マルチフォトカラリオ EP-901F のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

マルチフォトカラリオ EP-901F

Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙/ADFスキャナ/FAX機能を備えた7.8型タッチパネル搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク/LAN)。市場想定価格は4万円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:FAX/コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-901Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのオークション

マルチフォトカラリオ EP-901FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのオークション

マルチフォトカラリオ EP-901F のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-901F」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-901Fを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-901Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線の無効について

2011/05/06 14:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:9件

職場で本機を使用しています。

2台のパソコンはLANケーブルで接続、
もう1台は無線で接続しています。

無線で接続する際は当然「無線 有効」に
し使用しなくてはいけませんし、有線で使用
する場合は「無線 無効」にしなくては
いけませんよね?
無線で接続しているパソコンから再度印刷
をしたい場合、「無線 有効」にした際、
「無線設定」を一からやり直している状況で
すが、有線、無線の切り替えの度に設定を
し直さなくてはいけないのでしょうか?
無線の有効・無効を切り替えても設定を
保存しておくことはできないのでしょうか?

書込番号:12977731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2011/05/06 14:31(1年以上前)

2台の有線PCと1台の無線PCは同じLANに接続してるんですよね。
であればプリンタ側の有線・無線の切り替えは不要です。
有線接続で3台のPCから同時にアクセスできるはずですよ。

書込番号:12977779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2011/05/06 14:39(1年以上前)

無線LANルータはご使用されていますか?

無線LANルータ→(有線LAN)→PC、2台
        |→(無線)→PC
        |→(有線)→プリンタEP-901F
という形であれば、ネットワークを組んでいるのですからわざわざプリンタを切り替えせずにアクセス可能ですy

書込番号:12977803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/06 14:40(1年以上前)

全てのPCは有線でも無線でも無線ルーターに接続されているのではないですか?

であれば、プリンタと無線接続されてるのはルーターになるので、PC側もプリンタ側も設定を変更する必要はないですよ。。

PCやプリンタの各機器はルーター接続を基準に無線、有線で設定する感じです。。

書込番号:12977804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANと有線LANについて

2011/02/16 00:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

スレ主 ★涼さん
クチコミ投稿数:40件

初歩的な質問で申し訳無いのですが。

「使用環境」
・1戸建て(フレッツ光!)
・EP−901F:1Fリビングに設置
・NOTE PC:2台(無線LAN)とも1Fリビングで使用
・デスクトップPC:1台(有線LAN)2Fで使用

当初は全てのPCを無線LANで使用していましたが、デスクトップPCはメインPCで使用しているので、有線LANにしました。
デスクトップPCからプリンターで出力する頻度は少なかった為に、有線LANに切り替え以降に印刷しようとしたら印刷できません笑

こうなることを予想してなかったので、マニュアルを読んだら
(無線と有線を同時に使用することはできません)と記載があります。
マジで?!と思いとりあえず、デスクトップPCに、無線子機(USB)を挿入。
無事印刷できました。

が・・同じような環境の方がいらっしゃると思いますが該当する方は、どの様に構築されてるのでしょうか?

ご教授いただければ有り難いです。

書込番号:12662279

ナイスクチコミ!0


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/02/16 01:50(1年以上前)

>(無線と有線を同時に使用することはできません)と記載があります。
これはプリンター自体の接続の方法についての事だと思います。

準備ガイド→パソコンとの接続→無線LAN接続の項目のパソコンの説明に
"アクセスポイントに無線LAN または有線LAN で接続されている必要があります"
と記載されていますのでパソコンは有線、無線に関係なく使用できます。

一度プリンター関係のドライバを削除して、パソコンを有線LANで接続した状態で付属CDからセットアップし直した方が簡単かもしれません。(準備ガイドP27〜)

書込番号:12662543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2011/02/16 02:47(1年以上前)

私も以前、同じような状況で悩みました。
今は、次の様に接続しています。

ルータ==(有線)==パソ1
   ==(有線)==EP901F
   ==(有線)==AirMacExpress -----(無線)-----パソ2
          (↑Appleの無線の装置です)


パソ1、901F、AirMac(無線の装置)
この3つをルータに有線で繋ぎ、
もう1台のパソをAirMacと無線で接続しネットワークにしています。

通常ですと、ルータに無線のLANカードを入れたりしてると思うので、
ルータ==(有線)==パソ1
   ==(有線)==EP901F
   -----(無線)-----パソ2


901Fを『有線設定』にして、上の様に接続して
ネットワークプリンタにすると、たぶんできるのではないかなと。

説明がとっても下手ですみません。
今まではプリンタとパソコンが無線で直に繋がっていたと思うのですが、
ルータ経由で接続する、という感じでしょうか。

参考にならないかも知れませんが…汗

書込番号:12662627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2011/02/16 02:49(1年以上前)

私がこちらで質問した時のクチコミがあったので、念のため載せておきますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511620/SortID=11968304/

書込番号:12662628

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/02/16 03:16(1年以上前)

EP-901A ユーザーです。
EP-901A は現在無線LAN で使用して居ます。
他 5台の PCは全て同じルーターから有線LAN にて接続共有して居ます。
私の行なった手順は一旦接続不可能な PCから EP-901F のドライバを完全に削除して下さい。

現在スレ主様がデスクトップで使用され居る OSバージョンが不明の為 WinXP で行なった
手順を紹介して置きます。

EPSON ホームページから最新のドライバソフトを、取りあえず解り易い所にダウンロードして置きます。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/3840.htm
上記ページから最初に EpsonNet Print2.4j をダウンロードして、インストールして置きます。
次に EpsonNet Config V33.6.0 をダウンロードして、インストールして置きます。
次に EPSON Scan(スキャナードライバー)3.490 をダウンロードインストールして置きます。
スキャナドライバインストール完了後に、再起動支持が出る場合が有りますが、
取りあえず後で手動再起動にして置きます。
その間に プリンタードライバー6.64 と EPSONプリンタウィンドウ!3(ネットワークモジュール)4.03 を
ダウンロードして置き。
私の場合はこの時点で一旦再起動させました。

再起動後にプリンタドライバのインストールに入り、途中接続ポートは自動選択出来ない事も有ります。
この場合は手動で適当なポートを仮に選択して置き取りあえず、プリンタドライバのインストールは
最後迄完了して置きます。
この時点でプリンタドライバインストール時に自動で接続ポートが選択出来て居れば、
EPSONプリンタウィンドウ!3 のインストールに移りますが、ポートが自動で選択出来ず。
手動で選択して居る場合は、プリンタプロパティのポートからポートの追加で
EpsonNet Print Port を追加して接続して見て下さい。
此れが完了したら プリンタウィンドウ!3 をインストール後インク残量等の情報が
PC 側で確認出来れば取りあえず EP-901F のプリンタ機能接続設定は完了です。

スキャナの設定は EPSON スキャナ設定で接続を、ネットワーク接続にして
接続テストを、行い問題が無ければ終了です。

Win7/64bit も使用して居ますが、インストールの手順は XP と殆ど変わり有りませんでした。

書込番号:12662665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ★涼さん
クチコミ投稿数:40件

2011/02/16 13:09(1年以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございます。

まだ、試してないのでやってみますね。
後ほど、報告してみます。
ちなみに環境は全て、Win XPです。

書込番号:12663767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

スレ主 mamadonaさん
クチコミ投稿数:8件

この機種はノズルチェックや自動ヘッドクリーニングでのインク消費が多いためラニングコストがかかるようですが、後継機のEP-903Fより値段がこなれており購入を考えています。取扱説明書をダウンロードしてみたら自動ヘッドクリーニング機能を外せるようですが、これによりインク消費はかなり節約できますでしょうか。

書込番号:12455384

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/01/03 20:23(1年以上前)

EP-901F は初期に多かった不良品では有りませんか?
私も現在 EP-901A をセカンドプリンタに使用して居ますが、メーカーにクレーム無料修理してからは
自動ヘッドクリーニングに寄るインクの無駄遣いは激変致しました。
現在は自動ヘッドクリーニング OF設定ですがヘッド目詰まりは皆無です。

書込番号:12456174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mamadonaさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/03 22:26(1年以上前)

sasuke0007さん 情報ありがとうございます。
EP-901Aのクチコミを覗いてみたら初期不良によるインク詰まりとヘッドクリーニングによる大量のインク消費があったのですね。EP-901Fのクチコミやレビューにあるインクコストの悪評も901Aと同様な初期不良なら、現在販売されているものではインク消費も改善されていることが期待できますし、自動ヘッドクリーニングしなくてもほとんどインク詰まりがないのもうれしい情報です。

この機種はFAX待ち受けのため常時電源onにしておく必要があると思うのですが、しばらく印刷していない時でも自動ノズルチェックが12時間ごとに行われるとマニュアルにあるようです。これによるインク消費はどれくらいなのかも気になっています。具体的には自動ヘッドクリーニング機能使わずに、しばらく(1ヶ月くらい)印刷しない場合でインクの減りが気にならない程度なら購入に踏み切りたいのですが。

書込番号:12456925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ツクモ大須で

2010/12/24 12:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:62件

ツクモ大須で十名限り展示処分品ですが9980円です
旧モデルとはいえスペックはいいものなので安いと思います

書込番号:12412410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2010/12/24 12:48(1年以上前)

すいません 販売は明日です

書込番号:12412414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2010/12/24 18:43(1年以上前)

名古屋だけじゃなく札幌、秋葉もあるみたいだよ

書込番号:12413371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2世代前とはいえ14800円はお得かな。。

2010/11/08 12:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

スレ主 yukineko_oさん
クチコミ投稿数:87件

TUKUMOで14800円 10台限定でしたが新製品発売前の処分販売が
終わって新製品が年末商戦に向け価格据え置き傾向にある中で
可也お得な買物でした。

内容的には一応嘗てのハイエンドですからこれ以上となると
現行でもミドルクラスから上の製品で2万以上はする様なので
お買い得感は十分になりました。

性能面では現役のミドル程度と考えていますがコスト面では
ハイエンドなので手を抜かず良く作られているかなと思います。

キャノンのMP990・・じゃなくて980あたりかな?が似たような
処分あれば・・2万切るとか・・面白いと思いましたが・・
年末に向かって需要もあるのであまり特価では出ないかな・・
急がない人は年明けが狙い目かもしれませんね。

書込番号:12183258

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/11/08 19:41(1年以上前)

2世代前では無いですよ。
EP-901F は一世代前に成ります。
EP-901A の後 EP-902A/903A と続きましたが Fバージョンには 902は有りませんでしたので
EP-901F のマイナーチェンジモデルが EP-903F と成ります。

書込番号:12185115

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukineko_oさん
クチコミ投稿数:87件

2010/11/08 22:34(1年以上前)

正確な情報ありがとうございます。
来年買おうと思ってたので殆ど内容を把握しないで購入した物で^^;

901・902・903とあったので単純に2個前の製品かなと思ってましたが
バリエーション的には1個前なのですね。マイナーチェンジか・・。
そこだけ聞くと903Fと極端な差はないかなと改めてお得に感じますが
以前調べた時はあまり評判の良くない機種だったので過度に期待はしない
ようにしてます。此の価格なら文句なしです。

不評なのもインクの消費量やシートフィーダー関連に集中してる様ですし
私の使用環境や使用頻度・依存度ではあまり問題なさそうと思います。
家にある980も可也その辺は叩かれている様なので同列というより・・
インク代で儲ける以外・・プリンター販売で儲ける所が無い!という愚痴は
良く効きますので・・何処のメーカーも苦労してるんじゃないかな。

果たして我が家の980とどちらが綺麗で燃費が良いのか・・これからです。
満足度が一番高かったのは895PD&8600Fの組み合わせで使ってたときです。
不調になって修理せず売却したけど・・ちょっと後悔して去年中古で8800F
見つけて思わず買ってしまいました。895PDはまだまだ現役で使えてますw

書込番号:12186274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

給紙トレーの欠点

2010/11/06 22:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:4件

給紙トレーは便利のようですが,A-4からB-5に用紙を変更するとき,トレーの出し入れと用紙の詰め替えをしなければならず,結構不便です。以前の前面給紙と背面給紙の方が良かったと思われます。特に,トレー形式での封筒の印刷は,枚数も少ないし,おまけに,給紙が上手く行かず,ミスプリが多く出て大変です。封筒や,厚手のものは以前の用に,直接挿入できる背面給紙の方がミスプリが少ないのではと思われます。再考していただきたいと思います。

書込番号:12175110

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/11/07 17:13(1年以上前)

給紙トレーは必要ならば家電店受注購入可能、私は A4&KG版用と B5&L版用を使い分けしています。
封筒印刷は EP-801A/901A は使用せず MP970 の背面給紙印刷で行なって居ます。

書込番号:12179001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マルチフォトカラリオ EP-901F」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-901Fを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-901Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-901F
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-901F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

マルチフォトカラリオ EP-901Fをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング