど問題ないように思います。
また、使用が多い場合はインク代などのコストもけっこうかかりますので、その点も含めた上で、
使用頻度によって検討されるのが良いかと思いますよ。

以前、私が購入前に質問したリンクを貼っておきます。
以下に、光回線での事を詳しく書いていただいたので、参考になればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511620/BBSTabNo=1/CategoryCD=0060/ItemCD=006015/MakerCD=26/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#8480852

書込番号:8731508

ナイスクチコミ!1


スレ主 弦太郎さん
クチコミ投稿数:65件 Music Track弦太郎ページ 

2008/12/04 09:03(1年以上前)

虹色りんごさん、コメントありがとうございます。
EP-901Fでも概ね大丈夫なようですね。

虹色りんごさんが過去に質問された内容はとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:8731863

ナイスクチコミ!0


伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 マルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度4

2009/01/10 18:03(1年以上前)

報告です

私、昨日この商品を購入しました

私の家は光回線で電話番号不要タイプでIP電話(050-****-****)を使っております。

やっとこさ接続完了!FAX受信機能をAUTOにして友達からFAXを流してもらいました。

着信表示が出て受信完了の画面で終了。しかし、印刷されず何も出てきません・・・

電話を繋げたまま送受信したので相手に聞いてみると向こうは送信できなかったようです。

説明書をみても光回線の説明はありません

こうなったら色々と設定を変更してみて試すしかない!

  通信速度:33.600bps→14.400bps に変更  ※(これだけじゃだめでした)
  
  更に回線種別:プッシュ→ダイヤル(20PPS)に変更 (もうどうでもいい^^;)

この設定で再度チャレンジしてみました

そうすると受信AUTOの設定で難なく受信、印刷まで自動で完了いたしました

送信についてはどちらも変更なしでも送信できました

受信も手動でしたらどちらも変更なしでも受信できました

AOTO受信だけ、上の設定に変更しないと受信〜印刷までできませんでした

以上、参考までに

書込番号:8914136

ナイスクチコミ!1


スレ主 弦太郎さん
クチコミ投稿数:65件 Music Track弦太郎ページ 

2009/01/10 22:00(1年以上前)

伝兵衛さん、コメントありがとうございます。
知人はFAX機能なしの複合機を買いました。

私の自宅が光でIP電話も使っていますので、自分の複合機を買いなおすときの
参考にさせて頂きます。

書込番号:8915370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:6件

パナソニックのおたっくすジュニア VE-GP62DLとの接続を検討しています。

おたっくすジュニア VE-GP62DLは、普通の電話機サイズでプリンタ機能がありません。FAXの受信のみメモリ受信が可能で、受信したデータはSDメモリカードに書込保存ができるという商品です。

EP-901FのFAX機能と、おたっくすジュニア VE-GP62DLの電話機能は、機能的にはちょうど補完関係にあたると思われるのですが、実際の運用で、どれだけ連携できるでしょうか。

電話線からまずEP-901Fに接続、次にEP-901Fに電話機をぶら下げるように接続するようですが、FAX受信があった際、どちらで受信させるかの設定は可能でしょうか。できれば、普段はおたっくすでメモリ受信、すぐにプリントが必要で、相手側から送ってもらう時間が分かる場合にはEP-901Fで受信&即プリント、という使い分けができれば便利なのですが。(EP-901Fが、電源を切っても受信データが残れば受信専用、おたっくすを送信専用と使い分けできたのですが・・・)

ちなみに、パナソニック機は、子機を、電話機&ドアホンの子機として使用するため必要です。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:8777204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/12/13 19:50(1年以上前)

自己レスです。

>(EP-901Fが、電源を切っても受信データが残れば受信専用、おたっくすを送信専用と使い分けできたのですが・・・)

↑の文章、途中、変になっていましたね。おたっくすは送信できないのに・・・

受信メインをおたっくすにし、即、プリントする必要のあるものと送信をEP-901Fでできればと。 使い分けを考えながら書いていたら、書いた内容も混乱してしまいました。

でも、冷静に考えたら、EP-901Fの電源を切ってもFAX受信データが残るのであれば、おたっくす自体いらないわけですね。エプソンには、ぜひとも次期モデルでFAX受信データをSDカードなどのメディアに自動保存してくれる機能を搭載してもらいたいものです。

書込番号:8778339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2008/12/17 03:14(1年以上前)

ぱーこちゃんさん はじめまして。

実際、どのようになるか試せないので、曖昧なお返事ですみません。

901F側では、FAXの設定は自動受信か手動受信の2つの方法があります。
自動受信の場合、FAXの「ポー ポー」という音を認識して、自動でFAXが起動して受信されます。
手動の場合は、受話器をとってから、自分で受信ボタンを押すと受信されます。

おたっくすジュニア側の設定がわかりませんが、901Fを手動受信に設定すれば、
おたっくす側での受信は可能だと思います。
ただ、おたっくすで受信したものをプリントするには、
SDメモリからのプリントという形でしかできないのではないかと思います。

…ということは、直でFAX送受信しなくてもよいなら、901Fじゃなくて901Aでもいいかも?
(送信もされる場合は、901Fですね)

901Fは電源をオフにしていると、FAX機能は使えません。
電源オンの状態で、用紙やインクが無い時のみ、内部に受信データが保存されますが、画面で確認はできません。

おたっくすジュニアとの互換性はわかりませんが、こんな情報で何かお役に立てれば良いのですが。

書込番号:8796432

ナイスクチコミ!0


papapa1さん
クチコミ投稿数:39件

2008/12/17 09:42(1年以上前)

便乗質問ですみません。
ぱーこちゃんさんと全く同じことを検討しております。
僕が懸念しているのは、EP-901Fの電源を切っているときにFAX受信したときに、おったくすにちゃんと受信されるのかということです。
あるいはEP-901Fのみ購入したとき、電源を切っているときにファックスを受信した場合、どうなるのかということです。
あるいは、プリンターって、インク詰まりや節電のことを考えると、使うときのみ電源を入れると思うのですが、この機種は電源を入れっぱなしにしてもOKなように作られているのでしょうか?

書込番号:8797020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2008/12/17 10:25(1年以上前)

papapa1さん、はじめまして。

私の場合、普通の留守番電話を繋いでいますが、
901Fの電源オフ時に、留守電は機能するので、901Fオフ時のおたっくす受信は可能だと思いますよ。

901Fは電源オフ時は機能しませんので、901Fのみの場合、オフ時の受信は不可能です。
(内部にも保存されません)

電源常時オンでも、スリープになるので消費電力はさほどかからない設定になっているようです。
でも、私の場合丸2日オンにしていたら、インクが目詰まりしましたので、
就寝時などなるべくオフにするようにしてます。
(インク詰まりはエアコンを入れるこの時期は特にあるかも知れませんね。)

書込番号:8797148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/18 13:34(1年以上前)

虹色りんごさん
とても丁寧な説明ありがとうございました。様子が具体的に理解できるようになりました。

papapa1さん
便乗質問から、有益な情報が得られる結果となり、ありがとうございました。

壁 --- EP-901F --- おたっくすジュニア という接続で、EP-901Fの電源を切っていれば、着信はEP-901Fをスルーし、おたっくすジュニアの方で受信できるようですね。EP-901Fの電源を入れていても、手動受信にしていればスルーさせられそうですね。おたっくすでの受信からEP901Fでのプリントも、SDカードでのデータ移動の手間はありますが、不必要なFAXのプリントをすることに比べれば、全然、苦ではありません。FAX専用機での印刷に比べ、プリントのランニングコストもずいぶん違います。

それにしても、EP-901Fにメモリ受信と、液晶で内容を「見てからFAXプリント」機能が搭載されていないのは残念です。この辺は、家電メーカーと、パソコン周辺機器メーカーという性格の違いとかもあるのかもしれませんね。


さてさて、この辺は、受忍限度かと思っていましたが、スキャナの読み取り方式が、全機種までCCDだったのが、今回のEPシリーズからCCSに変更になっていたことを、クチコミ履歴から知りました。読み取り品質の差は僅差と思われるのですが、写真のネガフィルムからのフィルムスキャン機能が省かれており、今回の購入は見送ることとしました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:8802727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

子機について

2008/12/04 23:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:2件

はじめて質問します。

EP-901Fの購入を検討してますが2つ気になるとこがあります。
1つは光回線でのFAXの受信ができないかもしれないという事と、FAXがなくなった場合に電話機としての利用がどうなのかという事です。
1つめのFAX受信についてはここで解決したんですがもう1つがわかりません。
今使ってるFAXがパナソニックのKX-PW100CL-Wというやつで子機がありません
こうゆうタイプの電話は別に電話機を買わないといけませんか?
分かりにくくてすみません。

EP-901F=プリンタとFAX
では電話はどうすれば??

ということです。

ほんと説明下手くそですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:8735350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2008/12/05 01:32(1年以上前)

電話機の機能はありませんよ!?
プリンタとスキャナの複合機に、FAX機能のみです。。。

書込番号:8735985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2008/12/05 03:49(1年以上前)

電話機は付いていません。(機能もありません)
[壁]ーーー[901F]ーーー[外付け電話機]という風に接続しますので、
電話機は別途必要ですし、電話機がなくてもFAXとしては使えます。
FAXとして使う場合は、タッチパネルに数字ボタンが出ます。(当然、会話はできません!)

