-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後
このページのスレッド一覧(全421スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年11月8日 22:45 | |
| 3 | 2 | 2008年11月8日 13:30 | |
| 0 | 2 | 2008年11月7日 21:39 | |
| 0 | 2 | 2008年11月7日 11:53 | |
| 3 | 14 | 2008年11月5日 13:59 | |
| 0 | 2 | 2008年11月3日 17:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
新発売のカラリオEP-801Aを買って帰ってインクをセットしようとしたら、エラー表示が出てインクがセットできないので、お店に電話して新しいプリンターを持って来てもらい、印刷できるようになったのですが、2日ほどして、初めて自分で印刷しようと電源を入れるとエラー表示が出て全く印刷できませんでした。デザインは最高なので気に入っていましたが、明日、返品するつもりです。エプソンのプリンターというのはこんなにできの悪い製品ばかりなのでしょうか。呆れてしまいました。いくら新製品とはいえ、ひどすぎます。
0点
2度も初期不良品に当たるとはかなりひどいですね。
一般的に初期ロットは不良品が多いという話を耳にしますが、それの影響がモロにあったのでしょうか?
ちなみに2度目がどんなエラーが出たのか書いてくれれば今後買う人の参考になると思います。
僕はEP-901Aを買いましたが幸い初期不良品ではありませんでした。
書込番号:8601571
0点
一概にエプソンはダメって事はないと思いますが・・・
自分は、キャノン派でしたが2年も持たないので
次はエプソンに変えようと思ってますw
ちなみに自分のキャノンの場合
一台目は、1年ちょっとで電源が入らなくなり交換。
(使用頻度は、年賀状50枚、L版写真10枚、CD5枚程度)
2台目は、2年ぐらいでヘッドがストップ位置をオーバーし
本体と干渉しギアがガガガと滑ってる状態。手で無理やり戻したら治りましたがw
最近は、ヘッドが悪くなるしキャノンはコリゴリってカンジです><
と言う具合で、次は EP-801A を買おうと思ってますが
どちらが 良い 悪い とは、言えませんよ。
書込番号:8614709
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
「MP630とEP801Aの写真印刷はどちらがきれいか?」
実験条件:
■印刷
「PM-630」
PCレス,普通,CANON専用紙ゴールド
「EP-801A」
PCレス,普通,EPSONエントリー紙
■スキャン
EP-801A
画質優先,写真,二枚並べてスキャン
結果:
以下に実際の写真を載せています.
http://kakiken1984.blog103.fc2.com/blog-entry-252.html
3点
kaki ken1さん、こんにちわ。
ブログ拝見しまして、参考になりました♪
エプソンの方がコントラストが高いというのか?濃い感じですね♪
書込番号:8581160
0点
こんにちは。デザインの仕事をしています。
私はキャノンの写真の方が好きです。
特にブルーベリー?の黒い部分がよく表現されてますね。
たしかにビビッド感があるのはエプソンかもしれませんが。
キャノンPM−630にはもう一つ上位機種の980があるのでそちらの方がもっと綺麗なのかな?
家庭用のはがき印刷機種を探しているところです。
たいへん参考になりました^^
書込番号:8612436
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
手書き合成シートを作成してL判にプリントしたいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?はがきサイズはわかるのですがL判サイズに指定するところが分からなくて…
取説やネットで検索しましたが見つけることができませんでした(>_<)
ご存知の方ぜひ教えてください。
0点
操作ガイド P39のこんなこともできます、P42の印刷設定の変更 で解決できませんでしょうか。
取説ではなく入門ガイド、操作ガイドを一読してみてください。
書込番号:8602008
0点
ありがとうございます。再度操作ガイド見て試みたらなんなくできました。
最初は買ったばかりで頭がパニックしてたのかも
ともあれL版に手書き合成できました助言ありがとうございます!!助かりました。
書込番号:8609376
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
給紙トレイに関してですが、通常のプリンターであれば30枚くらい排紙があってもトレイの上に留まっていますが、この機種は排紙トレイがどうなっているのかよく解りません。前方が開いて排紙と例になるのでしょうか?例えば年賀葉書を書いたとして葉書は何枚くらいトレイの上に乗りますでしょうか?機種の画像イメージでは排紙されたものはそのまま下に落ちてしまうようなイメージがあるもので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
0点
pattinnさま
昨日買ったばかりの私ですが、ちゃんと排紙トレイがあります。
写真では丁度隠れてしまってますね。
隠れてしまうくらいですので、トレイの大きさはそんなに大きくないです。
収納されているトレイを引き出して使うのですが、
収納できる分、耐久性に弱い感じがします。
(うっかり大きなモノを落とすと割れてしまう感じ)
トレイに乗るハガキや写真は30枚くらいでしょうか?
書込番号:8607399
0点
キリゾー&モッコロ さん
どうもありがとうございました。
今週末に購入しようかと考えていますが、まだ実物を見ていないものでよく解らず質問いたしました。おかげでよく解りました。
どうも初期不良品に当たる場合もあるようですのでネットで購入せず販売店で実際に確認後検討したいと思います。
書込番号:8607456
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
本日、買って来まして早速インク充填しようとしたら・・・
紙詰まりのため取り除いてくださいとのメッセージが。
ん?新品だぞ?何の紙が詰まるって言うんだ。
梱包状態の時のテープは全部取った。
一体何が・・・?
あちこち開けたり閉じたりで早くも傷だらけ。
初期不良なのでしょうか?
0点
レヴューにも初期不良と思われるトラブルが何件か挙がってますね。満足度が3.5くらいと、かなりヒドイことになってるようです(^^)。
レヴューでは、
「購入後電源を入れましたが、エラーが出て先に進めません。」
とか、
「電源が入らないことがある」
などが書き込まれていますが、ちあきあるきさんを含め共通しているのは「電源投入時にトラブルがあることがある」ということでしょうか?プリンタに限らないですが、自分の経験では電源投入時のトラブルはほとんどの場合致命的で、自分で何とかできるものは少なかったような気がします。(なにせ、立ち上がらないのだから、何もできない!)
スタイルも一新されましたし、新設計の部分が多いのでしょう。
新製品に初期不良が多いのはある程度仕方のないことと思いますが、ここの書き込みを見る限りではちょっと問題アリ、という気がしますね((+_+))
初期不良の可能性が高いんじゃないかと思いますが、とりあえずはサービスセンターにTELしましょう。
原因が分かったら、事の顛末(てんまつ)をぜひ書き込んで下さい。
他の人の参考になります。(^.^)/~~~
書込番号:8530789
0点
はじめまして。
私も先週日曜日に購入したばかりのホヤホヤなのですが、
その日、早速、印刷しようとしたら、紙詰まりで全然出来なくって、
旦那にヘルプしてもガチャガチャ音ばかりで何度も確認してはスタートを
押しての繰り返しでした。
10回目ぐらいで、ようやく印刷できましたが、なぜスムーズに
いかないのか原因不明です。
力を入れると壊れそうで、5年保障に入ってて良かったと思いました。
あまりの使いにくさに買ったことに後悔しそうです。
私も、こちらで聞こうと思ってたところ、同じような症状な方がいらして、
私だけではないと分かりました。
Lサイズの場合、上の段の左側にセットしますが、上の段は簡単に動いてしまって、
本体に差し込む時に、上のほうに紙がいくようにセットしても動いてしまいますよね。
それがよくないのでしょうか。
何かいい方法があれば、私も知りたいと思います。
書込番号:8531307
0点
>>姫のママさん
紙詰まりとの事ですが、
>サイズの場合、上の段の左側にセットしますが、上の段は簡単に動いてしまって、
とありますが、L版用紙セットは右側じゃありませんでしたっけ?
書込番号:8531436
0点
はぴわん さん
すみません。
ご指摘の通り、右側です。
間違えて打ってました。
はずかしい・・・。
書込番号:8531836
0点
EPSONに連絡したところ
「異物を取り除いてください」でした。
だから最初に電源入れたときからなんですよ・・・
用紙が詰まるわけないじゃん。インクも充填できないのに。
あっちこっち調べたので傷がついたんです。不具合がなければ傷なんて
つきませんよね?
なんでも最近流行の自己責任に転嫁しないでください。
もうこれなおらないのかな・・・
書込番号:8533123
0点
購入直後なら購入店で新品に交換してもらいましょう(初期不良交換)
書込番号:8533222
0点
紙詰まりの警告があったなら、紙詰まりを確認するのが常でしょ。
で、詰まっていれば詰まりを取り除く。
それで解決すれば問題ないでしょ。
だから、詰まっていたというだけで延々と騒いでいるのはおかしい。
詰まっている訳無いなんてのは、先入観でしょう。
詰まっている訳がないのなら、点検する必要が元々無かったのだし。
言動に矛盾があります。
それに、紙詰まりを見るのに傷つくなんておかしいでしょ。
傷付くのを厭わずに原因究明したのなら、それは自己責任でしょ。
書込番号:8535641
0点
きこり、あなたは理解力乏しいですね。
だから新品の箱を開けてすぐのインク充填ができないの。
印刷もしていません。印刷せずに紙を詰まらせる方法を教えてくださいよ。
きこりさん。
傷はメーカーがあっち見ろこっち見ろっていうからひっくり返したりした結果です。
いちいちあげ足取ったり絡んでくるのやめてくれません?
書込番号:8537533
1点
>きこり、あなたは理解力乏しいですね。
それはお前だろう。
理解力が乏しいから、意味のない操作や主張をしているんだろう。
違うか?
>印刷もしていません。印刷せずに紙を詰まらせる方法を教えてくださいよ。
出荷時から紙が入っている可能性はあります。
それで、紙が途中で止まっていなければ、その時点で不良であることは確定です。
傷をつけてまで原因究明する必要はありません。
>傷はメーカーがあっち見ろこっち見ろっていうからひっくり返したりした結果です。
そんなの最初に書きましょうね、後出しでなく。
でも、メーカーは傷つけてもいいからなんて説明はしないでしょう。
傷つくような操作をしたのは自分。
もし、最終的に問題がなかったら、傷だらけの製品を今後使い続けるか、捨てるかして処分するかするんでしょ。
でありながら傷つけてまで作業する必要があるのか、そこまでしない方が良いのか、判断する能力が無いのだろう。
例えば、自動車の故障でヒューズ切れというものがある。
その場合、運転席の何処かの扉を開けて、予備ヒューズと交換で治るごく簡単なもの。
自動車販売店に電話でその手順を聞いたとして、それで関係ない所に傷つけたら、それは本人の責任だろう。
販売店がそう言ったからなんて話は通らない。
>いちいちあげ足取ったり絡んでくるのやめてくれません?
いちいち不十分な新たな言い訳を繰り返すのやめましょう。
最初から言いたい結論を書きましょう。
最初の状況説明は、
開梱して固定用テープを取り去って、紙詰まり解消せず。
ですね。
メーカーと会話したことも、メーカー指示を行って傷ついたなど一言も書いてません。
で、初期不良なのかと掲示板の観衆に質問した。
したら、あそこ見ろ、だとか、ああしろという意見があるのが普通。
意見が欲しくないのなら、最初から質問すんな。
自分が望んだ意見だけが欲しいのなら、最初から自分で受け入れる意見例を全部書け。
自分が不満足にしか説明など出来ていないのに、自分の不十分さを棚に上げて「絡み」だとか「揚げ足取り」だなんて言いがかりはよせ。
書込番号:8537710
2点
>>姫のママさん
用紙トレイを本体に戻す際、L版用紙トレイをきちんと奥まで入れてから戻してもエラーが出ますか?
知人のEP-901Aの機種でですが、L版をセットした際紙詰まりのエラーが出て、もう一度L版トレイを奥までセットしたら問題なく印刷できました。
機種違うのでわかりませんが、参考までに。。。
書込番号:8540024
0点
>>姫のままさん
L版用紙を固定するストッパーをキツク締めたとき
給紙ができず「紙詰まりエラー」が出るときがあります。
本体の性能自体はかなり良いので、勿体ない。
初期不良なら販売店で交換してもらえますよ。
書込番号:8542902
0点
はぴわん さん、ひー&ゆ さん
アドバイス、ありがとうございます。
あれから何度も試しているのですが、1〜2回はエラーになってしまい、
何度も入れなおしています。
セットする際に、ふつうにやると上の段が前のほうに下がってきてしまうので
そっと入れて、閉まる寸前に指でLサイズの位置を奥のほうに押し込めば
どうにか印刷できます。
確かに以前使っていたPM-G800に比べれば早いですが、紙のセットに
こんなに気を使うのはストレスたまります。
みなさんはセットするときに、どうなさっているか良ければ教えて下さい。
書込番号:8545370
0点
結局、エプソンに電話してトレイのみを交換してもらいました。
前のは不良品でした。
普通にトレイに用紙を入れてセットしても、自動で動くんですね。
これで、スムーズに印刷ができるようになりました。
今までの苦労は、なんだったのか・・・。
早く、電話すればよかったです。
まさか、自分が初期不良のものに当たると思わなかったので、
こんなに時間がかかってしまいました。
それにしても、インクがもうなくて、新しいのを買わないと・・・。
もっとインクがお安く買えるといいんですけど。
書込番号:8599523
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
現在の価格 21920円です
1日にケーズデンキにて23500円で購入しました
店員さんの対応もよくよい買い物ができたと思った矢先に・・・
購入を検討している方はいろいろ価格を調べてみてくださいね
0点
家電量販店で実機を実際に触りながら、使い方の説明を受け、満足のいく対応をしてもらった後の購入ならば1500円程度の差額は納得のいくものなのではないでしょうか・・・
家電量販店で購入すればもしもの場合に初期不良が起きてもすぐに持って行けますし、何より購入してすぐにお家で使えるというのが良いですよね。
とにもかくにも、ご購入おめでとうございます!
書込番号:8590443
0点
ありがとうございます!
値段、応対すごく満足してます^^
文章にするのが苦手でして誤解を招くような言い回しですみませんでした
これからもよろしくお願いします!
書込番号:8591116
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





