-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ PX-501A
オートファイン!EXを備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(顔料4色インク)。市場想定価格は1万円台後半

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-501A
写真印刷で、フチなし印刷がどうすれば出来るのか分かりません!(T_T)
メモリーカードからではなく、PC接続の筆王で印刷しようと考えています。
筆王だから出来ないのでしょうか?
印刷したしたものにコメントを付けたいので筆王を使ってますが、
何か他にもいい方法があれば教えて下さい。(>_<)
但し、あまりPCなどに詳しくないので、難しい言葉で言われると理解できませんので、
そこのところ宜しくお願いします。m(_ _)m
0点

tarmobiさんこんばんわ
お使いのOSはどの様なOSでしょうか?
Vista、Windows7でしたら、スタートからコントロールパネルを開いて、ハードウェアとサウンドの下にデバイスとプリンターの表示と有りますから、クリックします。
プリンターのアイコンでチェックの有るプリンターを右クリックして印刷設定を見ますと、給紙設定の中に、四辺フチなしとありますので、チェックを入れて適用してください。
書込番号:11399334
1点

>写真印刷で、フチなし印刷がどうすれば出来るのか分かりません!(T_T)
>メモリーカードからではなく、PC接続の筆王で印刷しようと考えています。
写真印刷用のソフトが多々あるなかで、何故はがき印刷に特化した筆王なのかわかりませんが
(文字を入れたいから?)
1.筆王のようなソフトでふちなしのデータを作成し
2.プリンタでふちなしを指定する必要があります。
2では、添付画像のように、印刷するプリンタを指定する時に
印刷設定(プロパティや、詳細設定だったりすることもあります)>>用紙設定を選択し
”四辺フチなし”を指定する必要があります。
ソフトやプリンタの取説もよく読んでください。
筆王でなくとも
プリンタ付属の E-Photoのフレーム作成機能でフレームとしての文字を指定することで
コメントを入れることも可能です。
富士通やNECのパソコンであれば、最初からインストールされているソフトのポストカード作成機能とかでも処理可能です。
>但し、あまりPCなどに詳しくないので、難しい言葉で言われると理解できませんので、
>そこのところ宜しくお願いします。m(_ _)m
できたらマニュアルをみて何がわからないとか何ができないとかを記載していただければありがたいです。
初心者でも自分で調べることは要求されます。
書込番号:11399407
1点

あもさん、こんばんは!
早速のレスをありがとうございます。m(_ _)m
>お使いのOSはどの様なOSでしょうか?
Windows XPです。
>プリンターのアイコンでチェックの有るプリンターを右クリックして印刷設定を見ますと、
>給紙設定の中に、四辺フチなしとありますので、チェックを入れて適用してください。
この通りにやってみましたが、やはり筆王の場合は印刷範囲が少し広がる程度の様です。
別のソフトならいいのかもしれませんが・・・(^^;
ただ、印刷可能範囲の点線より多少大きめに画像を伸ばしてあげると、
丁度良く印刷ができる様になりました。
なんとか応急措置としては使えます!ありがとうございました。
ドアホン欲しいさん、こんばんは!
早速のレスをありがとうございます。
>写真印刷用のソフトが多々あるなかで、何故はがき印刷に特化した筆王なのかわかりませんが
>(文字を入れたいから?)
はい、そうです。
筆王を使っているのは、使い慣れてるからというのと文字を入れたいからです。
>1.筆王のようなソフトでふちなしのデータを作成し
>2.プリンタでふちなしを指定する必要があります。
筆王では必ず印刷可能範囲の点線が表示されるので、
どうもフチなし設定とういうのが無い様な感じです。
(私が分からないだけかもしれませんが・・・)
プリンタ自体ではフチなしを設定しています!
>筆王でなくとも
>プリンタ付属の E-Photoのフレーム作成機能でフレームとしての文字を指定することで
>コメントを入れることも可能です。
>富士通やNECのパソコンであれば、最初からインストールされているソフトのポストカード作>成機能とかでも処理可能です。
そうですね。プリンタのマニュアルを見た時に、E-Photoを使うといろいろな編集ができると書いてありましたが、
我家のパソコンは容量が足りずに、これ以上いろんなソフトをダウンロードできない状態にあるんです。
なので使い慣れた筆王にて編集をしていました。
>できたらマニュアルをみて何がわからないとか何ができないとかを記載していただければありがたいです。
>初心者でも自分で調べることは要求されます。
そうですね。安易に質問しちゃって、すみませんでした。
書込番号:11399879
0点

tarmobiさんへ
>筆王では必ず印刷可能範囲の点線が表示されるので、
>どうもフチなし設定とういうのが無い様な感じです。
>(私が分からないだけかもしれませんが・・・)
>プリンタ自体ではフチなしを設定しています!
プリンタは送られてきたデータを印刷するだけなので、
プリンタでふちなしを指定してもできないとなると
ソフト(今回は筆王)の問題となります。
価格.comの中にもソフトのジャンルがありますので、
筆王については、こちら↓で質問してみてください。
http://kakaku.com/pc/greetingcard-soft/ma_127/
書込番号:11400614
0点

ドアホン欲しいさん
ありがとうございます。
早速あちらの板でいい方法があるか探してみたいと思います!(^_^)/
書込番号:11405196
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-501A
カラリオPX-501Aは無線LAN(オプション)と説明に書いてあったのですが
<オプション>とはお金を出さなければならないのでしょうか?
それとも自分で設定するという事なのでしょうか?
どなたか知ってる方、教えていただけませんか?
0点

メーカーサイトの仕様を見れば分かりますが、インターフェイスが「USB」のみとなっておりますので、無線LAN化するときはプリントサーバを導入する必要があります。
販売サイトにありますが、オプションは無線LAN付きのプリントサーバでした。
モノはこれですね。
http://kakaku.com/item/00791110057/
AMD至上主義
書込番号:10808322
2点

別に購入する。
でも顔料系インク仕様複合機で無くても良いならば EP-802A や Canon PIXUS MP640 ならば
無線LAN標準装備です。
書込番号:10809142
1点

PX-501Aで無線LANはオプション(\12,800前後)が必要ですが
PX-502Aなら無線LAN標準装備です。どちらも無線LANの設定は必要ですが。
顔料インク機で無線LANを使う予定なら、PX-502Aにされてはいかがでしょうか。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/px502a/?fwlink=s0300
書込番号:10809336
2点

皆様、返信ありがとうございます。
やはりお金がかかってしまうんですね…
それを考慮した上で購入するかどうか
考えていきたいと思います。
教えてくださってありがとうございました!!
書込番号:10813188
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-501A
格安にてヤマダ電機で購入しました。
印刷そのものは価格の割にはと満足ですが、
印刷時用紙の引き込みが一寸乱暴な感じで
音もガガーッとしてます。
用紙ガイドも十分ではなく、曲がることもあります。
速度が少々遅くなっても良いのですが
引き込みがていねいになる方法はありませんか?
教えてください。
0点

先日、某テレビショッピングでEPSONカラリオPX‐501Aを購入しました。
早速PCと接続して印刷をしましたが、「ummy274」さんと同じように、用紙が引き込まれて行く時と印刷終了する時にガガガーッと大きな音がしてびっくりしました。
今まで、キャノンの印刷機を何台か使っていましたが、ここまで大きな音は聞いたことが無かったので一瞬壊れたと思ったくらいでした。
親戚でもEPSONの複合機を使用していたので音がするのかと確認に行きましたが、これがいたって静かだったのでやっぱり壊れていると思い、早速メーカーに問い合わせの電話をしました。
症状を説明しましたが「印刷時にはある程度の音は出ます」と言われ、何となく納得しましたが、やっぱりこの音は大きすぎると思い、通販会社に確認の依頼をしました。
送り返した後にこのクチコミを見つけました。
「ummy274」さんはその後、解決策が見つかりましたか?
他の書き込みを見ているとやはり大きな音がしているようですが・・・
印刷速度でどの程度緩和されるものでしょうか?
親戚のプリンターは型番までは確認していませんが同じメーカーの同じ複合機ですがとても静かです。当たり外れがあるのでしょうか?
書込番号:10853996
0点

ありがとうございました。
自分でもいろいろトライしたのですが、
きれいに印刷するモードだといい感じでていねいな印刷になります。
試してください。
書込番号:10921929
1点

ありがとうございます。
きれい印刷にするのがいいみたいですね。
レスを見落としていました。
申し訳ありません。
書込番号:16749862
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-501A
PM−800Cのインクを購入し交換したら、壊れたのか、
クリーニングが出来なくなり、急遽、昨日、
ヤマダ電機千里中央店の日限り品を購入しました。
税込み6,980 展示品10台限りと成ってましたが
商品は新品様でした。
早速、印刷をしましたが、約8年前のプリンターより
音がうるさく感じます。
複合機でもあり、スキャナ機能が便利に感じますが
寝室の横で夜の印刷には向きませんね。
0点

リーダーTYさん
エプソンのプリンターのユーティリティーに静音モードはないでしょうか?
物は違いますが、最新のキャノンのプリンターにはプロパティーにあります。
書込番号:10485382
0点

Ein Passant さん
早速の返信ありがとうございます。
ユーティリテイーに静音モードはなかったと思いますが
帰ってから、一度、確認してみます。
印刷モードは標準ですので、そこに何かあるかも知れませんね。
なんせ、8年ぶりでしたので、静かなのを期待してました。(・・;
書込番号:10485494
0点

型が古いですが、価格.comのクチコミを載せておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511627/SortID=8934694/
何か参考になれば。
書込番号:10485512
1点

Ein Passantさん
試して見ました。
高速制御のチェックを外すと心持ち
静かになりました。
時間はPM−800Cぐらいですかね。
暫くこれで印刷してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10487806
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-501A
プリンターの購入を検討しています。
エプソンの手書き合成に惹かれているのですが、
どの機種が対応しているのかが調べてもいまいちわかりません…。
普段は年賀状と、ネットのページを印刷するくらいです。
写真は印刷しません。
出来るだけ予算は低くしたいです。
どの機種がオススメか教えてください。
2点

芋煮さんこんにちわ
EPSONプリンターで手書き合成が可能なのは『EP』シリーズのプリンターに限られるようです。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep702a/?fwlink=s0300
書込番号:10414883
1点

手書き機能は、サッと調べた感じでは、この様な機種が使えるようです。
スキャナ機能を使うので、どうしても複合機になってしまうと思います。
EPSON EP-702A
http://kakaku.com/item/K0000059335/
CANON MP550
http://kakaku.com/item/K0000057322/
書込番号:10414902
0点

あもさん
EPシリーズですね!!分かりやすくて助かりました。
無線LANを標準で買うのとオプションで付いているのと…
どっちがイイんでしょうか…。
いまいち無線LANがわかりません。有線っていうのもあるんですね(゜o゜;
ヒメマルカツオブシムシさん
キャノンもあったんですね!!知らなかったです。
ありがとうございます。
カメラがキャノンなので比較して検討してみます!!
書込番号:10415545
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