電話機機能のついたFAX複合機でしたら、ブラザーのMyMioなどがありますが、印刷性能などは…。

今はシンプルな電話機なら安いので、
家電量販店のポイントで買えると思うので検討されてみてはいかがでしょうか?
(私は901F購入時のポイントにちょっと+して、電話機を購入しましたよ)

書込番号:8736200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/12/05 06:56(1年以上前)

きいちょこさん、虹色りんごさん

早速のご返答ありがとうございます。
やっぱり電話は別にいるんですね。
近所に新しくヤマダがオープンするのでなんとか安くで買いたいと思います。
FAXの件もなんですがここでは使ってる方の意見が聞けるので大変参考になりました、ありがとうございます!

書込番号:8736323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2008/12/06 02:52(1年以上前)

シラルコさん

価格コムでいろいろなクチコミ見ていると、ヤマダのオープニングは期待できそうですね。
うらやましいです。頑張ってください。
安く買えたら、クチコミ残してくださいね。楽しみにしてます!
さらにオマケで電話機…というわけにはいかないか…(笑)

書込番号:8740977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

この製品について

2008/11/23 04:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

スレ主 carp boyaさん
クチコミ投稿数:120件

今年PCも新しいのに買い替え、ついでに年末ですしプリンタも買い換えるんですけど
プリンタは全くの初心者で、正直どこのメ−カ−がいいとかよく分からないんですが
そんな僕でもこの製品は非常に魅力を感じます。
CDのレ−ベルコピ−などもありますし、これから年賀状などを作る上で高速プリントや
他にも様々な要素でたくさんの機能があり、とても僕が求めてるのにふさわしい製品なので
今すぐにでも購入したい気持ちです。
しかし、プリンタはそうそう買い換えるもんでもないですし長く大切に使いたいと言うのも
ありますので、初心者の僕ですが購入前に、みなさんのアドバイスが聞けたらなと思います。
HPだけでも結構分かりやすいのですが、購入者の方などの意見も聞いてみたいので。

書込番号:8677968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2008/11/23 08:40(1年以上前)

家庭用であればキヤノンかエプソンを選べば間違いは無いと思います。
機能的にはどちらを選択しても必要十分な性能がありますよ。

私も最近購入しましたが、
この機種はタッチパネルでの操作が非常に快適です!
無線LAN搭載もごちゃごちゃするケーブルが減らせるので効果的です。
ちなみに901FはFAX機能付きなので、
家庭内の電化製品のリストラにも貢献してくれてます。

長く大切に使いたいとのことですが、
実際に店頭で触ってみて下さい。
carp boyaの思いに応えてくれるプリンターだと思いますよ。

おススメです。

書込番号:8678279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンの起動が遅くなった。

2008/11/20 11:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

スレ主 tnjさん
クチコミ投稿数:16件

当方OS:XP使用しているのですが、
パソコン起動時、ようこそ(音楽が鳴る画面)からディスクトップの
通常画面が出るまで時間が掛かります。
(EP-901FのCD-ROMドライバー等インストール後、
現在11〜12秒位掛かります)
LANケーブルを抜いて起動したら通常の起動に成ります。

複合機とモデムの接触が悪いのかと思い、
LANケーブルを新たに交換及び掃除機で清掃しましたが駄目でしたので、
OS :XP SP2を新規にインストールして、アプリケーション、ドライバーは付属のCD-ROMだけ
インストールしましたが同じでした。

ネットワーク、ギガビットLAN対応 LANDISK:
HDL-GX320Rを使用しています。


マザーボード:ASUS(アスース):P5B Premium Vista Edition
OS:Windows XP Professional SP3
CPU:Pentium 4 651 3.40 GHz
メモリ:IO DATA:DDR2-800 1GB ×2
ビデオカード:GIGABYTE :GeForce6600  256MB
(現代LANのみインストール使用)

マザーボード:インテル:DG965SS
OS:Windows XP Professional SP3
CPU:Pentium 4 641 3.20 GHz
メモリ:IO DATA:DDR2-667 1GB ×2
ビデオカード:IO DATA:GA-7600GSH2  256MB
(現代USBのみインストール使用)

パソコン起動時EP-901のドライバーをインストール後遅くなったので、
通常の起動対処方法をご存知の方、
ご指導お願いします。
遅い方もよろしくお願いします。

書込番号:8665845

ナイスクチコミ!0


返信する
nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/20 12:40(1年以上前)

