マルチフォトカラリオ EP-801A のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

マルチフォトカラリオ EP-801A

Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-801AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-801A のクチコミ掲示板

(2750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-801A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-801Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-801Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

次の新機種はいつ?

2009/03/07 18:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 AsianJunさん
クチコミ投稿数:10件

このプリンタデザインいいですよね。
買おうか迷ってるんですが、去年の10月にでてるので
買って間もなく新機種がでるとかは嫌なので・・・
だいたいどれぐらいの周期に新機種がでてるのですかねー?

書込番号:9207490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/03/07 21:13(1年以上前)

>買って間もなく新機種がでるとかは嫌なので・・・


家庭用プリンタは、年賀状が最大の目的とされていますので、通常毎年秋に新機種が発売されます。

秋に、新機種が出るころ昨年モデルが値下がりしてますので、割り切ってそのころ購入するのが割安ですが、

欲しい時に購入するのが一番です。

書込番号:9208238

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/03/07 21:16(1年以上前)

9月15日〜下旬発表、店頭10月初旬が毎年の販売スケジュールですね。
大きくぶれることは無いと思います。
2-3月頃、シリーズ更新とは別に、ファックスモデルやA3ノビなど、単機種
が更新されることはあります。この春で言うと、キヤノンのPIXUSのPro9000MKIIと
Pro9500MKIIが発売予定ですね。

書込番号:9208255

ナイスクチコミ!0


solid sさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/08 05:44(1年以上前)

過去のエプソンの800番台モデル(840、820)の周期は1年ほどですね。
現在、カタログ掲載の840Sは前モデルの840の天板を替えただけですが、801Aはデザイン、インク装填部、レーベル印刷機構、印刷速度と全ての部位において一新され改善されました。
なので後継機の機能が大幅に良くなるとは思いません。
ただ改善するとしたら、操作パネルの可動部位の強化、自動両面ユニットの標準装備化位じゃないでしょうか?
自動両面ユニットの標準装備化といっても現在オプションのユニットをつけるだけだと思います。前920?も2期目のカタログで標準装備になりましたから

デザイン、機能ともに申し分ないので私も先日買いました。
オススメです

書込番号:9210389

ナイスクチコミ!0


スレ主 AsianJunさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/08 11:35(1年以上前)

今日、注文しました。来るのが楽しみです。
みなさんありがとうございました^^

書込番号:9211492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

2〜3_右下がりに印刷される

2009/03/07 01:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 ミノRさん
クチコミ投稿数:5件

昨日プリンタが届き早速使ってみました。Webページ、文章、表など印刷しましたが、全て2〜3_右下がりにズレて印刷されてしまいます。もちろん用紙のセットも何度も確認しました。写真などは端に黒インクが付いてしまいます。こんな印刷状態の方いますか?

書込番号:9204326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/03/07 04:02(1年以上前)

私のも右下がりで印刷されますね。L判写真等では分からならなかったのですが、ラベルシール印刷時にどうやってもぴったり印字されません。はがきサイズのラベルで0.2〜0.6mm程度ずれているので、A4だとミノRさんと同じくらいずれてくるのでしょうね。ソフトはラベルマイティを使用してます。給紙ローラーが悪いのか、給紙カセットが歪んでいるのか。または設計ミスなのか。修理に出そうか悩んでいます。

書込番号:9204653

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/03/07 09:26(1年以上前)

通常ソフトには位置あわせがありますのでそれを使って合わせられるはずですけど

自分の場合、位置がずれているかを定規で正確に測ったことはありません。そこまで正確に測る必要もなかったし、用紙の中央に印刷するように設定していれば全く気にしなくて済みました。
はがきなどは郵便番号の位置、上と左下にありますが、その印刷が正確に出来るかを気にしていました。で、ここからはみ出ることはありませんでした(年賀状印刷では上下の郵便番号枠のほぼ中央に印刷されていましたから何も調整しませんでした)。
勿論、写真の印刷でも印刷位置の問題はありませんでした。

それこそこんなところに書き込むより、すぐメーカーや販売店に問い合わせてみたら良いのではないでしょうか?そのケアーでなにかあったり、取替え・修理でなにか不都合があるようでしらここで報告した方が良いのではないでしょうか?

書込番号:9205213

ナイスクチコミ!0


δTさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/07 16:59(1年以上前)

メーカのサポートに聞く前にここで情報集めるのは悪くないんじゃないの。
ガミガミ言うことでもないですね。
それに、サポセンの言葉も100%鵜呑みにできないと思いますし、
事前に実情を把握することは間違った行動ではないと思いますね。

書込番号:9207002

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/03/07 17:42(1年以上前)

これはこれは不思議なレスですね(笑)

書込番号:9207205

ナイスクチコミ!0


δTさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/07 19:19(1年以上前)

もしもスレ主さんが間違っているなら、みんなに放置されてそれで終わり。
いちいち説教レスするなんて、嫌味な性格がうかがい知れますね。

書込番号:9207690

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/03/07 19:29(1年以上前)

あなたが憶測や曲解される理由はなんですか?

>ガミガミ言うことでもないですね。
>もしもスレ主さんが間違っているなら、みんなに放置されてそれで終わり。
>いちいち説教レスするなんて、嫌味な性格がうかがい知れますね。

書込番号:9207752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミノRさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/07 19:41(1年以上前)

今日エプソンから代替機と交換しました。いろいろ調べてくれるそうです。代替機でA4で同じWebページや文章や表をプリントしましたが普通にまっすぐでした。エプソンに電話して、そのむねを伝え、早急に対処してもらえそうです。

書込番号:9207804

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/03/07 19:57(1年以上前)

ミノRさん 傾いているということだったのですね、そのまま印刷位置がずれていると受け取り勘違いしてしていました。ピントのずれたレスでスミマセンでした。

ところで、まずまずの対応のようで良かったですね。

書込番号:9207875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミノRさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/08 01:07(1年以上前)

エプソンの対応は基本的に良くないと思いました。代替機を出すよう説得させたんです。家電が光なのでエプソンカスタマーには通じないし、携帯電話からの交渉30分位かかりました。

書込番号:9209833

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/03/08 06:43(1年以上前)

通常の感覚だと代替機が出ることはないでしょうね

販売店だと現物の異常を確認出来たら、新品に取り替えてくれるというのが普通です。

書込番号:9210456

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/03/08 08:01(1年以上前)

それと光電話は今はほとんど通じるはずですよ、試しましたか?

書込番号:9210625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

インクヘッド詰まりの対策

2009/02/21 17:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:33件

エプソンの機種は写真画質はまあまあ良いけどインクヘッドが詰まりやすいという情報が多いと思います。エプソン機のヘッド詰まりに有効な対策は何でしょうか?なるべく手間が掛からない方法があれば良いのですが。
また、詰まったときにはインクヘッドを取り外して洗浄できるのでしょうか?

書込番号:9131669

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/21 20:55(1年以上前)

おそらく、ピコリットルという微小量を噴射するヘッドは精密すぎて家庭での洗浄は無理だと思います。使わない期間が長いとヘッドが詰まってしまうと聞きますので、用がなくても時々何か印刷してはどうでしょうか。

書込番号:9132586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2009/02/22 08:08(1年以上前)

そこそこ頻繁に印刷していればインク詰まりの心配は要らないです。
たいていの場合は自動ノズルチェック機能が働いてクリーニングしてくれます。
ただヘッドが詰まっているからと言って取り外すのは保証外になるので、ヒトバシラーになりたいんじゃなければ止めたほうがいいと思います。

書込番号:9135083

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/22 11:04(1年以上前)

ここにゃんさん はじめまして よろしくお願いします

>また、詰まったときにはインクヘッドを取り外して洗浄できるのでしょうか?

普通のユーザーが出来ることなのでしょうか?もしそのような製品を作っている会社があるなら、そのような製品は私は買わないと思います。

古くはNECからキヤノンを経てエプソンのプリンターはPM-880Cから2代目です。理想的には北森男さんの「・・・用がなくても時々何か印刷してはどうでしょうか。」でしょうが、ともかつさんの仰るようにほとんどそんな心配は要りません。

私の前に使っていたPM-880Cの使い方は、酷い年には1年近く使わず(ほぼ前の年の年賀状からその年の年賀状まで)で使ったこともあります。立ち上がりで目詰まりの処理をしていたせいだと思いますが少し通常より時間がかかりましたが、全然問題がありませんでした。
ましてやこの機種はコピーが出来たりCD/DVDの印刷が出来たりで、チョコチョコ使う機会が多いですから全く問題にならないと思います。

書込番号:9135751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/02/22 14:00(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
用が無くても適度に動かすしかないみたいですね。
生もの(インク)を扱う以上、仕方ないかとも思いますけど。

テレビやカメラなどと比較するとプリンターはまだまだ実用品質が確立できていませんね。
ヘッド詰まりが仕方ない現象ならば、汎用機はどれも安価にヘッド交換できる構造にするとか、
第一には消費者への十分なアナウンスが必要だと思いました。

テレビやカメラと比べたら、買ってからがっかりしている方の割合が高いのではないかと想像します。

書込番号:9136552

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/22 14:35(1年以上前)

ここにゃんさん あなたは実際に使われていて質問してますか?

書込番号:9136704

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/22 14:54(1年以上前)

>テレビやカメラなどと比較するとプリンターはまだまだ実用品質が確立できていませんね。
ヘッド詰まりが仕方ない現象ならば、汎用機はどれも安価にヘッド交換できる構造にするとか、
>第一には消費者への十分なアナウンスが必要だと思いました。

どこからそんな結論が出てくるのでしょうか?空論を振りかざすまえに使いこなすようにしたほうがいいですよ。

書込番号:9136776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/02/22 15:58(1年以上前)

厨爺さん
>ここにゃんさん あなたは実際に使われていて質問してますか?
>どこからそんな結論が出てくるのでしょうか?空論を振りかざすまえに使いこなすようにしたほうがいいですよ。

厨爺さんの琴線は変なところにあるのですね?(^^; )"~
私は普通の消費者の視点で意見を述べたたけですよ。

あなたは、いきなりヘッドが詰まっても驚かないかもしれません。しかし、世の中には一般家電と同じ感覚で購入される方が多く、求める耐久品質も一般家電と同等なものをイメージしている方が多いと思います。ところが、テレビやカメラを長期間使用しなかったときと比較して、残念ながら不具合(特にヘッド詰まり)のリスクが高い。そういうところを、メーカーはもっと消費者にアナウンスすべきと言ったまで。

>どこからそんな結論が出てくるのでしょうか?空論を振りかざすまえに使いこなすようにしたほうがいいですよ。

どうしてそう思われるのか論理的に発言されませんと話になりませんね。



書込番号:9137058

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/22 16:20(1年以上前)

少なくても具体的な機種のスレで、具体的に書かない、そしてつかったことがあるか質問に答えない。

これは空論の上で世間話をすることになりませんか?

書込番号:9137176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/22 17:54(1年以上前)

えっと自分はこの機種を買う前にG800って同じエプソンのプリンタを
使用していましたが、半年後に電源入れて使っても
目詰まりなかったです、その半年後(大体年賀状と必要なときしか使わない)
に電源入れたときには目詰まりしましたがノズルチェックで直りました
(インクはに1/4ぐらい消費されました)
なのでノズル詰まっても直せると思います、もちろん直せない人も居るでしょう
その辺はある程度しかたないと割り切るしかないです
1年に1回か1.5年に1回インク交換する使い方ですが、現実に困ったときには
メーカーに修理出せば治してもらえるので心配しすぎない方がいいでしょう


それと他のメーカーもですがインクの賞味期限?は約3ヶ月と一般人には
とても3ヶ月で使い切れないぐらい短い期間ですので仕様上
メーカーさんは嘘を言っていないと思います
仕事で使うような人なら毎日電源入れますから電源オンの時のクリーニングで
目詰まり対策にもなるでしょう
むしろそのような人はインクカートリッジの値段の高さにに参っているかも
(会社ならレーザープリンタ使う方がいい)
(良く目詰まりする人はもしかしてですが)
インクジェットは乾燥に弱いのでクーラーとかある部屋だと
インク保護のスポンジ部分が乾燥したりするのかもしれません

書込番号:9137631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/02/22 19:55(1年以上前)

光+海+風さん

確かにメーカーは嘘までは言ってませんね。
インクをセットした状態で、インクの有効期限以上放置してヘッドが詰まった場合はメーカーの保証対象外なのでしょうか??
気をつけなければ。。


書込番号:9138345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/22 20:50(1年以上前)

エプソンは確かに昔の機種は詰まりやすかったみたいですが、最近はインク詰まりはかなり改善されています。
自分はA920という二年前の機種使ってますが未だインクが詰まったことは一度もありません。交換は年に1パック程度。
EP-801に関しては、初期ロットでは製造段階でヘッド部分がうまくはまってない、浮き上がった状態で製品として出して、インクがでない、クリーニングを繰り返してどんどんインクが減っいくという不良品が多く出回ってしまったためインク詰まり(厳密にはインク詰まりとはちょっと違うのですが)に関する口コミが多く出回っていました。
今は改善された(給紙機構も改善された)ロットが出てますので今後初期不良は少なくなるかと思われます。(901はADFの連結部分が微妙に改善されてますw)
と色々申しましたが、インク詰まり防ぐには月に一回くらいは印刷かけてやれば大丈夫です。
詰まったときは修理に出すしかないですね。ヘッド取り外しはキヤノンやHPと違い無理なんで。

書込番号:9138714

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/23 00:38(1年以上前)

PM-880C。僕も使ってましたが
三か月程間を空けると普通に目詰まりしてました
サポートに告げると「とにかく使って下さい」
との事でしたが、だんだん症状が酷くなったのでこれ
に買い替えました。
いまは用心の為週一のペースでL版程度の印刷をしてます
しかし、年一のペースでも目詰まりが起こらなかったのなら
よほど当たりの機種でしょうね・・

書込番号:9140428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/02/23 03:41(1年以上前)

ウチは2週間に1回ペースでL版で写真を印刷してます。
デジカメの古いデータなど久しぶりに見て印刷して楽しむのもアリだと思いますよ。

個人的にはプリクラのデータを赤外線で送って印刷してます。

書込番号:9140934

ナイスクチコミ!1


牛乳猫さん
クチコミ投稿数:35件

2009/02/23 12:17(1年以上前)

モンスターペアレントって怖い!って思いましたなぜか。

書込番号:9141935

ナイスクチコミ!1


solid sさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/08 06:27(1年以上前)

インクの詰まりは、メーカーのインク成分による部分に依存すると思います。
それだけに、保存状態や本体セット後の環境に大きく影響されるのではないでしょうか?
またヘッド交換の件ですが他社と比べ、ピエゾ素子というデリケートなものを使っています。
ゆえに高速できれいな印刷を実現しているわけですが…
キヤノンなんかは容易にヘッド交換出来ますが、ヘッドを加熱して印刷する方式故に痛みやすいからです。
しかも、従来は3〜4000円程度で取り寄せ出来ましたが、最近では持込みの有償修理となったはずです。

なので定期的に印刷をオススメします。
あと、インクカートリッジセット前によく振ってみてはいかがでしょうか?
カートリッジの包装箱の背面に記載されてます

書込番号:9210432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

結局のところ

2009/02/28 01:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 R/Yさん
クチコミ投稿数:11件

このプリンターは目詰まりなどの色々な不具合が報告され続けてきましたが現段階でその改善は十分なものになっているのでしょうか・・?

見た目がいいもんでこのプリンターを買おうとしていた写真歴一年の初心者なんですがいろいろな情報が入り乱れていて混乱してしまいました(`;ω;)

もしこれに不具合があるようなら長短があまりない無難?なプリンタなんかを紹介していただけると助かります;;

回答よろしくお願いします!

書込番号:9167096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件

2009/02/28 02:46(1年以上前)

私も年末に買いましたが、今期のエプソン機は
使い勝手も画質も文句ないです。

ロット改善もあり初期不良も現在はほとんどないようです。
(そもそも売れすぎたので不都合報告が目立っただけ)

SDカードを持って店頭で印刷してみれば技術の進歩にビックリすると思います

書込番号:9167348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/28 05:19(1年以上前)

僕もこの間EP-801Aを買いましたが、今のところ何の問題もなく使えています(最も、まだ一か月も経っていないので、安心とは言い切れませんが・・・)。
  
「ロット改善がされた」と仰る方と、「今期のEP機は不具合の報告多し」などと色んなところで言い回っている方と諸説ありますが、個人的には@前よりも(この掲示板における)不具合の報告が少なくなっていることA万が一、初期不良だったとしても安心できるサポートがあるお店なら良品交換してくれること、から判断して僕は購入に踏み切りました。
   
あと、801A以下の値段で同じような画質が得られる機種はPM-840Sというのがあって、これだと不具合報告は少なかった気がします。しかし、これに決めたとしても完全に「無難」とは言い切れないですよ。

書込番号:9167521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/28 08:31(1年以上前)

初期不良の内容はここに散々書かれているので
把握できていることと思われますので、
買って初期不良なら販売店で交換お願いすればOK
修理に出した人も居ますが、その人たちも戻ってきたら問題なく使えているとのこと
今後どうなるかわからない部分はエプソン初の前面給紙機構でしょうけど
これはもっと時間がたたないと劣化してどうなるかは判断できないでしょう

写真印刷メインですと給紙が2段収納できるのでL版(上段ははがきサイズまで)と
A4用紙を一緒に入れておけるので意外と便利ですよ
同じ画像をL版とA4用紙で給紙手間かけずに印刷できます

書込番号:9167776

ナイスクチコミ!0


スレ主 R/Yさん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/28 20:25(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
どうやら不具合についてはどうにかなりそうですね^^安心しました!

あと維持コストなんですが私は、いかんせんプリンタというものについて疎くよくわからないのですがインクの減りや6色のインクであることなどを考慮したらちょっと高めになるのでしょうか??

インク一本でプリントできる写真の量なんかも分かるとうれしいです^ω^

書込番号:9170704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度4

2009/02/28 21:05(1年以上前)

不具合もかなり解消されたようですね。羨ましいです。

私なんか、電源が入らなくなる不具合で、新品と思われる物(交換しに行ったら箱から出されていた)と交換してもらいましたが、同じロットだったのか?直っていませんでした。

何度も行ってクレーマーと思われるのも嫌なので、今も我慢して使っています。
交換してもらう場合は、どのロットになるかも注意して下さい。

あと、本体側からの操作でEPSON Scanが立ち上がらないのも直っていません。
ユーザーサポートに聞いてみたら、XPのユーザーをもう1つ作ってくださいと言う事でした。涙

できる事なら、最新ロットが欲しい今日この頃です。涙

書込番号:9170955

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/03/01 00:24(1年以上前)

年賀状裏面の図柄

R/Yさん はじめまして よろしくお願いします。

写真ならかなりのインクを消費をするはずです。
厳密には写真でないのですが、インクジェット紙で年賀状を裏表印刷、300枚チョイ切りましたが約300枚をインクは6色セット1箱で済みました(6色パックを3箱と黒のみを3個準備しましたが、印刷が高速なので一気に表裏印刷できましたが余りにインクを消費しないので拍子抜けしました)。特に黒の消費が思いのほか少ないです。黒だけを買いおくことは殆ど必要ないです。

一応年賀状の裏面の図柄を載せておきます。牛の部分の白が多かったためインクの消費が少なかったかも知れません。

書込番号:9172213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/03/01 02:57(1年以上前)

このプリンターを購入して二ヶ月経ちますが、私もキムタンさんのおっしゃっているような
>>電源が入らなくなる不具合 が3回ほどありました。

電源のボタンをしばらく押すなどを何度かくり返しても反応がなく、
コンセントを抜き差しした後は電源が入る、という感じです。

もう少し様子を見てこの状態がくり返されるようなら、修理に出そうかと
思っています。

書込番号:9172806

ナイスクチコミ!0


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/02 01:12(1年以上前)

不良かと思われる場合には、早めにサポートに電話をしてみるのがよいと思います。
放っておいてよいことはまずないでしょう。
初期不良については、メーカーから公式な発表があったわけではありませんので、
ロット云々については当てにしないほうがよいかと思います。
そもそも、どの時期であろうと初期不良というのはあり得るものですから、良品交換で
よしとすべき問題です。最近、不具合の報告が少ないといっても不良率が公表されている
わけでもありません。不良率が同じなら、初期不良にあたる可能性は年末と変わらない
わけですし、需要期をすぎて報告数が少なくなって当然です。
まあ、リコールがかかっているわけでもありませんから、初期不良については構造上の
問題ではなく固体の問題なのでしょう、その部分は気にしないで購入を検討された方が
よいのではないでしょうか?どんな製品でも初期不良というものはあるものです。

書込番号:9178153

ナイスクチコミ!1


スレ主 R/Yさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/02 19:37(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました!!
たくさんの意見が聞けて大変参考になりました^^
とりあえずは購入の方向で考えていきたいと思います!!

書込番号:9181017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/03 08:22(1年以上前)

売れているから初期不良が多いだけとは限らないですよ。

私このプリンター昨年末2台別々の所から買ったんですが、
2台とも初期不良でしたよ。
画質や使い勝手は最高ですが、それ以前の問題ですね。
こんな事は初めてです。
(修理後はノントラブルです。)

何も知らずに何度もクリーニングさせられたり
印刷ミス多発している購入者が、
たくさんいらっしゃると思うのですが・・・。

それを思うと非常に怖いです。

書込番号:9183918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/03 12:33(1年以上前)

実は私も用紙が黒インクで汚れるという症状で、交換交換で3台目です。この3台目は、セッティング後1枚目から発生しました。さすがにあきれて即交換を要求しましたが、いま修理中です。こんな経験は初めてです。修理がいつ終るか明確な回答もなく、修理センターも大忙しなのでしょうね??

書込番号:9184734

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/03 22:22(1年以上前)

用紙が裏表反対と言う事は無いですか?

書込番号:9187561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/03/03 23:19(1年以上前)

私も12月に購入してから度々目詰まりしていて、この掲示板を見て買う前から不具合の事を知っていたので、2〜3回は仕方ないかなと思っていましたが、毎日使うわけではないので詰まりやすいのかもしれませんが、月1〜2回くらい写真印刷する度に目詰まりし、その度にクリーニングしていて、ほとんど印刷しないままインクがなくなってしまい、6千円も出して6色買いなおしましたが、それでも頻発して目詰まりしたので、ついに3月1日に買ったお店にクレームに行きました。お店側も初期ロット??は目詰まりの不具合が多く??出ているのを認識しているのか、『すぐに改善後の製品にお取替え致します。』と新品交換してくれました。それと予備に(買いなおした分の)6色インクとL版写真用紙100枚をオマケで付けてくれて満足です。なので、機械モノなので有る程度の不具合はおきると割り切って、アフターサービスの良いお店でご購入されるのが、私も良いと思います。ただ、大きくある程度重量のあるものなので、何度も買ったお店まで持ち運びするのが大変だな(面倒だな)という気持ちもありますね^_^; 新品に交換してから50枚くらい印刷しましたが、今のところ目詰まりはしていません。このまま良品であることを願って大事に使い続けたいと思います。私にとってデザインや機能、印刷のスピードや綺麗さはとても良いので!
あと、これも買う前からわかってはいましたが、文字の印刷にはすこし不満ですが、私の場合、誰に渡したり見せたりすることもないので、写真の綺麗さを重視しています。

書込番号:9187973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 インク

2009/02/21 17:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

以前は エプソンの 何とか CC700? (2~3世代前)のモデルだったのですが、修理不能で買い換えたのはいいのですが

黒しか使わないのに、カラーインクは無くなるわそのインクがないとモノクロも動かない。
まったく、どうしようもない と思うのは私だけ?

書込番号:9131631

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/21 20:41(1年以上前)

いとちゃんちゃんさん こんばんは。  同感です。  どこも本体価格を下げてインク代で稼ぐと陰口叩いてます。

書込番号:9132508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2009/02/22 08:11(1年以上前)

グレーの部分はカラーインクを混ぜて表現しているのでカラーインクはなくなって当然です。
しかもクリーニングをすれば印刷しなくてもインクがなくなります。

黒しか使わないのならモノクロレーザーでも使ったほうがいいと思いますが…。

書込番号:9135094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/02/22 10:36(1年以上前)

恐縮です。まあ、買った後で言ってもしょうがないですが、

まったく、テキスト印刷と言う概念すらない。CC700 の時はそれほど感じなかったですがね。

コストの事考えて、仰るとおり、キャノンのレーザーでも買うかな。インク代で買えそう。

書込番号:9135617

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/22 11:05(1年以上前)

写真は画面で見るだけ。 年賀状で使う位にセーブしてます。 絵柄も色数減らして。

書込番号:9135755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/22 11:19(1年以上前)

スレ主さんに同意します
独立インクつかってても1つ交換すれば充填に他のインクも消費されて
全部のインク交換する始末(801Aはまだ交換した事ありませんが)
黒インクといわず、設定であまってる単色インクだけで
印刷できるようにして欲しい希望はあります

現実は無理みたいですよね、メーカーさんに言っても多分
他のインクが目詰まりしますので無理です
ぐらいの返答しか来ないんじゃないでしょうか
仕様と思ってあきらめてますよ

書込番号:9135804

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/22 11:26(1年以上前)

いとちゃんちゃんさん はじめまして よろしくお願いします

この機種のインクの減り方は劇的に少ないのは年賀状を連続して印刷してわかったことです。300枚の年賀状裏表を6色パック1つで印刷しきってしまいました。図柄の色数を特にセーブしたわけでもありません。6色パック2つ、宛名で黒を余分に使うと思って黒だけを4本ぐらい余計に買って望みましたけど、6色パック1箱だけ黒も予備を使いませんでした。連続して使った時のインクの減らないことはもの凄い進歩です。電源のon・offのしすぎやチョコチョコ印刷ではかなりインクを消費するようです。
年賀状ソフトで年賀状を印刷しましたが、裏面の図柄は可愛い牛の写真です。かなりインクを消費する方だと思いますし黒は当然多かったです。

>コストの事考えて、仰るとおり、キャノンのレーザーでも買うかな。インク代で買えそう。

一色の1本があの程度の大きさですから(特に黒だけは大きいパックのものも多いです、前のPM880Cはそうでした)、単色白黒のインクの大きさと比べると大健闘だと思いますけど・・・

そんなに早く結論を出さず、印字スピードの速さや写真画質の素晴らしさなどを堪能してみてからでも遅くはないと思いますよ。ビジネス用なら白黒のレーザーが主になるのでしょうが、レーザーのカラー印刷など問題にもなりませんけどね。職場のカラーレーザーは古いせいかなのか写真なんてもってのほかです。新しいのは凄いのかな?個人では手は出せませんからなんともいえませんが・・・

書込番号:9135832

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/22 11:29(1年以上前)

>独立インクつかってても1つ交換すれば充填に他のインクも消費されて
>全部のインク交換する始末(801Aはまだ交換した事ありませんが)

これどういう意味でしょう、801Aはなくなったインクだけ交換すれば印刷できますが・・・

書込番号:9135853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/02/22 12:12(1年以上前)

>独立インクつかってても1つ交換すれば充填に他のインクも消費されて
>全部のインク交換する始末(801Aはまだ交換した事ありませんが)

想像ですが、なくなる前にノズルつまりの警告が出るから、一色交換すると、すべてのカラーのノズル詰まり、掃除を行うのではなかろうかと。まあ、その色だけとい芸の細かさは無いと想像しますがね。このインクの減り方から行けば。

前のモデルの時と同じ要領で、黒だけ買い込んだけど、お呼び無し。カラーパックに入ってる黒で間に合う。印刷の仕事内容は変化していないのだから、黒が余るのは、このプリンターの特性。

まあ、カラーインクの減り方は、尋常ではないですな。

書込番号:9136056

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/22 12:22(1年以上前)

本番前に自動クリーニング?を電源オンの度に実行してきれいな印刷を保つ、、、仕様になっていて電源オンすると”待ってました”と一斉に各色ともテストプリントします。
連続印刷か、終了後も電源を切らない方法もあるらしいです。

暮れに芋を輪切りにして 賀正 と彫ろうとしたけど老眼で!
ある友人は”今年からメール賀状にします”と断りメールが来ました。
無くて済む生活になりたい。

書込番号:9136112

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/22 14:47(1年以上前)

>想像ですが、なくなる前にノズルつまりの警告が出るから、一色交換すると、すべてのカラーのノズル詰まり、掃除を行うのではなかろうかと。まあ、その色だけとい芸の細かさは無いと想像しますがね。このインクの減り方から行けば。

だとすれば、印刷強行すればいいのですよ。一色でなくてもほぼ正常に印刷されるはずです。

書込番号:9136742

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/22 14:49(1年以上前)

>・・・仕様になっていて電源オンすると”待ってました”と一斉に各色ともテストプリントします。

なんか酷すぎますね、ほんとに持っているんですか?

書込番号:9136756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/02/22 15:17(1年以上前)

んん?
厨爺さんの方が、お持ちなの??

目詰まり警告は、結構正確ですよ。まあ、騙せても 1枚が良い所。
あとは、間違いなく、かすれる、黒にはならない。
自作ソフトの VBからのテキスト印刷なんだから、理屈では、他のカラー必要な分けないし、そんな信号が出ているはずも無い。
あとは、インク切れで、強制ストップ。

今度、カラーインク警告が出たとき、フォトショかイラストで RGB 黒100% 指定でプリントして実験してみよう

書込番号:9136873

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/22 15:31(1年以上前)

>んん?
>厨爺さんの方が、お持ちなの??

初心者マーク付けたのは、私が使っているかどうかわからないからなんですね。

あなたが黒しか使わないのは良く分かりました。機種の選択が出来ない初心者だったのですね。

VBで自作ソフトとは随分懐かしい言語を使ってますね。

書込番号:9136923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/02/22 16:33(1年以上前)

厨爺さんへ
>初心者マーク付けたのは、私が使っているかどうかわからないからなんですね。
>あなたが黒しか使わないのは良く分かりました。機種の選択が出来ない初心者だったのですね。
>VBで自作ソフトとは随分懐かしい言語を使ってますね。

ずいぶんな言い方・・
これじゃSpring何たらかんたらと五十歩百歩ですね。

この機種への思い入れがあるからこその発言と思いますが、他人の意見を甘受する度量は必要と思いますよ。

書込番号:9137238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/02/22 16:39(1年以上前)

この機種は持ってなく、また横レスで申し訳ないのですが
使用機種 PM-A840(無印)

インクの交換だけで テスト【プリント】される?
強行印刷?

どちらも意味不明です。

電源オン時 ノズルチェックやヘッドクリーニング等をしていると思いますが
印刷はしないのでは?

インク交換後に 同じ様なことをしている時に 強行印刷できるの?


私の持っている機種では、電源オンでテストプリントはしない。毎回電源入れただけで
印刷されたら、紙の無駄。

インク交換後は 印刷可能になるまで強行印刷はできない。パソコンからプリンターに
データを送るのは可能かも知れないが、紙に印刷されるのはプリンターが印刷可能状態に
なってから。
 試しに、以前交換した 空のインクカートリッジをセットしてみたが プリンターの
液晶で エラー表示・印刷はできなかった。
(ブラック、シアン、ブラック+シアン の3通りで検証)

カートリッジをセットしない時も同様です。

世代が違うプリンターなので 仕様が変わっていたら何の意味もないですが…

書込番号:9137267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/22 17:58(1年以上前)

お騒がせしてスイマセン
私のコメントは無かった事として下さい

書込番号:9137658

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/22 18:08(1年以上前)

>インク交換後は 印刷可能になるまで強行印刷はできない。パソコンからプリンターに
>データを送るのは可能かも知れないが、紙に印刷されるのはプリンターが印刷可能状態に
>なってから。

何故このことを強調されるのかわかりませんが、私の印刷強行に対して言っているのなら、801Aは「インク目詰まり表示」が出て一時停止したときには無視して印刷実施をするボタンがあり印刷を強行できますと言っています。

書込番号:9137728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2009/02/22 18:34(1年以上前)

EP-901Fのレビューを見ると、インク交換時の充填の無駄は今回から改善されてるようですね。

【新製品レビュー】エプソン「マルチフォトカラリオEP-901F」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/16/9849.html

から一部引用

>しかし、何より扱いやすく感じたのは、インクカートリッジ交換時に
>インク充填動作を行わないこと。以前はインクカートリッジを交換すると、
>そのたびにインク充填が行なわれ、インクポンプを共有する他の(残りインクが
>少なくなっている)カートリッジが空になり、そのカートリッジを交換すると、
>またスグにインクがなくなるといった負の連鎖を何度も経験していたが、
>そうした運用面での扱いにくさはなくなった

書込番号:9137848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/02/22 19:17(1年以上前)

>何故このことを強調されるのかわかりませんが

文章を読み間違えました。失礼しました。

書込番号:9138117

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/22 19:22(1年以上前)

Director さん はじめまして 言い過ぎたようですね。

>この機種への思い入れがあるからこその発言と思いますが、他人の意見を甘受する度量は必要と思いますよ。

このプリンタに特別な思い入れはありませんし、私にはエプソンに特別な肩入れする必要もありません。パソコン初期の頃からNECが2台・キヤノン1台・そしてエプソン2台で現在に至ります。そのそれぞれの機種で不満があったわけでもありません。職場でもいろんな会社のプリンター使って印刷をしている人が殆どではないでしょうか。その上で、このプリンタに不満があまり見つからないのですが、スレ主さんはカラー印刷が全く必要ないのに、選択を間違ってこの機種を買ってしまっただけなのに、それをまるでプリンターの不具合のような表現をするのでカチンときたんですね。

書込番号:9138140

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/22 19:24(1年以上前)

ねこのまおさん はじめまして

やはりここの部分は私に言っていたんですね、レスして良かったです。

書込番号:9138160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/02/22 21:30(1年以上前)

厨爺さん 
>選択を間違ってこの機種を買ってしまっただけなのに、それをまるでプリンターの不具合のような表現をするのでカチンときたんですね。

選択を間違ったというより仕様を理解していなかったのかな。
モノクロで十分なんだけどおまけでカラーもできればみたいな考えで選んだとか。
詳しくない人は、黒系出すのにカラーを使用するなんて想像し難いですから、
いとちゃんちゃんさんの驚きと失望は理解できます。

光+海+風さんの仰るように、あまってる単色インクで印刷できるような仕様があればとても便利ですよね。メーカーにはこういう実用機能の向上を図って欲しいと思います。

書込番号:9138993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/02/23 12:26(1年以上前)

スレ主ですが

>詳しくない人は、黒系出すのにカラーを使用するなんて想像し難いですから、

これって、エプソンの常識?それとも、今のカラープリンターの常識?
そうした意味合いで、モードも テキスト印刷の概念が無いのも、今の常識?

書込番号:9141981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/02/24 00:26(1年以上前)

いとちゃんちゃんさん 

>>詳しくない人は、黒系出すのにカラーを使用するなんて想像し難いですから、

私の文章を引用されていますが、これは私に対する問いかけではないですよね??
他人の文章をこういう形で利用するのはマナーに欠けると思いますが如何?
面倒でも自分の文章でお願いします。

書込番号:9145669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/24 19:00(1年以上前)

↑ つまらないことにこだわる貴方の方がマナー悪いと感じるんだけど(笑)

書込番号:9148997

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/24 19:33(1年以上前)

ValentineKissさん ここで煽るのはちょっとまずいと思いますよ

初心者の質問に私が切れてそれをDirector さん窘められたんですが、質問者の側に立って気持ちを察し擁護されたと思いますが、擁護したつもりの質問者に噛み付かれたのですからたまったものではないと思いますけど

書込番号:9149147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/02/24 21:33(1年以上前)

>擁護したつもりの質問者に噛み付かれたのですからたまったものではないと思いますけど

はたして、スレ主さんは私に噛み付いたのでしょうかね??
私は、黒系の色出すのにカラーインクをバンバン使うのが常識とまで考えてませんし、それを知らない人の方が多いんじゃないかと思いますよ。だから、スレ主さんの失望は理解できると言ったんですけど、失読されたのなら残念ですね。 いずれにしてもこの機種の仕様は変わりませんから、勉強代と考えて善後策を考えるしかないですね。

それから、他人の文を他の人に向けて勝手に、しかも、あからさまに引用することは大そう失礼なことです。
にしても、マナー云々を貴兄から言われるとは・・・orz>>ValentineKissさん



書込番号:9149823

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/24 22:15(1年以上前)

Director さん 私取り違ってましたか、失礼しました

書込番号:9150153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/26 00:18(1年以上前)

いとちゃんちゃんさん
レスがいっぱいですけど、返信しないのですか?

ところで、実験結果はどうでしたか?
>今度、カラーインク警告が出たとき、フォトショかイラストで RGB 黒100% 指定でプリントして実験してみよう


書込番号:9156757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/02/27 16:15(1年以上前)

スレ主です。
時間が空いて失礼。
仕舞い込んであるPMG-860から 少なそうなインク抜いて、移し変え、空を待っていたのですが、
結論、カラーインクが切れると、全く騙しも何も、効きません。黒インクしか用事が無いんだから、動いてくれとも良さそうなもんですが、まあ、色々不都合が有るんでしょ。お手上げ。
(昔は、検出機構、まあ、単純なメカ系の話ですが、騙して使うなんてことやりましたがね)

それはさて置き、CC700(スキャナ付き) PMG-860 (CDプリント機構が必要)で、CC700が壊れて、EP−801A(スキャナが必要ということで それが無ければ 860使倒す で良かった)購入だったのですが。

CC700のカラーインクが レシートと出てきた。カラーパック 2個入り 1、970円 1個990円、それで 5色?が1パック。 当時どれかの色がなくなっても、パック交換で評判悪かったけど、今は、1色 1.000円の時代。6色パック買って 5.880円(コジマ)
優に 5倍の値上げ。かつ、必要かどうか不明な、黒でもカラーが必要? で、流れから行けば、インクチェックに気をつけろ、電源は云々。まあ、注意書きの多いこと。パックにチップまで付けて、再生品排除して。
これって、正常?

書込番号:9164327

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/27 17:01(1年以上前)

資本主義社会だから仕方ないかも?

なるべくプリンターは使いません。 古いプリンターを大事に使います。
他人宛の情報はNET経由。 紙資料もデジタル化。 写真もHDD/光学メデイアへ。
賀状も味気ないメール賀状にするかなー

書込番号:9164489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/02/28 02:44(1年以上前)

いとちゃんちゃんさんに質問したんですけど、何かないのでしょうか?
 1.貴殿の失望は理解できると言ったんですけど、私の発言の主旨を読み違えて噛み付いたのですか?
 2.人の文章を貼り付けて他人向けの質問に流用したことは失礼と感じないのですか?

書込番号:9167345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/02/28 14:40(1年以上前)

Director 様
スレ主です

>>詳しくない人は、黒系出すのにカラーを使用するなんて想像し難いですから、
>これって、エプソンの常識?それとも、今のカラープリンターの常識?
>そうした意味合いで、モードも テキスト印刷の概念が無いのも、今の常識?

この部分、Director 様 半分。他の方半分で 今時の常識をお聞きしたんですが?
引用は、中途半端な文章で誤解されるより、引用のほうが正確だと思いましたが? 

いずれにしろ、化石の発言ですからご容赦の程。

消耗品のコスト比較も無く、安心してブランドを継続したわけですが、今やエプソンは98互換機の精神から、シェアー取ったお陰で当時のNECの立場の企業になったわけですな。

書込番号:9169232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/02/28 16:06(1年以上前)

私の発言(↓)を読めば、件の仕様が常識とは考えていないことは理解できるはずですから、
私への問いかけ半分というのは腑に落ちないですね。

【黒系出すのにカラーを使用するなんて想像し難いですから、いとちゃんちゃんさんの驚きと失望は理解できます。】

それから、
>引用は、中途半端な文章で誤解されるより、引用のほうが正確だと思いましたが? 

これは自己中な考えです。
他人が書いた文章の真意をあなたが100%理解できている保証はありません。
勝手な解釈のもとに2次利用される側はたまったものではありませんよ。

まあ、この件についてはこのくらいにしておきます。

>いずれにしろ、化石の発言ですからご容赦の程。

容赦しません! www
老け込むにはまだまだとお察しします。
それに、歳に免じて・・というのは好きではありません。
間違いは間違いで、反省は必要です(まだ言い訳されているので)。

返信不要です。

書込番号:9169573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 石堂山さん
クチコミ投稿数:18件

本日購入しいろいろ試していますが、スキャンして直接メディアに保存すると、できたファイルの更新日時が2008/01/01≠ノなってしまうのですが、本体で日時等の設定ができるのでしょうか?説明書等読んでみましたが分かりませんでした。
どなたか、教えていただけないでしょうか?

書込番号:9160743

ナイスクチコミ!2


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/27 00:01(1年以上前)

メディアとはハードディスクですか?

通常は保存した日時が更新日時として記録されるはずです。スキャナーには関係ないはずです。パソコンの日時設定は大丈夫でしょうか?

書込番号:9161761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/27 01:02(1年以上前)

僕も試してみましたが、同じように2008/01/01になってしまいますね。
本体での日時設定が出来ないので、逆にそのようになってしまうのかも知れませんね・・・。

書込番号:9162100

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/27 06:33(1年以上前)

ハードディスクに書き込む限り、保存した日時になりますので、メディアの種類を書き込んで話した方が言いと思いますよ

書込番号:9162534

ナイスクチコミ!0


スレ主 石堂山さん
クチコミ投稿数:18件

2009/02/27 06:55(1年以上前)

厨爺さん、crystal☆classicさん、resありがとうございます。


厨爺さん、メディアは本体のスロットに差し込んだSDカードです。


crystal☆classicさん、やはり同じですか…。直接メディアに保存できるのはパソコンの電源を入れずにスキャン&保存が出来るのでとても便利な機能だけに惜しいですね。
何か方法があると良いのですが。

書込番号:9162561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/02/27 07:15(1年以上前)

プリンター単体では難しいのでは?
A840(無印)・SDカードでは、07/01/01だった。

パソコンを使うなら出来るんだけど…
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/attr/

書込番号:9162599

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/27 07:16(1年以上前)

あ、直接ですか?

PCからEPSON scanを起動して実行するとそのような問題はなくなると思いますが

書込番号:9162601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/27 14:28(1年以上前)

スキャンtoメモリ機能は便利だけど、そんな落とし穴(というほどでもないかも)があったんですね

てことは、日付の登録が出来るEP901Fだとどうなるんでしょうね・・・
って事で、実験してきました。

結果は、EP901Fだと日付はちゃんとプリンタに記憶させた日時で登録されました!
ちなみにEP801Aだとやっぱり2008/01/01でした。

参考までにm(__)m

書込番号:9163971

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/02/27 16:58(1年以上前)

PCを通さず、プリンターのみでのメディアに直接保存でしたか、失礼こきましたです。

書込番号:9164479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ EP-801A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-801Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-801Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-801A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-801A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

マルチフォトカラリオ EP-801Aをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング