-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後
このページのスレッド一覧(全421スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年10月31日 10:31 | |
| 0 | 3 | 2008年10月31日 08:30 | |
| 1 | 5 | 2008年10月29日 15:51 | |
| 0 | 1 | 2008年10月28日 21:41 | |
| 0 | 0 | 2008年10月26日 02:52 | |
| 1 | 0 | 2008年10月25日 22:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
MP610からの買換え(買い足し)です。
コピーやスキャナーはほとんど使用しないので、無線LAN付きのPX201にするかEP801にするか検討中です。現在使用中のMP610は設置スペースがかなり必要なので、コンパクトな機種に買換えようとしています。(そろそろ1年使用して寿命が近いのもあります)
どちらかと言うと無線LANの付いてコンパクトなPX201に気持ちが傾いていますが、ランニングコストが気にかかります。
この機種はエプソンの売れ筋機種なので安価な詰替えインクが出ると思うのですが、もう販売されてますでしょうか?
またPX201とMP610はどちらがお勧めでしょうか?使用用途はA4モノクロ印刷がほとんどです。
レーザープリンターでも良いくらいですが、レーザーだと電力不足で家庭で使用できまないのでインクジェツトで探しています。
ランニングコスト重視でお勧めの機種教えてください。
0点
>またPX201とMP610はどちらがお勧めでしょうか?使用用途はA4モノクロ印刷がほとんどです。
これはMP610とEP801を間違ったと考えていいのでしょうか?
モノクロ印刷しかしないのであれば、PX201の方がいいでしょうけど、MP610がまだ使えるのであれば使い続けるべきだと思います。1年で寿命と考えるのはあまりにプリンターが可哀そうでは・・・?
書込番号:8559107
0点
MP610とEP801間違えました。失礼しました。
毎日10〜20枚程度印刷するので、1年程度しか持たないです。昨年購入したMP610も純正カートリッジに交換して印刷しても文字がにじんでしまうし、印刷枚数から見ても寿命だと思います。インクに比べるとプリンターは安いので1年程度の消耗品だと思っています。
書込番号:8560127
0点
MP610で印字かすれがあるだけなら
ヘッド交換が一番安くていいような気もしますが・・・?
MP610用インクヘッド通販価格一覧(付け替えは自己責任で)
http://kakaku.ecnavi.jp/keyword_search/?keyword=QY6-0075-000&cat_id=66&loc=item_info_2
基本的にコンシューマー向けプリンタはインク吸収パッド交換はできないですから、
常時印刷用途ですとPX201でもいいと思いますが、
PX201の大容量ブラックの互換インクはまず出ないでしょうw
あ、そんなに大量印刷するのであれば、PX-B500ってのが・・・
って、でかすぎですね^^;
書込番号:8576505
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
先日、このプリンターを購入しましたが、
一度印刷した再生紙の裏面を再度印刷しようとしたら、
毎回、給紙ミスで一度に4枚に給紙されたりで印刷ができません。
購入された皆さんは、このような現象はありませんか?
これって、クレームになりますかね?
0点
使われている用紙と何を印刷(写真、文書など)
されているかぐらいは書かないとだれも良し悪し
は分からないと思います。
裏面の印刷は保証していないと思うので
クレームにはならないような気がします。
書込番号:8576220
0点
通常インクジェット用の両面用紙のみ対応では?
片面用紙は「裏面」と指定している側に印刷する場合、正常に給紙されません。
製品・紙詰まり状況によっては故障してしまいます。
書込番号:8576260
0点
辞書でクレームの言葉の意味を調べたら解るでしょう。
書込番号:8576261
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
この度
デジタル一眼レフカメラを購入しました。
プリンタが必用になり
この機種を買う事を
検討していますが
よその書き込みで
プリンタの寿命が短い?
との事。
そもそも
この機種だと どれぐらい枚数が可能で 何年間
使い続けられるのでしょうか?
仕様目的は 写真が90%
よろしければ教えて下さい。
0点
>この機種だと どれぐらい枚数が可能で 何年間使い続けられるのでしょうか?
そんなのが分かるのは予知が出来る人間だけ
自分の寿命は後何年か分かる?
正確に分かるというならこの質問も成り立つだろうけど、分からないならその理由を考えればこの質問が愚問だと言うことが分かるはず
寿命なんて誰も知らん
それにそんなのが分かれば延長保証なんて要らんわな
書込番号:8567918
1点
機械ですから必ずどのメーカーでもいつかは壊れます。故障しにくいと評判のメーカーでも1ヶ月以内に故障する確率は0ではありませんから。
逆に何年使いたいですか?
長く利用される予定でしたら、3年以上保証してくれるサービスを申し込めるショップがあるので探してみては?
あとは必要な機能を確認したら勢いです(私の場合ですが)
書込番号:8567927
0点
こればっかりは使い方次第ですね。
まあ昔のプリンタは5年くらい使っても平気だったけど、最近のは3年位しかもたないと言われてます。
でも、EP-801Aも出たばっかりだし、メーカーでもそんな質問には答えられない。
カラスも たまには 白髪染めさんはプリンタ買われるの初めてなんでしょうか?
であれば、そんな質問が出てもうなずけますが。
まあ取り合えず買って使ってみて下さい。
ちなみに写真印刷バリバリすると、すぐインクが無くなります。
5,000円位インク代で飛んできますので覚悟して下さい。
書込番号:8568739
0点
ひまJINさん
ご返事ありがとう ございます。
そうなんです 初めて
プリンタを買おうと しています。
ですが
やめようかな?
先ほど 調べてみたら
カメラのキタムラ
一枚 37円
ヨドバシ
一枚 20円?
写真だけのために買うのは高く つきそうな 感じ?しかも 専門店の方が
綺麗な画像に仕上がるとか?
インクだけで5000円?
やはり 買うのは
諦めました。
書込番号:8568780
0点
ネットで探せばさらに安いネット注文のお店もあって、L版1枚12円くらいです。
インク代惜しまれるなら、やはりお店に頼んだ方が良いでしょうね。
ちなみに、インク代+用紙代でEP-801AのL版1枚辺りの単価は21.1円です。
決して高くは無いですが、予備のインクと用紙をそろえるとそれなりの額にはなりますね。
取り合えず、入門用に安い機種を買ってみるのも手ですね。
7,000円程度のプリンタもあるので、使いつぶす感覚で買われてみてはどうでしょうか。
例>http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=00600711402
書込番号:8568986
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
本日ふらっと立ち寄った藤沢駅前のビックカメラで、
¥29800のポイント20%還元と表示されてました・・・
23日にい〜でじ!!で¥23410で注文してしまい早まったと後悔・・
未だに納期問い合わせ中だし、メールの回答も無し電話も繋がらない。
でもカードは決済済み。
いつ到着するか判らないならビックカメラで買えば良かった
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
ヤマダ電機博多で29,800円の18%ポイント付きで買いました。
ポイント分は、そのままエプソン製無線LANの足しにしました。
以前は、CANONのプリンターを都合3台買い換えたのですが
初めてのエプソンは万年初心者の私でもストレス無くセッティングできました。
普通にプリントできることに喜びを感じています。
また、DVDの印刷もトレイが内臓されているので、便利ですし
迷うことなく印刷できました。
購入に際しては、ポイントをいっぱい持っていたのでヨドバシ博多で買おうと思いましたが
3回行っても平日なのか、プリンター売り場付近にはそこら辺には居なくて
ようやく捕まえた店員もそっけない返事。エプソンのジャンバーを着た女性店員に
ヤマダ電機の価格を伝えても、しょうがないから同値段で合わせますと
いう感じ・・・それ以上もなく、買うの買わないの?という態度。
接客NO1、他店調査とか言っている割に力の差を感じました。
商品の不満でなく売り場の差というレポートになりましたが、僕にとっては大切な
ファクターですね。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





