-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2008年12月10日 13:05 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月8日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月8日 17:47 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月7日 15:13 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2008年11月26日 22:37 |
![]() |
4 | 0 | 2008年11月24日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
Bluetoothのオプションがあるので、手持ちのBluetoothドングル(PCショップにて980円で購入したもの)を801AのUSBに差し込んでみました。
ためしに携帯から写真を送信した結果、接続可能!
赤外線送信の数倍の速さで送信出来る様になりました。送信も近づける必要がありません。
まだやっていませんが、PCにもドングルを付ければ無線送信出来るのではと期待しています。
5点

私も、横から質問させてください。
Literbikerさんのおっしゃるように、もし、エプソン指定のBluetoothユニットPMDBU3でなくても使えるようなら、BluetoothアダプターPLANEX(BT-MicroED2X)あたりなら、¥1000程度で良く売り出されています。これを2個買って、1個は、801Aに、1個は、使用中のPC(XP)のUSB端子に差し込めば、無線LANと同じように、パソコンから、無線で801Aが操作出来るようになるのでしょうか?
もし、それが可能であれば、¥14000程度するエプソンのプリントアダプターと、無線ブロードバンドルータを購入するより、遙かに格安なのですが、無線LAN環境の場合と比べ、Bluetooth無線環境では、PCからのプリンター操作上、どのような制限があるのでしょうか?Bluetoothをまだ使ったことがなく、ずっと疑問に思っていたので、よろしくお願いします。
書込番号:8761624
1点

私も、横から失礼します。
http://kakaku.com/item/00660610391/
↑これを2つ購入しまして、昨日、一方をパソコンに、もう一方を本機の前面に接続して使ってみました。
結果は・・・・・・印刷がすごく遅かったです。白黒印刷を一枚してみたのですが、
プ:「ズッ・・・・(一秒)ズッ・・・・(一秒)」
といった感じで(わかりにくいですが)、計ったわけではないのでもしかすると全然違うかもしれませんが、体感速度的にはだいたい一枚印刷するのに10〜15秒くらいかかりましたでしょうか。
思ったよりも遅いなーという印象でした。
ただ、私は今まで本機ではコピーしかしたことがなかったので、USB接続との印刷速度比較ではなく、コピーとの比較で遅いと感じたまでです。それにもしかしたらたまたまBluetooth接続の速度が落ちていて最低速度だっただけかもしれません。ちなみに私が今回購入した上の製品は、最高速度が2.なんとかMbpsのBluetoothのバージョンだったと思います。(確かそれ以上、速いバージョンはなかったと思うな・・・。使用範囲が100MのBluetoothだと速度はまた違ってくるのかはわかりませんが。)
あと、Bluetoothだとスキャナーは使用不可だそうです。(確実ではないので調べてください。)
かなり簡単で主観的なレポなので参考までにお願いします。
急いでいたためにかなり乱文、長文ですが失礼しました。
書込番号:8762181
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
ベスト電器で買ってきました
¥22800-でした
ブルートゥースアダプタがサービスで付いてきました
値段は土、日限定でブルートゥースは31日までらしいです
実際に数店舗見て歩きましたが地域最安のようでした
エプソン機なのでヘッドのインク詰りが心配ですが、写真の印刷などで
極力使うようにしたいと思います
放置するとすぐインクが出なくなりそうなので^^
0点

備後の風来坊さん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます。
ヘッドのインクづまりは改善されている様ですが、ここは気になるところですね♪
必要な時につまるとストレスが溜まるので、私は1週間に最低1回は写真印刷を必ず
行うようにしてます(^_^;)
書込番号:8751399
0点

rvotyさん こんばんは
>ヘッドのインクづまりは改善されている様ですが、ここは気になるところですね♪
そうなんですエプソン機には散々な目に遭ってまして;;
ヘッドに関しては非常に警戒しています
書込番号:8755355
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
2週間ほど前にアマゾンにて購入。
購入後しばらくは通常に使えておりました。
CD印刷や年賀状などすばらしい印刷でした。
しかし昨日突然のエラー
症状としては、電源は入るが、起動途中で液晶画面にプリンタエラーと表示。
取説を確認するが「スキャナユニットをあけて確認」とだけ。
そのまま何も出来なくなってしまいました。
今朝エプソンへ電話。
ドアtoドアは保障期間中でも規定の1500円程度がかかるとのこと。
結局、宅急便の着払いで送ることとなりました。
まだ年賀状の印刷が終わっておらず、いつ頃戻ってくるか待っているところです。
同じような症状の方はいらっしゃいますか??
0点

>同じような症状の方はいらっしゃいますか??
いたところでどうするつもりなの?
それに初期不良なんてどんな製品にもつき物だからあきらめるしかないでしょ
保障切れた後に壊れるよりマシ
書込番号:8753482
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

下の方で価格コム以外でのECカレントで値段が16800円と出ていますが
EP-801Aと同価格帯の昨シーズンモデルで価格コムでは
エプソン PM-A840 が2007年クリスマス時期に16900円
キャノン MP610 が2007年クリスマス時期に17100円
で2007年は最安でその後、2008年正月から2月くらいまで価格が徐々に
上がってきています。
ですので量販店のオープニングセールとかの目玉商品でも無い限りは
確証は無いですがネット通販でいいとこ16000円止まりじゃないですか。
書込番号:8748059
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
本日、EP-801Aを購入を考えてビックカメラで24400円20%、ヨドバシ、さくらや、ヤマダ電気と回ってきましたがヤマダ電機以外24400円20%でOKしてくれました。ヤマダ電機は27890円18%でした。回りにヤマダ電気が多いのでヤマダ電機で買おうと思い値段交渉したらあっさり断られました。
値札にもにも「他店調査済み」と書いてありましたがそこを言いましたがまったく相手にしてもらえませんでした。こんな物なのですかね?ちょっと頭にきちゃいました。
0点

調査はした。
その値段まで下げるとは言ってない。
ってとこなんすかね?
なんかイマイチな気が………。
書込番号:8675356
0点

何か勝手に決めたエリア内で無いと交渉にものってくれませんね。
ビックカメラ、ヨドバシ、さくらやの近くでも断られたの?
秋葉原や新宿での価格を近所のヤマダ電機に言っても無駄なのは仕方ないね。
他店調査済みと言っても全国の最安価格を調査してる訳では無いし。
近所のライバル店だけでしょ。
書込番号:8675419
0点

自分もヤマダ電機大垣店で値段交渉しました。近所のキタムラのほうが21600円で安いのでそちらの値段を言いましたが、仕入れ値が違うとか言ってきて全く交渉するきなしでした。価格コムほどの値段でもないのに。売る気あるの?って思いました。そのまえに社員教育がなってないと思います。少なくとも地方のヤマダ電機の態度が悪すぎ。昼間お客さんいないしガラガラだから怠けクセついたのか。
書込番号:8678535
0点

今日、聖蹟桜ヶ丘のさくらやで2440円+20%で買ってきました。店員さんも覚えていてとても親切だったのですぐに購入しました。ヤマダ電機の広告には、同一市町村内と書いてありました。私が行って交渉したのが八王子別所店ですが、八王子には、ヨドバシがあるので「交渉の余地あるかな?」と思いしたのですが店員の態度も不愉快でした。まぁ中には、「行かなきゃいいじゃん!!」と言う方もいるかもしれませんが、地域1番とかメディアなどで言っているのだからやはりちゃんと交渉にはおおじってほしいですね。でEP-801Aですがなかなか良いです。以前A920を使っていましたが、とても印刷が早いのがGoodです。
書込番号:8679387
0点

本日ヤマダ電機仙台LABI店で表示が22,100円+21%だったので
即決しました。恐らくは近所のヨドバシが下げてたからだと思います。昨日
まで29,980円の21%だったから7,000円の値下げにびっくりし
ました。
しかし同店においてブルーレイレコーダを購入しようと東京での価格を言い
ましたが、それは無理って一蹴されました。どうしても地域による価格差が
出てしまうようです。
書込番号:8682491
0点

本当に地方のヤマダは最低です。接客態度もなってないですし、値段交渉する余地もない。
アウトソージングの問題があってから、尚、加速していってるんじゃないでしょうか。
書込番号:8682835
0点

ヤマダの東京本店は23,980円の23%でしたよ。周りにあんまり競合店のないところですが、競合機種のキヤノンMP630が25000の20%でしたから、買って損はないと思い購入しました!
書込番号:8683072
0点

販売応援で実際売っている者です。
価格交渉については、基本的に店長やプリンター部門の主任の方が権限を持っています。
どこの量販店というより、その方の方針次第になってますね。
一切応じないというスタンスの方や、仕入れ値より高ければお客さんの言い値で
サクっとOKしてしまう方もいます。
こちらとしては安くしたいんですけどね(笑
難しいところです。
書込番号:8688216
0点

こんばんわ。
ウチの近所のヤマダも近隣の競合店が弱体化したとたんに強気な値付けに変わりました。
少し前の話になりますが、近所のヤマダ\29,980+18%。。。そこから車で20分のビック
\21,800+20%。ヤマダは一切交渉受け付けず。当然ビックで購入しました。
それでも近所のヤマダはかなり混み合ってます。
他の商品も比較的高値なのに・・・。
書込番号:8692209
0点

ヤマダ電機の安売りには注意が
必要です。以前ネットで買った
CDプレーヤーは店頭品を再包装した
ものでした。商品の盗難防止タグの
跡がクッキリ残っていました。
頭に来て、電話しても対応が最悪。
誰かが間違って商品を置いていたんでしょう。
だとか。この一言で切れてしばらく
ネットオークションに「ヤマダ電機の
曰わく付き問題商品」として出品しておきました。
希望落札価格を500万円にしていましたので
誰も落札できませんでしたが
お店からは戻してくれと言う声が
出てきました。でも無視しました。
昔はよくそういった事をする店があると
聞いていましたがこの時代にもしてるんですね。
書込番号:8695838
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
昨日早朝からセッティングを始め、使えるようになるまで半日かかりました。
なぜ時間がかかったかというと、古い私のパソコンに、EP-801Aとの接続に必要なUSBデバイスドライバ「USB2.0MFP(Hi-speed)」がインストールされなかったためです。
どうやら拡張によるUSB2.0ボードで同様の症状が起きていることが、解決策を探ろうとして調べたネットの書き込みでうかがえました。ところが質問に対して、ど素人の私にもストレートに理解できる回答がありません。その中で少し分かったのはUSBデバイスマネージャに「標準エンハンスPCItoUSBホストコントローラ」というデバイスドライバが存在すれば「USB2.0MFP(Hi-speed)」がインストールできるということでした。
その方法ですが、かなり試行錯誤を繰り返した結果、ようやく結論にたどりつくことができました。実は簡単です。
デバイスマネージャのUSBコントローラにある拡張ボードのデバイスドライバー(私の場合はmelco‥という名になっていました)を右クリックして現れる「ドライバの更新」を選択するのです。すると、これが「標準エンハンスPCItoUSBホストコントローラ」に置き換わりました。後は最初に戻ってEP-801Aに付属するソフトウエアをインストールすれば「完了」まで難なく行くつくことができました。
同じ症状を抱え、解決に至っていない人がおり、参考になればと思って紹介させていただきました。
初めてのクチコミですが、ここでふさわしくない内容でしたらご容赦ください。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