ルールは守りましょう。
http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm
第4条に抵触するので、削除されますよ。

書込番号:8666089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/11/20 12:42(1年以上前)

PCの能力も関係していると思いますが、質問の内容から考えるとネットワーク環境が
どうなっているか?この部分に関係していると思います。
その辺はどのような環境なんでしょう?
起動時に今までより多く何かを行うようになったから遅いだけではないでしょうか?
それがスタートアップだけでなくネットワーク環境やファイヤーウォールなどにも関係
しているはずです。
ハード面でもインサーネット カードの仕様、ルータやスイッチングHUBが
あるならばその能力も関係しているでしょう。。。
最終的には、LANケーブルとその配線ルートなども関係してくると考えます。
(カテゴリ表示はあまりあてになりません。長さとそのルート(ノイズ)も重要)
単純にPCの能力だけにするのは、PCもかわいそうです。。。
シングルコアでも、windowsを立ち上げるだけなら悪くないと思いますよ。
立ち上がり時に、影響のあるものをすべて洗い出す方がよいと思います。

書込番号:8666098

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnjさん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/20 13:09(1年以上前)

きいちょこ さん
ご指導有難う御座います。

OSを新規インストールして、
LANはNTTのモデムから直接PCと複合機に接続、
アプリケーション、ドライバーは付属のCD-ROMのみインストールしました、
他には何もインストールしていません。
Microsoft Updateもインストールしていません。
LANケーブルはPC側3メートル,複合機2メートルです。

書込番号:8666190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/11/20 14:44(1年以上前)

tnjさん
私はまだ購入してませんので、予測でしか書けませんが・・・。
LAN接続なら大体以下の動作をしてるのではないかと思います。

ドライバーロード→プリンター検索→プリンター応答→プリンター認識

私の予想が正しいのであれば、検索から応答までの時間がかかってるのではないかと思います。
LANケーブルを抜けば起動が早くなるとの事ですが、それはネットワークがDisableになっているので最初から応答を待ってないのでしょう。
多少時間がかかるのは当然だと思いますが、どうしても早く起動したいのであれば、USB接続にすれば早くなるのではないかと思います。

あと方法としては出来るかどうか分かりませんが、プリンターを固定IPにして、ドライバーでそのIP以外見に行かないように出来れば早くなるのではないかと思います。

書込番号:8666420

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnjさん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/20 16:16(1年以上前)

740HD購入前 さん

貴方のアドバイス。
ドライバーロード→プリンター検索→プリンター応答→プリンター認識
からヒントから頂きました。
Bで解決が付き、無事解決が付きパソコンが快適に成りました。

740HD購入前 さん初め皆さん、色々ご指導有難う御座いました。


@msconfig
EEvent Manager C\PROGRA 1EPSON.........しか見当たらずチェックを外して再起動後
システム構成ユーティリテイ
Windows の開始時に・・・・・・・ユーティリテイを起動しないにチェックを入れましたが、変化が有りませんでした。

A「スタートアップ」アイコンを削除する
一旦削除しても効果無しでした。

Bネットワークドライブが存在していましたので、
マイコンピュータの一番下にハードデスクの形の下に棒が立っている
memorycard - Epson519e9f
をクリックして切り取り、遮断しました。
再起動して見ると快適な起動に成りました。
複合機間とパソコン間もスムーズに作動致しました。

書込番号:8666654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

どこを見れば良いのでしょうか?

2008/11/13 05:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:8件

同品番(EP−901)のFとAの違いを知りたいのですが、何を調べればよく判るのでしょうか?
あまり専門的なことは判らないので、簡単に違いが知りたいのですが・・・
どなたか判りやすく教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:8633783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2008/11/13 06:04(1年以上前)

単にFax機能のあるなしだったと思います。
901FはFax機能付きで、901Aはナシです。

書込番号:8633805

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/13 11:30(1年以上前)

発表と同時に↓みたいなサイトでどういうプリンタかっていうのを紹介するのが通例
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/19/news029.html
コレはITMediaだけど他のサイトでも同じような事をやってる
検索すればすぐ引っかかるから次から調べることをオススメしますね

日本メーカーのプリンタの場合大抵9月末〜10月にかけて発表されるかな(一部ハイエンドは遅れたりするけど)

書込番号:8634458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/11/13 12:09(1年以上前)

大変参考になりました。
FAXだけの違いなんですね、他にも何か違うところがあるのなら検討しないととおもいまして・・・7年に一度の買い替えなんで。
ありがとうございました。

書込番号:8634577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ EP-901F」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-901Fを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-901Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-901F
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-901F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

マルチフォトカラリオ EP-901Fをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング