-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
今日文書を印刷したのですがこれはさすがにひどい・・・
購入してから去年の1月に購入し、ノズル目詰まりで約2個純正品1万円相当を消費して、結局治らず年賀状は線が入りながらも印刷しました・・・
その時インクを親がリサイクルインクを買ってきて使用してしまいました・・・
なんだかんだで保証期間が過ぎてしまい今日に至りました。そのインクはすぐに使用を中止させましたが。
言いたいことは、いくらなんでもこんなひどい印刷結果、1万円以上を出して修理するのは悔しいです。でも保証期間はすぎてるし・・・
何とか無料で修理してくれる方法はないでしょうか。
いくらなんでも1年でこんなひどくなるなんてこっちの責任は半分もないし。
書込番号:10897870
1点

契約上から言えば、メーカーに対応を求めるのは非常に困難です。しかも、純正インク以外を
使用しての不具合ならなおさらです。保証期間内であっても、純正インク以外を使用しての不
具合なら、サポートは受けられられないの常識ですし、今回の場合はメーカーがリコールでも
してくれない限り、これ以上の対応を要求するのは無理だと思います。
メーカーにクレームを言う前に、最低限の契約内容を確認されることをお勧めします。
書込番号:10897949
8点

純正インクを使用し、2セットほど消費した後に、互換インクを使用したのでしょうか?
また、調子の悪い状態のまま、なぜに使い続けたのでしょうか?
正月前になって、修理に出せば年賀状が書けなかった場合はわかりますが、その後も保証が切れるまで放置していたのは、スレ主さんの問題ではないかと。
また、掲載した印刷物はなんでしょうか?
塗りつぶしたのは、住所や名などが入っているためですか?
書込番号:10898068
8点

最初の時点でAmazonに返品すればよかったのに。
>いくらなんでも1年でこんなひどくなるなんてこっちの責任は半分もないし。
いや、100%あなたの責任です。
なぜなら、不具合を発見してから1年も放置(その間使ってるからもっとたちが悪いかも)した、あなたの横着な性格がこうなった原因ですから。
高い勉強代と考え、サッサと新規購入したほうが気分的に楽ですよ。
書込番号:10898090
10点

EP-801A は発売当初にインク吸引用ポンプに欠陥が有った事は、此処の書き込みでも解ります。
ただ其れをメーカーがリコールと認めて居ないだけです。
インク吸引用ポンプの欠陥は EPSON の過去の製品にも多々有りました。
望みはかなり薄いですが、メーカーに直接修理依頼して、交渉して見ては如何でしょうか。
少なくとも、メーカー保証期間中は互換インクの使用は控えた方が良かったかも知れません。
書込番号:10898182
5点

私の文章力のなさで誤解を与えたので訂正というか
1、不良が発覚したのは去年12月(11か月経過)
2、インクを2回ほど購入したが改善されず
3、親が安いリサイクルインクを使用
4、ノズルの目詰まりということが発覚12月25位年賀状作成のため一時修理断念
5、アマゾンで購入したため納品日からということにきづき、保証期間が終了したことが分かった。
こんな感じです。リサイクルインクを使う前から不良があったけど、初期不良ではないということです。判断を誤らせてしまってすみませんでした。
あと、あの文書の内容は見せられないために加工しています。罫線だけでちょっとわかりにくくなってしまってますが・・・
書込番号:10898267
0点

あれっ?
1年位前[9014708]で初期不良って書いてますよね
書込番号:10898345
2点

そんなとこまで追求していただきありがとうございます!!
あれは、インクカートリッジが認識されず、何回か錯誤したら無事使えたので初期不良っちゃ初期不良だけどエプソンの電話もつながりにくいし、この会社やだなーと思いエプソンにあまりかかわりたくなかったんでことをおさめたんです。
一人一人のお客様を大事にしない会社ですね。
書込番号:10898594
0点

不都合が確認された時点で、メーカーに修理依頼していれば今回の印字不良も事前に防げた可能性も有ります。
EPSON の修理対応は消して悪くは無いです。
私も過去に数回修理や消耗品の交換で以来して居ますが、早い時には 3日で修理完了戻って来ます。
互換インクも使用していますが、之が原因で印字ヘッド不良に成った事も有りません。
書込番号:10898753
5点

>エプソンの電話もつながりにくいし、この会社やだなーと思いエプソンにあまりかかわりたくなかったんでことをおさめたんです。
どこでもそんなもんですy
大なり小なり待たされます。5分10分かかるのに我慢はしないと。
2分ほどでつながれば、空いてると思います。
それは、置いておいて・・・
結局のところ、エプソンへは修理依頼もしくは相談等はまったくしなかったということでしょうか?
相手に伝わってはじめて苦情なり修理なり対処してくれます。
メーカーと連絡がつきにくいのであれば、購入店へ相談するのも手です。
待っていても、何も解決はしませんy
たぶん、交渉しても無理な気がします。
早々と次のモノを考えて、買い換えた方が良いと思います。
書込番号:10898780
7点

購入店以外の家電店でも EPSON 製品を販売している店舗ならば、修理は受け付けて頂けます。
私も殆ど通販購入で、購入店以外の店舗修理受付で以来してます。
当然メーカー保証書も付けてます、私が毎回頼む販売店は手数料も有りません。
書込番号:10899053
3点

購入したのが去年(2009年)の1月ということですが、保証書はありますか?
だとしたら大丈夫です。2月中に修理に出せば無償となります。
もしなかったとしても、ノズル抜けの不具合であれば無償修理となるはずですので、
さっさと修理に出すことをおすすめします。
ただ、リサイクルインクを使用したのはマズかったですね。
この点、エプソンの対応は厳しいです。
純正インクがあれば装着して修理に出すか、なければ非装着で出してください。
書込番号:10900091
0点

電話で待たされたのは平日にもかかわらずたしか30分以上、何とかしてるうちにつかえるようになったので、つながらないまま電話はやめたということです。5分や10分じゃないはずです。
edoiさん
>購入したのが去年(2009年)の1月ということですが、保証書はありますか?
保証書(納品書)はメーカーのと一緒に保管しています。
>2月中に修理に出せば無償となります。
何でですか!?
>もしなかったとしても、ノズル抜けの不具合であれば無償修理となるはずですので、
できればその情報が載っていたサイトみたいなのおしえていただけませんか?
ただ、リサイクルインクを使用したのはマズかったですね。
この点、エプソンの対応は厳しいです。
純正インクがあれば装着して修理に出すか、なければ非装着で出してください。
>だめなのはだめですが、1日で使用を中止させたため今は純正インクを使用しています。
ほんとに皆さんありがとうございます
書込番号:10900243
0点

いまさらアホ臭い
ここ利用していてなに情報みてんだか
書込番号:10901121
5点

ダイの大冒険2さん
そんなこと私は求めていないので、
1年中この掲示板見てるわけでもないので。
書込番号:10901908
1点

一年中見る必要はない
過去の書き込み残ってるのを不具合情報ないかなーと
確認すればいいだけ
チャットじゃないので書き込み削除されない限り情報を知るずべはある
おかしい状態で放置して保障期間終わってからグダグダ言ってる方が
ずれてる行為
書込番号:10906092
5点

やっぱり駄目でした。
こうなったら今年の12月にでもやすいキャノン製のプリンタを購入します。
みなさんありがとうございました。
書込番号:10907079
0点

拝見しました
色々とお疲れ様です お気持ちお察しいたします。
どこのメーカーでも言える事ですが
保証期間中は純正のインクを使う事をお勧めします
安くするために保証を無視又は保証終了後で純正以外使うなら仕方がありませんが
純正以外の使用で故障してしまった場合…
インクメーカーさんの方である程度の代替措置程度を対応しくれるとこもあるので
メーカーさんのサイトなどで御調べ頂き連絡してみて下さい
電話がつながらない事に関してはどこのメーカーも同じで
酷い所だと1日じゅうつながりにくい事もあります
メーカーに寄ってはサイトに混雑状況が書かれているメーカーもあります
EPSONの場合は会員登録さえすればメールでのお問い合わせも可能です
とりあえず1日でも早く相談をされ必要に応じて修理に出される事もお勧めします
きちんと経緯を(年賀状…為出せなかった)伝え早めに処置をすれば
無償修理などにこぎつける場合もあります
ご参考までに
http://kakaku.com/pc/printer/guide_0060/#Section3
書込番号:10907363
2点

おっしゃっていることは無茶苦茶で筋が通っていないと思います。
>今年の12月にでもやすいキャノン製のプリンタを購入します。
それがよろしいかと。
ただ、故障時の対応はどこのメーカーも基本的には横並びですので次回からは家電店の延長保障に入られるのがいいと思いますよ。
>sasuke0007さん
>EP-801A は発売当初にインク吸引用ポンプに欠陥が有った事は、此処の書き込みでも解ります。
>ただ其れをメーカーがリコールと認めて居ないだけです。
欠陥があったんですか?
それとも欠陥がある個体が散見されたんですか?
欠陥がある個体が散見されたのであれば、それは初期ロットのばらつきの範囲内でしょう。
本当に欠陥があるのであれば、ジェイジェイ21さんにも修理を要求する理由があるかもしれません。
詳細をご存知であればレスをお願いします。
書込番号:10908373
6点

購入して4年になるPM-A890を使っていますが、実はこの個体で4台目です。
使い始めて1ヶ月ほどした後で、分かる人には分かる「CDトレイ ガリガリ事件」が発生し即連絡→交換を約半年間で3回繰り返しました。
さすがに2回目以降は若干キレかかりましたが、その都度EPSONの丁寧な対応に感心しました。
今ではトラブルもなく現役で活躍しています。
このように、即連絡したならば迅速に対応してくれる会社です。
保証期間内にトラブルを把握していたのにもかかわらず連絡もせず、今さらグチグチ言うのは、良識ある人間としてどうか・・・と思うのは私だけでないはず。
「参考になった」をポチられている書き込みを見れば分かるでしょ?
書込番号:10909518
4点

延長保証もありですが、故障であれば修理に出すことですね。
メーカー保証期間内であれば無償でやってくれるんですから、普通に使っていて問題有れば放置せずに動くことです。
メーカーに直接がダメでも、お店を通して修理依頼する方法もあります。
EPSONでもCanonでも、どこのモノであっても同じことですy
EPSONでは、プリンタやパソコンでお世話になってますが、故障時に問い合わせると対応が丁寧で原因がわからずとも修理やってみますと努力ある姿勢に好印象です。
書込番号:10909824
5点

修理するよりもさっさとキャノン製に変えたほうがいいですよ。
私の801Aはインク詰まりなど起こしませんが12月に買って2ヶ月でインク代は普通に4万円を超えています。
インクコストがキャノンの倍かかるというのは聞いていたし、デザイン重視で買ったので私自身にはそんなに悪い物とは思いませんが、プリンターとしてはとても非道い代物なのでEPSONが好きとかデザインが気に入ってるとかの理由でも無い限り、修理しても使い続けるのは苦痛だと思います。
書込番号:10917350
2点

おにぎりエースさん はじめまして
>私の801Aはインク詰まりなど起こしませんが12月に買って2ヶ月でインク代は普通に4万円を超えています。
新モデルが出てからあえて旧モデルを買われたのも驚きですが、2ヶ月でインク代だけで4万円を超えたことは、何をどれだけ印刷したかを書かないと全く意味がないのはお分かりですよね。
書込番号:10932347
3点

私が使っているEP-801Aもインクのノズル詰まりで現在、修理中です。(もうかれこれ2週間です・・・)やはりこの機種、故障率が高いのでしょうかね?、スレ主さまのお気持ちお察し申し上げます。
書込番号:10932392
2点

僕も去年の11月か12月くらいに801を買いました。802より1万くらい値段が安かったので。
前の機種がキャノンのMP710で古い機種だったので801に変えたあとのインクコストは倍どころの話ではありません。
僕の場合はA4写真をバリバリ刷るのでMP710でも年間2万ほどかかっていました。
801では3ヶ月程度でインク6本セットを4つと個別にライト系を4本黒1本使ってしまい早くもMP710の1年分を超えています。
最近ではプリンタは本体が安い代わりにインクコストがどんどん上がってるみたいですね。
書込番号:10999617
1点

私の場合は、個人的に Canon PIXUS MP970 や EPSON Calario PM-T960 の要な CCDスキャナセンサー搭載の
名機が又開発販売される迄待ってます。
序に国内メーカープリンタから、有害な廃インクを発生させないプリンタエンジン搭載機が
開発発売も、期待してます。
書込番号:10999655
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





