マルチフォトカラリオ EP-801A のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

マルチフォトカラリオ EP-801A

Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-801AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-801A のクチコミ掲示板

(2750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-801A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-801Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-801Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 多ページの印刷“する”“しない”

2009/03/14 15:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 star-mさん
クチコミ投稿数:3件

初めての質問ですよろしくお願い致します
印刷プレビューで多くページがある場合に飛び飛びに印刷したいページを指定するのはどうすればいいのでしょうか。いま私が行って方法は  印刷プレビュー ドキュメントの印刷ー ページ範囲でページの指定から印刷したいページを1枚づつ印刷しています
前はエプソンPM-A850を使っていました、そのときは印刷指定の全ページが表示され1ページごとに印刷の“する”“しない”が設定できたのですが
なにか良い知恵をお教え願います

書込番号:9243866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/14 15:56(1年以上前)

ふぁいる>印刷プレビューからではなく
ふぁいる>印刷で印刷設定の窓を出すと全般タブの中に
印刷範囲の設定欄があります。
そこでページ指定を行えばOK 区切りは確か説明書いてると思いますが
半角のカンマじゃなかったかな?
どんな画面か?は、インターネットエクスプローラーのファイルメニューから
順を追って開いて見て御確認を。

書込番号:9243898

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-mさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/14 16:28(1年以上前)

Yone−g@♪様
さっそくのお返事有難う御座います
すみませんが「全般タブの中に印刷範囲の設定欄があります」とありますが探せません。
全般タブのどこから入っていけばいいですか
操作ガイドも読んでいますがわかりませんもしページがわかれば教えてください

書込番号:9244076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/14 16:38(1年以上前)


んとその前にファイル>印刷 の印刷用窓を出すことに
成功されてないんでしょうか?
IE8ですとデフォルトでメニューバーが出てないのでわかりにくいかな?

そしたらですよ、スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>メモ帳
でメモ帳起動させてそこのメニューバーの左端
ファイル>印刷 の順に手繰って印刷用の窓出せませんか?
開いた状態で全般タブが出てるはずですので、左中央に
ページ範囲があると・・・・・・あいや、もしやVistaですか?
しかし基本だし窓の構成そんなに変わってしまったとは思いにくいんだがなぁ

書込番号:9244113

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-mさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/14 17:47(1年以上前)

Yone−g@♪様
たびたび有難う御座います
OSはXPです 印刷用窓の表示がうまくいっていっていないのか、 スタート すべてのプログラム アクセサリー メモ帳 ファイル 印刷では 全般の表示しか出ません。 ファイル 印刷プレビュー 印刷では全般とオプションの表示がでています。
私の用語の理解もあやふやですのでせっかくのアドバイスも生かせません

書込番号:9244422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/14 17:58(1年以上前)

こんな窓でませんか?

ちょうどOSのクリーンインストが終わったところでしたので
貼ってみました。
こんな画面でませんか?

書込番号:9244499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/03/14 17:58(1年以上前)

ソフトの印刷設定にページ指定があればできるし、なければできない。

書込番号:9244500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度1

2009/03/15 03:27(1年以上前)

印刷プレビューから印刷ページ指定は可能です。

書込番号:9247381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/15 10:56(1年以上前)

質問者は何を印刷したいのかが具体的に書かれていないので
回答がピンポイントででてこないのです

ページ?って言葉からブラウザでのホームページ印刷と読み取って
回答しますと、エプソンユーザーならEPSON Web-To-Pageを使えるので
それを使えば全ベージサムネイル&チェックボックス付きでプレビューできます
HP印刷ならそれで解決できるでしょう
写真なら写真用のソフトありますし、スキャナもJPEG保存でしたら
写真と同様に使えるはずです

書込番号:9248338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

評価とランキングに釣られて、このプリンタ買っちゃったんですけど、発売時期も価格帯(現在)も同じのCanonのmp630と比べて写真プリントはどちらが優秀ですか?
解像度の数字はCanonの方が高いですけど、実際見た感じだとどちらが上ですか?
それと801aでデジカメ画像をプリントしたのですが背景の暗い部分や陰の部分、黒い服など、黒く塗り潰したようになってしまうのは性能の限界なんですかね?
EPSONさん、Canonさん、価格さん、以外の一般の方どうか教えてください。

書込番号:8787101

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/15 12:30(1年以上前)

こんにちは。
私も店頭サンプルを見て
同じような感想を持ちましたが
逆に色味がしっかり出てる気がして
好感が持てました。
好みの問題ですね

書込番号:8787507

ナイスクチコミ!1


urumanさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 17:31(1年以上前)

私も購入を考えて先ずキタムラへいきためし焼きを頼んだのですがやってないと断れました。
次いでヤマダでは気持ちよくためし焼きをしてくれ写真はepson文字はcanonでした。
結果はコジマが20400円で写真用紙100枚おまけしてくれました。
インク漏れでも気持ちよく交換してくれました。

書込番号:8788444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/15 18:02(1年以上前)

プリンタの性能がきちんとでればという前提で、写真の画質はエプソンのがまだまだ上だと思います。ただしエプソンは非常に神経を使うというかインク周りのメンテが煩雑なので、その点は十分理解して使うことをお勧めします。私は今年から、写真はお店プリント、普通のテキストやWEB印刷、写真の試し刷りはキヤノンと使い分けてます。

書込番号:8788554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2008/12/15 18:47(1年以上前)

他の口コミの返答でも書きましたが、
インクジェットプリンタでは印刷直後の状態で画質を判断することはお勧めしません
インクが定着するまでに時間がかかる為、しばらく置いておくと本来の色に変化していきます
(確認するだけなら10分程度、理想は24時間)


あと、初期設定だと鮮やかさが優先されている印象があるので黒の締りが強めに出ます
気になるようでしたら印刷設定で明るさを1〜2段階上げるだけでも雰囲気はかなり変わりますよ

「明るさ」の他にも印刷設定で「シャープネス」「コントラスト」「鮮やかさ」がダイレクトプリント時でも調整できるので、
写真に関してはMP630より自由度は高いと思います

>EPSONさん、Canonさん、価格さん、以外の一般の方どうか教えてください。

なにか含みのある質問の仕方なのが気になったのですが・・
せっかく買ったプリンタなんですし、否定的に質問せずに楽しく使える方法やアドバイスを求める方が
きっと、いい返事が来ると思いますよ^^

書込番号:8788716

ナイスクチコミ!3


sakurahaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/15 19:03(1年以上前)

多分これは、ほぼ好みだと思います。
EPSONさんもCanonさんも綺麗ですし、使用する紙によって写真のできも
良くなったり悪くなったり・・・・。
相性の良い用紙を使えばどちらも綺麗ですよ?
どんなに性能良くても、相性悪いと白ボケしたりくすんだりします。
私は自分の仕事の都合上Canonさん使用なんですが今回両親のために
補正が簡単で綺麗だということでこの機種選びました♪

ためしに色々やったのですが、最初最悪で(汗)
失敗したかと思ったんですが。
用紙を買えて・・・印刷時の用紙設定も上から順に試して
一番綺麗に出る組み合わせにヒットしたときは
「おお!!綺麗じゃん♪」と・・・・
それから楽しくて両親そっちのけでデジカメ編集してました(苦笑)

文字も含んだ印刷物はCanonさんの方が強いと思いますが
写真は好み次第かと思います。
でも、Canonさんは赤みが強いので、人物写真はEPSONさんかな?
EPSONさんの方が自然な仕上がりで、人物に関する編集はとても楽です♪

書込番号:8788781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/12/15 22:09(1年以上前)

一部のエンスー除いて、EPSON, CANONの差って、好みの差だと思う。気に入って買ったのなら、他社のを気にする事はない。

書込番号:8789804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度3

2008/12/15 23:55(1年以上前)

