-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-901F
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙/ADFスキャナ/FAX機能を備えた7.8型タッチパネル搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク/LAN)。市場想定価格は4万円台半ば
このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2008年10月13日 22:33 | |
| 1 | 3 | 2008年10月12日 18:21 | |
| 3 | 4 | 2008年10月11日 19:08 | |
| 2 | 0 | 2008年10月11日 07:19 | |
| 4 | 0 | 2008年10月9日 09:29 | |
| 0 | 8 | 2008年10月8日 23:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
今回、ADF機能が今回ついているのですが、カタログを見ると
A4サイズしか対応していないように記載されていますが、
B5サイズとかB4サイズは読めないのでしょうか。
また、両面印刷機能がオプションになっており、
キャノンと違って見た目安っぽいので、速度が遅かったり、
紙づまりを起こしたりで、使えものにならないことはないの
でしょうか?こちらははがきのみ対応でしょうか?
購入されたかたどなたか教えてください。
1点
>B5サイズとかB4サイズは読めないのでしょうか。
少なくともB4は、物理的にサイズが大きいのでADFにセットできません。
書込番号:8474297
0点
yokeeさん
先ほど、店頭で実機を見てきたのですが、
ADFで使用できる用紙サイズは、A4とレターサイズのみでした。
書込番号:8492172
0点
印字スピードは速いですよ。
両面印刷ユニットのせいで紙詰まりすることはないです
両面ユニットはハガキサイズだけじゃないですよ
書込番号:8496732
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
今回のEP機のADFの利用方法についてご質問いたします。
例えば両面20Pほどの雑誌をPDF化したい場合です。
1.プリンタのメモリカードにPDFとして保管できますが、
当然片面10Pずつの2ファイルとなります。
おそらく裏面10P分は逆順となっています。
これらのものを後からPCにコピーして正しい順に整列して
一つのファイルにすることはフリーソフト等で可能でしょうか?
ベクター等探していますがまだわかりません。
*PCへのスキャンの場合にはSCANソフトで後から編集ができそうですが、
取り込みにものすごい時間を要すると思います。
今までたまった雑誌を処理しようとするととてつもなく時間がかかりそうです。
何かいい方法があれば是非教えてください。
宜しくお願いいたします。
1点
付属のスキャン用ソフトEPSONScan(スキャナドライバインストールでインストールされる)でpdf保存を指定してスキャンすれば、ページの追加・順序の入れ替え・回転
等の編集を行なってからpdf保存ができると思います。
書込番号:8490043
0点
ShowWBさんへ
ご連絡ありがとうございます。
PC経由での実現は理解できております。
先にも書きましたように、PCでPDF取り込みを行うと、
(当方が無線lan経由であることも併せて)ものすごく時間がかかります。
当方の環境では実用的では無いと思っています。
ひまJINさんへ
情報提供ありがとうございます。
HP見ているのですがまだ利用方法がよくわかりません。
ベクターのPDF関連の最後に、まさしくそのものずばりのTOOL
”両面コピーを片面スキャナーでPDF”
があったのですが、アクロバット5が必要とのことです。
もう少しいろいろあたってみます。
書込番号:8490328
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
予約購入していたEP-901Fが昨日到着しました。新居のリビングに設置しましたが見栄えがします。オプションの自動両面印刷キット使用で両面コピーも可能でした。ADFはとても便利ですが、両面取り込みできたらもっと良かったのにと残念です。無線LAN接続やFAX機能はこれから試してみようと思います。第一印象はgoodです。
1点
はじめまして。私も購入を検討しているのですが、
一番気になっているのは「動作音」です。
印刷時、スキャン時、両方の音の感じはどうですか?
書込番号:8479895
1点
3,4m離れた場所からでも動作音は聞こえますが耳障りには思いません。以前はCANON MP950使ってましたが、同等かやや静かな感じです。
書込番号:8480046
1点
早速の返信ありがとうございます。
静かそうで良かったです。
canon製品とも迷っていたところなので、いい情報をありがとうございました。
書込番号:8480776
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
10月10日に長野市に新しくオープンしたヤマダ電機では、EP-901Fが38,200円のポイント20%、実質30,560円で売られてます。オープンセール期間のみだそうです。ちなみに、ヤマダ電機大型店のオープンに伴い、近くの量販店はかなりの危機感を持っているようで、どこの店も「他店価格徹底対抗」のチラシを入れてきています。もっと安くしてくれる店があるかも…いずれにしても、オープンセール期間のみなので、チャンスはわずかです。お近くの方はお早めに!
2点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F
現在使っているプリンタ(PM-A850)の調子が悪くなり、そろそろ買い替えを検討しています。
複数台のPCがあるため、配線の要らない無線LANのあるプリンタを狙っていました。
今回 901F と 901A が発表されましたが、一方FAXの紙送りもうまく行かなくなったので、
この 901F にすればFAX機能も更新できるかと、色々と調べてみました。
結局、電話線の接続は、
壁 --- 901F --- 電話機
の有線接続となるようです。
電話の近くには、プリンタの設置スペースはなく、
これでは折角の無線LANによる設置場所を選ばない特長が殺されてしまいます。
つまり、無線LANとFAXは相性の悪い機能組合せだと思えるのですが、
電話線も無線で飛ばせる方法などありましたでしょうか?
0点
電話線を無線化する方法は実質無いですね。
まあ、モジュラーケーブルは安いので、長いの買って配線されるのが良いでしょう。
FAXでも10mぐらいのケーブルで問題ないと思います。
書込番号:8427141
0点
ひまJINさん
レス有難うございます。
やはり、電話線の無線化はないのですね。
FAXは一応は使えるレベルなので、901A の方を検討してみます。
だけど、無線LANとFAXをつけたこの 901F は売れるのでしょうかね。
有線LANでなく無線LANを使いたい人にとっては、使いにくいように感じます。
書込番号:8427399
0点
羅城門の鬼さん、こんにちは。
無線LANのあるプリンタは置き場所に困らない、
というのは移動の可能性が高いノートPCとの接続を考えてのことではないでしょうか。
あの部屋でもこの部屋でも使うノートPCからの印刷では、
いちいちプリンタの近くまで運んで接続するのは面倒ですから。
ですので、ジャックもプリンタも普通はどちらも動かしません。
動かさない場合は有線でつなぐ方が気分的に安心です。
ノートPCではなくデスクトップPC(動かさない)とつなぐ場合も
無線より有線の方が多いのではないでしょうか?
ちなみに、FAX機能は日本よりも海外で求められているそうです。
海外では必須に近い機能だとか。
所変わればニーズも変わるようです。
書込番号:8428286
0点
芸術家きどりさん
レス有難うございます。
> というのは移動の可能性が高いノートPCとの接続を考えてのことではないでしょうか。
はい、我が家のPCは、ノートPCばかりです。
> 動かさない場合は有線でつなぐ方が気分的に安心です。
特に我が家の場合は、プリンタ設置予定場所と現在の電話機が別々の部屋なので、
配線なしですっきりとさせたいのです。
> ちなみに、FAX機能は日本よりも海外で求められているそうです。
広い間取りの欧米だからなのでしょうかね。
書込番号:8429225
0点
個人的な意見ですが...
何でもかんでも機能を詰め込むと、かえって機械的には使いにくくなると思います。
また一旦故障すると全ての機能が使えなくなるという難点もあります。
今時のFAXは小型・軽量化が進みましたね。
FAXは別途購入される事をお勧めします。
書込番号:8429581
0点
> FAXは別途購入される事をお勧めします。
FAX が全く使えくなったら、そうします。
今しばらくは騙し騙しで使うつもりです。
書込番号:8431413
0点
Wallport(ウォールポート)という機器を使用すれば電話機器の無線化は可能です。
電気配線を使用するため、電源コンセントが必要となります。
但し、1台2万円少々するので高いと思います。
書込番号:8472902
0点
まっくすみにさん
情報ありがとうございます。
電話機器の無線化もやろうと思えばできるのですね。
現行のFAXがダメになった時に再度検討したいと思います。
書込番号:8474588
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





