-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後
このページのスレッド一覧(全421スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2008年11月3日 10:25 | |
| 0 | 0 | 2008年11月2日 17:44 | |
| 0 | 1 | 2008年11月2日 12:28 | |
| 0 | 3 | 2008年11月1日 16:19 | |
| 0 | 1 | 2008年10月31日 22:37 | |
| 2 | 6 | 2008年10月31日 10:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
プリンターの買い替えを 考えているんですが、写真のプリント以外に パソコンからの レーベル印刷を良く利用します。この機種はパソコンなしで レーベル印刷が出来ると ありますが、パソコンからの レーベル印刷は出来るんでしょうか?
出来るのであれば この機種に決めようかなと思っています。宜しくお願いします。
0点
bear08さん、こんにちは。
パソコンからのレーベル印刷は問題なくできますよ。
パソコンからですとEPSON Print CDというソフトが付いてきますので、
そこでラベル面をデザインして印刷するとう流れになります。
(昔はMulti Print Quckerという名前でした)
ダイレクト(パソコンなし)でやるよりも、できることが多いのでお勧めです。
なお、このEPSON Print CDからの印刷のときは、CDの内径と外径、
つまりレーベル面の内側の大きさと外側の大きさの設定をお忘れなく。
この設定をすることでレーベル面ぎりぎりの大きさへの印刷ができるようになります。
書込番号:8589676
1点
>パソコンなしで レーベル印刷が出来ると ありますが、パソコンからの レーベル印刷は出来るんでしょうか?
もちろん可能です
PCレスの場合は、レーベルコピーを意味していると思います。
PCからレーベルコピーをすると、意外と手間がかかるかもしれません。
本体でできてPCからできないのは、
インデックスプリントに印をつけて、メモリカードの画像を印刷するとか
手書き合成とかです。
書込番号:8589690
1点
お二人とも早々にアドバイス有難うございました。(*^^*)
解りやすい説明で 疑問がすっきりしました。
書込番号:8589728
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
エプソンのプリンター EP-801Aを買ったのですが、電源を入れてもエラーが出て、インクの充填ができないのです。他の人のクチコミにも書いてありましたが、半信半疑で買ってみたものの本当だったので驚きました。ジョーシンに電話をして新しいものを持って来てもらうつもりです。
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
当機種が気に入って、昨日購入する予定で店舗にて実物を見ました。私の場合、設置スペースがポイントで、奥行き38cmぐらいが限界です。(奥行き35cmのラック)。当機種は本体奥行きが38.5cmですが、なんと!接続ケーブル(特に電源ケーブル)がモロに奥行きにプラスされ実質43cmぐらいになってしまいます。(前機種より改悪。なんで!)気に入っていたのに! 何か良い方法はないものか??エプソンさん、早くマイナーチェンジして!
(あまり評判の良くないピクサスMP630にしようかと思ったら、ここも前面給紙は普通紙のみと改悪!)
0点
ACコードはどんな形状でしょうか?
製品によってはL字型のコードがあって、これを使うと若干奥行きが稼げます。
我が家も以前設置場所が苦しくて、使わないワープロのL字型コードを代わりに使ってた事があります。
形状によっては下記のような物も市販されてます。
http://jp.misumi-ec.com/ec/ItemDetail/10500083440.html
EP-801AのACソケットに合う物を探す必要がありますね。
書込番号:8581167
0点
あと、これは実機を見て見ないと分かりませんが...
こういう機器の下部には、設置を安定させる為のゴム足が必ずあります。
ゴム足の間隔が短いと、本体サイズよりかなり狭い場所にも設置が可能です。
出来ればその辺りも確認してみて下さい。
書込番号:8581185
0点
ひまJINさん
貴重な情報ありがとうございます。確か同じ形状(差し込み口)だったように思います。これを使えばプラス2.1cmですか。ウーン悩みどころですね。たしかに底面の足(の前側)は5cmぐらい本体から奥にありましたので設置できないことはないのですが、できれば本体がラックから「はみ出さず」にセットしたいと思っていますので。(そういう意味ではMP630は奥行き36.8cmで本体後ろのえぐれた奥にコード類の差込口があるのでサイズ的には理想的なのですが・・)
書込番号:8581613
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
スキャン写真は店頭に量販店に置いてあった,MP630で印刷したA4の物をスキャンしていただきました.
条件は
PCレスで,エプソンが画質優先モード(写真)→1.8MB,キャノンが600dpi(写真)→8.1MB重・・
元データを載せることができなかったので,参考にならないかもしれませんが,エプソンの方がスキャナ解像度は2400dpiとキャノンの1/2ですが色合いは,エプソンの方が忠実であったと感じられました.(個人的感想).というよりこれだけの差が出るとは思っていませんでした.
実際の写真は↓
http://kakiken1984.blog103.fc2.com/blog-entry-253.html
1点
kaki_ken1さん
とても参考になります。
確かにデータ比較からすれば、エプソンは凄いです。
それよりも、自分が参考になったのは、
まさに両者の比較なのです。
2点のみを比較すれば、エプソンは緑系の色、キャノンは暖色と
単純に思うのですが、2年前にエプソンからキャノンに変えて、
プリンタ単体と複合機の差はありますが、キャノンの写真画質が、
どうしても「レトロ」調だったのです。
親戚などにも見せると、なんか古ぼけて見えるね〜と言われ、
てっきりカメラの性能かと思っていました。
まさにこの色の違いなんです。
一見緑系に見える色調は、実は鮮明に見せるエプソンの技なのかも
しれません。
どちらかを購入したら、けしてこの2社の写真は比較しては
いけないのです・・・キャノンを購入すると、どうしてもセピアで、
エプソンを購入すると、なんとなく派手で・・・となるからです。
でも、やはり、自分の目にはエプソンの方が自然に思えました。
キャノンの複合機も2年過ぎたので、いよいよ801の購入です。
書込番号:8564724
1点
JFSですこんばんは。
スキャナのテスト拝見しました。お聞きしたいのは、オリジナルの原稿はMP630で印刷したA4なんですね。
それをEP-801とMP630で、まあカラーコピーしたと言うことでしょうか? PCレスとはそういう意味ですね。
そこでなんですが、私が疑問に思うにはオリジナルの原稿にいかに近くプリントされたかということが目的なのか、スキャナの性能を比較するのが目的かイマイチ目的が分かりかねます。
アップされた写真は、エプでスキャンした物はエプでプリント、キヤノンでスキャンした物はキヤノンでプリントしたわけですから、スキャナの性能と発色を比較したことにはならないと思います。
ですから、次はPCでスキャン原稿を保存し同じ条件でエプとキヤノンで印刷して比較しては如何でしょう。
確かに、カラーコピーがいかに元原稿に忠実にプリント出来るかはわかると思いますが、色の傾向がスキャナの癖なのか、プリンタの傾向なのかはこの写真からは判別できませんね。
是非、キヤノンでスキャンしたものをエプでプリント、またエプでスキャンしたものをキヤノンでプリントしてアップしていただきたいと思います。そうすれば、意外な結果が出るかもしれませんよ・・・。
書込番号:8565072
0点
実験条件はMP630で印刷したA4写真です(店頭にあるプリントサンプル).
そして,それぞれEP-801AとMP630でスキャンしたものです.
なのでスキャンされた写真は同じです.ただし,画像データがないので比較してもどちらが再現性があるなどは比較しようがありません.
この実験では,同じ写真をスキャンしても,これだけの差がある事に驚いたということです.
あくまで個人的感想としてはエプソンがスキャンされた写真に近い印象を受けました.
書込番号:8566050
0点
JFSです。
単純にカラーコピーをして、いかに原稿に通りに再現できるかということですね。それなら話は分かります。
スキャナの性能やプリンタの色再現性ということとは関係なく、実際に使った場合に、カラーコピーはエプソンの方がより原稿に忠実に仕上がる、ということで了解しました。
書込番号:8566299
0点
JFS様
以前あなたの口コミが大変参考になったことに,先ほど気がつきました.コメントありがとうございました.
書込番号:8566569
0点
文面からすると、
両方とも「スキャンtoメモリ」機能を使用して取り込んだ画像データをPCで開いてアップした。
と、いうことでしょうか。
今回からMP630もUSBメモリやカードへ直接取り込み出来るようになったみたいだし
(ただ、なぜか取り込んだデータを直接印刷はできない仕様w)
だとしたら、自分も写真コピーを店頭で試してもらったときも同様な色の差がでましたが
データにした時点でも差があったんですね(スキャナの性能?プリンタ内部プログラムの性能?)
(これはまたお店に行って実験しないとですねwうずうず)
書込番号:8576562
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