写真画質はEPSONの方が良いみたいですね。カタログデータだけじゃ分からないもんなんですね。
ただ、まだ納得できない事があります。
EPSON推奨の印刷設定、印刷用紙(光沢写真紙)を使っているのに上手く印刷出来ない事がある事です。プリントされた後で納得がいかず、マニュアル操作で補正してまた印刷しなきゃいけないのは使い勝手が悪いですね。家電イジリが苦手な母や姉にはハードルが高いんですよね(^_^;)
今回は不満を書きましたが全体的に見ればいい製品だと思っているので色々いじって楽しもうとおもいます。
丁寧に色々とアドバイスしてくださった皆さん、ありがとうございました。うれしかったです。

書込番号:8790647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度3

2008/12/21 00:47(1年以上前)

暗い陰や黒い部分が黒く塗り潰したようになってしまうのは、やはり改善されませんでした。
明るさの設定を上げれば改善されるとのアドバイスでしたが、明るくすると他の部分が白くボケたような感じになり、色合いも不自然になってしまいました。
結局、黒インク一種類で陰の暗さや、いろんな黒を表現するのは無理なんですかね?
やっぱり写真屋さんが一番ですね。
そのへんを割りきって使っていこうと思います。

書込番号:8815248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件 人生の分かれ道 

2009/03/14 20:13(1年以上前)

こんばんは。
どちらも素晴らしいOA機器を開発されてるので甲乙付け難いですが、
写真画質はEPSONの断然良いです。

ですが、短所をご承知だと思いますが、
・インクジェットの消費料が半端でない。
・操作がし辛い。(要は使い勝手が悪いと言う事です。)

でも、業務用として使用するならEPSONを選ぶでしょうね。
発色が大変良く、大抵の公共機関や専門職的な職場は好んでEPSONを使う所が多いです。
(サポートセンターの保守サービスも宜しいので)

また、家族で身近な年賀状作成や焼き増しをするなら
Canonの方が操作的に簡単で楽です。
要は用途方法だと思います。
街頭の電気屋さんで実際操作してみてどうだったかが一番かと・・・

自分の場合は家族がCanonのデジカメを使ってる事も有り
OA機器をCanonで統一してます。
その方が業務もしやすいですし、
家族皆で使用されるならOA機器を統一するのが一番だと思います。

書き込み失礼しました。

書込番号:9245150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度4

2009/03/14 21:37(1年以上前)

自分も当機種購入時にCanonと迷い、店頭で写真印刷してもらい比べた結果、Canonの方が自然な発色のように感じました。EPSONは意図的に派手目にしてる感じです。因みに両機種ともに各種補正はOFFにしての確認です。

ご参考までに(^O^)

書込番号:9245534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良について

2009/03/14 10:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:3件

昨年12月に購入し、付属のインクをセットした所、年賀ハガキ12枚程度でインクが終了。その後6色パックを購入し、DVDレーベルを印刷したら、8枚でインク終了してしまいました。目詰まりも
頻繁におき、そのたびにインクがへってしまいます。このような症状を経験された方いませんか?これって初期不良では無いでしょうか。ご回答頂ければ幸いです。

書込番号:9242447

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度1

2009/03/14 11:39(1年以上前)

購入店又はメーカーにご相談下さい。
欠陥品の疑いかなり有り。

書込番号:9242671

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/03/14 11:57(1年以上前)

購入店にご相談を。間違いなく初期不良に当たっていると思われます

書込番号:9242764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 改善ロットについて

2009/03/05 14:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:63件

不具合の改善ロットであるかの確認方法を教えて下さい

書込番号:9196105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/06 20:40(1年以上前)

1月後半以降に出回っている物は確か改善ロットだった気が・・・
2月後半だったかな?

書込番号:9202404

ナイスクチコミ!0


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/03/07 01:06(1年以上前)

自分のは3月4日にamazonで購入しました

製造日が08年11月っでした・・・(汗

で、初期不良(目詰まり)の為に今日から入院中です。

サポートに電話でクリーニングで無くなったインクの充てんも約束して頂きました。

書込番号:9204210

ナイスクチコミ!0


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/07 21:24(1年以上前)

改善ロット云々というのは信用しない方がいいです。
メーカーからの公式な情報は何もなかったと思います。
メーカーに確認できない情報ではあまり信憑性もないでしょう。
構造的な欠陥ならリコールになっていなければならない話ですし、
一般的な製造ラインの改善による不良率の低下という程度の
「改善ロット」であれば、それは確率の問題にすぎません。

初期不良を掴んでしまった場合の心配をされるのなら、交換対応を
きちんとしてくれるお店で買う。もしくは、メーカーに交換を
要求する気構えを持って買うというのが妥当だと思います。
初期不良というのはどうしても起きてしまうものですから、
購入して使ってみるのが一番ですよ。801そのものは良い機械ですから。

書込番号:9208314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/03/08 00:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
そうですよね。
いくら最近買ったからと言っても、その店の在庫自体が昔からのものなら
それまでですし、最新のロットだからといって必ず完璧であるとは言い切れないですよね。
性格的にどうしても安い物を・・・と探してしまうので、最低でも安全なロットが
確認できる方法があれば・・・と思ってしまいました。(例えば、製造番号とかで・・・)
結局、安全、安心という価値にもある程度の値段が上乗せされるのでしょうね。

書込番号:9209596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/09 03:01(1年以上前)

wishbornさん
初期ロットではヘッドが浮き上がった状態で
製造・出荷されて、そのためにインクが出ない、
クリーニングを繰り返してどんどんインクが減っていく、
などの症状が製造番号がまばらに出ていたようです。
改善ロットでは給紙送りの機構と、ヘッドの部分を改良して
出荷してます。
901はADFの連結部分を改良し、スムーズに開閉出来るように
なりました。

書込番号:9216208

ナイスクチコミ!0


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/09 19:59(1年以上前)

特技はイオナズンさんへ、
初期不良とロット云々については、メーカーから公式な発表は無かったと思います。
具体的に製品の比較を行っての検証結果ということならば別ですが、信頼性のある
情報源を明らかに出来る情報でなければ、発言は慎むべきだと思います。

製造ラインの改善によって初期不良率が改善するというのは普通にあることですが、
改善ロットだから安心などといえるほどの不良率が、それ以前の製品にあったとする
ならば初期生産の製品全体の信頼性が疑われますし、需要期に間に合わせるためで
あったとしても、そのような完成度の低い生産ラインで生産を行っていたとすれば
メーカーの姿勢が疑われるというものです。
仮にあなたが言われるような劇的な改善あったとしても、そんなメーカーの製品を
「安心」して買うことなど出来ません。

実際のところ、製造ロットごとの初期不良の発生率は公表されていないわけですから、
特定の製造ロットでかなりの初期不良を出している可能性だってあるわけですが、
年末年始の大量需要期以後においても、全国の量販店に返品の山が出来るという
ようなこともないようですので、初期不良率が高かったとしても、改善ロットに
こだわるほどの発生率ではないでしょう。もちろん、初期不良の発生率は低いほうが
いいですけどね。きちんと良品への交換がなされていれば、ことさらに問題にする
必要はないことだと思います。

特技はイオナズンさんが、どういう立場の方かは存じませんが、あなたの発言は
購入を検討されている方にも、すでに購入された方にも、販売店やメーカーに
とっても不適切な発言なのではないかと思います。

もし改善ロットなどというものを、そこまで評価するのであれば、それ以前の
商品のリコールを同時に求めるべきではないでしょうか?

書込番号:9218999

ナイスクチコミ!0


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/03/12 18:51(1年以上前)

本日、初期不良のプリンターが修理から戻ってきました。
6日夜に引き取りに来たので1週間です。
診断内容は「プリンタメカユニットの(印字機構部)故障」でした。
部品交換、各部調整、動作チェック、清掃をしてインクカートリッジを1セット添付。
テスト印刷しましたが良好です^^

amazonで購入して初期不良で交換も考えましたが
また同じロットだと嫌なので、メーカーで修理しました。
各部点検でインクも1セット付けてくれて満足してます。

書込番号:9233696

ナイスクチコミ!0


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/12 20:27(1年以上前)

shin8686さん、よかったですね。良い機械ですから、しっかり使われるといいと思います。
動作確認をされたようですが、しばらく使う予定がないのであれば、念のために一週間後に
もう一度テストしてみることをお勧めします。どこの機械でもそうですが、再修理が必要に
なることもあります。
まあ、3月に購入されたのなら年末でもメーカー保証はあるんですけどね。

書込番号:9234119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

インク消費量

2009/03/04 00:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 998Rさん
クチコミ投稿数:28件

こんばんは。去年の年末にこの機種を購入して2ヶ月ちょっと使用しています。
利用目的はほぼ100%DVDのラベル印字です。この機種を買うまではCANON MP810で
同じようにDVDレベル印字をしていました。ほぼ同じようなペースで印字して
いますが、MP810は約2年でインク3セット使用しただけなのに、この機種は
2ヶ月ちょっとですでに2セット目で「インクが少なくなりました」と警告が
出ています。

具体的な印字したDVDの枚数は把握していませんが、どう考えても消費が早すぎ
なような気がしてならないのですが・・・こんなもんなのでしょうか?それとも
色々出ている不良に一部なのでしょうか?インクの消費が異常に早い以外に特に
エラーは出ていません。強いて言うならば

・電源入れるとガチャガチャ、ウィーンウィーン、プシュプシュといつまでも
 何かやっていて中々スタンバイ状態にならない。
・トレイ取り出しボタンを押しても「ピッ」と音がするけど、トレーが出て
 こない。全面の青いライトも付かない。何度も何度もしつこく押していると
 その内に青いライトがついてしばらくしてトレーが出てくる。

とこんな感じです。これは不良品なのでしょうか?もしこれが正常状態ならば
もう使い続ける気になりません・・・特にガチャガチャ言う音が今にも壊れそう
な気がして精神的悪いです。不良品ならば販売店に持っていって修理なり、交換
なりの相談をしようと思います。

皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。一応過去レスの検索をしたの
ですが、初期不具合内容はインク詰まりが多いみたいですが、私のはインク
詰まり発生は1回だけです。

書込番号:9188399

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 998Rさん
クチコミ投稿数:28件

2009/03/04 01:14(1年以上前)

自己レスです。すみません。私がもっている機種は901Aでした。申し訳ないです。
けど基本は一緒ですか?もしかしたら私の使い方がインク消費が多い理由かも
しれないです。大抵印字する時はDVD1枚印字だけ印字する事が多いです。それで
購入してから印字したDVDラベルは約50枚くらいです。MP810で印字したDVDは
300枚くらいです。

電源のON/OFFは多いとインク詰まりチェック機能で余分なインクを消費するの
でしょうか?この機能はOFFに出来ないのでしょうか?

書込番号:9188729

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/04 10:59(1年以上前)

=====
・電源入れるとガチャガチャ、ウィーンウィーン、プシュプシュといつまでも
 何かやっていて中々スタンバイ状態にならない。
=====
自動ノズルチェック&クリーニング機能ですね。
このノズルチェックがかなり過敏な個体もあるようです(初期不良?)。
私の場合、さんざんインクを無駄にした後「ノズルが詰まっていますクリーニングをしてください」と言うようなメッセージを表示しますが無視して印刷を実行してもちゃんと印刷できています。

用紙が無駄になってもインク代よりは安いと割り切ってこの機能はOFFにいています。

書込番号:9189954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2009/03/04 22:39(1年以上前)

僕とは利用頻度が格段に違うので断定はしませんが、自動ノズルチェック機能が故障しているのかもしれませんね。
一回その機能をオフにして使ってみたらいいと思います。
ヘッド詰まりを検知したというメッセージが出たら、ヘッドクリーニングをする前にノズルチェックをしてみたらいいです。
これで正常だったら故障なので修理に出すべきだし、本当にノズルが詰まっているならクリーニングをすればいいです。
けどあまりに頻繁にヘッドが詰まるならこれも修理に出すべきです。
(エプソンのサポート曰く同じ色が2週間で4回も詰まるなら故障の可能性が高いです。僕のパターンですが…。)

書込番号:9193239

ナイスクチコミ!0


スレ主 998Rさん
クチコミ投稿数:28件

2009/03/04 22:58(1年以上前)

mu+さん
ともかつさん

情報ありがとうございます。自動チェック機能OFFに出来るんですね。まともに
取説読んだ事がなかったので知りませんでした。機能OFFにしてしばらく様子を
見てみることにします。機能OFFにしたらトレーボタンを押したらトレーがすぐに
出てくるようにはなりました。それにしてもEPSONの純正インクは高いですね。。。

書込番号:9193404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/07 21:45(1年以上前)

こんにちは。
ちょっと気になる内容だったのでレスしました。

昨年末、この機種を2台購入して2台とも修理行きの
不運な人間です(泣
それまでは、有名メーカーで初期不良なんかあるわけ無いと思っていたのですが・・・。


で、実は、修理前は電源オンにしてから、
やたらカチャカチャと、起動に時間が掛かってました。
その時は、やたらにインクの減りが早かったです。
もちろんカスレや目詰まりが多かったです。
(年賀状の準備してたとはいえ、枚数やサイズの割りに1ヶ月に2セットとは異常でした)

それで、ヘッドの故障みたいな事で修理帰って来たんですが、
今は、すこぶる安定していて、目詰まりも皆無!
何より起動が早いです!!

2台とも症状が若干違ったんですが、
これだけ初期不良が多い機種です、
ハッキリとした症状が出ないと判断が難しいかもしれませんが、
起動に時間が掛かるのは、ヘッド周辺の異常があるからかもしれませんよ。
修理から帰った来てからは、クリーニングもしていませんし、
目詰まりもありません。快調です!!

同じようなトラブルを抱えたまま使用してる方が他にいらっしゃると思うと、
長年使用するインク台考えると、ゾッとします。
一刻も早く、初期不良の台は修理してもらった方が良いです。
メーカーがこれを放っておくのは怒りを覚えますが・・・。


ご参考まで・・・。

書込番号:9208443

ナイスクチコミ!0


スレ主 998Rさん
クチコミ投稿数:28件

2009/03/07 23:16(1年以上前)

コーヒーパパさん

ありがとうございます。2台とも初期不良とは考えられないですね。私も今まで
さんざん色々な機器を買っていますが、幸いに初期不良品には当たった事がない
ので、自分のが初期不良品とは思いたくないのですが。。。

でもインクの消費は異常に早いけど、目詰まりとかは起きていませんし、印字
不良も起きていません。今は自動目詰まりチェック機能をOFFにしてしばらく様子
を見ています。インクが少なくなったとの警告が出ていますが、まだ結構粘って
印字出来ています。新品インクに交換してから減りの様子を見ようと思います。

機能OFFにしたら起動時間がかなり早くなってのは確かです。相変わらずガチャ
ガチャと喧しいですけど。販売員の人が今度のEPSONの売りは自動インク詰まり
チェック機能と音が静かになった事だって説明されたのですが、両方ともダメ
じゃん。もしかして印字自体の音が静かと言いたかったのかな?

いっそ、明らかに壊れてくれた方が修理なり交換してもらうなり出来るのに。

書込番号:9209064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/08 00:02(1年以上前)

>でもインクの消費は異常に早いけど

と言うのが、気になるのですが、
修理後は、自動ヘッドクリーニング オンにしていますが、
それでも特にインク減るのが早いとは感じなくなりました。
(修理前はとにかく酷いものでしたから)
ハッキリ言って全く別モノに感じます。

体感的に減りが早いと感じたのならば、
何かしら本当にあるのかもしれません・・・。
自動クリーニングは、オンでも特に問題ないのが正常なはず。
修理前は、自動ヘッドクリーニング オンにしていたら
何もしなくても電源オン状態でもじわじわ減っていた気もします・・・。

保障期間内なら、「インクの減りがとても早い」との事で
サポートに連絡されては如何でしょうか?
直接ヘッド周辺が故障していなくても、
目詰まりとかのセンサー関係かもしれませんし・・・。

サポートからの返信メールで、
「ノズルチェックとヘッドクリーニングを交互に4回繰り返して見てください」
って、インク無くなっちゃいますが・・・(怒

製造番号なんかでもトラブル起こりやすい部品を
使っているかどうかは分かるんでしょうけどね・・・。







書込番号:9209401

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/08 11:11(1年以上前)

コーヒーパパさん:
>自動クリーニングは、オンでも特に問題ないのが正常なはず。

使用頻度はどの位ですか?
以前、1ヶ月ほど週に1度ノズルチェックをするだけのテストをしたのですが、電源を入れたときの状態は何もしない時もあれば、クリーニングまで行った上エラーになる時もありました。

書込番号:9211374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/08 20:03(1年以上前)

>mu+さん

こんばんわ。


>使用頻度はどの位ですか?

週に1〜2回使うくらいでしょうか?
L判写真プリントとA4のホームページなどの印刷程度ですけどね。

修理してからは、一度もカスレたり目詰まりしていません。
(写真プリントなどカスレなど目立ちますからね)

書込番号:9213813

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/09 12:55(1年以上前)

>週に1〜2回使うくらいでしょうか?

やはり週に一度は使った方が良いみたいですね。

書込番号:9217300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 写真用紙について教えてください

2009/03/07 22:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:6件

これを購入するにあたって電機店を何件かみてきました。コジマ電機さんで、本体のみ20,800円、又は富士フィルムの画彩の写真仕上げバリューのL版400枚とA4とコジマの保証がついて22,000円ほどになるとのことでした。買ってもいいかなとは思ったのですが、富士フィルムのこの写真用紙との相性はどうなのでしょうか?純正とはかなり違いがありますか?やはり純正が一番ということなら、ヤマダ電機で24800円の21%ポイント付きで買ってポイントで純正品を買おうかなとも思います。最近少しづつ写真を撮るようになったばかりで知識もないので教えていただけると助かります。

書込番号:9208745

ナイスクチコミ!0


返信する
mita87さん
クチコミ投稿数:21件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/03/08 09:59(1年以上前)

私はいつもEPSON純正品でなく、フジのインクジェットペーパー画彩(Valueではなく、写真仕上げPro)を使用しています。好みの問題かもしれませんが、私はEPSON純正品より、フジの方が好きです。EPSONも使用したことがあるのですが、光沢紙として光の照り返しがフジよりも強く、写真を印刷した後も光の反射が目に触るように思いました。
カメラ雑誌にもそのように書かれていたことがあります。
私の場合、デジカメも富士フイルムを使用しており、もともとフィルム会社としての富士フィルムを気に入っているという偏向も多少ありますが、私はそのように思います。
これはあくまで私の主観です。
以下のURLにてEPSON、CANON、FUJIと3社の写真用紙比較が2ページわたって、書いてあります。
ご参考にされたらいかがでしょうか。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060724/244129/?P=1

書込番号:9211038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/08 21:15(1年以上前)

mita87様、早速教えていただいたURL参考にさせていただきました。私のような素人にはあまり違いを気にする必要なさそうですね。今日、電機店でFUJIの写真(エプソンでプリントしたものではありませんが)を見ましたがmita87様のおっしゃるとおり好みの問題もありますが私には充分に思いました。普段使いならFUJIでいろいろ印刷して、記念写真や大切にしたいものは保存性のよいエプソンの用紙を使うことにしました。とても助かりましたありがとうございました。

書込番号:9214266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ EP-801A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-801Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-801Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-801A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-801A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

マルチフォトカラリオ EP-801Aをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング