-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年9月21日 23:44 |
![]() |
2 | 2 | 2009年9月21日 21:57 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月21日 13:45 |
![]() |
8 | 11 | 2009年9月17日 23:02 |
![]() |
1 | 5 | 2009年9月17日 07:27 |
![]() |
2 | 6 | 2009年9月7日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
先日印刷しようとして,PM-890Cが壊れたので早速近所のヤマダで購入。
写真印刷やA4の文書印刷などは特に問題ないのですが,
DVDラベル印刷をしようと,早速説明書を読み,パソコンからソフトでデザインをし,印刷したのですが,
1枚のDVDを2/3程印刷した時点で,勝手にDVDが排出されます。
その後3回程,別のデザインのものも試してみましたが,やはり同じ程度印刷したところでDVDが排出され,印刷されません。(印刷後もしばらく液晶には印刷中となっていますが,そこで印刷は止まります。)
説明書には,何枚も続けて印刷すると,,,というのがありますが。
初期不良でしょうか?
同じような症状の方,対処法を知っている方おられますか?
よろしくお願いします。
ちなみに,PMの頃から,COREGAのプリンタサーバ(FPServerUSB)を使用しています。
0点

Clain_Rocketさん はじめまして
プリンターサーバー経由でなく、直付けで印刷すると正常に印刷されますでしょうか?
書込番号:10190182
0点

厨爺さん,ありがとうございます。
PMが載っていた華奢なパソコンデスクでは奥行が足りず載らないので,パソコン(デスク)とは別な場所に置いてあり,現状では直付は試しておりません。
両方を接近させたいのですが,
家にある3台から印刷させるため,プリンタサーバは必要です。
でも,近々直付を試してみます。
書込番号:10190396
0点

Clain_Rocketさん
プリンターサーバーが原因と考えられような現象ですから、確認しただけです。
プリントサーバーのドライバーは最新のものになっているでしょうか?
もし古いものであれば、最新のものにすると解決するかもしれません。
書込番号:10190514
1点

厨爺さん,ありがとうございます。
ノートPCを直付にて印刷してみました。
印刷できました。
これで,プリンタサーバーが原因だというのも判明しました。
再度プリサバ経由でしても,やはり2/3で印刷が止まりました。
プリンタバッファの容量不足なのか,何なのか,よく分かりませんが
印刷のスピードも全然違いました。
10日前に買ったばかりで,802Aを待てば良かったのかもしれませんが,,,
1台を直付にして経由するか,プリンタサーバを買い換えるか,
考えてみます。
書込番号:10190952
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
使用しているのはPM950Cなんです、この板ではないと思いながら質問させていただきます事を了承願います。(すでに販売完了になっており、口コミも見つかりませんでしたので)
エプソンのプリンタですので、下記質問も類似だと思っての投稿です
先日、インクが切れて新しく購入したインクを取り付けましたがプリンターのインク切れランプは消えません(点灯しっぱなし)
翌日ショップに事情を説明して、交換してもらいました。
それを取り付けた時はランプが消えてゴリゴリ調整しているようでしたが、終わるとランプがまた点灯しっぱなしになりました。
現在も、プリンターの電源を入れると同時にランプが点灯します
何度かインクの脱着を繰り返しましたが解消しません。
何の理由もなく、こんな症状が突然起きるとは・・・
皆さんなにか対応方法をご存知の方いませんか
(修理に出すというのはなしで)
0点

見つからないから他機種板でいいって理屈はないんですけどね。
pm950c板はこちらにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/ItemCD=006015/MakerCD=26/Product=PM-950C/CategoryCD=0060/
過去ログに同様の症状があるといいですね(僕は読んでませんが)
書込番号:10187686
2点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
こちらの商品の購入を考えています。
EPSON Print CDについて教えていただきたいのですが、
文字や背景を挿入したあとその文字や背景の場所を固定できますか?
らくちんCDダイレクトプリントfor Canonでは固定できたのですがこちらでも同じようにできるのかホームページをみただけではわからなかったので使われた方お教えください。
0点

こんばんわ。
「場所を固定する」というのは「自由に移動させる」ということですか。
それであれば可能です。
書込番号:10158832
0点

PlayHouseさん
返信ありがとうございます。
「場所を固定する」というのは文字や背景を入力したあと、そこから文字や背景をもう変えたくないって時に移動できなくさせるとゆうことです。
移動したい文字をさわろうとマウスでさわってたら誤って違う文字の場所を変えたり消してしまったりとゆうことがあるので場所の固定があるかどうかは大事なのでお教えください。
書込番号:10159093
0点

なるほどそういう意味ですね。
早速試してみましたが、私のやった範囲では固定することは出来ませんでした。
そういった項目自体が見当たらなかったです。
書込番号:10161949
0点

PlayHouseさん
確かめていただきありがとうございました。
いただいた情報も含め購入を考えていこうと思います。
書込番号:10169766
0点

どうなんでしょう?
私は持ってないので分かりませんが
前のEPSON Multi-Printo Quickerでは出来ましたよ。
レイアウトの中にロック機能があります。
グループ化も出来ます。
進化したはずの新しいソフトで逆に機能を減らされるとは思いたくないので
もしかして見落としているのかもしれないです。
どなたか調べてみてください。
書込番号:10187959
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
今年の年末あたりにプリンタの買い替えを検討しているのですが、EP−801Aを買うか、次を待つかで悩んでいるところに、キャノンからは新商品が発表されましたが、エプソンからはまだ新商品の発表がないので、待ち遠しく思っています。
例年同じような時期の発表だったと記憶しているのですが、どなたか情報をお持ちじゃないですか?
0点

おはようございます!
CANONが、発表したなら、もうすぐ新商品の発表あるでしょう!
また、年賀はがきソフト 筆まめVer20等も販売されていますし、遅くとも
10月からの販売が考えられますが?
書込番号:10134188
2点

新製品発表、確か今月下旬だよ
無線LANが・・・(ry
見た目は・・・(ry
書込番号:10134285
2点

無線LAN搭載なんですか?それは嬉しいかも・・・
見た目は今のデザインが結構好きなので、あまり大きく変わってほしくないですね・・・
今月下旬の発表、10月発売なんでしょうね。今から楽しみです!
書込番号:10137340
0点

ま、あくまで「予想」だからねぇ
営業さんも正確な情報は教えてはくれないでしょうwww
向こうも把握してるかどうか怪しいし
見た目に関してはEPSONだってことを考えれば想像は簡単だよなぁ・・ってのはあるw
書込番号:10138548
2点

エプソンの インクは 改良されるのでしょうか?
残量があっても 印刷できないと 聞いたので・・・
割り込み質問ごめんなさい。
書込番号:10139657
0点

エプソンの50番インクのICチップは2階層になり、物理検知による
エンドフラグが追加されたので、かなりギリギリまで使い切る事が
出来るようになりました。
書込番号:10142475
0点

ふふふぷーさん
インクカートリッジにスポンジを入れているメーカはしっかり残量がありますよ
スポンジを入れていないエプソンの50系は、Rin2006さんの仰るようにほとんど残量は出ないところまでに既に改良されています。
書込番号:10144751
1点


プラ太郎さん 情報ありがとうございます
早速、HP確認しましたら後継機のEP-802Aは9月25日発売のようですね
書込番号:10168781
0点

みなさま 情報ありがとうございます。
Birdeagleさんの情報通りの商品でびっくりしましたが、期待通りのスペックなので、EP-802Aを購入することに決めました。この機種だけ9月25日発売なんですね。でも欲を言えばシルバーウィーク中に使いたかったかも・・・
書込番号:10168982
0点

>Birdeagleさんの情報通りの商品でびっくりしましたが
一応メーカーとつながってる情報筋はありますんで・・・ww
まぁあまりこれ以上言うと特定されかねないんでやめときますw
情報漏洩で怒られるのも嫌ですしw
ってか営業さんと仲良くするのも仕事ですからねw
>この機種だけ9月25日発売なんですね。でも欲を言えばシルバーウィーク中に使いたかったかも・・・
一応801Aの在庫ヤバイみたいなんで来週発売らしいっすよ
それも急遽決まったみたい
902Aに関しては一応売れ筋って訳でもないから急ぐ必要ないんでしょう
901Aの在庫もそこそこあるみたいだし
書込番号:10170174
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
ピクニック・葵さん はじめまして
>この機種は、トレーシングペーパーのコピーってできますか?
これはどういう意味でしょうか?
トレーシングペーパーが原稿ということでしょうか?
それとも、原稿をトレーシングペーパーにコピーできますか?ということ?
書込番号:10164431
0点

EPSONより マニュアルダウンロード
http://www.epson.jp/support/manual/ink/ep801a.htm
パソコンでの印刷・スキャンガイドのP.127で「裏が透けている用紙…」では
黒い厚手の紙か下敷きを重ねてスキャンすると可能なようです。
書込番号:10164472
0点

厨爺さん
返信ありがとうございます。
>それとも、原稿をトレーシングペーパーにコピーできますか?ということ?
っと言うことです。
わかりにくくてすいません。
書込番号:10164505
0点

ピクニック・葵さん おはようございます
使用できる印刷用紙にはトレーシングペーパーは入っていませんので、この機種では基本的にレーシングペーパーには印刷できないと思います。
なにか裏技があれば、このあと返信がありかもしれません。
書込番号:10166350
0点

>この機種は、トレーシングペーパーのコピーってできますか?
給紙さえできれば、何にでも印刷可能です。
厚手のトレーシングペーパーであれば、印刷は可能です。
秤量(g/m^2)か厚さを確認してください。
ただし、ロッドリングペンでトレースしてもわかるように、
もともとインクの吸い込みが悪いので、
印刷後は、乾くまで丁寧に扱いましょう。
ただ、トレーシングペーパーへのコピーというのも、
意味がないような気がするのですが、気のせい?
書込番号:10166484
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
USAではこのラインアップの新型は、全機種とも有線/無線LANつきで、値段もかなり安いようですが、日本のメーカーなのにアメリカのほうで先に販売、しかも日本のほうが高い、、、、といったことは消費者として当たり前に考えていいものなのでしょうか。
いつも電気屋さんやネットで安く商品を探すのですが、この国の商品って海外では驚くほど安く売ってることがしょっちゅうあるんですよね。
日本人はこだわる人種だからと、ちまちまと仕様を変えて高く売ってるような気がして甚だ遺憾に思うは私だけでしょうか?
とかいって、もしも新型がとてもお手頃価格だったら、EPSONさんごめんなさい!
http://www.epson.com/cgi-bin/Store/ProductCategory.jsp?BV_UseBVCookie=yes&oid=-8182&iref=printerhubflash_001_all-in-ones_pos1
1点

みなさん、協力して新型を買わないで旧型で我慢しますか?
いずれ安くなりますね。
書込番号:10105697
0点

さあねぇ。米国の「シーズン」というのを分かってないなぁ。
それとマーケットサイズは米国の方がでかい。
当然デカイサイズの方が量産が効くので価格引き下げ効果は大きい。
あと税金とか同じじゃないのだから単純比較は駄目だよ。
マーケットが異なる製品の比較をするなら、その手の細かい部分も考慮して比較するのは必須。
書込番号:10105866
0点

日本のメーカーなんだから、先に日本で発表しろと言っているんだと思うよ。
そんな事は百も承知と思うよ
書込番号:10108023
0点

厨爺さんのおっしゃることに近いのですが、
お利口さんに考えたら確かにアメリカと日本では事情が違うのはわかるんですが、
ユーザーとしてもっとわがままになってもいいんじゃないかと思っちゃう訳です。
海外の商品が日本で高く売られるのは納得できましょう。でも、日本の製品を海外では安く、
国内では高く売るという考え方自体をどんな事情があろうと、納得する必要なないのでは?
当方、アメリカに12年住んでたので、家電が安いと期待していたのですが意外と無駄に(機能アップとか)
高くなっているので驚いた次第です。アメリカでそうしているように、シンプルで質のいいものを
この国でも出してほしいと切に願います。
書込番号:10114654
1点

>当方、アメリカに12年住んでたので、家電が安いと期待していたのですが意外と無駄に(機能アップとか)
>高くなっているので驚いた次第です。アメリカでそうしているように、シンプルで質のいいものを
>この国でも出してほしいと切に願います。
アメリカやヨーロッパでシンプルで質の良いものが売れるのは消費者が賢いというか、必要のない機能でも、ごてごてとつけて何でもできるような印象を与え、さらに少し高い値段をつけると売れるのかもしれませんね。
書込番号:10115689
0点

誤解を受けそうですね
>・・・必要のない機能でも、ごてごてとつけて何でもできるような印象を与え、さらに少し高い値段をつけると売れるのかもしれませんね。
↓
「日本では」と加えてください
書込番号:10115960
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





