-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

このページのスレッド一覧(全421スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2016年12月20日 18:41 |
![]() |
3 | 1 | 2016年3月12日 18:38 |
![]() |
0 | 6 | 2016年12月18日 08:51 |
![]() |
2 | 3 | 2015年2月9日 11:07 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2015年1月21日 12:08 |
![]() |
0 | 3 | 2014年11月24日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
2,3日前から年賀状葉書印刷を行おうと、文面のトライをしています。
この印刷時に、給紙エラーが度々発生しますが、葉書のセットをし直したりして印刷すると正常に印刷されます。
カセットの上段に葉書をセットして、印刷開始をするとガガガガガと異音がし給紙エラーが表示される。
↓
カセットを引き出し、上段の葉書セット台を奥の節度のあるところまで押し込む
↓
印刷開始すると2〜3回に1回のエラーで済、印刷ができます。
●この給紙エラーは何が原因なのでしょうか?
皆さんの、コメントを見るとフィルム(?)を綺麗にすると、解消する様な記述ですが、
何処にあるか所で、簡単に確認できるのでしょうか?
アドバイスを頂けると25,000円が助かるかもしれない(^^)
エプソンに問い合わせると下記を指示されました。
あまり役に立たないサポートでした。
>■プリンタの設置場所について
⇒ プリンタの場所は変えていませんので、これが原因とは思えません。
>■用紙について
⇒ 昨年まで使用していた市販の物です。
再度セットしなおすと印刷されますので、これは問題ないと思います。
>■用紙のセット方法について
⇒ はがきは平らな物で、歪み等はありません。
● 1枚 ずつセットしています。
>■プリンタドライバの設定の確認
⇒ 昨年まで使用していたドライバーです。
● ドライバーで給紙時の影響がありますか?
>■給紙方法と用紙トレイの確認(※下 トレイをご使用の場合)
⇒ 上トレイを使用しています。
用紙は1枚セットです。
>■プリンタ内部の異物について
⇒ 目視では見当たりませんでした。
>■給紙/排紙ローラのクリーニング
⇒ マニュアルに沿って底面のローラーを雑巾で拭きましたが解消せず。
2か月くらい前、A4のクリスピア用紙の裏に印刷してしまい、このインクを拭いて印刷を・・・なかなか給紙してくれない。
何度か拭いては給紙を繰り返いして無駄にせず印刷できました。
これが影響しているのかどうかは判りません。
1点

知りたい〜さん、こんにちは。
私の場合、ローラーの汚れが原因で、布で拭いても改善しなかったのですが、市販のクリーニングシートを使ったところ、スッキリ改善しました。
書込番号:20497008
2点

有難う御座います。
私も市販のクリーニングシートで解消できるかも・・・?
普通にA4のクリーニングシートをプリンターに通しただけなんでしょうか?
私のは葉書でのトラブルなんですが、葉書用とA4用と違うのかな〜。
書込番号:20497236
2点

知りたい〜さんへ
> 普通にA4のクリーニングシートをプリンターに通しただけなんでしょうか?
そうですね、私が使ったのは、少し粘着性のあるクリーニングシートでしたが、それを数回プリンターに通すだけで、改善されました。
ちなみにクリーニングシートには、背面給紙専用ものや、前面給紙でも使えるものなど、いろいろ種類があるようですので、クリーニングしたいプリンターに合わせて、選ぶ必要があるかなと思います。
> 私のは葉書でのトラブルなんですが、葉書用とA4用と違うのかな〜。
おそらくハガキもA4も、同じピックアップ用のローラーを使っていると思うので、A4で綺麗にすれば、ハガキの給紙も改善されると思いますが、、、
ところで今はハガキを上トレイにセットしているとのことですが、下トレイにセットしたときはどうなのでしょうか?やはりガガガガという感じでしょうか?
書込番号:20497514
2点

有難う御座います。
カセットの下段に葉書をセットすると言うのはありませんでした。
葉書は上段にセットするものと思っていましたので。
今度、印刷する時に下段で試してみます。
A4では問題なさそうなので、上手く行くかもしれないと思っていますが・・。
書込番号:20499902
2点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
インクが1色だけ調子悪いな〜。
やっぱりプリントヘッドのノズルチェックをしたら、1色だけカスレてる。
プリントヘッドのクリーニングを何度やっても、ダメだ。
という時に、最終手段として以下の事を試してみるのもありかと。
●ノズルに空気が入ってませんか?
http://www.kininarubox.com/2013/10/ep803a_destroy.html
Google検索すると結構HITします。 こういうのを書くと互換カートリッジを
使っているくせに難癖かよという人がいますが、純正カートリッジのみを使用してもなるそうです。
●EP-801A 分解ヘッドクリーニング
http://himaaoyazie.side-story.net/ep-801a/ep-801a%20%E5%88%86%E8%A7%A3%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
分解したヘッドにヘッドクリーニング液を垂らすとか、
ヘッドクリーニング液でヘッドをきれいにする程度にしておきましょう。
とことんきれいにしようなんて考えると、再起不能になる確率が上がります。
●ノズルの中の空気を吹き飛ばす。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8717/k_p_club/download/charts/CMYK_pattern.html
私の場合は、この時にカスレてる色だけ純正カートリッジをとりつけて
重症用を2回印刷しましたが、それが功を奏したのか不明ですが
ノズルの中の空気を吹き飛ばす事に成功して、カスレが直りました。
万策が尽きた時に。
3点

こんにちは
エプソンの複合機は中々厄介なものでして、性能は良いのですがヘッドとカートリッジの距離が長いのが欠点でして。
エアー噛みだけでなくインクの固着もトラブルの原因となります。
EP-902Aを使用してますが、昨年暮れの年賀状の時期にライトマゼンダが出なくなりまして大騒ぎしました。
幸いにも「目詰まり洗浄カートリッジ」で復活しましたが、冷や汗ものでした。また、購入後5年過ぎますので修理対応期間も終わりまして、今後は廃パッド等の問題が出てきます。
気に入ってる機種ですので、万策尽きれば荒療治も考えてます。もう保証もありませんからね。
やっぱ!次にトラブルが起きたら自己責任で分解しましょうか?
書込番号:19685393
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
だましだましEP-801Aを使用しているものです。
いままで、苦労しながら使ってきましたが、とうとう廃インク吸収パッドを
交換してくださいエラーがでて使用出来なくなりました。
メーカーのほうでは、修理は受け付けていないようですし、頭が痛いですね。
いろいろネットに書いてありましたが、自分で廃インクを掃除するか、
リセットするしかないようですね。
年賀はがきの季節も近づいてきており、どうしたらよいのか。。。
皆さん、まだ使っているのでしょうか?
■苦労している点
・みなさんも書かれていますが、インクの減りが早い
・4枚以上入れると印刷失敗になる
・給紙の板?のようなものが、印刷部分に挟まれてしまって
一度印刷出来なくなった⇒無理やり引っ込めたら直った
0点

gusukejpさん こんにちは。 上手に使ってありますね。
別機種でインク吸収パッドの廃インクを吸い取って再使用した事がありました。
プリンターは年賀状に使うだけ。
現用機が使えなくなったら、5000円程度のプリンターに買い換えるつもりです。
インクカートリッジセットと同じくらいのプリンター。
100均の補充インクを使ってます。
書込番号:19192307
0点

gusukejpさん、こんにちは。
廃インク吸収パッドのエラー以外にも、プリンター全体にトラブルの兆しがあるようですので、昨シーズンのプリンターが最も安くなっているこの時期に、買い換えてしまうのも良いように思います。
書込番号:19192325
0点

>secondfloorさん、>BRDさん
お返事どうもありがとうございます。
BRDさんは、吸収パッドを吸い取ったのですね。
私はそこまで勇気はありませんでした。
secondfloorさん、
新しいモデルを買わなきゃいけないのかと、思っていたのですが、
あれからいろいろネットで調べてみて、リセット出来るらしいということがわかり、
試行錯誤していたのですが、あっけなくリセット出来ました。
自己責任ではあるのですが、いとも簡単に使えるようになって、今はびっくりです。
吸収パッドがインクで満たされたら、あふれて使えなくなるのでしょうが、
しばらくは、このままいければと思っています。
最近のプリンターも、やはり廃インク吸収パッド交換メッセージは出るのでしょうかね?
廃インクがいっぱいというだけで使えなくなるのは残念ですよね。
書込番号:19193545
0点

ただリセットしてもすぐに印刷汚れがでてきまさので時間の問題でしょうか。
書込番号:19193873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jm1omhさん
やはりそうですか。。。
廃インクを吸い取ったほうがよさそうですね。
時間がある時にチャレンジしてみようと思います。
書込番号:19197133
0点

BRDさんへ
>インク吸収パッドの廃インクを吸い取って・・・
これは簡単に出来るのでしょうか?
別機種とありますので、この機種ではできないのかな?
書込番号:20493068
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
再び質問させてください。
ASUSのmemopadを使っています。
EPSONのアプリをダウンロードしてプリンターを探しましたがうまくつなげることができません。
タブレットとこちらのプリンターを無線で繋げて印刷を出すことはできないのでしょうか。
どなたか分かる方、よろしくお願い致します。
0点

この機種が無線LANに対応していると、どこに書いてありますか?
書込番号:18449133
1点

機種名はあっていますか?。
この機種は無線には未対応なので、無理です。
6年以上前、日本で最初にiPhoneが出た年に発売されたプリンタですから、さすがに無理です。
プリンタの買い換えを考えましょう。
書込番号:18449412
1点

お二人とも、迅速な回答ありがとうございました。
確かに、発売日を確認すればすぐわかることでしたね。
ありがとうございました。
書込番号:18456428
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
SDカードに印刷したいPDFファイルを入れ、プリンターに差し込み、印刷を出そうとしたところ、
PDFファイルの印刷ができません。
プリンターがPDFファイルを読み取っていないのでしょうか。
どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか。
2点

プリンタにメモリカード差して印刷できるファイル形式はJpegのみ。
pdfファイルはPC上でファイルを開き印刷するしかない。
書込番号:18276531
7点

対応画像ファイル
フォーマット DCF Ver.1.0/2.0規格準拠のデジタルカメラで撮影した
JPEG(Exif ver2.21準拠)形式の画像データ
http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/ep801a.htm
PDFのSDカードからのダイレクト印刷には対応していません。
PCなどでPDFファイルを開いてそこから印刷して下さい。
書込番号:18276645
1点

PDFファイルは対応していないんですね。
お二人とも、ありがとうございました。
書込番号:18391741
2点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
使用しているPCのOSはwin8.1 64bitです。
筆ぐるめ21でCDラベルの印刷をしようとしているのですが、用紙サイズを選択する段階でCDに該当するような用紙サイズが選択肢に現れず、印刷ができません。
はがきの印刷はできますし、ワードなどからA4用紙への印刷もできています。
いったんドライバを削除し、エプソンのホームページから再度ダウンロードを試みたのですが、「お使いのOSではセットアップできません」のようなメッセージが出てしまいました。ただ、その後もA4やはがきの印刷はできています。
エプソンホームページでプリンタの対応OSには、win8.1の32bitは記載されていましたが、64bitは記載されていませんでした。そのためでしょうか?ご教示いただければ幸いです。
0点

用紙サイズではなく[基本設定]-[用紙の種類]でCD/DVDを選択する。
書込番号:18198121
0点

>エプソンホームページでプリンタの対応OSには、win8.1の32bitは記載されていましたが、64bitは記載されていませんでした。
ドライバ掲載場所
http://www.epson.jp/dl_soft/list/3850.htm
には64bit版ドライバが掲載されていますから、
64bit版をインストールしてください。
書込番号:18199046
0点

ご回答ありがとうございます。
私が間違ったページにアクセスしていたようです。
64bit版をダウンロードしたところ、正常に動作しました。
お騒がせいたしました。
書込番号:18202179
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





