-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

このページのスレッド一覧(全421スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 4 | 2009年10月31日 10:23 |
![]() |
13 | 10 | 2009年10月25日 17:32 |
![]() |
2 | 10 | 2009年10月24日 19:41 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年10月18日 22:54 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月18日 12:38 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年10月16日 15:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
さっそく印刷してみました。
4枚連続で印刷しましたが、どれも斜めになっています
右側が上がって、左側が下がっています
A4縦で、6〜7mm傾いています
自動送りの調整方法はあるのでしょうか?
15点

用紙のサイドに付いてる押さえ板は
用紙の幅に合わせてあるのでしょうか・・
書込番号:10396606
1点

用紙押さえがちゃんとしてるなら故障ですね。
サポートに連絡を。
書込番号:10396630
0点

あめっぽさんの指摘が当たっている気がしますが、
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?000982
も参考になるのでは。
書込番号:10396642
3点

スンません、押さえが甘かったようです。
0.23mmは薄いですね、0.27mmくらいがいいと感じました。
書込番号:10396646
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
買って5ヶ月、月に数回しか使わないのですが、先日スキャナエラーなる表示と共に使えなくなってしまいました。近くの電器量販店のスタッフに聞いた所、同機種の返品依頼やクレームが異常に多いとの事。自分のは楽天を通して買った物なので、販売店に問い合わせようと思います。デザインもよく、音も静かですが、口コミや評価を見ても不良が多い様ですし、インクの減りも早いので考えものですね。とてもオススメは出来ませんね。
7点

スキャナーの不調ですか、初めて聞きました。エラー表示はどんな表示ですか?
書込番号:9488664
0点

こんにちは、起動すると液晶に「スキャナエラーが発生しました。電源を入れ直してください。それでもエラーが発生するときは修理窓口にご相談ください」と言うメッセージが出て、ランプ類の一斉点滅がおき、電源オフしか受け付けなくなります。12月に購入し、年賀状5通と月に1・2回の印刷(1〜3枚程度)でしか使用しておりませんでした。近所の家電量販店店員の話では「インクトラブルや給紙トラブルなどと共に最近よく聞くトラブルですね」との事でした。今日、購入した販売店に保証で修理を依頼する予定です。
書込番号:9489030
3点

それはとんだ災難でした。
買った時期は私も12月はじめに古くなったプリンターから年賀状印刷のために買い替えました。同じ頃に買ったものですね。
昔のプリンターに比べて制御がもの凄いレベルなのでプリンターの初心者は戸惑ってしまう方が多いかもしれませんね。
今のところトラブルもなく使用していますが、そろそろトラブルの準備をしておかなくてはならないですかね。
書込番号:9489178
0点

追加情報ですが、販売店にかけたら「保証書を用意してメーカーへ連絡下さい」との事だったので、メーカーへかけて事情を説明したらやはり「メーカー修理になります」との事でした。発送方法は「運送業者を手配して下さい」との事なので「着払いでいいんですよね?」と返すと「ご迷惑をおかけしてますので」とすんなりOKして戴きました。「急ぎなんです」(実際急ぎなのです)と伝えたら修理期間も「工場の状況にもよりますが、なんとか1週間前後で対応します」との事だったのでこちらもなんとかなりそうです。「対応が悪い」と言う書き込みが多いですが、丁寧な対応で一応は満足ですね。同様の不具合が多いから対応が親切でスムーズなのかな?な〜んても思ったりしますが、とりあえず気持ちよく修理待ちです。
書込番号:9489335
2点

はじめて投稿させていただきます。
本日ほぼ同様の不具合が発生しました。
違うのはエラーメッセージが
”プリンターエラーが発生しました。電源を入れ直してください。詳しくはマニュアルをご覧ください”と表示され、すべてのランプが一斉点滅というところは全く同じ。電源を落とすことはできるが、再起動しても全く同じという状態です。
私は11月にYamada-Webで購入し、前日までは問題なく使用していたのに、突然の故障!?
EPSONサポートに連絡したところ、”メーカー修理、送料有料”との事。
幸い近くにYamada電器の店舗があるので、Yamadaに持ち込み修理依頼しました。
購入初期から問題なく使えていたので、突然の不具合にびっくり。
私だけは問題出ない(だろう)という、日本人的なあまい考えだったのに、突然当事者になってしまいました。
価格com.で皆さんの不具合の情報を持っていたので、まずは落ち着いて対処できました。
メーカー保障期間内のため、今回は無料修理(と思っていますが・・・)ですが、修理から帰ってきたら安心していいのかな?? 修理されても再発したという報告は今までの価格com.の報告では見ていないのですが、そんな修理後再発という経験した方はいないでしょうか。
保障期間内で安心したり、新たな心配をしたりです。
書込番号:9495185
0点

私の購入は昨年11月末です。なべなべ侍さんと似たような時期になります。
この掲示板で不具合多発は知っていましたが、スキャナーカバーを明けたときの
高さがCANONより低いという理由で、この機種を選定しました。
(もちろんデザインも気にいってですが・・・。)
購入後は順調に使っていたのに、突然前触れも無く不具合発生!となってしまいました。
初期に不具合が出なくても安心はできない様ですね。
※回答書き込みが遅れて申し訳ありません。
書込番号:9507955
0点

ひとりごと言いたいさん レスありがとうございます
私は12月はじめですから、注意しきゃならないですね。
証期間内ですので不幸中の幸いではありますが、ひとりごと言いたいさん心中お察しします。
書込番号:9508068
1点

はじめまして。
私も今日、なべなべ侍さんと同じ症状
「スキャナエラーが発生しました。電源を入れ直してください。それでもエラーが発生するときは修理窓口にご相談ください」
になりました。
購入時期:去年の11月頃、ネット通販にて
使用頻度:月に3〜4回
EPSONサポートに問い合わせをすると、修理が必要との回答。
幸いまだ保証期間中なので、修理代は無償(修理センターまでの送料は自己負担)なのですが、
保障期間が過ぎていた場合、9千円強+往復分の送料が費用として掛かるそうです。
無償とはいえ、修理センターまでの送料を負担するのが悔しいので、
近くの大型電気店の修理窓口(送料・手数料なし)に持って行くつもりです。
本体を安く買えたとしても、高額な修理代の負担はキツイですよね。
保障期間中で本当に助かりました。
今後は、延長保証が付けられる店舗での購入を視野に入れようと思っています。
書込番号:10157231
0点

初めて書き込みいたします。
私の場合は、ヘッドクリーニングを実行しようとすると、「プリンタエラーです。電源を入れなおして下さい。」メッセージとともに、パネル部の点滅が始まるものでした。今年の7月末に購入し、8月に一旦この症状がでたのですが、インクカートリッジ(純正品)の交換で復帰したため、そのまま使用を続けていました。(平均週1回のデータ印刷で使用)
途中、かすれの発生が頻発したため、何回かはクリーニングで対応できましたが、9月末に再びプリンタエラーメッセージが出てしまい、入院させることにしました。
某電機店へ持ち込み、2週間位お時間をいただきたいとの事でしたが、1週間弱で修理完了となりました。明細では「プリンターメカユニットの故障」と言う事で、部品交換となっていましたが、本体にあった細かい傷がなく、背面の製造月を示すと思われるシールは09年10月の欄にマークがあったため、丸ごと新品と交換されたような印象を受けました。
今回は、保障期間中でもあり、無償修理(交換?)となり、安堵しています。
以上、ご参考まで。
書込番号:10366167
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
hp psc2355からの乗り換えで迷っています。
欲しい機能は3つ。
@スキャナーAレーベル印刷B前面給紙です。
見た目と、CDトレイが内蔵されていることでエプソンに傾いているのですが、1色でもインクがなくなると印刷できなくなること。インクパッドの交換が必要なこと。顔料インクが使えないこと。などで踏み切れずにいます。
御使用の皆様の感想を聞かせてください。
また、多機種でオススメのものがありましたら、教えてください。
0点

アブラヤッコさん はじめまして
>1色でもインクがなくなると印刷できなくなること。インクパッドの交換が必要なこと。顔料インクが使えないこと。などで踏み切れずにいます。
3点も拘りがあり、踏み切れないようであれば、HPの後継機のままが一番だと思います。
書込番号:10343547
1点

厨爺さん、ありがとうございます。
HPは、紙送りの部品が弱く(一度修理に出したのに、また同じ状態になった)4年モノで部品が無い為修理不能と言われ…
ちょっとエプソンに戻ろうかと考えたのでした。
本体価格を考えたら、許容範囲内ですかね〜
厨爺さんの一言で、踏ん切りがつきました。
書込番号:10346781
0点

前面給紙と顔料ブラック搭載 CD/DVD/BDメディアダイレクト印刷標準装備ならば。
Canon PIXUS MP640 もかなり良いと思います。
EP-802A とは違いカラー写真印刷は 4色染料系インクですが、素人目では出来の綺麗さはそう変わり有りません。
但し色合い等の好みは個人差が有りますので、実際テストプリント画像と見比べられると良いでしょう。
前面カセットからの印刷は EP-802A/hp C5380とは違い MP640 は普通紙限定になります。
写真光沢紙等は、背面給紙と成りますが背面給紙の利点で L版以下のサイズ名刺サイズ迄印刷可能です。
顔料ブラックの使用はモノクロ片面印刷設定の場合に顔料ブラックインクが使用されます。
両面自動印刷設定の場合は、乾燥時間の問題も有りこの場合は染料ブラックインクが使用されます。
インクが 1色でも無くなるとスキャナ動作も使用出来ない事又廃インク吸収パッドの交換は
メーカーに送らないと出来ない事は EPSON/Canon は同様です、この点は HPのプリンタ技術は
国内メーカーと比べかなり進んで居るのも現状です。
書込番号:10347124
0点

sasuke0007さん
ただ、私は取り替えたことが無いんですけど、廃インク吸収パッドの交換ってだいたいどのくらいなんでしょう?
書込番号:10347701
0点

アブラヤッコさん 前後してしまいましたスミマセン
私の一言で決定なんてちょとぎくっとしましたが、そんな事情がありましたか。
でも、とりあえずは機種が決まって何よりです。
書込番号:10347744
0点

廃インク吸収パッドの交換スパンは、メーカーの公式発表は有りませんので不明。
使用頻度によりかなりの個人差は有ります、ただ EPSON は 2007年10月発表モデルから
2年間の廃インク吸収パッド無料交換保証を始めました、下記に詳しい説明が有ります。
http://www.epson.jp/news/oshirase/091001_colorio.htm
この辺の対応では EPSON の方が Canon より、ややリードした感じです。
書込番号:10347997
1点

sasuke0007さん
そうだったんですか、初めて知りました。詳しくどうもありがとうございます。
書込番号:10348374
0点

sasuke0007さん、厨爺さん、ありがとうございました。
ヨド○シの5年保障があって確認したら…
部品がなく修理できない場合は代替機種に買い替えの見積もりが出るそうです。
修理費が8000円ほどでるようなので、とりあえず修理に出してみることにしました。
とても、勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:10360665
0点

アブラヤッコさん 丁寧なご報告ありがとうございます
良かったですね
私はデジタルコンパクトカメラだったのですが、5年保証に入っていて2年ぐらいたった頃でしょうか、急に電源が全く入らなくなりましたが、電源部が湿気でさび付いたらしく無料修理してもらいました。
5年保証、入っておくと良いこともあるものですね。
修理部品が無かった場合の代替機への買い替え見積もりや修理費の件は、かえってこちらが勉強させていただきました。こちらこそありがとうございます。
書込番号:10360800
0点

厨爺さん、早速のお返事恐れ入ります。
5年保障の修理代金は加入者証に書いてありますが、4年目だとお買い上げ金額の50%になります。
代替機を購入しない場合は、見積もり料金を取られそうでこわいのですが…
せっかくの保障制度を有効活用してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:10361073
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
初めましてこんばんは。皆様に質問したくて投稿しました。
家で手軽に写真プリントしたいとこのプリンターを買いましたが写真印刷を10枚位印刷していくと色がおかしく(赤い線だらけで他の色がおかしいかんじ)なってきてしまうのです。
ヘッドクリーニングとかやっても変わらずです。
何か設定とか悪いのでしょうか?
うまく説明出来なくてすいません。 なにか解決策が御座いましたらよろしくお願いします。
0点

こんばんは。
その症状はおそらく設定のせいではなくて「ヘッド初期不良」ですね。流通在庫でも結構古いロットのものの可能性が高いです。
お早めにご購入された販売店にご相談されて、可能ならば交換、不可能ならば修理をされたほうがよいと思われますよ。お急ぎのプリントがあるのであれば、一応ヘッドクリーニングを数回されれば解消される可能性が高いです。ただ根本的な解決になっていないので上記の方法をとられたほうがよいと思います。
書込番号:10331283
0点

PlayHouseさん早い返信ありがとうございます。
ヘッドの初期不良ですか。まったく悩み続けないで早く相談すればよかったです。
早速明日にでも確認して修理に出します。ありがとうございます。
書込番号:10331603
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
下記について教えてください
1.EP-801Aの印刷レイアウト
2.日付印刷について
3.ふちなしに設定されているようです
プリンタのプロパティでは「ふちなし」にはチェックが入っていません
PM950Cのときは、印刷レイアウトがA4用紙にA5、A6、A7サイズの組み合わせができました。
また、カレンダー、時刻表示もできました。
上記を、このプリンター付属のe-photoで行おうとするとできません。
設定方法があるのかも判りませんが・・・
アドバイスを頂けると助かります。
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
みなさん、はじめまして。
Canonプリンターが壊れて、EP-801Aに乗り換えました
DVD印刷をよくつかうのですが、EPSON付属のPrintCDの場合、とりこんだ画像(主にWEBキャプチャー)を拡大・移動が全然できないのですが。。
Canonの場合、とりこんだ画像にはポインタが配備されて、それを引っ張ったり、伸ばしたりと自由自在でした。
ちょっとこまってます。
拡大とかして、ちょうどいい具合のレイアウトにして印刷したいのです
過去の書き込みとかもみたのですが、該当がありませんでした
みなさん、よろしくご教授のほどお願いします
0点

こんにちは。
背景の設定ですよね。「はんなり、よこちゃんさん」がされたい拡大縮小のイメージを正確に掴めている自信がないので的ハズレだったらごめんなさい。
背景の設定で「拡大縮小、移動」をするときには「イメージ調整」→「切り抜き」を選択すると「拡大縮小、移動」は可能です。
それで解決すれば幸いです。
書込番号:10292217
2点

PlayHouseさん おはようございます!!
ナイスです!PlayHouseさん!!
できました^^
イメージの方でなくて、枠のほうを移動したり縮小したりするんですね!!!
ありがとうございます
本当に助かりました^^
またよろしくおねがいします
書込番号:10295968
0点

解決済みなのでいまさらですが・・・
CANONのソフトが使い易くていいと思っているならソフトのユーザー登録を
今からでもいいからやると汎用の製品版がアップグレードとして買えますよ。
書込番号:10318220
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





