-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年12月28日 14:14 |
![]() |
1 | 6 | 2008年12月28日 07:46 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年12月27日 19:57 |
![]() |
2 | 5 | 2008年12月26日 06:41 |
![]() |
14 | 9 | 2008年12月25日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月25日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
同じ現象の人、これからこのプリンタを購入しようと考えている人みなさんに該当するのでこちらで質問させていただきました
昨日(25日)EP-801Aを購入
その後、セットし、インストールしハガキサイズの写真を印刷しました
使用した用紙は、
『富士フィルム 画彩 写真仕上げPro 超光沢 厚手 はがきサイズ』
プリンタの設定は、、、『EPSON 写真用紙』
ちなみに用紙側のプリンター推奨用紙設定ではEPSONは『(各種)写真用紙』って書いてありました
しかし印刷してみると赤いじゅうたんは、少し紫がかった色になり、人の肌も暗くなり…今までキャノンではMP500、エプソンではPM-G800を使用していましたが、このような色具合が出たことがありませんでした
ですので設定などあれば教えていただきたいのですが、、、
他の方が質問されているインク量の減り方は今のところ問題ありませんでしたが、プリンタの動作音ってこんなにうるさくなるんですね
しかもセットアップ用インクって…今回初めてです!!
車についても言えますが、複雑になると壊れやすいって言いますが、、、複雑になっても壊れにくい商品を、そして簡単に使える商品が出ると良いですね♪
ね?エプソンさん♪
2点

用紙の設定云々の前に確認したいのですが、その現象がでるのは
PCからの印刷でしょうか?それともダイレクトプリント?その両方?
もし、PCからの印刷時のみの現象であればドライバか使用しているアプリケーションとの関連の問題も考えられます
この場合は設定変更で解決できるとは思うのですが、
メモリーカードやUSBメモリを使用してダイレクト印刷でも同じ症状がでるのであればプリンタそのものの問題の可能性もあります。
一度試した上で再度ご質問されると回答が得られやすいかと思います
書込番号:8842137
0点

>らーめん大盛さん
回答ありがとうございます
今回の現象はPC接続での現象です
ダイレクトプリントは通常使用しないのですが、今回の現象はPC接続のみです
ちなみにNIKON D90で撮影した画像をEP-801A付属のE-Photoというソフトでプリントアウトした結果でこういう現象が起きました
ここ数年写真印刷はプリント付属のソフト以外でプリントアウトしたことがありません
よって付属ソフトが悪いのか、それともプリンタが悪いのかという疑問にあたりました
もしかしたら…用紙かも、、、、
自宅にはキャノン、エプソンのプリンタがあるので、両方で使用できるよう富士フィルムの用紙しかありません
これから用紙を買うのも勿体無いのかなってケチってしまい、ここで質問させていただきました
買ったばかりですが、お金に余裕あったら染料系から顔料系にした方がいいのかなって疑問も残りました…トホホ・・・
書込番号:8850896
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
筆ぐるめVer14にてEPSONインクジェット葉書指定で
印刷すると写真左側のようになってしまいます。
ただ、同条件で光沢紙葉書(写真右側)に印刷しても
不具合は発生しません。
10年以上CANON製を使用してきましたが
このような現象は発生しませんでした。
浮気のたたり・・・冗談言ってる場合ではありませんね。
もちろん、プリンタドライバは最新。
ヘッドクリーニング等、行なっても直りません。
やはり、初期バグか?
メカニズムとして印刷時のはがきの360度回転は
無理があったのでしょうか?
サポートに連絡はしてみます。
結局、試行錯誤印刷し年賀状8枚
書き損じはがきとして郵便局戻りか・・・
同現象の方、おられたらレスいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

用紙設定で不具合が出たり出なかったりするのですから、主原因はドライバの可能性が高いと思います。
不具合解消のアップデートがあるとしても年明けになってしまいそうですが、おっしゃるようにエプソンのサポートに状況を話して再現性があるかどうかを確認してもらうしかないのでは?
メカニズムの問題の可能性は低いと思います。
(両面印刷をしなければ、この現象は起きないということでしょうか?)
書込番号:8845148
0点

かっぱ巻さん
迅速レスありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
ハードの問題であればこんなにはっきり
二重に印刷されずに擦れるようになるはずですよね。
ただ、疑問なのは光沢紙との違いです。
同条件で印刷してる訳ですから。
(紙の微妙な硬さや大きさの違いによるもの?)
不具合が発生するならはっきり原因の
わかるものにして欲しいですね。
では。
書込番号:8845249
0点

>ただ、疑問なのは光沢紙との違いです。
>同条件で印刷してる訳ですから。
「インクジェット葉書」と「光沢紙葉書」という違う条件で使っているのですから同条件ではないですよ。
筆ぐるめ側にも原因がある複合原因の可能性もありますが、用紙設定で結果が変わるのですから、先ほども書いたように主原因はプリンタドライバーである可能性が高いです。
書込番号:8845839
0点

カッパ巻きさんのご指摘が正確にスレ主さんに伝わって
いるかしら??
筆ぐるめを使わず、メモ帳から、
実際の用紙は、普通紙で構いませんから、印刷の「用紙設定」で光沢紙とそれ以外をそれぞれ選択して、印刷比較してみてくださいね。
エラー再現するなら、ドライバーの問題ですが・・・
それならば、もっと多くのトラブル報告が有るはず。
多分、スレ主さん固有の問題のような気がします。
書込番号:8846848
1点

☆HDMI☆さんのお書きになった内容がわかりやすく実践的でいいですね。
私の説明力のなさに恥じ入るばかりです。
書込番号:8848442
0点

かっぱ巻さん・☆HDMI☆さん
レスありがとうございます。
助かります。
結果から言いますとVerが少し古かったようで
6.60→6.62にしたところ解消されました。
お騒がせいたしました。
6.62は次の2点が改修されたようです。
@郵便光沢ハガキ(インクジェット写真用)のきれいモードでの画質の向上
AWindows2000環境でプリンタドライバの言語選択が「自動選択」の場合に
正しく言語表示がされない点を修正
私の説明不足でした。申し訳ありません。
>「インクジェット葉書」と「光沢紙葉書」という違う条件で使っているのですから
>同条件ではないですよ。
「インクジェット葉書」と「光沢紙葉書」をソフト上は同じ印刷設定で印刷しているので
やはり同条件だと思うのですが...(違うのは実際セットしている紙質だけです)
>私の説明力のなさに恥じ入るばかりです。
そんなことは無いです。一生懸命説明いただいたお気持ちには
とても感謝しております。ありがとうございます。
>筆ぐるめを使わず、メモ帳から、
>実際の用紙は、普通紙で構いませんから、印刷の「用紙設定」で光沢紙と
>それ以外をそれぞれ選択して、印刷比較してみてくださいね。
比較してみましたが現象は発生しませんでした。
何とか年賀状も間に合いそうです。
皆様ありがとうございました。
書込番号:8849617
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
キレイな染料インクのエプソンのプリンタの購入検討をしております。
スキャナは別にもっているので、複合機でなくともいいと思っていますが、801と301とでどっちがキレイなのか、よくわかりません。
カタログをみても、解像度は同じ、インクの種類も同じ、スピードだけがちょっと違うくらいです。どちらがキレイに印刷できるのでしょうか?
0点

シノぴー。さん こんばんはJFSです。
全く同じと言いたいところですが、301と801ではヘッドが違います。したがってノズルの多い801の方が理論上は綺麗に印刷できます。
染料プリンタの画質はもう来るところまで来てしまった感じで、現行機種はすべて、かつてのPM-980C/970Cに比べて画質は落ちています。現行機種で最高画質の染料プリンタはキヤノンのPro9000ですね。他はすべてどんぐりの背比べということになりそうです。
書込番号:8843325
0点

JFSさん
ありがとうございます。
微妙なんですね。801は301にくらべてちょっと高いのでスキャナの要らない私は、301でいいかなと思う反面、微妙でも801がきれい、そして早いとなれば801もいいなと思ってきした。
せっかくお勧めを教えていただきましたが、写真はエプソンがいいと思っていますので、エプソンファンというか、いつもエプソンを買っています。今回は801を検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8847307
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
写真プリントのインクコストについての質問なんですが、現在890Aを所有していて写真をプリントしているのですが、レーベルプリント機能が壊れたので買い替えようと思ったのですが、プリンターはほとんどが写真用で使っているのですが最近のカメラ屋さんのプリントの価格が下がってきたのでプリンター買い替えか写真屋さんかを迷っています、どちらがお得なんでしょう?写真用紙は純正400枚を使っていて一枚4円位です、またこの機種と写真屋さんとでプリントの質はかなりでますか?
0点

とりあえずちゃんとした日本語で書けないですか?
読みづらいっす。
個人的にはプリンターで印刷する最大のメリットが自分の思い通りに出力できることだと思っています。
といっても僕は普段はプリンター(EP-901A)の自動補正に任せているのですが、それでも失敗するときがあるのでその場合は手動で補正して再度印刷しています。
失敗してもすぐに再度プリント出来てしかもあまり手間がかからないので、ある程度写真を補正して印刷できる腕があるなら値段で比較する以前にプリンターで印刷するほうが幸せになれると思います。
ちなみにプリンターも高性能化してお店プリントとほぼ同等の結果が得られると思います。
プリンターの写真の耐久性も上がってきており、EP-801Aの場合EPSON純正の一部写真用紙との組み合わせならアルバム保存で200年持ちます。
EP-801Aではカタログ値でL版1枚が約21円ですが写真用紙〈光沢〉を使ったときの値なので、サードパーティ製の安い用紙や純正でも写真用紙エントリーを使えばもう少しコストが下がります。
ただしこの場合は耐久性が劣ることになりますが…。
書込番号:8799572
1点

こんにちはニーグリップさん。
この機種だとパンフレットにL版1枚あたり21円と書いてありますが写真の色合いにもよりますが実際の使用感からいくと平均200枚〜250枚くらいでインクなくなっちゃうんで写真屋さんのコストとは大して変わらないと思います。
コストだけでいえば若干画質はおちますがネットの1枚8円とかの激安プリントに出したほうがいいですしね。
この機種を持つ大きなメリットは家でしかも簡単に写真がだせるということです。また写真の質については元のデータに忠実なのはちゃんとした写真屋さんですが、プリンタで印刷した写真のほうが鮮やかにみえるのでどっちが綺麗かといわれると人によって好みが分かれるほどのレベルです。
書込番号:8802409
1点

cell33さん有難うございます、私の質問文が読み辛いなか的確に解答頂き参考になりました。
最初の方の解答を読み間違って2チャンネルに質問してしまったかと思いました(笑
書込番号:8802448
0点

801aを買った者ですが、私はこのプリンタの画質に不満を持っています。
写真屋さんの画質に比べ遥かに劣ります。
繊細さ、質感、自然な感じなど写真屋さんの方が上です。私は素人ですが簡単に判ります。
801aは、あくまで家庭で気軽に編集やプリントができるプリンタとして割りきって使った方がいいと思いますよ。
補足ですが、他のメーカーの家庭用インクジェットプリンタも、画質はまだまだ写真屋に劣るんじゃないですかね。
当然と言えば当然ですが…
書込番号:8815457
0点

何故このサイトは商品を批判すると書込みをすぐに消してしまうのでしょうか? やり方が汚いよ。
書込番号:8840352
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
発売されてすぐにECカレントにて購入しました。
時々電源のスイッチを押しても電源が入らないことがありました。
何度やっても長押ししても駄目だったので、電源コードを抜き差ししてみたら電源が入りました。
最近では頻繁に起こるようになりついに修理依頼。
メーカーのサポートは有償になるとかいうので買ってまだ二ヶ月ほどだし不良品だから無償でやって下さいと頼みました。
このような症状のあった方いらっしゃいますか?
2点

Sofmapドットコムで購入2週間です。特に問題なしで使えていましたが、私も今日電源が入らなかったです。電源やコンセントをいじったり、蓋を開けたりして、やっと電源が入りました。
しばらく、様子を診ようと思います。気になりますね。
書込番号:8749512
5点

私も届いた日に使ってる最中に電源が切れました。
初期不良を疑い、ヨドバシ.comに電話で伝えましたが、エプソンに言って下さいとの事!
エプソンに電話したところ《交換ではなく、修理になります。》との事!
買ったその日だし、当然交換だと思っていました。
年賀状も印刷しなきゃいけないし、どうせ修理ならと暫く様子を見ながら使っています。
ガタガタと大きな音がするたびにビクビクしながら使ってますが、その後はとりあえず使えてます。ホッ^^;
こういう事になると、お店で買えば交換してくれたのかナ?なんて少し後悔してます。
書込番号:8750931
1点

私もECカレントにて3日に購入しました。っが!かって始めの電源ONでエラーでした。
もちろんエプソンサポートに電話連絡し「初期不良」とのことで、次の日返品しました。
以前にも初期不良でエラーで起動しない・・・の記事あるので、探してみてください。その方もECカレントからの購入者でしたよ。
もうECカレントからは買いません。
書込番号:8754554
2点

私も同じ症状です。一昨日に、コジマNEW幕張インター店にて
購入しましたが、電源コードを一度抜いて再度挿し直すと起動します。
社外品のBluetooth アダプタBT-MicroEDR1X が、認識したり、
しなかったりの不具合は、このことにも関係してるのかな?
販売店のせいではないと思いますが、先週ぐらいに購入された方は、
この不具合、多いようですね。
年賀状プリント用に購入したので、修理で何日も待たされるよりも
新品交換してほしいです。
書込番号:8759891
0点

購入して2週間ほど経った今日、電源が入りませんでした。
皆さんと同じく電源ケーブルを入れなおすと直りました。
年賀状を印刷しないといけないので、もう少し様子を見ます。。。涙
修理に出せば直るんでしょうか?心配です。
書込番号:8788082
0点

昨日、購入した量販店に電話をしたところ、快く新品と交換してくれました。とても良い対応でした。
しかし、交換しに店に行ってみると、箱から出された状態で「おや??」と新品かどうか半信半疑になりました。でもそれ以上に快い対応でしたので喜んで交換してきました。
しばらく使ってみないと分かりませんが、再現しない事を願っています。
問題があったら、又こちらに書き込みますね。
書込番号:8819375
1点

修理後電源トラブルはありませんが、今盛んに宣伝している合成シートで年賀状の作成を試みたのですがシ−トをスキャンしてもエラー表示(シートをセットして下さい)が出てうまくできません。 プリントアウトされる合成シートも少し斜めに歪んで印刷されます。
なんだか扱いにくくて困っています。(-_-メ) 今年は年賀状だめっぽいです...
書込番号:8819641
0点

先ほど書き込んだ矢先に電源トラブルが再発しました。
やっぽり修理じゃないとダメなんでしょうかね?
プリンタに原因が無いとしたら、電源の取り回しとかアースの取り方とか、そっちの話になって来ますよね。
一応電源回りも調査しますが、私はまだプリンタを疑っています。。。
しかも、私も別の不具合が出ていて、プリンタ側からスキャン操作してもPC側が起動しないんですよ。段々イライラしてきました。怒
書込番号:8820510
2点

スキャン操作も確認しなきゃいけないですね。
とりあえず単純コピーで年賀状を印刷中ですがそれにしてもインクの無くなり方が早すぎです。
1セット6000円もするカートリッジが見る見る減って...
おまけに二個まとめてヤマダ電機へ買いに行ったらなんと一個は中身の開いた中古だった。
信じられなーい!! 交換しに行ったら、店員「どうもすいませんでしたねぇ」と一言めんどくさそうに言われ、ムカッ(-"-)!!「申し訳ありませんでした。ご足労お掛けしました。」とあやまるのが普通じゃありませんか?ヤマダ電機は社員教育が出来ていません。
ホント、プリンターには踏んだり蹴ったりです…
書込番号:8838985
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
最近EPSONのEP-801Aを購入しました。
DVDレーベルを印刷できるとワクワクして買ったのですが…
何度やってもDVDの内枠に文字が入ってしまいます。
何度やっても同じになります。
やり方はDVDの表紙をメモリーカードに保存して、
そのまま保存しました。印刷は、調整して内枠と外枠を一番ギリギリの
120mmと20mmにしてあります。
もし、やり方がわかる人がございましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

意味が分からないんだけど
どのディスクつかってどんな画像を印刷してどうなるのかをこの稚拙な文章から理解するのは至難の業
ってかただ単に内径が12mmより大きいディスク使っただけなんでしょ?
で、ディスク上に最初から印字された文字が入ったって言いたいんでしょ?
書込番号:8835616
0点

CD/DVDレーベルを単純にコピーする場合は、コピーモードにした後、
メニュー→CD/DVDコピーでコピーできます。
詳しくはホームページからダウンロードできる取扱説明書P6にあります
http://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/ep801a/NPD3931_00_A.PDF
PCを使えば、ジャケット画像等を一度PCに取り込んだ後に、レイアウトや
サイズを変更したりして編集して印刷することができます。
書込番号:8838545
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





