-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-901F
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙/ADFスキャナ/FAX機能を備えた7.8型タッチパネル搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク/LAN)。市場想定価格は4万円台半ば
このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年9月30日 12:56 | |
| 2 | 3 | 2009年9月30日 11:08 | |
| 1 | 8 | 2009年11月9日 22:43 | |
| 0 | 2 | 2009年8月25日 22:52 | |
| 0 | 2 | 2009年8月31日 18:26 | |
| 2 | 3 | 2009年8月22日 13:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
902Fがでるのをあきらめ、901Fを購入しようと思っているのですが
当方、NTTのひかり電話を使用しています。
エプソンのサポートに問い合わせたところ、動作確認が取れていないとの返答でした。
モジュラージャック→ひかり電話ルーター→901Fといった接続をしたいのですが
FAX機能は動くのでしょうか?
同じような環境の方いらっしゃいますか?
0点
どこのメーカー製 FAX機能付き複合機でも IP電話の場合保証は出来ないと言われます。
私もメーカーはシャープですが、フレッツ光電話で FAX使用していますが、今の所送受信エラーは有りません。
私の場合一般音声電話と FAXは電話番号を分けて使用しています。
書込番号:10236022
![]()
1点
>>sasuke0007さん
早速のご返答、また、先日のご返答も誠にありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:10236207
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
個人的には、902Fが近々発売される可能性は低いと思います。
ラインナップの拡充として、メーカとしてはFAX機能付きの機種は品揃えしておきたいでしょうが、
売れ筋商品ではないので頻繁に新商品を出せるほど開発費を出せないと思います。
書込番号:10234186
![]()
1点
EP-901F じたい消えて無くなるかも。
全 4色顔料系インクの PX-601F 系統だけに成る可能性有り。
書込番号:10234370
1点
>>羅城門の鬼さん
>>sasuke0007さん
ご返答ありがとうございます。
やはり需要はないんですかね。
期待していたんですが…。
書込番号:10235858
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
■症状
EP-901Fを無線LAN接続しているのですが、プリンタを電源ONのまま長時間放置すると、プリンタが認識されなくなります。
プリンタの液晶のネットワーク情報確認をみても、電波状態は良いになってます。
プリンタの電源OFF ONすると、再度認識されます。
印刷のたびに、電源OFF ONをしなければならない状態で、非常に不便しています。
解決方法をご存知の方がいたら、教えてください。
■設定等
・無線LANルータ:BUFFALO WZR2-G300N(最新のファーム)
・接続方法:AOSS
・プリンタのIPアドレス:固定
0点
P6T無印さん こんにちは。
>WZR2-G300N
この製品を持っていないので、詳細な点は分かりません。
以前、違うメーカーのプリンタで、待機モードになった時に、うまくLAN接続出来ない・・・のようなクチコミがあったように思います。
ただこの製品のマニュアルを見てましたが、仕様では約13分でスリープモードになるような記述があるので、長時間と言うことなら、待機モード(スリープモード)が関係していない気がします。
ご存知かもしれませんが、お使いのWZR2-G300Nは、クチコミを見られたらわかりますが、環境によっては、少し不安定要素が多い製品のようです。
(もちろんP6T無印さんの無線環境の状態・・・電波干渉等も・・・)
切り分けとして、一度有線LANで接続して見て、同じような現象が出るかどうか?を確認されてはどうでしょうか?
書込番号:10073246
![]()
1点
アドバイスありがとうございます。
WZR2-G300Nのクチコミみましたが、評判悪いですね^^;
確かに、何台か無線LAN接続をしていますが、特定のPCだけリンクが切断されるものがあります。
ただ、特定のPCだけなので、PC側のドライバか無線LANカードに問題があるのではと考えていますが。
暇なときに、プリンタを有線接続で試してみます。
書込番号:10092581
0点
私もPCが認識?しなくて困っています。
P6T無印さんのように、プリンタ側で見ると接続状態になっています。
PCの「印刷」をクリックしても、コントロールパネルの「プリンタ」をクリックしても、EP-901Fが出てきません。
そこで今いろいろやってみたところ、「スタート」から「ネットワーク」をクリックすると「EPSON 518A..」(プリンタ)と表示されます。
それを右クリックして、「デバイスのWebページの表示」をクリックすると「EP-901F メインメニュー」というウインドーが開き、そこには (電波状態:非常に良い)(使用できます)というメッセージが出ています。
つまり、PC側で認識していないわけでないようなのです。
これまで普通に使えていたのに急にこうなりました。
ちなみに、双方の電源を入れなおしても同じです。
書込番号:10109955
0点
>呵呵大笑さん
コントロールパネルの「プリンタ」のところに表示されていないということは、プリンタのドライバが削除されてしまっているのではないでしょうか?
再度、ドライバのインストールしてみては。
ちなみに、私の問題は、無線LANの親機(WZR2-G300N)問題だということが分かりました。
うちの環境ですが、何台かPCを無線で繋いでいるのですが、特定のPCが定期的に接続が切れるので、思い切って親機をcorega CG-WLR300GNHに変えてみたら切れなくなりました。
NICに問題があるのか、親機側に問題があるのかしりませんが、WZR2-G300Nは子機を選ぶようですね。
メルコは、他社の子機での接続検証をしてないんでしょうかね。。。
書込番号:10111631
0点
>P6T無印さん
アドバイスありがとうございます。
初心者で、わけのわからない説明ですが、状況を書きます。
アドバイスに従ってドライバを入れようとしましたが、古いバージョンは削除、とあるので「すべてのプログラム」からエプソンのところを見ると「ドライバ自動更新」というのがあったので、クリックしたら「新しいドライバがみつかりました」と表示されました。
この「ドライバ自動更新」というのは以前見たときにはありませんでした。
(これじゃ、手動更新じゃん)と思いながら作業を続けると、今度は「すでに最新のドライバが入ってます」と表示。?
そのまま作業を続行するも、プリンタを検索する画面になり、やはり901Fと繋がりません。
このあと、プログラムのドライバ自動更新、は、また無くなりました。
最終的には、コントロールパネルのプリンタの「プリンタのインストール」で901Fを入れ直し?「標準に使用するプリンタ」に指定することで元通りになりました。
簡単なことだったのかもしれませんが、なぜこんな状態になったのかはわかりませんので、どなたかの参考になる可能性を考えて書いておきます。
書込番号:10139147
0点
EP-901F、EP-902Aを検討していて、このスレが目に止まりました。
だいぶ前のスレみたいですが
ちょいと気になり質問します。
プリンターのIPアドレス取得はDHCP(自動取得)でしょうか
固定でしょうか。
DHCPの場合、無線ルーターのDHCP設定の有効期間は1日程度でしょうか。
過去にネットワークカメラで無線LANだと約24時間で接続が切断することがあり
結局有線LANで使ったことがあります。
書込番号:10448473
0点
失礼しました。
読み返していたら・・・
・プリンタのIPアドレス:固定
でしたね。
多分、スリープモードが原因だと思われます。
もし、省電力設定でスリープモードを解除できたら
その結果も気になるところです。(^^♪
書込番号:10448566
0点
RESありがとうございます。
無線LANルータ?のほうに問題があったみたいです。
#無線LANルータ本体自体がわるいのか、無線区間に問題があったのかは不明ですが、
無線LANルータ本体を他のメーカのものに変えたら認識されなくなることは無くなりました。
プリンタのスリープモード自体の動作については問題ないと考えております。
書込番号:10449848
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
初めまして。
EP-901Fにとても興味があるのですが、購入したら、電話線を繋いでFAXを、パソコンからの使用は無線LANで行いたいと思っています。
そこで質問ですが、スキャナ等の機能は、無線LANからでもフルに使用できるのでしょうか?それとも、スキャナはUSB接続しないとすべての機能を使うことは出来ないでしょうか?
どなたか購入して利用されている方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点
いとみつ☆さん こんにちは。
同系のEP-901Aでも可能なので、おそらく同様だと思います。
以前のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511621/SortID=8720723/
あとマニュアルにも記述があるようですね。
http://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/ep901af/NPD3865_01_NW.PDF
書込番号:10049967
![]()
0点
教えていただきありがとうございます。
本当ですね♪ FAX無しのタイプでも同様の質問が出ていて、出来ているという
書き込みがありますね♪
もし、スキャナを利用する場合は本体を直接接続しないとダメだったら面倒だな・・
って思っていたので、良かったです。 またまた欲しくなりました☆
あとは、外付け電話を付けて、今ある電話回線に接続したいと思っているので、
その辺りのことを勉強しないといけませんね。
本当にありがとうございました♪
書込番号:10050027
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
EP-901Fのい購入を考えて居ます。
無線LANセキュリティーでWPA2-PSK(AES)に
EP-901Fは対応していますでしょうか?
ご存知の方、EP-901Fを所有の方、WPA2-PSK(AES)で使用していらっしゃる方が
居ましたら教えてください。
0点
マルチフォトカラリオ EP-901F もってませんが、
仕様では使えるようです。
無線LANセキュリティー :WEP(64/128bit)、 WPA-PSK(TKIP/AES)(注2)
(注2) WPA2規格に準拠しています。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/ep901f/shiyo.htm
書込番号:9997138
![]()
0点
okobouさん
お返事おそくなりました。
WPA2規格に準拠しています。
との事なので購入しようかと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:10078207
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
お客様のご使用頻度等によって期間は異なりますが、廃インクを吸収しているインクパッドの交換等が必要になります。 交換に関するメッセージなどが表示されましたら、エプソン修理センターにご相談ください(保証期間経過後は有償となります)。 なお、吸収したインクが容量に達した場合、安全性確保の観点からインクが溢れることを防ぐため、 修理センターで処置するまで印刷ができないようにさせていただいております。
このような注意書きがあるんですが頻度はどれくらいにしてやって来るんでしょうか私の1日のコピー枚数はA4で2−30枚、写真は2−3枚で使用頻度等によっても違いあるあると思いますが、、このようになった時の費用はどれ位になるんでしょうか皆様のご意見をお聞かせください
0点
使用頻度にもよりますが、そんなに簡単には一杯になりません。通常は数年単位です。
保証期間内なら無料。それを越えたら、4200円+送料(片道自己負担または往復で1575円)です。
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy.htm
書込番号:9988274
![]()
1点
未だ解決されてない、負の遺産廃インクエラーですね。
そろそろ国内格プリンタ製造メーカーも、廃インク無しのプリンタエンジンを開発し、
一般販売プリンタに搭載しないと、海外メーカーに遅れを取ります。
実際液体インク式プリンタで数年前から、廃インクレスエンジンを搭載し、既に販売している
海外メーカーも有ります。
書込番号:9991199
![]()
1点
P577Ph2mさん、sasuke0007さん早速の回答有難うございました
いろいろ検討しながら買おうと思っていますが結構な出費があるもんですね
廃インク無しのプリンタエンジンの開発が、、、待ち望まれますね
回答のお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
書込番号:10033645
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





