マルチフォトカラリオ EP-801A のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

マルチフォトカラリオ EP-801A

Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-801AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-801A のクチコミ掲示板

(2750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-801A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-801Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-801Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フレームについて

2008/12/16 17:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:54件

この機種で4面やシールプリントにフレームをつけることはできますか?
古い860PTでは出来たのですが・・・
インフォメーションセンターに聞いても、よくわからないみたいで・・・
EーPhotoからの印刷です。 よろしくお願いします。<m(__)m>

書込番号:8793392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/12/16 23:24(1年以上前)

自己解決できました。E−Photoの設定で特殊用紙の中にフォトシールというのがありました。
しかし、クリックしてもダウンロードされないところをみると、出来ないみたいです。
                          お騒がせしました。<m(__)m>

書込番号:8795361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

印刷面にスジが入る…

2008/12/15 17:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 Kenny Gさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。

数日前購入、使い始めたばかりですが、写真などのカラー印刷をすると、等間隔(およそ2.5cm)にスジのような物が入ります。
6Hくらいの鉛筆でうっすらと線を引いたような感じで、パッと見には分かりませんが、1度気づくとハッキリ分かります。
複数の画像を印刷して同様の線を確認できたので、原稿そのものの問題ではないと思います。

このような現象に遭遇された方いらっしゃいますか?

書込番号:8788425

ナイスクチコミ!2


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度4

2008/12/15 18:39(1年以上前)

ヘッドクリーニングしましたか?

書込番号:8788688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/15 21:32(1年以上前)

紙送りの歯車の跡とかじゃないでしょうか。
こちらのQ&Aを参考にして下さい。
http://edcforum.okwave.jp/qa4414452.html

書込番号:8789554

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenny Gさん
クチコミ投稿数:13件

2008/12/15 22:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

EPSONに問い合わせた所 『印刷速度と用紙送りの速度の違いから出るモノだろう。用紙設定を変えるコトで解決できる』 というコトでした。
用紙設定を変えてみたら、スジは消えましたが今度は色がまったく変わってしまいました。
とりあえず、不良などではなく使いこなしの範疇のようです。
お騒がせしました。

書込番号:8789923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度4

2009/01/03 23:16(1年以上前)

普通紙 印刷品質「標準」

普通紙 印刷品質「きれい」

上手く納得させられてしまったようですね。

実は私もスジが出てしまいました。今気付きました。
写真を載せてみますが、同じでしょうか?

普通紙に印刷品質「標準」で写真や画像を印刷すると出ました。

印刷品質を「きれい」にするとスジはでませんが印刷ムラはあります。紙が普通紙だからでしょうか?切り分けができませんね。

私は納得いかないので、とりあえず購入店に相談してみようと思います。

書込番号:8881244

ナイスクチコミ!1


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/03 23:29(1年以上前)

こんばんは、JFSです。
これはバンディングという現象ですね。ドラフトモードでは必ず出ます。
そもそも今のエプソン機は印刷速度を上げるために様々な手抜きをしていますから、普通紙を使用し標準などでプリントすれば、仕方ないですね。360X360dpi程度にドットを間引いています。それにサポセンが言うように、紙送りとヘッドの走査が合わない事も一因ですね。

基本エプソン機は写真印刷のみのクオリティだけ追求し、普通紙の印刷は捨てたような設計ですから、これは諦めるしかないですね。綺麗にしたいならスーパーファイン紙をを使いなさいということだと思います。

私は割り切って考えていますから何も不満はありません。これは仕様ですから交換は恐らく出来ないと思います。

書込番号:8881326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度4

2009/01/04 10:57(1年以上前)

念のためヘッドクリーニングやギャップ調整などをしてみてもダメでしたので、ネットでもっと調べてみたら、メーカのFAQ番号[002146]に載ってました。設定が原因だと。

いくらなんでも線が出るまで間引きするってのは、どうかと。。。(思います)

余談ですが、10年近く前に他メーカのファームを作った事がありますが、その頃はこんな線が出たもんなら「直るまで帰るな!!」と言われていましたよ。
最近はこんな線も許容範囲なんですね。

今後は、きれいモードで印刷するようにします。

書込番号:8883221

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kenny Gさん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/04 18:00(1年以上前)

キムタンさん jfsさん

こんにちは。
ボクが質問させて頂いた“スジ”も、掲載された写真とまったく同じモノです。
他の方々の EP-801A でも起こっているなら、やはり不具合や不良ではなく『そういうモノ』という所なのでしょうね。
ボクが電話問い合わせをした時にも用紙設定を普通からスーパーファインに変更するように言われました。
いまは印刷の速度と精度のトレードオフだと納得していますが、用紙設定を変えた際に印刷色が変わってしまったのは、よく分からないまま…。
あまり頻繁には使わないので、全体を把握するのに時間がかかりそうです。

書込番号:8885071

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/04 21:04(1年以上前)

JFSです。
モードを変えると、色は当然変わりますね。それぞれのモードはその用紙に最適の配分でインクを噴出しますから当然のことです。スーパーファインモードで使うなら、用紙もスーパーファイン紙にしなければなりませんよ。

書込番号:8885974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

評価とランキングに釣られて、このプリンタ買っちゃったんですけど、発売時期も価格帯(現在)も同じのCanonのmp630と比べて写真プリントはどちらが優秀ですか?
解像度の数字はCanonの方が高いですけど、実際見た感じだとどちらが上ですか?
それと801aでデジカメ画像をプリントしたのですが背景の暗い部分や陰の部分、黒い服など、黒く塗り潰したようになってしまうのは性能の限界なんですかね?
EPSONさん、Canonさん、価格さん、以外の一般の方どうか教えてください。

書込番号:8787101

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/15 12:30(1年以上前)

こんにちは。
私も店頭サンプルを見て
同じような感想を持ちましたが
逆に色味がしっかり出てる気がして
好感が持てました。
好みの問題ですね

書込番号:8787507

ナイスクチコミ!1


urumanさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 17:31(1年以上前)

私も購入を考えて先ずキタムラへいきためし焼きを頼んだのですがやってないと断れました。
次いでヤマダでは気持ちよくためし焼きをしてくれ写真はepson文字はcanonでした。
結果はコジマが20400円で写真用紙100枚おまけしてくれました。
インク漏れでも気持ちよく交換してくれました。

書込番号:8788444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/15 18:02(1年以上前)

プリンタの性能がきちんとでればという前提で、写真の画質はエプソンのがまだまだ上だと思います。ただしエプソンは非常に神経を使うというかインク周りのメンテが煩雑なので、その点は十分理解して使うことをお勧めします。私は今年から、写真はお店プリント、普通のテキストやWEB印刷、写真の試し刷りはキヤノンと使い分けてます。

書込番号:8788554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2008/12/15 18:47(1年以上前)

他の口コミの返答でも書きましたが、
インクジェットプリンタでは印刷直後の状態で画質を判断することはお勧めしません
インクが定着するまでに時間がかかる為、しばらく置いておくと本来の色に変化していきます
(確認するだけなら10分程度、理想は24時間)


あと、初期設定だと鮮やかさが優先されている印象があるので黒の締りが強めに出ます
気になるようでしたら印刷設定で明るさを1〜2段階上げるだけでも雰囲気はかなり変わりますよ

「明るさ」の他にも印刷設定で「シャープネス」「コントラスト」「鮮やかさ」がダイレクトプリント時でも調整できるので、
写真に関してはMP630より自由度は高いと思います

>EPSONさん、Canonさん、価格さん、以外の一般の方どうか教えてください。

なにか含みのある質問の仕方なのが気になったのですが・・
せっかく買ったプリンタなんですし、否定的に質問せずに楽しく使える方法やアドバイスを求める方が
きっと、いい返事が来ると思いますよ^^

書込番号:8788716

ナイスクチコミ!3


sakurahaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/15 19:03(1年以上前)

多分これは、ほぼ好みだと思います。
EPSONさんもCanonさんも綺麗ですし、使用する紙によって写真のできも
良くなったり悪くなったり・・・・。
相性の良い用紙を使えばどちらも綺麗ですよ?
どんなに性能良くても、相性悪いと白ボケしたりくすんだりします。
私は自分の仕事の都合上Canonさん使用なんですが今回両親のために
補正が簡単で綺麗だということでこの機種選びました♪

ためしに色々やったのですが、最初最悪で(汗)
失敗したかと思ったんですが。
用紙を買えて・・・印刷時の用紙設定も上から順に試して
一番綺麗に出る組み合わせにヒットしたときは
「おお!!綺麗じゃん♪」と・・・・
それから楽しくて両親そっちのけでデジカメ編集してました(苦笑)

文字も含んだ印刷物はCanonさんの方が強いと思いますが
写真は好み次第かと思います。
でも、Canonさんは赤みが強いので、人物写真はEPSONさんかな?
EPSONさんの方が自然な仕上がりで、人物に関する編集はとても楽です♪

書込番号:8788781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/12/15 22:09(1年以上前)

一部のエンスー除いて、EPSON, CANONの差って、好みの差だと思う。気に入って買ったのなら、他社のを気にする事はない。

書込番号:8789804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度3

2008/12/15 23:55(1年以上前)

写真画質はEPSONの方が良いみたいですね。カタログデータだけじゃ分からないもんなんですね。
ただ、まだ納得できない事があります。
EPSON推奨の印刷設定、印刷用紙(光沢写真紙)を使っているのに上手く印刷出来ない事がある事です。プリントされた後で納得がいかず、マニュアル操作で補正してまた印刷しなきゃいけないのは使い勝手が悪いですね。家電イジリが苦手な母や姉にはハードルが高いんですよね(^_^;)
今回は不満を書きましたが全体的に見ればいい製品だと思っているので色々いじって楽しもうとおもいます。
丁寧に色々とアドバイスしてくださった皆さん、ありがとうございました。うれしかったです。

書込番号:8790647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度3

2008/12/21 00:47(1年以上前)

暗い陰や黒い部分が黒く塗り潰したようになってしまうのは、やはり改善されませんでした。
明るさの設定を上げれば改善されるとのアドバイスでしたが、明るくすると他の部分が白くボケたような感じになり、色合いも不自然になってしまいました。
結局、黒インク一種類で陰の暗さや、いろんな黒を表現するのは無理なんですかね?
やっぱり写真屋さんが一番ですね。
そのへんを割りきって使っていこうと思います。

書込番号:8815248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件 人生の分かれ道 

2009/03/14 20:13(1年以上前)

こんばんは。
どちらも素晴らしいOA機器を開発されてるので甲乙付け難いですが、
写真画質はEPSONの断然良いです。

ですが、短所をご承知だと思いますが、
・インクジェットの消費料が半端でない。
・操作がし辛い。(要は使い勝手が悪いと言う事です。)

でも、業務用として使用するならEPSONを選ぶでしょうね。
発色が大変良く、大抵の公共機関や専門職的な職場は好んでEPSONを使う所が多いです。
(サポートセンターの保守サービスも宜しいので)

また、家族で身近な年賀状作成や焼き増しをするなら
Canonの方が操作的に簡単で楽です。
要は用途方法だと思います。
街頭の電気屋さんで実際操作してみてどうだったかが一番かと・・・

自分の場合は家族がCanonのデジカメを使ってる事も有り
OA機器をCanonで統一してます。
その方が業務もしやすいですし、
家族皆で使用されるならOA機器を統一するのが一番だと思います。

書き込み失礼しました。

書込番号:9245150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度4

2009/03/14 21:37(1年以上前)

自分も当機種購入時にCanonと迷い、店頭で写真印刷してもらい比べた結果、Canonの方が自然な発色のように感じました。EPSONは意図的に派手目にしてる感じです。因みに両機種ともに各種補正はOFFにしての確認です。

ご参考までに(^O^)

書込番号:9245534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDからDVDへのレーベル印刷について

2008/12/14 18:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:12件

先日ECカレントで購入しました。今のところ何も不具合が無く使用できています。一つ質問なんですが、DVDのレーベル面を、そのままレーベル印刷可能なDVDにコピーしたいのですが、どうすればうまくいきますか?今回初めてレーベル印刷をしてみようと、DVDのレーベル面をスキャンしてパソコンに落とし、付属のprintCDというソフトで、試し刷りをした所何回やっても、1ミリから2ミリぐらいずれてしまいます。なぜですか?このやり方がおかしいのでしょうか?それともこれって初期不良なんですかね…それともこんなもんなんですかね・・・ レーベル印刷は全くの初心者なので、なにかよい方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:8783643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/14 20:57(1年以上前)

ズレは必ず大なり小なりありますよ。
ソフト側で微調整機能がありますので、そちらで調整値を入れれば次回からは大丈夫です。

ちなみに複合機の場合、単純なコピーはPC使わなくても可能です。
元のDVDをセットしてDVDコピーを選べば、そのまま白DVDに印刷できます。

書込番号:8784500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2008/12/14 22:07(1年以上前)

このマニュアルを見てください。13ページです。
http://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/ep801a/NPD3931_00_A.PDF
付属のソフト以外の時はそのソフトに調整が必ずあります。
(plane)

書込番号:8784981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PM-G730と比べて

2008/12/14 17:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 esBさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。esBです。
今、スキャナーを買うか、複合機を買うかを検討しています。
現在PM−G730というエプソン製のプリンタを使っているのですが、EP-801Aの印画性能がPM-G730のそれに比べて高いようであれば、複合機の801Aを買おうかと思っています。
それほどかわらないのであれば、スキャナーだけを単体で買うつもりです。

プリンタは、デザイン画や写真などをA4サイズ(光沢紙)で出力するために使いたいのですが、EP-801Aの印画能力はPM-G730に比べてどれほど高い水準を持っているのでしょうか?
今回の選択で重要視したいのは、印画の精密さと色彩の鮮やかさ(再現率)です。
よろしくお願いします。

書込番号:8783299

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/12/14 21:59(1年以上前)

esBさん こんばんはJFSです。
G730に比べヘッドは良くなっていますし、インクも変わりましたから、画質は向上しています。ただ、G730自体がかなり良い画質だったので、EP-801が劇的に高画質になったという印象は無いと思いますよ。

今の複合機は画質よりデザインや使い勝手を求めるようになっていますから、本当の意味でオリジナルに忠実に印刷したいのなら、染料プリンタならキヤノンのPro9000、顔料プリンタならエプソンのPX-5600しかありませんね。

書込番号:8784924

ナイスクチコミ!0


2kuserさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/14 21:59(1年以上前)

PM-G730は最小3plの3サイズMSDT、EP801Aは最小1.5plの5サイズAdvancedMSDTですので、G730と比較すれば高画質化しています。
どれくらい、というのは実際に目で見て確認されたほうがいいと思いますよ。

印字速度に関しては、ノズルが各色90ノズルだったところが、各色180ノズルになっているので、1.5倍〜2倍程度、速度が向上しています。

書込番号:8784925

ナイスクチコミ!0


スレ主 esBさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/15 23:05(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
店頭で801Aのサンプルを見てきましたが、うちのG730で印刷したものを持って店頭へ行き、再度検討してみます。
描画できる細かさ(打てるインクの量の微細さ)が、801Aのほうが細かいということを知った上で、違いがあるかよく見てみます。
上位機種をほしいのが本当ですが、価格もずいぶん跳ね上がりますし、上位機種については今後検討していきたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:8790287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

赤目補正はできても・・・

2008/12/14 15:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:54件

補正についてですが、先ほどからうちの老犬の写真をプリントする際に白内障のため目が白く写ってしまいます。
人物に設定し、赤目補正をONにしても目は白いままです・・
赤目しか補正できないのでしょうか?それとも他に方法があれば教えて下さい。<m(__)m>

あと、補正した写真から手書き合成シートを出す事は可能ですか?

書込番号:8782801

ナイスクチコミ!0


返信する
*CHIP*さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/14 19:42(1年以上前)

赤目補正はあくまでも赤光りしている目を抑えるものなので、その場合、赤目補正では補正できないかと思います…。
補正後の写真を手書き合成することは可能です^^

書込番号:8784041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/14 20:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
白を黒にはできないのですね、納得です。
手書き合成は補正した後でならできるのですね。取り扱い説明書をみてもよくわからなかったので助かりました。<m(__)m>

書込番号:8784250

ナイスクチコミ!0


*CHIP*さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/14 20:50(1年以上前)

なんどもすみません。
手書き合成については、補正していてもしていなくてもできます^^
まず手書き合成したい写真をプリントしていただいてから『コピー→メニュー→合成シート印刷』で、あとは指示通りやっていただければできますのでやってみてください☆

書込番号:8784458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/12/14 21:00(1年以上前)

CHIPさん、丁寧に教えて頂き、ありがたいです。
メカ音痴なもんで、助かります。
時間だけはたっぷりあるので、これから色々と試してみます。(*^_^*)

書込番号:8784512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ EP-801A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-801Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-801Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-801A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-801A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

マルチフォトカラリオ EP-801Aをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング