『付属スキャナーのファイル保存』のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

マルチフォトカラリオ EP-901A

Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙/ADFスキャナを備えた7.8型タッチパネル搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク/LAN)。市場想定価格は4万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-901Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-901Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-901AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • マルチフォトカラリオ EP-901Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのオークション

『付属スキャナーのファイル保存』 のクチコミ掲示板

RSS


「マルチフォトカラリオ EP-901A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-901Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-901Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 付属スキャナーのファイル保存

2009/01/20 16:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A

スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件

追加購入したPC{DELL]のCPUがCOREi7

 これが64ビットで所有するプリンターが対応しない事がわかり

 対応するものがエプソンに限るとのこと

 充分プリンターの知識を得ないまま

 目の前にあった EP-901A を購入しました。

 現用スキャナーも同様に使えないと思い多目的機を。

 説明書を一応目を通しただけですが単なるコピー機のような機能 

 これまでは スキャナーの映像をPhotoshopC3に取り込み

 加工またはそのままファイル保存しファイル形式を変更するなど

 他のソフトで利用していました。

 同機のスキャナーも何か方法があるのではないかと考えますが

 良い方法があれば ご指導をお願いします。

書込番号:8963263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2009/01/20 16:42(1年以上前)

a---3さん、こんにちは。

http://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/ep901af/NPD3865_00.PDF

スキャナドライバ「EPSON Scan」を使用して
[保存ファイルの設定]ボタンをクリックすると、保存場所、
ファイル名、ファイル形式などを設定できます。

JPEGじゃダメなんですか?

書込番号:8963356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2009/01/20 16:47(1年以上前)

この複合機はいわばプリンタとスキャナを一つの箱にまとめたもの。
両方の機能を使ってコピーできるし、単独のプリンタ、スキャナとしても動作するよ。

書込番号:8963369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/20 16:49(1年以上前)

要するにWindows Vista 64-bit 版でスキャンしたいってことでしょうか?
CADと格闘中さんが書かれているようEPSON Scanでスキャンすればいいのではないのでしょうか?

一番よいのはPhotoshop CS4の購入では?
Photoshop CS4ならWindows Vista 64-bit 版に対応しています。

書込番号:8963372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/01/20 21:07(1年以上前)

64bitのPCを何故買ったのか・・・解らない。
OS 32に入れ替えた方がよほど快適だと思うのですが・・・

書込番号:8964439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/21 10:11(1年以上前)

i7マシンを買ったら64bitOSだっただけでしょ
買う前にそんな所に気がつく人は自作しますって

せっかくプリンタ付属ソフトでPCに保存できますよ
フォトショCS4なら同じ方法で取り込めると思いますって
情報出ているんですから
いきなり話題 変えないでくださいよ


書込番号:8966734

ナイスクチコミ!1


スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件

2009/01/21 13:38(1年以上前)

 皆さん早速のご返事ありがとうございます。
 
 >64bitのPCをなぜ買ったのか判らない。

  i7が 64bit であることも周辺機器やソフトの対応性

  に関する知識もありませんでした。

  最近PC雑誌が激減し「日経パソコン」年間契約雑誌見たり見なかったり。

  要は皆様お勧めのCS3のバージョンアップ。CS4

 30日の試用を利用してみます。

 >JPEGでは?

  何にでも利用できるBMPにしています。

  余談になりますが

  一番困っているのが無線LANが64bitに対応しない

  (製品もドライバーも現在皆無)

  ATOKが使えない。(メーカーは使えると言い切ります)

  現在カメラに夢中で処理の早いPCほしい で痛い目に--- 

  PCメーカー曰く そのうちに製品もソフトも

  でも国内では32bitが当分主力なんでしょうか???

  プリンターは他のことに追われ少しいじっただけ。

  でもブラックインクは2本目 インク容器が小さいのでしょうね。

  古いスキャナーとプリンターはドライバーのダウンロードでVista 32bitに対応

  同じエプソンなのに中途半端ですね!!

  多機能な901Aでもなんだか不満が有りそうな  また宜しくお願いします。

書込番号:8967368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2009/01/21 13:59(1年以上前)

64bitはまだ、道なかばといったところでしょうか。
http://www.iodata.jp/news/2008/01/network-vista.htm
デスクトップ用も近々の予感? (^_^)

書込番号:8967430

ナイスクチコミ!1


スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件

2009/01/22 12:00(1年以上前)


CADと格闘中さん

 i7(64bit) は発売されて間もないものですね。

 「日経パソコン」を昨日拾い読みしていたら

 2008年10月13日号に 2008年第4四半期発売予定とありました。

 コア数4とだけで64bitとは紹介されていませんでした。

 プリンターの記事もあり 冬モデルとして907Fが他社のモデルとの

 比較記事もありました。

 買ってから読む こんなことになるのですね。

 OSもWindows7が2010年1月発売予定 XP がながかったのに

 今 VISTA が 2台 もう先走りはよします。

書込番号:8971778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/22 23:49(1年以上前)

あの、すみませんが、勘違いされていませんか??

core i7 は確かに64bitOSに最適化されたCPU ですが、それは Core2やQUAD
も同じです。だから、i7が新しいから、まだ浸透していないのでは有りません。

64bitのOSがまだサーバー需要に留まり、リテールに浸透していないのが
問題なのです。

書込番号:8975017

ナイスクチコミ!1


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/23 00:47(1年以上前)

a---3さん、

Clean GR さんがおっしゃる通り、広く普及しているCore2も64bitのCPUです。
i7でもCore2でも、Windows 64bit版も、また、Windows 32bit版も動きます。

a---3さんは、CPUにi7を選択したのが悪いわけではなく、Windows 64bit版を選択したのが都合が悪かったのです。特にWindows 64bit版を選択する理由がないようでしたら、今から現在広く普及しているWindows 32bit版をお買い求めになり、再インストールすれば、幸せになると思います。

Windows 64bit版は、Windows 32bit版より高速にアプリを動作させることが可能ですが、64bit版に対応しているアプリや周辺機器がまだまだ十分とは言えないのが現状です。

Windows 64bit版は、もったいないですが、Windows 64bit版が主流になるまでしばらく眠らせて置いてください。因みに、そのWindowsがパソコンについてきた場合、OEMライセンスといい、他のPCに用いる権利はありませんので、ご注意ください。

CPUが64bitになった時代に、Windows32bitが主流のままなんてもったいないですが、Windowsは昔からCPUに遅れをとってきましたからね。CPUが32bitになってもWindowsは16bitだった時代が長く続きました。Windowsの64bitが主流になった頃には、CPUは、128bitになってたりして。

書込番号:8975348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/23 16:44(1年以上前)

横槍失礼します

スレ主は
PC{DELL]のCPUがCOREi7とかかれているので
ググッて情報みたら
CPUがCOREi7のものは64bitがバンドルされているものしか
売っていないようなのでわざわざ選んだわけじゃないようですので
あしからず

今から勉強していろいろやると言っているのですから
買った自分が悪いような発言はやめた方がいいのでは?
と思いますよ

そんな私も今までの資産やこれからの苦労を思えば
対応ソフトや危機が多いWindows 32bit版をOSだけ買ってOS入れなおしを
進める意見は良いアドバイスだと思います

書込番号:8977652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/01/23 21:46(1年以上前)

誰もスレ主さんの買い物を責めていませんよ。

ただ、スレ主さんがi7が 64OSしか動かないと勘違いされているので
それを説明したまで。
64対応のCS4をバージョンアップで購入しても2万円?
ならば、32XP,Vista で当面凌ぐ選択肢も有ることを申し上げたまでですよ。

・・で、私はQuad + 64Vista +CS4 でうごかしてみたけど
確かに速い。メモリーも4GBフルに使えるし。

書込番号:8978830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/24 06:34(1年以上前)

光海風さん
ここではGRさんが最初から正しい指摘してまんねん

書込番号:8980514

ナイスクチコミ!0


スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件

2009/01/24 14:32(1年以上前)


プリンターの話からCPUやWINの話になって申し訳ありません。
 
 ディスクトップでVista機がもう1台ありますので
 
 これをメインに組み替えてLANを構成
 
 64bitはCS4で単独写真処理 せめて64bitに無線LANが対応出来るまで

 無精することにします。2010年1月にWINも7に このとき64bitオンリー?

 色々ご指導頂き皆様有り難う御座いました。

書込番号:8982129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/24 15:00(1年以上前)

64bitに無線LANが対応出来るまで


ふぅ〜、他人にも解るように書いてください。
もう、出てるし・・・64bit対応無線子機

書込番号:8982247

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2009/01/24 16:38(1年以上前)

a---3さん、キーボード入力ミスかもしれないが、「ディスクトップ」ではなく、「デスクトップ(desktop)」

書込番号:8982678

ナイスクチコミ!1


スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件

2009/01/25 15:24(1年以上前)


Clean GRさん

DHMOさん

 ご指摘ありがとうございます。

 50歳以上のアイコンに  適当なものが無く(頭は禿げていない)若作りですが

 82歳8ヶ月になります。機械語から始まったPCとの付き合いは

 30年近く 然し 最近は根気がなくなりPC関連雑誌も殆ど読みません。

 CPUの知識もぺンタムW止まり 今一番出来そうなのはWINを32bitにする。

 趣味のカメラもニコンD700に24-70mmF2.8を付けてベットの枕元に置き

 左腕の筋トレ  歳とは関係ありませんが中途半端な乱文お許しください。

 

書込番号:8987965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/25 17:33(1年以上前)

もし、a---3様の御年齢が82歳でいらっしゃるなら、
尊敬いたします。

D700お持ちなんですか? CS4もすぐ購入されたし、i7も即決購入
されているし、羨ましい限りです。
おそらくは、現役時代のそれなりのご活躍の結果と推測いたします。

では、取り急ぎご挨拶まで 

書込番号:8988500

ナイスクチコミ!0


スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件

2009/01/25 18:34(1年以上前)


C!ean GRさん

 丁寧なご挨拶恐れ入ります。

 今後も広い知識で ご活躍を期待しています。

書込番号:8988796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/26 22:12(1年以上前)

>ふぅ〜、他人にも解るように書いてください。
>もう、出てるし・・・64bit対応無線子機

なんですかね、この物言いは。
こんなの、相手の年齢に関係なく非礼だよね。

>もし、a---3様の御年齢が82歳でいらっしゃるなら、尊敬いたします。

で、ご年配の方と聞いて態度変える(見せかける)のはなぜでしょう。
【もし】という言葉で含みを持たせ、【いろいろ想定してます】と網張ってるし

>おそらくは、現役時代のそれなりのご活躍の結果と推測いたします。

正しい文章だと思ってるかも知れないけど、マナーに欠ける驕った物言いだね。
GRさんって日勤のようだけど、社会人ですよね。





書込番号:8995029

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
排紙トレーの毀損と購入 0 2014/11/21 3:05:27
格安インク使用に伴う不具合と解決 0 2014/11/21 3:01:46
オフライン 8 2014/04/11 15:11:15
ハードオフジャンク品 0 2012/12/14 8:32:29
スキャナドライバを認識しない 24 2012/12/18 22:03:33
突然印刷できなくなってしまった 4 2012/10/08 10:26:20
EP-901AのPDFの線について 8 2012/09/10 17:24:09
くそプリンタ 10 2012/08/23 2:14:23
紙詰まりからの故障について 12 2018/02/27 12:09:40
非純正インク 1 2012/02/17 10:54:17

「EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A」のクチコミを見る(全 2190件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-901A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-901A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

マルチフォトカラリオ EP-901Aをお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング