マルチフォトカラリオ EP-801A のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

マルチフォトカラリオ EP-801A

Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-801AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-801A のクチコミ掲示板

(2750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-801A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-801Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-801Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ICチップのリセッター

2008/10/15 14:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 mo-coさん
クチコミ投稿数:149件


インクカートリッジのリセッターを使用されたことのある方
いらっしゃいますか?

https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103204041

また、上記の製品について、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:8504145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

Amazonにこんなカキコミが!!

2008/10/15 08:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 mo-coさん
クチコミ投稿数:149件

同梱されていた1番最初のインクが、たった数日で(数枚カラーコピー)で
半分近く減ってきちゃいました。

次を購入しておかねば!とネットショッピングしていたら
Amazonが1番安かったです。

で、商品レビューの中に、こんな事が書いてありました。


> プリンターを購入したら、インクが付属されているのですが、
>うまい商売しています・・・
>付属のインクは通常の三分の一もしくは四分の一ほどしか入っていませんので、
>すぐ無くなります。


えーっ。そうなの?
確かめようもありませんが、本当なら納得です。マジ早いですもん。

イコール、次からはもうちょっと長持ちするのかも?って事で
若干期待はできそうですが・・・いかがでしょう?

書込番号:8503141

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/15 08:50(1年以上前)

始めにセットした時にインクのインジゲーターはどうでしたか 私のは全部満タンの表示でしたが・・・・・

書込番号:8503155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/10/15 08:59(1年以上前)

こんにちは。
「半分近く減ってきちゃいました」ということは、「まだ半分くらい入っている」ということですよね?
そうであれば、「付属のインクは通常の三分の一もしくは四分の一ほどしか入っていません」というのは、すでに間違っていると思うのですが?
私も確認したことはありませんが、わざわざ「通常の三分の一もしくは四分の一」しか入っていないインクを別に作るのは面倒だし、いくらインクを売るためとはいえ、メーカーもそこまではやらないんじゃないんでしょうか?(そうでなくても、減るの早いし(TT))

購入された方、レスを(^^)/

書込番号:8503182

ナイスクチコミ!0


スレ主 mo-coさん
クチコミ投稿数:149件

2008/10/15 10:08(1年以上前)


⇒kunioさん 
⇒関東無宿さん 

ありがとうございます。

確かにインクをセットした時点ではインジゲーターは満タン表示でしたが
それはICチップによる物なので、たとえ中が空っぽでもICチップがそうなら
満タン表示は可能だと思います。

キヤノンのインクにしか対応しませんが、ICチップのリセッターという機器も見かけますし。
それによると、空でもリセットすれば満タン表示になるそうです。

関東無宿さんのおっしゃる通り、わざわざそんな姑息な手を・・・
という気もしないでもないですが
プリンタ本体の低価格競争から、少しでも消耗品で儲けを!的なコメントも見かけるし。

 

書込番号:8503363

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/15 11:06(1年以上前)

EP-801Aのようなオフキャリッジタイプのプリンタは初回充填に多く
インクを使います。 
それはインクをセットする場所からプリントヘッドまでが遠いからですね。
オフキャリッジによる利点もありますが、初回充填のインク量は欠点かもしれません。
まあ、今年の同梱されているインクは一般に売られているインクよりもインク量
が増やされているというコメントも見かけます。

おそらく昨年までのT990(オフキャリッジ、180ノズル)などに比べれば
ヘッドのセンサーなどでコストの改善は期待できますよ。

書込番号:8503526

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/15 11:43(1年以上前)

>たった数日で(数枚カラーコピー)で半分近く減ってきちゃいました。
新品で満タンでも目いっぱい入っているわけではないです
以前の機種で 「付属していたインクは購入したものより少ない」っていう書き込みもありましたが・・

表示上で空表示でも実際には少し残っているそうです

書込番号:8503632

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/10/15 19:00(1年以上前)

このプリンター持ってるわけでもないので正直真相はわからないですが、
>それはICチップによる物なので、たとえ中が空っぽでもICチップがそうなら
満タン表示は可能だと思います

まあ疑い出せばきりがないですね。

書込番号:8504825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/10/15 19:20(1年以上前)

最初に付いていたインクと予備に購入したインクを
はかりに乗せたことありますが同じ重さでしたよ。
わざわざ同じ重さにするために中にインク以外の物で
重さを増やしているとは考えにくいでしょう。
そんなことをする方がメーカーは余計にお金がかかります。

最初はインクをヘッドまで充填する必要がありますから
当然その分インクはタンクから余計にでていきますので
タンク残量は初回はたくさん減るのが当たり前です。

そのレビューは何を根拠に「最初のインクは中身が少ない」といっているのでしょうかね?
中身を開けてインクの量を計ったと書いてありましたか?
最初にインクが早く減ったということだけで勝手な推測をし
インクヘッドまでの充填にインクが必要だとかそういった知識がないだけでは?
と思ってしまいます。

書込番号:8504895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/15 19:54(1年以上前)

Amazonでこの機種のページを見ましたが、

>まだカスタマーレビューはありません。

とのことでした。

書込番号:8505044

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/15 20:48(1年以上前)

>>まだカスタマーレビューはありません。

ホントだ。
釣られた…。

書込番号:8505292

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度1

2008/10/15 22:12(1年以上前)

付属のインクが、販売用の物よりインクの量が少ないと言うのはデマです。
メーカーが付属用と販売用の物を別ラインで製造する等の無駄なコストを掛けるとは思えません。

新品プリンタを購入、使用初めのインクの減りが早いと感じるのは、まっさらな新品ならば
当然プリンタ各所必要な所にインクを十分に充填するため最初のインクカートリッジレベルは
早くカウントされます。

書込番号:8505747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/15 22:51(1年以上前)

IC6CL50のレビューに書いてありますね。

書込番号:8506064

ナイスクチコミ!0


Niko27さん
クチコミ投稿数:21件

2008/10/16 00:31(1年以上前)

>IC6CL50のレビューに書いてありますね。

http://www.amazon.co.jp/review/product/B000J109F6/ref=cm_cr_dp_synop?%5Fencoding=UTF8&sortBy=bySubmissionDateDescending#RWW9EPZ1UGCD

のレビューですね。
EP-801Aのインクはどうなのかは分かりませんが。

書込番号:8506773

ナイスクチコミ!0


スレ主 mo-coさん
クチコミ投稿数:149件

2008/10/16 09:12(1年以上前)


皆様、コメントありがとうございます。

⇒Rin2006さん 
>EP-801Aのようなオフキャリッジタイプのプリンタは初回充填に多くインクを使います。 
>それはインクをセットする場所からプリントヘッドまでが遠いからですね。
>オフキャリッジによる利点もありますが、初回充填のインク量は欠点かもしれません。
>まあ、今年の同梱されているインクは一般に売られているインクよりもインク量
>が増やされているというコメントも見かけます。

初回充填・・・そうですよね、2回目からのインクの持ちに期待します。

⇒FUJIMI-Dさん 
>表示上で空表示でも実際には少し残っているそうです
新しく購入する前のエプソンプリンタは、インクがIC*21なのですが
ラベルをはがしてみると、本当に残っていました。
なんとかして使い切れたらいいのにな、と思いますけど。無理。

⇒ハル鳥さん 
確かに疑い出せばきりないです。
ただ、ちょっと気になったレビューがあったので、ご存知の方いらっしゃらないかな?
と思いまして。

⇒The March Hareさん 
>最初に付いていたインクと予備に購入したインクを
>はかりに乗せたことありますが同じ重さでしたよ。
なるほどぉ。わざわざインク減らして変わりに何かで重さを調節しているとは考えがたいですよね。

⇒WhiteFeathersさん
⇒Rin2006さん
“釣る”とか惑わせるつもりは毛頭なかったんですが、誤解されるような書き方で
申し訳ありませんでした。
プリンタのページではなく、インクのほうにあったレビューです。

⇒sasuke0007さん
>メーカーが付属用と販売用の物を別ラインで製造する等の無駄なコストを掛けるとは思えません。

そうですよね。また、初回のインクの量をどうしようとメーカーの勝手ですしね。
ただ、単品で購入したインクもこのスピードで無くなったら、と心配になったもので。

⇒たるみぃさん 
⇒Niko27さん 
フォローありがとうございました。
このプリンタのページに書くべきではなかったのかも・・・と反省しております。

書込番号:8507705

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/16 09:59(1年以上前)

>mo-coさん

いえいえ、こちらこそ失礼しました。
こちらのプリンタを検討されているのでしたらインクに関しても
こちらに書き込んだ方が多くのコメントが得られるように思うのですが、
そのレビューがIC6CL50のレビューである旨を明記して頂ければよかったように
思います。
私がコメントした内容は同じ50番インクでもPM-A840、T960などの他機種であれば
全く当て嵌まりませんからね…。

経験上、数枚のカラーコピー(プリント)でインクが半分になってしまうような事は
正常に動作しているプリンタではありませんから大丈夫です。
昨年モデルの最初の頃で50番インクのICの読み取り不具合が頻発して
いたように記憶しています。
いきなりインクが大幅に減ったような内容もあったように思います。
エプソンは中身が見えませんので不具合なのか仕様なのか判断が難しいかもしれませんし仕方ありませんよね。 
その点、キヤノンの場合は残量が見えますから判断が容易かもしれませんね。

書込番号:8507804

ナイスクチコミ!0


AMG-E55Tさん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/17 10:04(1年以上前)

昨日、渋谷のさくらやで店員さんにはっきり言われました。

『最初に付いてくるインクはお試し用なので、早めにインクがインクが無くなる』

ので新しいインクの同時購入を勧められました。

その店員さんはお若い方でしたが、会話をしていてスキルは高い方だと感じました。

因みに価格は\29980表示→\25500に10%POINT、実質\22000台。

都内は送料も無料でしたが、私は神奈川県ですがお願いしたら簡単に無料とOKが出ました。

今月いっぱいこの価格だそうです。

私の大嫌いなヤ○ダの渋谷新店舗では\29980に18%ポイントですが、どうも価格comの価格に

ポイントを引いた実質価格を合わせている感じで価格は流動的です。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:8512293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2008/10/18 08:06(1年以上前)

>>AMG-E55Tさん

>>
『最初に付いてくるインクはお試し用なので、早めにインクがインクが無くなる』

おそらく・・・
1.親切心で言っているんだけど、実は知識が間違っている店員さん
2.実はインクを売りたいEPSONの販売員
のどちらかでしょう。
実際、私と一緒に仕事をしているEPSONの販売員さんは
「プリンタを売ったら、一緒に新品のインクセットも売っておくように!」と言われているようです。

書込番号:8516241

ナイスクチコミ!0


cheruceさん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/18 23:08(1年以上前)

>同梱されていた1番最初のインクが、たった数日で(数枚カラーコピー)で
 半分近く減ってきちゃいました。
   関係ないかもしれませんが・・・f(^ー^)
EPSON機はドットカウント方式のみでインクをカウントしていて、スポンジ内に残っていても
インク残量0になると印刷が止まりますので必ず交換が必要になります。

ちなみにCANONは光学検知式で、無くなった後でもスポンジにインクが残っているので、Lサイズで20枚以上は印刷できます。

書込番号:8519644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BLUETOOTHのバージョンについて

2008/10/13 18:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 (*^□^*)さん
クチコミ投稿数:13件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

分からないことばかりで…教えてください。
BLUETOOTH搭載パソコン(VAIO typeC)を同時に購入しようと思ってます。
ただカタログをよく見てみるとパソコンのBLUETOOTHはVer2.1+EDRとなっています。プリンターはVer2.0+EDRですが問題なく使用できますか?
それともVersionが違えば使用できないものですか?
詳しい方教えてください。

書込番号:8495481

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/10/13 19:08(1年以上前)

>1.0b〜1.1ではバージョン間の非互換性が問題視されていたが、1.1以降はそのような問題もほぼなくなり、順調に推移している
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
問題ありません。

書込番号:8495535

ナイスクチコミ!0


スレ主 (*^□^*)さん
クチコミ投稿数:13件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2008/10/13 19:19(1年以上前)

movemenさん、ありがとうございます。
問題なく使用できるんですね。安心しました。

書込番号:8495593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 ken 1さん
クチコミ投稿数:3件

EP-801AとEP-901Aのどちらを購入しようか迷っています。

無線LANでの利用を考えているので、EP-901Aのほうが良いのでしょうが、EP-801Aのスマートなデザインが好きなのと、ADFを利用しないので、EP-801Aに惹かれているのです。

ただ、無線LANプリントアダプタを利用する時に、EP-901Aの内蔵無線LANと比較して、機能的な違いは出てくるのでしょうか?

何かできないことが出てくるのか。印刷スピードが極端に落ちるのか。が心配です。

よろしくお願いします。

書込番号:8495187

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD×RWさん
クチコミ投稿数:16件

2008/10/13 22:11(1年以上前)

満足いく返事になるかわかりませんが、私も本日某有名家電店でエプソンから出向して店頭販売をしている方に同じ質問をしました。「無線プリントアダプタ+EP-801A では電源が2つ必要になるのでケーブルも含めて面倒ですよ。」って言われました。無線プリントアダプタの値段が1万円以上することを考えても、801Aを選ぶ意味はないと思います。また、「性能的な違いも(よくわかりませんが)体感できるほどないのでは?」とも言われました。縦横比は見比べた限りはほぼ同じで、高さだけが901Aのほうが高いのでやぼったく見えますが、タッチパネルの違いなどを考慮してもken 1さんには901Aのほうが適していると思います。

書込番号:8496606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件

2008/10/15 11:36(1年以上前)

EP-801Aは所有していませんが、EPSONのプリンタとPLANEX Mini-101MG (無線LANプリントサーバー) の組み合わせで使用しています。PLANEXのプリントサーバはとてもコンパクトですし安価で、性能も機能も安定していると感じています。
 印刷速度はUSBで直接接続した時と比べるとやはりやや遅いです。しかし通常の文書印刷ならその違いはほとんど感じません。2L版以上の写真を印刷すると速度の違いを感じますが私は気になるレベルではありません。(私はIEEE802.11g、54Mbpsで接続しています。)
 プリンタに内臓の無線LAN機能と比較したわけではないので、その違いは分かりませんがEP-801Aのデザインがお気に入りであれば、外付けの無線LANプリントサーバも検討してみる価値はあると思いますよ。双方向通信対応のものを選べばEPSON純正のものでなくても問題ないと思います。EPSON純正にこだわらなければ8,000円くらいからあるみたいですし。

書込番号:8503609

ナイスクチコミ!0


Niko27さん
クチコミ投稿数:21件

2008/10/16 00:20(1年以上前)

あまり解決にならない話ではありますが、ここの掲示板にも書いてあったのですが、海外モデルのEpson Artisan 700(USA)やEpson Stylus PX700W Printer (UK)では、EP-801Aと同じデザインなのにWiFi + Ethernetが内蔵されているみたいです。

http://www.epson.com/cgi-bin/Store/consumer/consDetail.jsp?BV_UseBVCookie=yes&oid=63075470

http://www.epson.co.uk/printers/claria_photographic_printers/Epson-Stylus-Photo-PX700W-printer.htm

日本でもEP-801Aのネットワーク接続対応版があればと思うのですが、そうすると上位機種のEP-901A/Fが売れなくなってしまいそうだからか、はたまた来年の製品での追加機能としてなのか、EP-801AでのWiFi + Ethernet搭載は見送られたのでしょうかねぇ。

書込番号:8506699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

A4サイズのインク代

2008/10/12 23:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 mo-coさん
クチコミ投稿数:149件


エプソンのHPに、

《デジカメ写真えおL判写真プリントした場合》
・印刷スピード 約14秒
・インク・用紙代合計コスト 約21.1円

とありますが、用紙代はいくらで計算されているのでしょうか?

仮に写真用紙が1枚10円だとすると、インク代は11円。

A4サイズの普通紙にカラー印刷を行うと、インク代は単純に用紙の面積分
つまり5.5倍かかっていると言う事になるのでしょうか?

だとすれば
11円×5.5=60.5円 !?

だとしたら・・・コンビニでカラーコピーした方が安かったりしますよね?

どうなんでしょう?

書込番号:8491954

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/13 00:12(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。
A4普通紙のランニングコストはカタログ等には書かれていないので、はっきりとしたことは分かりませんが、一般的に普通紙への文章印刷は光沢紙への写真印刷ほどインクを使わないものと考えられます。出力解像度も低いはずですし。加えて、A4のカラー文章なら、写真印刷の時ほどフチなしで目一杯に印刷することってまずあり得ないですよね?
なので、60円という計算はかなり無理があると思います。
  
本当にはっきりしたことは分かりませんがこのサイト↓
http://www.tumekaelink.com/cost/hikaku.html
を見ると、A4カラー文章だとランニングコストは大体10円ちょっとかかるか、かからないかみたいですね。
ただ、文字の量、画像の挿入の有無などにも左右されますので、あくまで参考程度に・・・

書込番号:8492132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2008/10/13 07:23(1年以上前)

ひたち海浜公園、コスモス見頃です。

下のページによると、
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/sokutei/index.htm
使用用紙の条件は、
使用用紙:写真用紙〈光沢〉L判400枚入り 2,080円
となっていますので、1枚当たり5.2円。

よってインク代は、21.1-5.2=15.9円となります。

普通紙に文章などを印刷する場合は、crystal☆classicさんが言われるようにインク使用量が少なくなると思いますが、逆にA4写真だと単純に計算して、15.9×5.5=87.45円かかることになりますね。微妙ですが、A4写真のインク代としては、私はそれほど高くないんじゃないかと思います(他機種と比較して、という意味ではありません)。

書込番号:8493043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

amazonは安い?

2008/10/12 22:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 N河合さん
クチコミ投稿数:1件

amazonで、24,584ですね。最近は競争力たまにあるようですね。他も安いんでしょうか。amazonポイントもあるので思わず買いそうです!

書込番号:8491390

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マルチフォトカラリオ EP-801A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-801Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-801Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-801A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-801A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

マルチフォトカラリオ EP-801Aをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング