マルチフォトカラリオ EP-801A のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

マルチフォトカラリオ EP-801A

Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-801AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-801A のクチコミ掲示板

(2750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-801A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-801Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-801Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源をいれると

2010/08/24 16:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:2件

EP−801Aを購入して一年半たちます。何事もなく順調に使用していましたが、ある日突然電源をいれると、CDプリントのトレイが勝手に出てきて、収納してますと表示が出て勝手に引っ込むんですがその最後に『ガリッ』と音がして止まり、スキャナーユニットに用紙が詰まっている確認して電源を入れ直してください。と表示されます。もちろんすべて開けて見ましたがなにも挟まってはおらず、何度電源をいれても 同じ現象が繰り返されるばかりです。このままでは一切使えません
 誰かよい解決策を教えて下さい。

書込番号:11806427

ナイスクチコミ!1


返信する
ttt-tttさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/24 22:23(1年以上前)

家の801も先日、同じと思われる症状が出ました。
電源を切った状態でスキャナーユニットを開けると、CDトレイが収納されていませんでした。
修理に出すのも考えましたが、購入から1年以上たっていますので、ためしにトレイを押し込むと、正常位置と思われる辺りまで押せました。それから電源を入れると初期動作ののち使えるようになりました。
一か月程ですが再発はありません。

書込番号:11808047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/08/25 15:23(1年以上前)

ttt-tttさんの言うとおりCDトレイを押し込んでみましたら 見事復活しました。
ありがとうございました。

書込番号:11811072

ナイスクチコミ!1


ZARUBAさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/25 23:37(1年以上前)

すいません、スキャナーエラーで困っています。
cdトレイはどこにあるのでしょうか?
またどうやって押しこめばよいのでしょうか?

書込番号:12275716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/28 03:39(1年以上前)

私も認識不良でエラーが出ました。
おかしいと思いサポートへ連絡したらお預かり修理しか方法がありませんと機械的に言われました。
ここを見てCDトレイが収まっていないことに気が付いた次第です。
スキャナユニットを開けてトレイを奥まで押し込んだら復帰しました。
通常動作でトレイが外れる様ではシャレになりませんよね。
現行機種は解消されているのかもしれませんが、次の買い替え時にはこのシリーズはやめようと思います。

書込番号:12570853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/06/13 11:06(1年以上前)

古いスレッドですが同じ症状が出て困っています。
サポートに電話しても一律で修理11,000円としか案内してくれませんし
購入から3年ほどたっているので買い替えかと思っています。

同じインクの機種と思ったのですが、IC6CL50対応ももう少ないのですね。
後継の804Aは逆に少なくて値段が上がっていますし。

インクにこだわるのはやめとして、
DVDのレーベル印刷、年賀状はがき印刷、たまに写真プリント、A4印刷、
コピーも使います。

CD/DVDトレイの不具合で壊れたのはわかっているのですが、
一番使う機能なので同じようにトレイが内蔵される機種はありますか?
あと、できれば無線LAN対応だと嬉しいです。

ちなみにこのスレッドのように自分で直したかったのですが、
やり方がわかりませんでした。

書込番号:16247041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:5件

スマートフォンから赤外線送信による写真印刷をおこないたいのですが、L版に収まるようにサイズの自動調整機能はこちらには付いていないのでしょうか?L版用紙を用いて、倍率を70%ぐらいにしたのですが、はみ出てしまいます…。そこで、用紙をA4を用いて、同じ倍率で行うとしっかり収まりました。倍率を「オートフィット」にしても上手くいきませんでした。

用紙を違うものを使うと、本体は用紙を識別してその用紙に対する倍率で印刷するのですか?

初心者で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけますと幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:15914814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2013/03/20 14:49(1年以上前)

mk-ryoko-miさん、こんにちは。

私はこのプリンターを持ってないので、間違ったことを書いていたらすいませんが、、、
写真印刷で、「倍率」を設定するというのは、あまり聞きませんので、コピーの設定と混同されているということはないでしょうか?

またL判用紙に印刷すると、写真がはみ出してしまうとのことですが、元の写真と比べて、どの部分がはみ出してしまうのでしょうか?

あと写真印刷は、フチありとフチなしのどちらでやられているのでしょうか?

質問ばかりですいませんが、もしよろしかったら追加情報をよろしくお願いします。

書込番号:15915315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/20 15:24(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございました。

情報不足で失礼いたしました。

設定は「フチあり」でしたが、元の携帯の画像よりも縦横両方がはみ出て、結果、フチなしとなってしまいました…。

元の画像がL版ではなく、解像度が720×864のためだと思われますが…。縮小されても良いので全体が収まるように印刷したいです。

解決方法等ありましたら、是非宜しくお願い致します。

書込番号:15915439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2013/03/20 16:01(1年以上前)

追加情報を、ありがとうございます。

「フチあり」の設定にしても、「フチなし」になってしまい、元の携帯のお写真よりも、縦横ともに、はみ出してしまうのですね。

ところで「フチあり」の設定ですが、どこで設定をされていますか?
説明書によると、赤外線通信で印刷をする場合、プリンターの「セットアップモード」の「外部機器印刷設定」で、フチの設定などを行うと書かれてますが、ここの設定はどのようになっていますか?

書込番号:15915557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/20 16:24(1年以上前)

ありがとうございます。

コピーモードの設定で、倍率などををしていたようです…。

外部機器設定で、フチありと設定はしていますが、やはり横がはみ出てしまいました。

元画像のサイズをL版にするしか無さそうですか…?

宜しくお願い致します。

書込番号:15915659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2013/03/20 17:15(1年以上前)

外部機器印刷設定で、フチありの設定にしても、やはりはみ出してしまうのですね。

ところでフチについてですが、L判用紙の上下左右、全ての辺でフチなしになってしまうのでしょうか?
それともフチなしになってしまうのは、一部の辺だけでしょうか?

またA4用紙では、はみ出すことなく、しっかりと収まるとのことでしたが、このときの上下左右のフチは、どのような感じになってますでしょうか?

> 元画像のサイズをL版にするしか無さそうですか…?

フチあり印刷が正しく機能してくれれば、元画像の縦横比がL判用紙と同じでなくても、はみ出すことなくきちんと印刷できると思うのですが、、、
フチあり印刷が正しく機能してくれないのであれば、元画像の縦横比をL判用紙と同じにするのも一つの解決法だとは思います。

書込番号:15915829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2013/03/20 18:15(1年以上前)

もう少し説明書を読んでみたのですが、、、

外部機器印刷設定に、「トリミング」という設定項目はありますか?
もしあるようでしたら、外部機器印刷設定を「L判・フチあり・トリミングなし」に設定することで、携帯のお写真をカットされることなく印刷できるかもしれません。

書込番号:15916091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/20 21:32(1年以上前)

トリミングしないで設定したところ、無事しっかりと収まりました。

ご丁寧に、色々とありがとうございました。

お陰様でこれから思い出を印刷出来ます。

感謝致します。

書込番号:15917039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナー

2012/06/26 22:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 0773さん
クチコミ投稿数:83件

既存のA4文書をスキャナーしたのですが、余白がなく文字も部分だけのPDFファイルが出来てしまいます。余白も作ってスキャニングしたいのですがどうすればよいですか?

書込番号:14729510

ナイスクチコミ!0


返信する
pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/26 22:39(1年以上前)

自動認識の自動では無く、手動で取り込みサイズを指定して下さい
どうしても自動でやりたければ、

取り込む書類の後ろに黒い板等を敷く
(自動認識が黒い板ごと取り込みます)

書類の周辺部に線を入れる
(自動認識が、線の部分までとり込んでくれる)

等でなんとかできます。

書込番号:14729628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/06/28 21:47(1年以上前)

pkpkpkさん

エプソンのスキャナーは使い物に成らないと言うこと?
この方の他のスレでの書き込みみると信用出来無いのでキャノンを当たります。

書込番号:14737427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2012/06/28 23:31(1年以上前)

スキャンしてメモリーカードに保存をしているのでしょうか?

その場合、メニューでスキャン範囲が「自動キリトリ」になっていませんか?
これだと、色が付いてる範囲だけを取り込むので「最大範囲」にすればいけると思います

書込番号:14737974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2012/06/28 23:35(1年以上前)

>いまさらプリンタ欲しいさん

根拠の無い粘着しても発言消されて終わりですよ

>管理人

私のこの発言含め、いまさらプリンタ欲しいさんの書き込みの削除をお願いします

書込番号:14737990

ナイスクチコミ!0


スレ主 0773さん
クチコミ投稿数:83件

2012/06/30 18:15(1年以上前)

 皆さん有難うございました。 別の掲示板で調べたところ・・・・

『エプソンのスキャンモードには全自動モード/ホームモード/プロフェッショナルモード /[オフィスモード]とあります。多分、全自動モードで御利用と思います。

ホームモード/プロフェッショナルモード /[オフィスモード] に切り替えてスキャンして見てください。
設定を色々しなくてはいけないので面倒ですが
プレビュウでスキャン範囲を指定できるので確実です。

参考URL
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx820/driver.htm#dist1
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003133           』

との回答がありました。解決済みです。

書込番号:14745007

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/04 10:23(1年以上前)

つまり、結局、自動認識が及ばないとなると
その他の高品位手動モードで取り込むしか無いんですよね。

根拠の無い事言って嫌がらせする輩がいたようですが
スレ主さんどころか、見てる人に嘘つくって・・・

とりあえず削除依頼出しときますね

書込番号:14761354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 Mr.Frankさん
クチコミ投稿数:7件

今までキャノンを使用していたがエプソンに買い換えた
購入したばかりで書類を印刷してみると数枚後にボタ落ちして汚れてしまうのでヘッドをクリーニングしてみたり色々試したが何回印刷しても相変わらずだった!
メーカーに問い合わせすると用紙とプリンターの相性があるからエプソンの専用紙を使用してくれという
専用紙以外はメーカーとして試用してないという
もしこの一般紙で良かったとしても用紙を新たに買い換えしたらその紙は相性が悪いため汚れが出来ることになるし補償期間外に発生したりして?
今まで何台もプリンターを使っているが用紙との相性があって汚れが出来るとは初めてでありメーカーは機械の異常とは全くしないし交換してみようともせず専用紙を使えの一点張り
販売店に話したら現品を調査するとともに交換するというのでこれから持ち込む!
このようなメーカーと販売店の対応を皆さんどう思いますか?
またこのプリンターはキャノンにするかこのままエプソンかどちらにすべきでしょうか?

書込番号:14280162

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/12 22:46(1年以上前)

>用紙との相性があって汚れが出来るとは初めてでありメーカーは機械の異常とは全くしないし交換してみようともせず専用紙を使えの一点張り

エプソンの対応が酷すぎですね。
誰が、そんなバカ高いメーカー紙を使用していますか。
やっぱり、販売店に話してキャノンに換えた方が良い様に思います。

書込番号:14280207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度1

2012/03/13 00:43(1年以上前)

基本的に EPSON に限らず他のプリンタ製造販売メーカーでも、純正以外の消耗品使用が原因での
故障には一切対応して居ません。

但し純正紙を使用して見て同様の不良が発生して居る場合の対応は全く違って来ます。

スレ主様の投稿画像を見た限りでは、用紙の相性不良と言うよりもプリンタ内部の汚れが
付着して居る様に見えますが、プリンタクリーニングシートは試されましたでしょうか。

EP-801A は購入したばかりと有りますが、中古購入品でしょうか?
もしそうならば、廃インクがそろそろ満タン状態に使いのかも知れません。

書込番号:14281013

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Frankさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/13 17:16(1年以上前)

有難うございます
PC−804Aでしたごめんなさい!
ヘッドクリーニングは記載のとうり実施済みです
機械はもちろん新品です
販売店に話して持ち込みして現象を見せたら即交換してくれましたのでこれから試すところです
再度同じだったらエプソンはやめてキャノンに戻ります

書込番号:14283415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターの買い換え

2012/02/16 06:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 mako333さん
クチコミ投稿数:3件

エプソンのEP−801Aを子供が使用しております。
先日からインクノズルが詰まる症状が頻繁に起こってます。
ヘッドクリーニングしてテストパターン印刷すると正常に戻りますが、一端電源を切って再度電源入れるとヘッドクリーニングするようメッセージが現れます。
インクは互換性のインクを使ってます。
すでに保証期限も切れており修理に出すより買い換えを考えております。
メーカーは問いませんが複合機で互換性インクでも目詰まりしにくい推薦機種がありましたら教えて頂きカキコミしました。
よろしくお願い致します。
(安価の方がよいのはよいのですがトラブルが出るようなのでは困ります。)

こちらのクチコミ掲示板を見せて頂いたところ同じような症状のカキコミがされてました。

余談になりますが私が使っているPM−950C(互換性インク使用)は平成13年に購入し10年以上になりますがそのような症状が出たことなく問題なく現役で使用しております。

書込番号:14160513

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/02/16 06:55(1年以上前)

目詰まりは“互換性のインク”が原因な訳ですから、“純正インク”を使用すれば買い替えずに済みます。

(買い替えたところで、同様に互換インクを使用するなら目詰まりのリスクはついてきます。)

書込番号:14160533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/16 07:52(1年以上前)

互換インクが長く使えるかどうかの話は
数年たたないと検証できない話なので
結果出るころにはそのプリンタ自体が無くなってしまっているんじゃないでしょうか

質問にあるEP−801Aと同じインクを使っているEP-804Aとかは同じことになると予想できますから
つまりは余談で書いているPM−950Cを購入すれば経験上大丈夫ですよと
アドバイスされてもPM−950Cを手に入れるのが困難なのでは
とこういった話になります


書込番号:14160631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2012/02/16 11:09(1年以上前)

ノズル詰まりチェック機能の誤作動に1票。

実はEP-801Aには、「ノズル詰まりチェック機能」が付いているのですが
内部でおきている流れをカンタンに説明すると
1.チェック機能作動(電源ON時や印刷開始時など)
2.詰まり検知 !
3.軽いクリーニング
4.再チェック
5.詰まり検知 !
6.ヘッドクリーニング要求

この機能がクセ物で、検知する部分が汚れていたり不具合があると
2.と5.の両方で引っかかるので必ず6.まで到達してしまい、
結果、チェックが発生するタイミングの度に「ノズルが詰まっています」と言ってクリーニングを要求してきます

つまり、実際にはノズル詰まりなんて起きていなくてもチェック機能の誤作動で
クリーニングを促されている可能性もあるという事です

ちなにみこのチェック機能は無効にすることも出来ますので
プリンターのボタン操作で
「セットアップ」
  ↓
「プリンタのお手入れ」
  ↓
「自動ヘッドクリーニング」を「オフ」

これでとりあえず無駄なクリーニング要求は無くなりますので
実際に目詰まりしたときにだけクリーニングできるようになりますよ

書込番号:14161148

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障して修理代が高く買い替え予定です

2012/01/25 10:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 burn_yasu1さん
クチコミ投稿数:38件

先日この機種を、修理に出しましたが修理見積もりが約11000円と高かったので買い替え予定です。
現在の機種ですとEP704Aが同じ程度のグレードでしょうか?
安売りで12000円ですので修理より新品の方が良いんですかね?
しかし年に2,3度の使用で2年位で壊れてしまう物なのだと困りますね。スレッド見てるとそんな方がたくさんいるように見えます。

書込番号:14065680

ナイスクチコミ!0


返信する
MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2012/01/25 17:12(1年以上前)

後継機種はEP-804Aじゃないですか?
新品で18500円程度で売られています。
インクセットが5000〜6000円くらいと考えると、新品にはインクも付いてきますので、修理見積もりと大差ないように感じます。
ですので買い換えて1年間メーカー保証を受けるのが得策かと思われます。

書込番号:14066914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2012/01/25 23:27(1年以上前)

私のEP-801Aも調子が良くなくなってきたので
修理が高いなら・・・と思っていたらやはり高いん
ですね。

長期保証もつけてましたが、プリンターは5年でなく
3年でして、去年その保証が切れて、運悪く保証が切れて
1ヶ月くらいした頃に調子が悪くなりました。

今は調子は良いですが、いつ壊れるのかがちょっと不安ですね。

後継にあたるのは、MASTER1さんも書かれておられますとおり
EP-804シリーズになります。が、筐体とかみると廉価版の
EP-774Aが形的には廉価版で後継って感じでしょうか。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep774a/shiyo.htm

EP-774Aは店頭で見た際、以前のEP-803Aと筐体は同じじゃないかな?と
思えました。EP-704Aは筐体が全く違うので間違いなくエントリーモデルで
製品のランクがひとつ下になる感じです。
EP-704Aを購入するのなら、EP-774Aの方が良いと思います。

しかし、正当後継である、現行機種のEP-804Aもだいぶん店頭価格もこなれて来たので
2万を切るのも時間の問題だと思います。その頃に買い替えようかな?と
思っております。待てるのであれば、EP-804Aが値段下がるのを待つのも手だと
思いますよ。

書込番号:14068553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 burn_yasu1さん
クチコミ投稿数:38件

2012/02/06 17:04(1年以上前)

色々考えましたがやはり修理はやめて新しいのを
購入しようと思います。保証は3年程はつけないと危険ですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:14115939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ EP-801A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-801Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-801Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-801A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-801A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

マルチフォトカラリオ EP-801Aをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング