-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
ヤマダWEBで 24490円、ポイント21%(5143円)で本日購入しました。
実質 19347円でした。
店舗では、交渉するも全くの値引きなしでポイント後25000円ぐらい(曖昧ですいません)でしたのでWEBにて購入しました。
数日前には、27000円のポイント10パーセントだったのですが…?
見るたびに価格が違う気がするのでこの購入は良かったのかわかりませんがとりあえず満足しています。
到着が楽しみです。
0点

ヤマダWEB特価: 24,490円 (税込) 5,633 ポイント(23%進呈)
下落激しいですな
書込番号:8671572
0点

nijimamaさん、購入おめでとうございます。
九輪じじいも火曜日に買いましたが、19800円でnijimamaさんには負けました!
rushさんのイヤミなんぞ気にしないで良い値段で買ったと満足してください。
まだまだ下がると思いますが、決断して買った時が最高なのですよ。
このプリンタースグレモノです。ついつい不要な写真まで焼いてます。
特に気に入ったのは、DVDトレイが内臓されていて実に使いやすい、ソフトも簡単で
綺麗にプリント出来ます。2段トレイも便利です。
早く到着するといいですね。 多少先輩ですから分からないことあったら聞いて下さい。
書込番号:8672163
0点

rush99さん
あと少し待てばもう少し安くなったのですね。残念↓
九輪じじいさん
やさいいお言葉ありがとうございます。
本日、到着しました。まだ、電源はいれていませんが…まずはコンパクトさに満足です。
明日にでもCDレーベルのコピーをする予定です。
書込番号:8676196
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
最近、この機種が欲しくて価格状況を見ていましたが価格変動し過ぎ
ですね!
ヤマダWEB:24400円(ポイント21%) 実質19276円
ヨドバシ.com:24490円(ポイント20%) 実質19592円
昨日まで両販売店は27000円でした。
こうなると今が買いなのかな!?
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

カタログの一番後ろ(P29)に記載されています。
標準モードで約53秒のようです。
書込番号:8662305
0点



ありがとうございます
動画拝見いたしました はやいっすね〜><おどろきです
ちなみに 写真用紙へのプリントですかねぇぇ?
書込番号:8664023
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
EPSON EP-801A と Canon MP630 でどちらを購入するか迷っています。
(メインの使用用途は写真印刷です。)
EP-801Aは、6色インクだけど、5760*1440dpiで最小1.5pl。
MP630は、4色インクだけど、9600*2400dpiで最小1pl。
ということで、実際にはどちらがキレイに印刷できるのでしょうか。
キレイというのは主観的なものなので、結局は好みの問題なのでしょうか。
アドバイス等いただければ幸いです。
宜しくお願いします。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511621/SortID=8595591/
過去ログくらい見たらどうです?
それにキレイかどうかは主観の問題
基準だって人によって違う
自分で見て判断する以外方法はない
書込番号:8655805
0点

実際に家電店店頭等で、操作性も含め自分で検証して見るのが一番です。
私も先日今年発売された複合機の検証を、家電店で行って来ました。
個人的な主観ですが EPSON/Canon の今年のモデルは PIXUS MP980 を除き他の機種は却下。
EPSON に関しては明らかにコピー時のスキャナ読み取りで画質は落ちたかなと、思われます。
之はスキャナセンサーが CIS と CCD の違いも有りますが、後は操作パネルの作りが
可なりやわでちっと強く押すと折れるかもと言った不安も有りました。
写真紙えの印刷画質については、個人の好みの問題が可なり占めますが EPSON も Canon も
最上位機種を除き、どんぐりの背比べでは。
その中でカラーコピー特に雑誌等の厚い物コピーではやはり CCD センサー採用の MP980 は
EP-901A よりも文章も綺麗にコピー出来ました。
書込番号:8655905
0点

プリンタの最高解像度が高いからといって、即ち綺麗になることはありません。
また、各社カタログにあるような最高解像度で印刷されることもありません。
あくまでも、「1インチあたりに最高でその数のインクを吐ける」というだけです。
もし仮に吐いたら、印刷物はインクでグシャグシャになってしまいます。
画質は元のデータに大きく依存します。しかしプリンタの画質だけと考えた場合には、
画質を左右するのは、今の機械においては「色数」です。それ以外はありえません。
そして、最終的に綺麗かどうか判断するのは個人ですから、お店に自分の写真を
持っていき、比較印刷するのが一番良いと思います。
書込番号:8656074
0点

EPSON がサイズを小さくする為に CCD センサーから、今期の複合機は全面廃止してしまったのは大変残念です。
書込番号:8656375
0点

インク滴に関して
エプソンの場合は全色とも最小インク滴が1.5plで、1.5〜4plの5段階インクサイズ調整で
す。
キヤノンの場合はシアン、マゼンダのみ最小1plでイエローブラックは最小5plです。
よって平均インク滴はエプソンの方が小さいです。
解像度に関して
キヤノンは写真の中心のみ解像度が9600となり、写真の端のほうはかなり解像度落ちます
ので、単純にキヤノンの方が解像度が上とはいえないでしょう。
カードダイレクトだとさらに解像度は落ちます。
ただ、解像度は3000dpi以上だともう人間の目では差はわかりません。
6色と4色では当然6色の方が人肌の階調や緑系の色がきれいにでます。
画像処理はキヤノンの自動補正よりエプソンカラーの方が進んでいます。
よってスペック的にはエプソンの方がきれいに出せるはずです。
書込番号:8662366
0点

個人的にEPSONの方がいいと思います。
EPSONには青、黄、赤、また中間色薄い青、薄い黄、黒を合わせて6色があります。
Canonの4色より、キレイな写真をできると思います。
dpiについては3000dpi以上なると人間の目で区別できません。すべて3000dpi以上にあるので考慮しなくていい。
書込番号:8666337
0点

The Sevenさん こんばんはJFSです。
誤解を招く回答をされた方がおりますので補足訂正しておきます。
解像度は9600dpiや5760dpiでプリントするとはカタログのどこにも書いてません。最小その間隔でインクを吐出できるというだけの話です。現在のインクジェットプリンタのインク粒ではインクを重ねずこれらの解像度で印刷することはできません。5760dpiの走査幅は約5ミクロンです。これに対して最小ドットの直径はその倍の大きさがあります。
30センチの定規の上に直径2センチの1円玉なら綺麗に15個並びますが、大きな500円玉を15個並べようとするなら重ねて並べなければ並びませんね。それと同じです。
今のプリンタはエプソンンもキヤノンもヘッドを僅かにずらしてインクを重ね打ちして、あたかも解像度が高いように錯覚させるトリックなのです。ですからこんな解像度なんど何の価値もありません。エプソンの高級顔料プリンタのPX-5500や5600には1440X1440dpiのスーパーフォトモードというのがあり、このモードで印刷すれば走査幅に綺麗にインクドットが並びます。
ですからキヤノンやエプソンの複合機などよりはるかに画質が良いのです。
キヤノン機は3種類の大きさのドットをそれぞれ独立したノズルより吐出しますが、エプソン機は一つのノズルで3〜5つの大きさのドットを打ち分けます。但しこのドットの大きさの公証値は実際の測定値とはかなり異なるとの報告も沢山寄せられています。
なおインク粒をもっと小さくすれば良いと思われるかもしれませんが、現在の構造ではインクを小さくすれば質量が軽くなりすぎてヘッドから吐き出されても用紙に着弾しません。
現在の技術では画質に関してはもう限界に達しているとお考え下さい。
プリンタの解像度は最高でも1440dpi程度とお考え下さい。
4色インクはシアン、マゼンタ、イエローの3原色と黒、5色はこれに顔料黒が加わる場合が多いです。
キヤノンのMP980ではシアン、マゼンタ、イエロー、グレーと黒、顔料黒
エプソンの6色はシアン、マゼンタ、イエロー、ライトシアン、ライトマゼンタ、黒です。
赤インクはキヤノンの場合はPro9000にエプソンの場合はPX-G930とPX-G5300に搭載されていますが薄い青や薄い黄色のインクはありません。
青インクはエプソンのPX-G930に搭載されています。この他緑(Pro9000)やオレンジ(PX-G5300)インクを搭載した機種もあります。また、エプソンの高級顔料プリンタにはグレーやライトグレーなどの濃度の異なる無彩色インクを搭載しています。
書込番号:8668086
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
先週11/9に購入しましたが?
昨日までに1週間に2回も目詰まりを起こし
、目詰まりの起こし方も印刷すると詰まる
というおかしな現象でした。
最初は10枚位印刷して急に色が薄くなり
、横縞も入る様になり、ギャップ調整と
ヘッドクリーニングで改善しましたが?
又3日後に最初は問題なく印刷6枚目位から
同様の現象が再現しましたので、EPSON
に相談した所、ヘッドの異常という事で販売店
で交換して下さい、という事で交換になりましたが?
交換機では起きていないのですが?まだ、2日目
ですので、注意して使って行こうと思います。
2点

初期不良だったんでしょうね・・
我が家では、
エプソンさんだと、PM950Cを使ってます。
キャノンさんだと、MP950≪似た名前です^^;≫
この夏過ぎに、エプソンさんのモデルPM950Cで
久しぶりに印刷しました。
前回は・・春前後が最後の印刷だった様子。
目詰まりを心配しましたが、1回のクリーニングで復活しました。
≪クリーニング前では1個の色だけが少しNG≫
運良く復活したPM950C・・
所持インクがたくさん有るため、使いきらなきゃ^^;
書込番号:8655337
1点

電源の切り方を電源タップの方で切ってないでしょうね?
もしそうなら条件によっては簡単に目詰まりします。
取説通りの手順なら別の原因だったかもしれませんが、
昨今の節電事情からその手の話もあるということで、参考までに。
書込番号:8656046
1点

私の901Aも同様です。
購入当初から目詰まりしていないのに目詰まり検知があり、最近は(最初は目詰まりしないのに)印刷の途中から目詰まりするようになりました。
ヘッドクリーニングしても目詰まりチェックしても問題なくても印刷途中で目詰まりします。
私も交換になりました。
書込番号:8661523
3点

皆様、返信ありがとう御座います。
あれから1週間近く使用して見て
交換品からは症状が出ませんでした。
やはり、最初の交換前の個体は、不良の様ですね。
書込番号:8673698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





