-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2009年1月16日 23:37 |
![]() |
14 | 6 | 2009年1月30日 09:07 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月28日 06:03 |
![]() |
1 | 3 | 2008年12月23日 12:02 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月15日 18:03 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月16日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
操作パネルのモード選択ボタンですが、どのボタンを押しても右回りにしか選択できないんですねぇ。(画像参照)
左上が光っていて(選択中)、左下を押しても、右上が光るといった具合にです。
私はてっきり一発でモード選択できると思っていました。
いかにも4つのモードが一発で選択できるかの様なデザインのボタンなので、ついEPSONに問い合わせてしまった次第です(笑
回答は、モード選択ボタンのどこを押しても、
液晶画面のモード表示の順番、つまり操作パネルの右回りでしか選択できないとのことでした。
紛らわしいなぁ、モ〜!
分かりやすく1つのボタンで良かったのでは?なんて思っちゃいます。
私だけでしょうかね?
ま、デザインなのでしょうけど。
同じように『なんで右回りにしか選択できないの!?』と思われていらっしゃる方もいるかと思い、カキコしました。
1点

私はどの画面にとんでも、押せば最初の画面に戻れるボタンととらえています。
最初はややこしいですよね
書込番号:8895952
0点

あと、左ボタンや右ボタンでも操作できますよ。
左ボタンを押せば当然ですが左回りも選択出来ます。
私は普段、モードのボタンはトップに戻りたいときにしか使いません。
書込番号:8895976
0点

aritinuさん
返信ありがとうございます。
私も液晶画面の右にあるキーしか使わなくなっちゃいました。
なので、尚更このモード選択ボタンの存在の意義が分からない・・・。
言ってしまえばお飾りですよね。
別に構わないんですけどね。
ただ、最初は故障かと思ってしまったので。
書込番号:8897419
0点

わかります^^
私も最初、左のボタンの4箇所のうち選びたい角を押すと思っていました
しかも左のボタンだけでは選べないメニューもあったりするので、結局右側の十字ボタンしか使わなくなりますよね
次期モデルではぜひ改善してもらいたいところ
その点、EP901Aだと液晶に直接タッチして選べるのがうらやましい限りです
(今だと、発売した時点にEP801Aを購入した時と同じくらいの値段でEP901Aが買えてしまうのか・・・)
書込番号:8898656
0点

らーめん大盛さん
こんな些細なことなんですが、共感していただけると嬉しいですね。
返信ありがとうございます。
>今だと、発売した時点にEP801Aを購入した時と同じくらいの値段で
>EP901Aが買えてしまうのか・・・
同感!!!
これまでの機種とはデザインや仕様がガラッと変わったので、
そう簡単には値下がらないだろーと考えて、思い切って買ったんですけどね(笑)
でも、発売後数ヶ月経った今購入するとなると、『時期モデル』が気になって買えないかもしれないですしね・・・。
人間て欲深いから・・・私だけ?
ま、初期不良多々報告ありますが、私はトラブルもなく快適に使用できているので、満足です♪
書込番号:8898824
0点

凄く遅レスで申し訳ありませんが・・・。
モードボタンにポジションがあるので紛らわしいのですが、真ん中しか押せませんよ。
つまり、あれで一つのボタンです。
スタートスイッチと同じ作りです。
なので、端を押しても真ん中が押されているのです。
仕様としては、一回押すとモードが時計回りに変わるようになっているのです。
書込番号:8944732
1点

740HD購入前さん
レスありがとうございます♪
ボタンは真ん中ひとつなんですかぁ。
今まで一応四隅を押してました。
どーりで押しにくかったワケですね(笑 アハハ
真ん中を押すと確かにスムーズです!
いや〜知りませんでした。
だって、エプソンさんも『どこを押しても右回りです』とおっしゃってたので
四隅を押すもんだと思ってました。
それならそれで『真ん中を押してください』とか教えてくれてもよさそうなのにねぇ。
740HD購入前さんのお陰ですっきりです!
ありがとうございましたァ!!
書込番号:8945056
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
はじめまして。
価格.com等でインク詰まりがあった、年賀状の給紙がうまくいかないなど、色々な不良書き込みが多く感じます。
しかし、それはEPSONのEP-801Aだけではなく他メーカーでも同じ現象は起きます。
EP-801Aに関しては現在全国で一番売れてる機種らしく総台数はすごいらしいですよ。
たくさんうれていれば機械なので調子悪いものは当然あります。
一つがそうだから皆が同じってわけではないと思います。
書き込み等で【返品する】【買わなければよかった】等の書き込みは控えたほうがよいと思います。
2点

えっと、何が言いたいのかよくわかんないけど、だったらこの掲示板ってなんの為にあるの?
というか、全部が不良品だったらもっと書き込みあるだろうし、そんなのみんなわかってんじゃない?
まず正常だったら、「私の買ったものは正常でしたよ。」ってわざわざ書き込まないでしょ?
そんな基本的な事わからない人がいるなんて・・・。
何を思ったかわからないけど、そんなことわざわざ書き込まなくていいんじゃない?
なんで控えなければいけないのか理由が全然わからない。
あなたはこの掲示板は「良かった。」という事しか書き込んだら駄目だとでも思ってるの?
書込番号:8864112
1点

関係者によるネガティブキャンペーンが多く含まれているのは以前から
言われていますからね。
まあ、今更な感じですよ。
ここを見ている人もそれも含めて参考にしているでしょうね。
この機種は12月に入っても相変わらずの独走状態のようですからね。
書込番号:8865370
3点

個人的には、スレ主の「悪口とか書かないほうが良いんじゃない?」という提案に対して、
「悪口書いて何が悪い!」という発想をしている方のほうが理解できないですね。
特定の物や人物を、具体的におとしめる様な事は書かないほうがいいですよ。
書き込み内容によっては訴えられたり逮捕されたりしますからね。
あと気になるのは、レビューや書き込みしている人のうち、一体何人が本当に買って
持っているんでしょうかね。
本当に持っているなら、写真ぐらい載せても良いんじゃないかと思います。
悪口こそ多いけど、そういうのはほとんど無いですよね。ちょっと不自然な気がします。
自分で買ってもいないのに「初期不良でムカついた」と書いている人間がいたとしたら、
これは損害賠償モノですよね。大変なことになると思います。
スレ主はそれが言いたかったんじゃないかと推察しますけど。
書込番号:8867264
4点

こんばんは。
本当に初期不良に当たった方も居れば
ろくにマニュアルも読まず間違った操作
をして不都合を起こされる方も少なからず
居ると思います
書込番号:8868357
2点

噂には聞いていましたがネガティブキャンペーンありそうですね
口コミのスレに回答を書き込みしたら、スレそのものが消されてたり
(どうも特定のメーカーに対して否定的な書き込みだと消されてるような気がします)
スレ主さんの言いたいこともよく分かります
ユーザーとして、気持ちよく使っている商品の不具合情報は目にしたくないですし
亀頭弁護士さんのおっしゃるように大抵の不具合情報書き込みしてる人は、
その書き込みしか履歴がなかったりして信憑性に欠ける感じが・・・
あくまでも、情報として提供するのはいいと思いますが
スレ主さんが言ってるように確かに【返品する】【買わなきゃよかった】の類は好ましくないような気がしますね
書込番号:8869064
1点

自分も使用している製品や購入を予定している製品のネガティブな書き込みを
あまり目にしたくないほうですが、単なる罵倒や悪口はともかく、
「不具合情報」そのものやその対処法、または解決の糸口になるような書き込みは
あったほうがいいでしょう。それもクチコミ掲示板の存在意義のひとつでしょうから。
個人的にそういった情報のおかげで助かった事も何度かありますし。
書込番号:9011959
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
先日、このサイトをみて、複合機での、キャノンのMP630か、エプソンEP−801Aで、迷いましたが、前々機キャノンMP−500,前機エプソンPM−A940でしが、
キャノンは、WindowsMEに対応していないが、エプソンは、対応している。
今時分、ME(古い)でしたが、パソコンの調子も悪かったので、vistaの新機種を購入したので、どちらでも良かったが、
エプソンの予備インクがそのままこの機種に使用できるのと、一番価格が安かったので、アマゾンにて、17,700円で、12/23に発注をして、25日に届きました。(本日60円安くなっていますが)
A940の大きさからみると、全体にコンパクトになっています。
皆さんの内容を見ていて、初期不良? 印刷が良くないとかあったので、
ドキドキしながら、セットUPをしましたが、今のところ、不具合らしき症状は、出ていませんが、やはり、印刷時の音が大きく感じます。(キャノン製品より、エプソンの機種は全体的に言えるのでは?)
0点

今時meのぱそこんに対応しなくてもいいとおもうのだが、エプソンやさしいね
書込番号:8849485
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
今月上旬に購入し、先週初めて写真を印刷してみました。
フチ無し印刷で余白少なめに印刷すると、
刷り初めには余白無しが終わり頃には片側だけ余白つきに・・・
紙がわずかに斜めに給紙されていました。
紙をセットしなおしたり、カセットをはめなおしたり、
パソコンを再起動しても同じ状態。
余白のついた状態で2Lサイズに印刷すると、
両端で約1.5ミリほどずれてます。
これではちょっと使えません。
エプソンのサポートに電話したところ、
最初は画像ソフト(フォトショップ)のせいと言われましたが、
その後、付属のソフトでも同じ結果に・・・
現在は入院中です。
前のプリンターは処分しちゃったのですが、
年賀状は早めに刷っておいて良かったですわ・・・
0点

家のEP-801Aも縁なし印刷の場合【より少ない】を選択すると必ず一辺に余白がでます。
これまでEPSONを5台ほど使用してきましたが、【より少ない】で印刷すると余白がでてしまいました。
その為、いつも設定は【少ない】にしています。
【少ない】に設定して余白がでてしまった事は一度もありません。
その為の調節だと思って、まあこんな物でしょうと思っています。
書込番号:8822310
1点

真っ直ぐ余白が付くならカットしようかとも思うんですけど、
斜めになってくると何ともなんないんですよね・・・
左右の端で1.5ミリもずれてると、
歪んでるのがわかりますからね。
前のPM−G800はそんなことは全然無かったんですけどね。
書込番号:8823862
0点

KICHIMARUさん
失礼いたしました。
斜めに印刷されていたんですね。
どうやら給紙不良の可能性が高いようですね。
現在入院中ということで、本当にお気のどく様です。
EP-800A結構初期不良が多いようですね、通販で買ってしまった私も少し不安です。
参考のために、退院されましたらまた結果をご報告お願いいたします。
書込番号:8827171
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
12月1日に購入しました。
13日に年賀状の文面(カラー)を400枚印刷し順調にきれいに印刷できました。
14日に宛名面(黒)の印刷を始めたところ100枚ぐらいのところからハガキの上両隅に
インクの漏れが出始めました。一旦休んで再度印刷を開始しましたがやはり両隅が汚れます。
今日販売店に持っていこうと思いますが私のような症状が出られた方はいませんか。
汚れは両隅に大きいものは横幅1p縦幅は5mmで年賀状をだすと失礼になりそうな汚れです。
0点

廃インクタンク(スポンジ)の吸収量に原因があるかもしれません。
本体カバーを明けて、ティッシュでふき取ってみて下さい。
原因:
ふちなし印刷で、短期間に大量に刷るとスポンジの吸収が遅れる場合があります。
改善方法は「はみ出し量を減らす」を選択してみて下さい。
書込番号:8786961
0点

この機種ではないのですが、同じ現象に悩まされました。
3年前のPM-A890ですが、はがき印刷の場合、宛名の方を先に印刷すれば現象が出なくなりましたので試されてはいかがでしょうか?
確か、エプソンの公式サイトにも記述があったと思うのですが見あたりませんでした。
通信面からの印刷ですと、画像など大量のインクを使った場合、どうしても反ってしまいます。
その為、両端がプリンタヘッドに触れて汚れるのでは?
http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?003806
書込番号:8787616
0点

ちょこみやさん、SXM10Gさんありごとうございました。
今日も症状が出ましたのでコジマ電気さんへ相談に言ったら気持ちよく交換してくれました。
書込番号:8788415
0点

2週間ほど前に、EP-801Aを購入しました。
今のところ何のトラブルもなく使用しています。
これまで、EPSONのプリンターを5台ほど使用してきました。
経験からしまして、EP-801Aとは給紙方法が全く違いますが、
用紙が多少曲がっているときにそのような現象が起きた記憶があります。
特に年賀状印刷の際、始めに裏印刷をすませ、その後に表印刷をした場合
そのような現象が起きやすかったと思います。
多分、裏印刷を四辺フチなし印刷でインクの付着面積が多かったため
用紙が反り返ってしまったためだと思われます。
書込番号:8788546
0点

コメントが、時間差で少し遅かったようです。
交換できたということで、良かったですね。
差し支えなかったら、原因が解りましたら教えていただけませんか。
今後の参考にしたいと思います。
書込番号:8788558
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
購入して2週間でエラーがでて、修理へ。
新品に交換となりました。新品のインクリボンも付いており1週間かからず戻ってきました。
なかなかすばやい対応だと思います。
初期不良は残念でしたが、サポートはしっかりしておりました。
デザインもよく、印刷やレーベル印刷も便利です。
このまま問題なく使えることを願います。
0点

私も購入3週間で「毎日目詰まり」「印刷途中で目詰まり」を起こして修理に出しました。
発送してから一切連絡が来なかったので心配しましたが、1週間で、ヘッド交換+新品されて戻ってきました。
用紙が大量に無駄になった旨を記載したのですが、さすがにそこのフォローはありませんでした。(年賀状じゃなくて良かった・・・)
無事動いてくれることを願いつつ、使用しています。
書込番号:8794828
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





