マルチフォトカラリオ EP-801A のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

マルチフォトカラリオ EP-801A

Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-801AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-801A のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-801A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-801Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-801Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターの買い換え

2012/02/16 06:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 mako333さん
クチコミ投稿数:3件

エプソンのEP−801Aを子供が使用しております。
先日からインクノズルが詰まる症状が頻繁に起こってます。
ヘッドクリーニングしてテストパターン印刷すると正常に戻りますが、一端電源を切って再度電源入れるとヘッドクリーニングするようメッセージが現れます。
インクは互換性のインクを使ってます。
すでに保証期限も切れており修理に出すより買い換えを考えております。
メーカーは問いませんが複合機で互換性インクでも目詰まりしにくい推薦機種がありましたら教えて頂きカキコミしました。
よろしくお願い致します。
(安価の方がよいのはよいのですがトラブルが出るようなのでは困ります。)

こちらのクチコミ掲示板を見せて頂いたところ同じような症状のカキコミがされてました。

余談になりますが私が使っているPM−950C(互換性インク使用)は平成13年に購入し10年以上になりますがそのような症状が出たことなく問題なく現役で使用しております。

書込番号:14160513

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/02/16 06:55(1年以上前)

目詰まりは“互換性のインク”が原因な訳ですから、“純正インク”を使用すれば買い替えずに済みます。

(買い替えたところで、同様に互換インクを使用するなら目詰まりのリスクはついてきます。)

書込番号:14160533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/16 07:52(1年以上前)

互換インクが長く使えるかどうかの話は
数年たたないと検証できない話なので
結果出るころにはそのプリンタ自体が無くなってしまっているんじゃないでしょうか

質問にあるEP−801Aと同じインクを使っているEP-804Aとかは同じことになると予想できますから
つまりは余談で書いているPM−950Cを購入すれば経験上大丈夫ですよと
アドバイスされてもPM−950Cを手に入れるのが困難なのでは
とこういった話になります


書込番号:14160631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2012/02/16 11:09(1年以上前)

ノズル詰まりチェック機能の誤作動に1票。

実はEP-801Aには、「ノズル詰まりチェック機能」が付いているのですが
内部でおきている流れをカンタンに説明すると
1.チェック機能作動(電源ON時や印刷開始時など)
2.詰まり検知 !
3.軽いクリーニング
4.再チェック
5.詰まり検知 !
6.ヘッドクリーニング要求

この機能がクセ物で、検知する部分が汚れていたり不具合があると
2.と5.の両方で引っかかるので必ず6.まで到達してしまい、
結果、チェックが発生するタイミングの度に「ノズルが詰まっています」と言ってクリーニングを要求してきます

つまり、実際にはノズル詰まりなんて起きていなくてもチェック機能の誤作動で
クリーニングを促されている可能性もあるという事です

ちなにみこのチェック機能は無効にすることも出来ますので
プリンターのボタン操作で
「セットアップ」
  ↓
「プリンタのお手入れ」
  ↓
「自動ヘッドクリーニング」を「オフ」

これでとりあえず無駄なクリーニング要求は無くなりますので
実際に目詰まりしたときにだけクリーニングできるようになりますよ

書込番号:14161148

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障して修理代が高く買い替え予定です

2012/01/25 10:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 burn_yasu1さん
クチコミ投稿数:38件

先日この機種を、修理に出しましたが修理見積もりが約11000円と高かったので買い替え予定です。
現在の機種ですとEP704Aが同じ程度のグレードでしょうか?
安売りで12000円ですので修理より新品の方が良いんですかね?
しかし年に2,3度の使用で2年位で壊れてしまう物なのだと困りますね。スレッド見てるとそんな方がたくさんいるように見えます。

書込番号:14065680

ナイスクチコミ!0


返信する
MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2012/01/25 17:12(1年以上前)

後継機種はEP-804Aじゃないですか?
新品で18500円程度で売られています。
インクセットが5000〜6000円くらいと考えると、新品にはインクも付いてきますので、修理見積もりと大差ないように感じます。
ですので買い換えて1年間メーカー保証を受けるのが得策かと思われます。

書込番号:14066914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2012/01/25 23:27(1年以上前)

私のEP-801Aも調子が良くなくなってきたので
修理が高いなら・・・と思っていたらやはり高いん
ですね。

長期保証もつけてましたが、プリンターは5年でなく
3年でして、去年その保証が切れて、運悪く保証が切れて
1ヶ月くらいした頃に調子が悪くなりました。

今は調子は良いですが、いつ壊れるのかがちょっと不安ですね。

後継にあたるのは、MASTER1さんも書かれておられますとおり
EP-804シリーズになります。が、筐体とかみると廉価版の
EP-774Aが形的には廉価版で後継って感じでしょうか。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep774a/shiyo.htm

EP-774Aは店頭で見た際、以前のEP-803Aと筐体は同じじゃないかな?と
思えました。EP-704Aは筐体が全く違うので間違いなくエントリーモデルで
製品のランクがひとつ下になる感じです。
EP-704Aを購入するのなら、EP-774Aの方が良いと思います。

しかし、正当後継である、現行機種のEP-804Aもだいぶん店頭価格もこなれて来たので
2万を切るのも時間の問題だと思います。その頃に買い替えようかな?と
思っております。待てるのであれば、EP-804Aが値段下がるのを待つのも手だと
思いますよ。

書込番号:14068553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 burn_yasu1さん
クチコミ投稿数:38件

2012/02/06 17:04(1年以上前)

色々考えましたがやはり修理はやめて新しいのを
購入しようと思います。保証は3年程はつけないと危険ですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:14115939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

分割印刷について

2011/11/16 19:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:2053件

写真の印刷を分割印刷で・・・と考えて、A4 4枚まで試して仕上がりが良かったので
次に、8枚を・・・と、思ったら9枚なんです
これってAサイズではなくなりますよね。
ポスター的に印刷して・・と、思っていますが飾るときにパネルとかがないのでは?
この9枚というのはどういうように使用するのでしょうか?

書込番号:13773986

ナイスクチコミ!0


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/11/17 08:53(1年以上前)

分割印刷はやったことがありませんが、プリンターの設定時にどのように分割されるか右側に表示されると思います。

9枚の場合は、倍率も3x3となるのでA4の拡大としては問題ないと思います。(4枚の場合は2x2です)
ただ、言われるようにAx等の規格には入りませんので、壁等に直接貼り付ける場合などには利用できると思います。

逆に8枚の方が倍率が4x2となってしまうので、A4の比率から外れ横長or縦長になってしまうのでは?

書込番号:13776091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2011/11/17 14:17(1年以上前)

>ilkaさん 
A4x8枚はA4の
短辺(210mmの方)を4枚で840mm、
長辺(297mmの方)を2枚で594mm
なので、Aの規格からは外れません

A3(297×420)
A2(420×594)
A1(594×841)
A0(841×1189)

経験から言いますと
ポスター印刷は裁ちしろを作るので微妙にサイズは小さくなっていくため
A4短辺側を4枚並べ、長辺を2枚といった8枚の並べ方だと
短辺側の裁ちしろが4枚分発生してA1にした際、
明らかにA1の長辺側が寸足らずになります

例:
裁ちしろを上下左右に5mmとった場合、A4一枚あたり印刷領域は
200x287、8枚レイアウトだと800x574となります
そして、一番外枠は切り落とさないので縦横10mmずつ増やすと・・
合体したサイズが810x584になります
A1と比較すると短辺側が10mm短くなっているのに対して長辺側が3倍の31mmも短くなってしまい寸法比が狂いますよね

なので、裁ちしろが縦横均等になり管理のしやすい2x2や3x3、4x4を採用しているのではないかと思います

ただ、元がフチありでの印刷設定用なのでフチなしで作成した際の事まで考慮されて無いのかな?

確かに4x4はA0なので3x3だけが浮いてる感じはしますね

書込番号:13776933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2011/11/18 06:39(1年以上前)

回答をありがとうございます
フチなし印刷という機能がありますので、それで印刷すると4枚では問題なくA2になりました。
これからして、9枚では数字的に合わないと思って、どういう考えなのかな?と思いました。
できれば、A4 8枚を用意してほしいですね。

書込番号:13779545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2011/11/20 19:00(1年以上前)

フチなし印刷のチェックを入れると裁ちしろ関係なくなるので
フチなし印刷時だけ3x3が4x2の8枚仕様に変更になればいいですね

書込番号:13791086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2011/11/21 05:16(1年以上前)

下記回答がメーカーからありましたので紹介させていただきます
(すでに御存じかも知れませんが)

>E-Photoでは、「プリンター設定」にて、フチなしにチェックを入れ、
>「用紙サイズ」から、[A4 210×297mm]を選択した場合、フチなし9面という
>レイアウトはなく、フチなし8面が選択可能でございます。

書込番号:13793036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2011/11/27 08:47(1年以上前)

↑の情報は、再確認したところマイエプソン殿の解釈の間違いでできません、との回答になりました。
訂正させていただきます。
プリンタドライバでの分割印刷は、よくできているので8枚に対応してほしいですね。

書込番号:13818266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源をいれると

2010/08/24 16:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:2件

EP−801Aを購入して一年半たちます。何事もなく順調に使用していましたが、ある日突然電源をいれると、CDプリントのトレイが勝手に出てきて、収納してますと表示が出て勝手に引っ込むんですがその最後に『ガリッ』と音がして止まり、スキャナーユニットに用紙が詰まっている確認して電源を入れ直してください。と表示されます。もちろんすべて開けて見ましたがなにも挟まってはおらず、何度電源をいれても 同じ現象が繰り返されるばかりです。このままでは一切使えません
 誰かよい解決策を教えて下さい。

書込番号:11806427

ナイスクチコミ!1


返信する
ttt-tttさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/24 22:23(1年以上前)

家の801も先日、同じと思われる症状が出ました。
電源を切った状態でスキャナーユニットを開けると、CDトレイが収納されていませんでした。
修理に出すのも考えましたが、購入から1年以上たっていますので、ためしにトレイを押し込むと、正常位置と思われる辺りまで押せました。それから電源を入れると初期動作ののち使えるようになりました。
一か月程ですが再発はありません。

書込番号:11808047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/08/25 15:23(1年以上前)

ttt-tttさんの言うとおりCDトレイを押し込んでみましたら 見事復活しました。
ありがとうございました。

書込番号:11811072

ナイスクチコミ!1


ZARUBAさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/25 23:37(1年以上前)

すいません、スキャナーエラーで困っています。
cdトレイはどこにあるのでしょうか?
またどうやって押しこめばよいのでしょうか?

書込番号:12275716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/28 03:39(1年以上前)

私も認識不良でエラーが出ました。
おかしいと思いサポートへ連絡したらお預かり修理しか方法がありませんと機械的に言われました。
ここを見てCDトレイが収まっていないことに気が付いた次第です。
スキャナユニットを開けてトレイを奥まで押し込んだら復帰しました。
通常動作でトレイが外れる様ではシャレになりませんよね。
現行機種は解消されているのかもしれませんが、次の買い替え時にはこのシリーズはやめようと思います。

書込番号:12570853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/06/13 11:06(1年以上前)

古いスレッドですが同じ症状が出て困っています。
サポートに電話しても一律で修理11,000円としか案内してくれませんし
購入から3年ほどたっているので買い替えかと思っています。

同じインクの機種と思ったのですが、IC6CL50対応ももう少ないのですね。
後継の804Aは逆に少なくて値段が上がっていますし。

インクにこだわるのはやめとして、
DVDのレーベル印刷、年賀状はがき印刷、たまに写真プリント、A4印刷、
コピーも使います。

CD/DVDトレイの不具合で壊れたのはわかっているのですが、
一番使う機能なので同じようにトレイが内蔵される機種はありますか?
あと、できれば無線LAN対応だと嬉しいです。

ちなみにこのスレッドのように自分で直したかったのですが、
やり方がわかりませんでした。

書込番号:16247041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

互換性インクが認識しません

2010/07/12 23:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 HIDE_NO19さん
クチコミ投稿数:3件

今まで純正のインクを使ってきましたが、ヤマダ電機に純正品のインクしかなく、初めて互換性(エコリカ)使ったのですが、カートリッジをセットしても「純正品ではありません」、「インクカートリッジが認識できません」のメッセージが出て印刷ができません。エコリカの説明書には「メッセージが出ることありますがエラーでもカートリッジ不良でもありません」と書かれてますが、具体的対処法が書かれていません。急な印刷があり困っています。どなたかアドバイスいただければと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:11619443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/13 09:30(1年以上前)


非純正を使用しておきながら、ならないから困ってるとか言われましてもねぇ〜

純正を使用してくださいとしか言いようがありませんね。


急ぎならばなおさらでしょう。

書込番号:11620541

ナイスクチコミ!8


スレ主 HIDE_NO19さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/13 21:18(1年以上前)

店頭に純正品がおいてなく、店員さんにも薦められたので買いました。
いままでずっと純正品できて、たった1度使っただけなのに非難されるのは
非常に残念です。

あなた非難するくらいなら、RESされないほうが良いと思いますよ。

「質問者は困っているのです」

あなたのような他人を非難することしかできない人って最低だと思います。
ここもはじめて利用しましたが、嫌な思いしました。
二度と利用しません。

書込番号:11623145

ナイスクチコミ!13


スレ主 HIDE_NO19さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/13 21:19(1年以上前)

他人をひなんするばかりで最低な回答者でした。

書込番号:11623151

ナイスクチコミ!11


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/13 21:48(1年以上前)

純正のインクが置いてないなんて品ぞろいの悪いヤマダですね!
ヤマダで純正を取り寄せしてもらい交換するように言ったらどうでしょうか?

書込番号:11623331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/14 08:57(1年以上前)

>あなたのような他人を非難することしかできない人って最低だと思います。

どのあたりが非難してると思われるのですか?
ごく当然のことを申し、解決法を示しているんですが。


>「質問者は困っているのです」

困るようなことをご自分でされたのですから、仕方ないと思います。
取扱説明書にもきちんと示してありますし、ご自身も使用してはいけないことをわかった上で使用されてるんです。

今回の場合は、ただ単に「非純正のカードリッジが認識できない」だけのことであるので、単に、純正のカードリッジを取り付ければ解決できるわけです。

そのように解決できる手段を提示しているのですが、それをどうして受け入れることができないのか理解に苦しむところです。

逆におたずねいたしますが、あなたが求める解決法はどういうことなのでしょうか?
まさか、その「非純正」のインクを認識させて使用する方法のことなのでしょうか?
それであるならば、答えようがありません。
そのインクを勧めた店員さんに解決法をおたずねください。
おそらく、返品や、返金処理で終わりそうな事案だと思いますが。

そもそも、そういう不測の事態に備え、予備のカードリッジを準備しておかないあなたの方針がこのような結果をもたらしたわけであって、いざ印刷しようとするときに印刷できないで困るということは、当然の結果です。

それで、困ったから助けてくれとは何とも都合がよすぎる話です。
あなたが困らないようにするのは、店員さんや、メーカーの方や、ここの利用者ではなく、あなたご自身なんです。

そこをきちっと理解することが大切だと思います。


もう一度、解決法を書きますが、「純正品」のカードリッジを使用されてください。
また、今後同じようなことが起きても困らないように、予備を準備しておくことをお勧めします。

書込番号:11625317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/07/14 09:39(1年以上前)

互換インクは知識が必要なものもあります
使えないのならあきらめるのがいいと思いますね


たった1回の使用といいますがその1回で壊れるもしくは壊れる原因になる可能性もあります
認識しないのは互換インクのメーカーのHP辺りに対処法が載っていると思います
そこで解らないならあきらめるほうがいいですよ

書込番号:11625408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2010/07/23 23:25(1年以上前)

互換品は、純正品との混在使用は十分検証していますが、他社互換品との混在は想定していません。複数メーカーの互換品を同時に使用すると認識しないなどの問題が起きるかもしれません。

純正品があまりに高価なため、互換品も選択肢のひとつとしてアリかと思います。
互換品の使用はたしかに自己責任でということですが、昨今の互換品事情はだいぶ向上していまして、販売店が親切にサポートしてくれる場合もあります。
ひとくちに互換品と言ってもピンキリですので、購入先を見極められることも大切かと思います。大手量販店だからといって安心できるものでもありませんね。

書込番号:11668947

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度1

2010/08/01 23:31(1年以上前)

此処は確認されました?
http://www.ecorica.jp/support/displey_ink/ic50_ep801a_0662.html#case_a06
EPSONでもCanonでも、互換品の場合本体側のリセットが必要です。
プリンタ製造メーカーの説明には、詳しい方法は有りません。

書込番号:11708139

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海外での使用

2010/07/05 06:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:414件

皆様お知恵をお貸し下さい
当方長期海外赴任でこのプリンターを持って行こうと思っていますが、
インクの入手をどうするか困っています

海外ではArtisan700が見た目で同じ機種だと思っているのですが、
インクは50番ではなくて99番だったりします
もう一年はとうに過ぎているので入手困難であれば
代替えインクでも良いかな?とも思っています

しかし、出来れば純正を使いたいのでどなたかお知恵をお貸し下さい
メーカーに聞いたところ使えないとのつれない返事…
ICチップ等の問題もあるのかなと思っています

連続供給システムは海外だととても安いので
それにしても良いのかなとも思っていますが、
それにしてもA801用ではなくArtisan700用です

インクの入手が叶わなければこれを捨てて海外で別途購入
も考えなければなりません
この個体は1回修理に出して以降絶好調なのでこのまま使いたいのです
どうかお知恵をお貸し下さい

書込番号:11585518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/07/05 12:07(1年以上前)

純正品だったら、amazonを使ったらどうでしょうか?

普通に、Amazon.co.jpから海外へ発送できますので。

ちょっと高くつきますが・・・・

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642982

詳細は上記URLより

書込番号:11586201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件

2010/07/05 18:33(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん
そういう手がありましたか
しかし、元々高いインクが更に高くなってしまうのですね
インクには有効期限があるので大量購入もし辛いし考えものですね

書込番号:11587441

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/07/05 22:28(1年以上前)

EP801じゃなくてA640のアメリカ版を使ったけど・・・パッケージに日本語表記ありましたよ・・?www
だからなんだって話ですがw

http://birdeagle.blog.shinobi.jp/Entry/188/
A840のアメリカ版でも同じでしたね

>インクには有効期限があるので大量購入もし辛いし考えものですね

量販店で一番新しく入荷して一番消費期限が長いのちょーだい!って言って事情話せば協力してくれますよ
というか、自分は少なくとも協力します
大体2年はもちますね
それにちょっと過ぎたくらいじゃ大して質落ちませんってw

書込番号:11588699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件

2010/08/07 09:27(1年以上前)

皆様にお知恵を貸して頂いたのですが、
結局こちらでArtisan 810というEP901Fと同じ様な機種が安かったので購入してしまいました
まだ届いていませんが、こちらモノはこちらで用意した方が良いのかも知れませんね
こちらではCISと言うインク連続供給システムが普通に売られていたりします
廃インクタンクの交換の方法やリセット方法も探せばあるみたいです
自分は純正インク派なのでそちらには行かないと思いますが、気にはなりますね
皆様ありがとうございました

書込番号:11730002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ EP-801A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-801Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-801Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-801A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-801A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

マルチフォトカラリオ EP-801Aをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング