-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ PM-A840S
Epson Colorやオートファイン!EXを備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は2万円台半ば

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年4月17日 19:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月15日 22:55 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月26日 23:14 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月17日 20:08 |
![]() |
0 | 8 | 2009年3月8日 10:54 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月7日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S
840Sと501Aでどちらにすべきか迷ってます。と、あるひとに性質(特性)が違うと言われましたが 840Sの方が画質が良いのが解ってますが インクコストが安い方にしたいと思ってます。前は760Cを使ってましたが各々のインクの減り具合は760Cの黒カートリッジと同じと考えてよいのですか?機体の値段があまり変わらないのでインクコストが変わらないようでしたら840Sにしたいと思ってます。501Aのクチコミでは840Sを勧められました。なんででしょう?ちなみに人物はあまり得意ではありませんが、こんな写真をプリントアウトしようと思ってます。参考のために。
0点

840Sは染料インクで写真などに向いています。
501Aは顔料インクで普通紙に文字を中心に
くっきりはっきり印刷するのに向いています。
というわけですので、840Sの方がよいでしょう。
インクの使用量は760Cと同レベルと考えていい
です。
書込番号:9401580
1点

私も501とこの840の選択でずいぶん悩みました。私は840を選びましたが、その理由として、
@ CD/DVDのレーベル印刷が出来る。
A 501よりも動作音が静か(店で確認しました)
B 印刷速度が840のほうがずっと早い
という点です。写真プリントのクオリティは見比べれば840の方がいいでしょうが、ぱっと見たぐらいでは差はわかりにくいと思います。
両機は印刷速度がずいぶん違い、この点は使っているうちに不満が出やすいところなので個人的には840をお勧めします。できればお店でこのあたりを比べてみるといいと思います。ただ501の方がコンパクトなので、ここは設置する場所の条件で良し悪しの判断が変わるでしょうね。
書込番号:9401994
1点

失礼しました。「840」と書いたのは「840S」の間違いです。
書込番号:9402941
0点

ご意見ありがとうございます。どっちにしろ一台は染料系が必要でしょうし(760Cはいつオシャカになるかわからない・・)501Aは必要な場合として840Sの方にします。
っとある東京のプログラマーにインクコストのやすい機体のほうがプリンターの場合いいぞと言ってたし。
ところでそのプログラマーがプリンターは古い型より新しいほうがインク代掛かんないぞって言っていましたけど それって本当?
書込番号:9407727
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S
買換えを検討中です。
写真画質はCANON PIXUS iP4600とこちららではどちらがきれいなのでしょうか?
きれいな感じ方には個人差があると思いますが、一般論でもかまいません。
0点

一般論としては840の方がきれいであると言ってよいと思います。
ip4600は4色、840は6色で中間色2色がアドバンテージに繋がっています。
中間色があることで粒状感が低減され、階調表現能力が向上するわけですね。
そのほか写真の画質の要素として、色については好みの部分が大きいので、
テストプリントを出してみて検討されるのがよいと思います。
理屈や数値上の画質のよさよりも、ユーザーの目が一番ですから。
書込番号:9398678
0点

返信ありがとうございます。
CANONのiP4600を購入しようと思っていたのですが、YAMADA.COMが10,902円(13,800円-ポイント2,898円)で販売しており、千円ちょいの差だったのでこちらを注文しました。
書込番号:9399801
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S
EPSONのHPで操作ガイド(PDF)を見ることができます。
http://www.epson.jp/support/manual/ink/pma840s.htm
この操作ガイドを見ると(P98)、内径は18mmから設定できる様ですね。
と言うことで、大丈夫です。
印刷設定→内外径調整 です。
買う前でも見れますので、他の不明な点があれば調べて見られては?
書込番号:9308128
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S
先日価格.comの最安値店で購入しました。
早速使用していますが、3日で黒インクがなくなりました。
A4文書印刷が中心で1日30〜50枚で合計100枚強だと思います。
カラーインクは、あまり減っていません。
最初のインク充填に多く使うそうですが、こんな物なのでしょうか?
0点

A4用紙に印刷といっても、文字がビッシリなのか数える程しかないのか印刷物によって異なります。ですので、そんな物では?としかか答えようがないのではないでしょうか。
ちなみに最近のプリンタのインクは、減りが早い傾向にあるようですよ。
書込番号:9223919
0点

zuwaiganiさん 有難う御座います。
やはりこんなものなんですね。
A4にビッシリと言う訳では無いのですが、それなりに線なり文字は有ります。
見積書や請求書などです。
コストを考えたら早めに買い替えた方が良いですね。
書込番号:9227301
0点

印刷コストを低く抑えるならば、純正インクカートリッジよりも、互換インクタンクが良いかと。
但しメーカー保証期間又販売店独自延長保証等は、互換インクを使用した時点で無効に成る場合が有ります。
書込番号:9228963
0点

スレ主さん
インクコストを考えたときに、3つ方法があります。
○インクコストの安いプリンターへの乗り換え。
○インク削減ソフトの導入(削減ツールで、視覚的に削減効果がわかります)↓
http://otazune.yokochou.com/printer.htm
○詰め替えインクを使用する(インク単価が安いので、購入時の負担を少なくできます)↓
http://otazune.yokochou.com/printer.htm
以上3点だと思いますが、実際に実用的なのは削減ソフトの導入だと思います。
書込番号:9261324
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S
パソコンの写真データをPM-A840Sを通して、 USBメモリーまたは、CD/DVDに保存できますでしょうか?
ちなみにパソコンはWind98で、ネットにはつないでいないです。
0点

カカポさん
まず、パソコンの型番がわかりませんので憶測で書きます。
パソコンにUSBポートがあるという前提で
>USBメモリーに保存
出来ると思いますが、パソコンに直接さしてやった方が良いのでは?
プリンタを通すやり方では プリンタの電源を入れる必要があります。パソコンに
USBポートが 1つしかないなら その都度、差し抜きするか USBハブの購入を
お勧めします。
>CD/DVDに保存
出来ません。
カタログなどに書いてある「CD/DVDプリント&コピー」は レーベル面に文字や写真などを
印刷する機能です。(レーベル面:歌手名や題名などのある面)
PM-T990と言う機種で スキャナから写真を読み込んでデータを保存できる機械は
ありますが 現在の価格で4万円くらいするので 現実的ではないかと…
とりあえず、パソコンの型番を書いた方が より良い回答が得られるかと思います。
書込番号:9205953
0点

すみません。簡単に書きすぎました。
ちなみにソニーPCは現在ネットにつないでおらずテレビ視聴と写真のプリントにしか使ってないです。CD、MDは再生のみです。
USBメモリーをさす所はあるのですが、UBSの説明にWind98はネットからデータをインストールしないといけないみたいなことを書いていたので。
CD/DVDは、PM-A840SのパンフレットにUSBメモリーの説明の所に()して書いてたので、見間違いでしたらすみません。
PCの品番は、家に帰ってから見てみます。壊れる前に写真を保存したくてついでに新しいプリンターに買い替えようと思ってました。
初めてなので、読みにくかったらごめんなさい。
書込番号:9206195
0点

HMD−H200って、調べてみたらモニタの型番?
出来ればパソコン本体の型番を書いてください
書込番号:9208376
0点

とりあえず
I・Oデータの3.5"外付けhddにはwin98が対応してるとなっています
(添付ソフトは非対応)
そしてusbメモリと2.5"のポータブルHDDにはwin98は記載されていません
バッファローは3.5"HDDは記載ないですがドライバーはネット環境で落せるようです
usbメモリにはwin98対応と記載されてるものがありました
お店で箱書きでもチェックしてみてください
書込番号:9208593
0点

カカポさん
VAIO→(USBケーブル)→プリンタ→USBメモリ(カタログ掲載のメモリーカード)
この接続でデータの保存は出来るが、パソコンがWindows98SEなので出来るか分からない。
CD/DVDへの保存の可能…カタログに記載ありましたね(2009.2.10 3ページ)。
ここだけ見るとプリンタ単体で出来るかのような表現ですが このプリンタにはCD/DVDを
読み書きできるドライブがありませんので 単体では無理ですね。
CD/DVDに書き込みが出来るドライブを、持ったパソコン等にデータを移行してから保存する
事になりますね。
データの保存だけを考えると、光+海+風さんの仰せの様に、Windows98対応と明記してある
外付けのHDDか USBメモリを購入。必要なドライバーは インターネットに繋げるパソコン
(ネットカフェや知り合いの家…)で落して CD-Rに焼いて お持ちのパソコンに入れれば
使えるようになるはずです。
USBメモリを購入ならば HDDの容量が 約30GBと記載されているので 8GBか16GBで良い
かな?と、思います。どのくらいのデータがあるかは知りませんが…
書込番号:9210790
0点

ねこのまおさん
光+海+風さん
ありがとうございます。
PM-A840Sが最近安くなって来てるので、購入しょうと思います。メモリーカードのデータは保存したいので、USBメモリーも購入するつもりです。
パソコンのデータは保存が、ダメならアドバイス通り誰かにネットから落としてもらいCD-Rに焼いてもらいます。
適切なアドバイスありがとうございました。
書込番号:9211314
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S
こんばんは
初めまして、いつも価格.comを楽しく見ている「にっしーまさ」と申します。
今回プリンタ買い換えを検討(というか決定)してるのですが、みなさんのアドバイスをいただこうと思い書き込ませていただきました!
使っていて故障してしまい廃棄する予定のプリンタはエプソンのPM-740cです。
故障の詳細の書き込みはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601510281/#8817770
一度は年末にほぼ使い物にならなくなってのを強引に使っていたので今更未練はないので良いのですが、買う機種を迷っています。
当初は予算の都合もあるので安いのでいいやと思い「EP-301」を予定していました。
用途も写真印刷は少なく主は年賀状などハガキやweb印刷、あと頼まれたデータをワードやエクセルで作って印刷するのが多いです。
CDやDVDは焼いたりするのでレーベル印刷もほしいと思っていたので↑の「EP-301」で充分かなぁ〜と考えていました!!
そして価格.comで値段を見たり近くの電気屋さんで値段を確認。
金額的にも妥当と思っていたのですが、価格.comで他の機種も見てみたら素でびっくり!!(☆_☆!)
な、なんと複合機のPM-A840Sが1万5千円あればおつりがくるではありませんか!(驚!!)
あと3000円〜4000円だせば複合機が買えてしまうのは心が動いてしまいますm(_ _)m
ただ、ここまで安いと逆に安い理由が気になってしまうのも正直あります(^^;
少し大きいもののスキャナやコピーはあるならあるでいいなぁと!!
僕の中では複合機は安くても2万円台後半と思っていたので本当に驚き!!
ここまで価格差がないのなら迷わず「PM-A840S」にしようと思っていますが具体的にそれぞれの機種の製品ページを見ても仕様概要を比べても同じな感じですよね。
PM-A840Sにコピー、スキャナ機能がついてないのが「EP-301」と考えてもよいのでしょうか?
いろいろ機能がついていてお得感があると言えば「PM-A840S」、用途で考えると「EP-301」の方がいいのかと思ってもいます。
このくらいの価格差だったら、どちらを購入した方がよいでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

JFSですこんばんは。
そうですか740Cはとうとう、壊れてしまったのですね。まあ、寿命だと諦めましょう。
さて、840Sと301はプリンタ部分はヘッドも全て同じ物です。基本的には昨シーズンのモデルと同じなのでお買い得な感じは大きいですね。今シーズンのモデルのようにコンパクトではありませんが、使える紙の種類はこちらの方が多いです。置物じゃないので多少大型でも使い勝手の良い物がよろしいかと思います。印刷の画質は全く同じですが、スキャナーはあれば便利だと思いますから、840Sの方が何かと重宝しそうですよ。
書込番号:9202775
1点

>JFSさん
こんばんは
コメントありがとうございます!!
PM740Cはよくここまで粘ってくれたと思います☆
なるほど〜どちらも同じなのですね。
そうですね、お得感の大きいPM-840Sにしようと思っています!
ありがとうございます(^^)
書込番号:9208966
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





