マルチフォトカラリオ EP-901F のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

マルチフォトカラリオ EP-901F

Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙/ADFスキャナ/FAX機能を備えた7.8型タッチパネル搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク/LAN)。市場想定価格は4万円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:FAX/コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-901Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのオークション

マルチフォトカラリオ EP-901FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-901Fのオークション

マルチフォトカラリオ EP-901F のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-901F」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-901Fを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-901Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スペックは理想ですが・・・

2010/03/04 00:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:9件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度1

デザインとスペックが良かったので購入しました。が・・・

ADFは品質のいい紙を使っても詰まるので使ってません。
(「駆動部はしょうがないか」と自分を納得させました)
それ以上の問題としてノズルのエラーや印刷に線が入ってしまうことが多く
ノズルクリーニングを行うのですが、クリーニングをするたびにインクが
どっと減ります。結果、印刷以上にクリーニングのためのインク消費が激しく
最後には「吸収パッドが許容量を超えましたのでサービスセンターへ」の
メッセージが出ました。近くのサービスセンターに電話したら
「このモデルは本社対応ですので、長野の方へ・・」と言われ
2度とエプソンは使うまいと思いつつ使うのをやめました。
(ちなみに電話の担当の方はとても親切でした)

インクセットを買うと6000円ぐらいします。こんな状況でインクセットを
累計7,8回買ってますがおそらく100枚程度しか印刷してません。
本体代含めると1枚あたりのコストはとんでもないことになっています。

ノズルエラーが発生するからクリーニングをするわけでそのクリーニングのせいで
吸収パッドが許容オーバーになって・・・インクの販売と本体の買い替えを促すための
策略としか思えません。無駄なく印刷出来れば高いインクでも文句は言いません。
印刷していないのに、本体の品質の悪さゆえの消耗は納得いきません。
ここを直さないと日本のプリンターはいつまでたっても日本でしか売れない気がします。
立派なカタログを作る前にこのような問題にももっと耳を傾けてほしいものです。

書込番号:11029769

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/04 00:34(1年以上前)

基本的にどのメーカーのプリンタも一緒。

自分で1から都合のいいようにプリンタ作りするしかないね。

書込番号:11029816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/04 00:53(1年以上前)

同じ話題を書いても前進しません
過去の書き込みを読むことで自分にも利益をもたらしましょう
情報は利用しないと意味が無いです

書込番号:11029909

ナイスクチコミ!4


zairanさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/04 01:22(1年以上前)

Canon MP730→Epson EP901F→HP C309aと乗り換えてます。

MP730は3年ぐらい使ったのち、古くなったのでこのモデルに買い換えました。

吸収パッドについてはわかりませんが、クリーニングによる
インクの消耗についてはこのモデルは最悪で
自分もそのためにインクを大量に消費しました。
本当にインクビジネスですね(笑)

現行のオールインワンを求めるなら大きめですがHPをおすすめします。

書込番号:11030040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2010/03/04 01:26(1年以上前)

姉妹機の901Aを数ヶ月使ってますが、詰め替えインクを使ってるのにもかかわらず一度も詰まったことがなく、ADFも快調です。

運悪くハズレのロットを引いてしまったのでしょうね。

点検してもらいましょうよ。ドアtoドアがおすすめです。

書込番号:11030052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/03/04 06:56(1年以上前)

EPSON の特に EP801/901 にはインク吸引用ポンプと自動ヘッドクリーニング機能に欠陥が有るのは、
メーカーは認めて居ませんが有名な話です、特に初期の製品に多い要です。
過去にも EPSON の製品はインク吸引用ポンプの欠陥で、リコールと成った製品も多々有ります。

書込番号:11030408

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファツクス電話の子機だけ生かしたい

2009/12/12 14:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

スレ主 コゼツさん
クチコミ投稿数:39件

現在、自宅でFAX電話(子機2台付き)を使用しています。
しかし、通話に支障ないものの、本体で受信したファツクスが印字されない故障を起こしています。
更に、最近、無線LANを導入し、インターネットは専らプレステ3を使用しています。

そこで。
プレステで表示したブラウザ画面を無線LAN経由で印刷したい。印刷品質にもこだわりたい

ついでにファツクス受信機能も欲しい(本体故障のため)。
しかし、今のファツクスで使っている子機は使い続けたい。

この要件でリストアップしたのが本機です。

旧機と違う部屋におき、違う電話線から繋げは、希望は叶うでしょうか?

ちなみに電話回線はひとつです。

書込番号:10618488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/12 14:29(1年以上前)

電話を受けないという前提なら大丈夫です。

電話を受けるのなら、FAXとの鳴り分けのため、既存の親機を複合機の後ろからつなぐ必要があります。

書込番号:10618601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コゼツさん
クチコミ投稿数:39件

2009/12/14 14:22(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

併用可能みたいなので、購入に踏み切ることにします。

電気屋をまわり、商品を物色していますが、ヨドバシ秋葉で39400円20%還元が、店頭価格では最安値と思われます。

付いたポイントで、子供のクリスマスプレゼントを買いたいと思います。

書込番号:10629810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2009/11/12 00:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

スレ主 kawa_hさん
クチコミ投稿数:2件

初めましてです。
プリンターを検討中なのですが、このEP-901Fは同社902Aとは
どこかちがうのでしょうか?
パンフを見るとFAX機能と液晶サイズとタッチパネルであるという違いはわかったのですが、
その他は何か違いがあるのでしょうか???
すいませんがご存知の方お願いします。m(_ _)m

書込番号:10461530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2009/11/12 11:22(1年以上前)

>FAX機能と液晶サイズとタッチパネルであるという違いはわかったのですが、

タッチパネルは同じだったと思います。


>その他は何か違いがあるのでしょうか???

902Aへの変更点
@FAX機能がなくなった。
Aタッチパネルを上下に動かす時に壊れ易かった為、頑丈になった(普通に使っていれば壊れませんが)
B上部カバーが傷つきにくくなった。(ただ点々みたいな風になっただけに感じますが)

買うなら個人的にはEP-901Fを進めます。

書込番号:10463176

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawa_hさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/14 01:26(1年以上前)

ご返答ありがとう御座いました。
基本性能は同じみたいなのでFAX付の901fにしようと思います。
ありがとう御座いました。

書込番号:10472059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フレッツ光回線について

2009/11/13 12:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

スレ主 na.comさん
クチコミ投稿数:14件

初めまして
私の家では現在フレッツ光を使用しており電話もひかり電話です。
ただ購入前に不安なことがあります、FAX機能を使うとナンバーディスプレイ
はちゃんと表示されるのでしょうか?
また、いたずら電話防止のため非通知はブロックしているのですが
プリンター接続後もちゃんと機能するのでしょうか?
どなたか同じ環境で使用されている方がおられましたら
教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10468598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2009/11/13 13:17(1年以上前)

操作マニュアル「FAX受信」の項参照
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep901af/4116568_00.PDF

非通知ブロックはできないかも。

書込番号:10468712

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/11/13 14:32(1年以上前)

光電話 エースを登録使用しています、ナンバーリクエストに加入すれば、非通知お断りに
設定する事も可能です。

書込番号:10468908

ナイスクチコミ!1


スレ主 na.comさん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/13 16:05(1年以上前)

Hippo-cratesさん、sasuke0007さん、早速お答え頂有り難うございます。
          m(_ _)m
我が家も光電話 エースに加入していますので大丈夫ということですね!
どうも有り難うございました。

書込番号:10469149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー代行受信はできますか?

2009/11/07 01:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:12件

この機種の購入を検討しています。

用紙が入って無い時にFAXを受信した場合、普通はメモリーに代行受信をしますが
この機種も代行受信をしますか?

知っている方、返信を宜しくお願いします。

書込番号:10434193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2009/11/07 01:29(1年以上前)

http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep901f/shiyo.htm?fwlink=s0302受信ファクス最大保存ページ数:最大約180枚、もしくは30件

書込番号:10434253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/11 23:09(1年以上前)

Hippo-crates様、返信を頂きありがとうございます。

某通販のレビューにメモリー代行受信ができないと書込みがあったので
心配になり質問をしました。
良く調べないで質問をして申し訳ありませんでした。

書込番号:10460915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN接続でプリンタが認識されなくなる

2009/08/29 18:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

スレ主 P6T無印さん
クチコミ投稿数:37件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

■症状
EP-901Fを無線LAN接続しているのですが、プリンタを電源ONのまま長時間放置すると、プリンタが認識されなくなります。
プリンタの液晶のネットワーク情報確認をみても、電波状態は良いになってます。
プリンタの電源OFF ONすると、再度認識されます。

印刷のたびに、電源OFF ONをしなければならない状態で、非常に不便しています。
解決方法をご存知の方がいたら、教えてください。

■設定等
・無線LANルータ:BUFFALO WZR2-G300N(最新のファーム)
・接続方法:AOSS
・プリンタのIPアドレス:固定

書込番号:10069055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/08/30 14:38(1年以上前)

P6T無印さん こんにちは。

>WZR2-G300N

この製品を持っていないので、詳細な点は分かりません。
以前、違うメーカーのプリンタで、待機モードになった時に、うまくLAN接続出来ない・・・のようなクチコミがあったように思います。

ただこの製品のマニュアルを見てましたが、仕様では約13分でスリープモードになるような記述があるので、長時間と言うことなら、待機モード(スリープモード)が関係していない気がします。

ご存知かもしれませんが、お使いのWZR2-G300Nは、クチコミを見られたらわかりますが、環境によっては、少し不安定要素が多い製品のようです。
(もちろんP6T無印さんの無線環境の状態・・・電波干渉等も・・・)

切り分けとして、一度有線LANで接続して見て、同じような現象が出るかどうか?を確認されてはどうでしょうか?

書込番号:10073246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 P6T無印さん
クチコミ投稿数:37件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2009/09/03 11:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
WZR2-G300Nのクチコミみましたが、評判悪いですね^^;

確かに、何台か無線LAN接続をしていますが、特定のPCだけリンクが切断されるものがあります。
ただ、特定のPCだけなので、PC側のドライバか無線LANカードに問題があるのではと考えていますが。

暇なときに、プリンタを有線接続で試してみます。

書込番号:10092581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/06 16:43(1年以上前)

私もPCが認識?しなくて困っています。
P6T無印さんのように、プリンタ側で見ると接続状態になっています。

PCの「印刷」をクリックしても、コントロールパネルの「プリンタ」をクリックしても、EP-901Fが出てきません。

そこで今いろいろやってみたところ、「スタート」から「ネットワーク」をクリックすると「EPSON 518A..」(プリンタ)と表示されます。
それを右クリックして、「デバイスのWebページの表示」をクリックすると「EP-901F メインメニュー」というウインドーが開き、そこには (電波状態:非常に良い)(使用できます)というメッセージが出ています。

つまり、PC側で認識していないわけでないようなのです。
これまで普通に使えていたのに急にこうなりました。

ちなみに、双方の電源を入れなおしても同じです。

書込番号:10109955

ナイスクチコミ!0


スレ主 P6T無印さん
クチコミ投稿数:37件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2009/09/06 22:18(1年以上前)

>呵呵大笑さん

コントロールパネルの「プリンタ」のところに表示されていないということは、プリンタのドライバが削除されてしまっているのではないでしょうか?
再度、ドライバのインストールしてみては。

ちなみに、私の問題は、無線LANの親機(WZR2-G300N)問題だということが分かりました。
うちの環境ですが、何台かPCを無線で繋いでいるのですが、特定のPCが定期的に接続が切れるので、思い切って親機をcorega CG-WLR300GNHに変えてみたら切れなくなりました。

NICに問題があるのか、親機側に問題があるのかしりませんが、WZR2-G300Nは子機を選ぶようですね。
メルコは、他社の子機での接続検証をしてないんでしょうかね。。。

書込番号:10111631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/12 08:24(1年以上前)

>P6T無印さん 

アドバイスありがとうございます。

初心者で、わけのわからない説明ですが、状況を書きます。
アドバイスに従ってドライバを入れようとしましたが、古いバージョンは削除、とあるので「すべてのプログラム」からエプソンのところを見ると「ドライバ自動更新」というのがあったので、クリックしたら「新しいドライバがみつかりました」と表示されました。
この「ドライバ自動更新」というのは以前見たときにはありませんでした。

(これじゃ、手動更新じゃん)と思いながら作業を続けると、今度は「すでに最新のドライバが入ってます」と表示。?
そのまま作業を続行するも、プリンタを検索する画面になり、やはり901Fと繋がりません。
このあと、プログラムのドライバ自動更新、は、また無くなりました。

最終的には、コントロールパネルのプリンタの「プリンタのインストール」で901Fを入れ直し?「標準に使用するプリンタ」に指定することで元通りになりました。

簡単なことだったのかもしれませんが、なぜこんな状態になったのかはわかりませんので、どなたかの参考になる可能性を考えて書いておきます。

書込番号:10139147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/09 19:41(1年以上前)

EP-901F、EP-902Aを検討していて、このスレが目に止まりました。
だいぶ前のスレみたいですが
ちょいと気になり質問します。

プリンターのIPアドレス取得はDHCP(自動取得)でしょうか
固定でしょうか。

DHCPの場合、無線ルーターのDHCP設定の有効期間は1日程度でしょうか。

過去にネットワークカメラで無線LANだと約24時間で接続が切断することがあり
結局有線LANで使ったことがあります。

書込番号:10448473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/09 19:56(1年以上前)

失礼しました。

読み返していたら・・・

・プリンタのIPアドレス:固定

でしたね。
多分、スリープモードが原因だと思われます。
もし、省電力設定でスリープモードを解除できたら
その結果も気になるところです。(^^♪

書込番号:10448566

ナイスクチコミ!0


スレ主 P6T無印さん
クチコミ投稿数:37件 マルチフォトカラリオ EP-901Fのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Fの満足度5

2009/11/09 22:43(1年以上前)

RESありがとうございます。

無線LANルータ?のほうに問題があったみたいです。
#無線LANルータ本体自体がわるいのか、無線区間に問題があったのかは不明ですが、
 無線LANルータ本体を他のメーカのものに変えたら認識されなくなることは無くなりました。

プリンタのスリープモード自体の動作については問題ないと考えております。

書込番号:10449848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マルチフォトカラリオ EP-901F」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-901Fを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-901Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-901F
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-901F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

マルチフォトカラリオ EP-901Fをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング