カラリオ PX-201 のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

カラリオ PX-201

オートファイン!EXを備えたA4インクジェットプリンタ(顔料4色インク/LAN)。市場想定価格は1万円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 カラリオ PX-201のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PX-201の価格比較
  • カラリオ PX-201のスペック・仕様
  • カラリオ PX-201の純正オプション
  • カラリオ PX-201のレビュー
  • カラリオ PX-201のクチコミ
  • カラリオ PX-201の画像・動画
  • カラリオ PX-201のピックアップリスト
  • カラリオ PX-201のオークション

カラリオ PX-201EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • カラリオ PX-201の価格比較
  • カラリオ PX-201のスペック・仕様
  • カラリオ PX-201の純正オプション
  • カラリオ PX-201のレビュー
  • カラリオ PX-201のクチコミ
  • カラリオ PX-201の画像・動画
  • カラリオ PX-201のピックアップリスト
  • カラリオ PX-201のオークション

カラリオ PX-201 のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ PX-201」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-201を新規書き込みカラリオ PX-201をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

使い物になりません!

2009/12/25 14:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-201

スレ主 Tommy104さん
クチコミ投稿数:14件

年賀状のプリントのため、購入。さっそく印刷しよう思い。。。何度やっても年賀状とシートフィーダーがかみ合わずエラーの連発。A4コピー用紙だと問題なく印刷できるのですが。
年賀状は、フツーの郵便局モノで、裏面は写真印刷しているタイプです。これから返品してきます。今までのプリンターで最低ですね。光沢紙なんてどうするんですかね??

書込番号:10682580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/12/25 14:50(1年以上前)

キヤノンのプリンタiP4500でパナの昇華型プリンタはがき用紙に宛名を印刷したら、
指で擦るだけで宛名が消えてしまったことがあります。
プリンタは、不具合が多いです。
昔の熱転写方式プリンタは、印字品質が大変すばらしかった。
今年の年賀状は、手書きになってしまいました。

書込番号:10682613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2009/12/25 15:40(1年以上前)

>裏面は写真印刷しているタイプです。

これはダメだと思うけど、、、

書込番号:10682771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2009/12/25 18:00(1年以上前)

写真と官製はがきを貼り合わせてるタイプは、どこのメーカーのプリンタも基本対応してません。
以前使われてたプリンタで出来てたのなら、単にラッキーだっただけです。

書込番号:10683279

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tommy104さん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/25 22:08(1年以上前)

えええーそうなんですか?今までCANON PIXUS 850i で問題なく数年使用してました。。。
明日、代替のCANONのプリンターが届きます。調べてないですがたぶん対応してないんですね。困りました。
素朴な疑問なんですが、私の様な業者さんに印刷してもらっている年賀状の場合、どのプリンターを使ってるのですかね?手書きですかね?
ニーズがあると思うのでメーカーも開発してくれるといいですねー

書込番号:10684424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/27 17:16(1年以上前)

郵便局で売ってる光沢ハガキの事ですかね?キャノンはエントリーモデルでも使えますが、エプソンはエントリーモデルはインクジェットハガキでないとダメですよ。

書込番号:10693778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ PX-201の満足度3

2009/12/27 18:50(1年以上前)

どのメーカーの液体インク式機種でも郵便ハガキに写真を貼り合わせた物のあて名印刷は不可能です。
旧 EPSON の手動で印刷用紙の厚さ調整が出来た物は、写真裏に張ったタイプのはがきでも
印刷は可能でしたが、現在の物は残念ながら不可能です。

書込番号:10694159

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tommy104さん
クチコミ投稿数:14件

2010/01/01 02:19(1年以上前)

皆様、参考となるご意見ありがとうございました。
その後、CANON PIXUS MP560が届きまして、宛名印刷をしたところ問題なく出来ました。お騒がせしました。やはりCANONの方が私にとっては相性がいいようです。浮気していろいろ勉強になりましたが、思わぬ時間を取られてしまいました。。。

書込番号:10716159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/01/04 12:04(1年以上前)

かなり前のクチコミですが、偶然見つけたので。

郵便局で売っている光沢タイプのインクジェット用年賀状は、単に顔料インクに対応していないだけです。
PX-201は顔料インクですが、エプソンでも染料インクのものを選べば普通に印刷できます。そういった注意事項や設定方法が載っている説明書きも年賀葉書に添付されていますよ。

それと、このプリンタはもともと文書印刷に重点を置いていて、グロスオプティマイザが搭載されていないため、光沢紙への写真印刷は不向きな機種です。
用途を選んで購入しましょう。

間違ったレスが多すぎです。

書込番号:13977682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初めての全顔料インク

2011/06/24 06:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-201

クチコミ投稿数:160件

昨年(2010.11.20)に、展示品の日替わり特価(\4000)を並んで手に入れました。
全部顔料インクと無線を考えていましたので、希望がかないました。設定も簡単でした。
写真は、全顔料インクなので全く考えていません。
趣味として、レポート文書等(ワード、エクセル)に使用しています。
ただ、純正インク代で黒が少々高く残念です。
ICBK56(\2100)で、ICBK46(\1050)です。
やむえず、PX-402Aも購入しました。
パソコン2台を、無線使用と有線使用に分けました。

書込番号:13170514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/25 03:25(1年以上前)

>純正インク代で黒が少々高く残念です。
>ICBK56(\2100)で、ICBK46(\1050)です。

黒インクメインの方の場合、2倍容量?の黒インクICBK56(\2100)の方がインク交換頻度が少なくて済む分だけ、インク代が多少お得になるみたいですよ。

このクラスのインクジェットは一色でもインクを交換すると全色の充填作業が行われるため、インクを交換する都度に全色分のインクをある程度捨てるようです。
黒インクがなくなった場合、黒以外の3色も充填作業のためにインクが捨てられちゃいますから、メーカーとしては黒メインの方なら黒インク2倍容量機種の方が交換頻度が少ない分だけ多少はお得になるとのことのようです。

確かにそうかもしれませんが消費者には全然分かりにくし、大容量インクならもっと安くするなり容量をさらに多くするなりしてお買い得感を出して欲しいですよねえ。

昔の黒2個パックとかカラー5色一体型の2個パックは、価格自体が単体インクよりかなり安い価格設定だったので、今よりお買い得感があったように個人的には思います。

書込番号:13174373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/07/02 20:46(1年以上前)

PX-201を購入して、もう7ヶ月たちました。
まだ、週に1〜2度使用しています。まだインクを交換していません。
インクを詰まらせ無いようする事と故障させない様にしたい。

書込番号:13206257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/02 14:42(1年以上前)

購入後、10ヶ月になりました。
印刷は、時々しています。
インクは、初期購入後1回も交換していません。
このままで、1年になると思います。
6ヶ月で交換予定で考えていましたが、まだあるので使用しています。
すでに、次のインクは購入しています。
1年すぎても、故障しないように使用したい。

書込番号:13573909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/11 06:03(1年以上前)

参考に、顔料で写真を印刷しました。
写真を印刷した結果、染料と顔料の違いは、
写真用紙、Victor・JVC 型番PF−HK22A4F(染料・顔料対応)
EPSONインジェクトプリンタにおすすめ(記載あり)厚口 絹目調 2880dpi対応

PX−201では、顔料印刷後すぐに写真用紙にふれてもサラッとしています。
EP−703Aは、染料印刷後すぐに写真用紙にふれるとまだ乾燥していません。
         時間がたてば乾燥してほぼ同じに近くなります。
顔料インクでも、写真印刷は、写真用紙を選べば問題ありませんでした。
PXシリーズは、PX−402A 403Aプリンターを購入しました。
インクは,201と402A(黒のみ)ほぼ同じ、403Aは全く異なります。
趣味であり、専門家では無いので、写真印刷も満足です。

書込番号:13610340

ナイスクチコミ!0


-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/14 22:15(1年以上前)

私も愛用者です。
もう3年近く。

カラー写真混在のビジネス文書に最適です。
名刺もこれで作っています。
洋封筒の宛名印字も。
耐水というのは車でいうと4輪駆動車に乗っているようなもの。
用紙を選ばず、安心して利用できます。
色もなかなかです。

しかし、最新機種は、フロントローディングにこだわって利用範囲を狭めてしまっていると思います。
EP-802A を持っていますが、上質の厚紙や洋封筒が使えません。

PX-201 壊れたら、直すしかないです。代わりがないですから。

書込番号:13626642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/15 11:48(1年以上前)

カキコミに、記入有難うございます。
顔料インクの特徴を生かして、大事に使用すれば、
故障等のトラブルは減少していくと思います。

書込番号:13629229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/12/17 18:29(1年以上前)

PX−201が、1年1ヶ月すぎました。
1週間に、1回は使用しています。
カラーは、1回交換しました。
黒(ICBK56)は、まだ1回も交換していません。すでに純正(ICBK56)は購入済み。
正常に写真印刷と文字印刷は綺麗にできます。
ノズルチェクパターンも正常です。黒は、ICBK46の2倍ほど入っているように思います。
来年初めまでには、使用して交換したいです。
エプソンの使用インクは、
IC6CL32(6色パック)、 IC6CL50(6色パック)、IC6CL51(6色パック)、
IC4CL46(4色パック)、IC4CL62(4色パック)、IC4CL56(4色パック)を使用。

書込番号:13905244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 故障発生

2011/02/22 13:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-201

クチコミ投稿数:1件

購入後、一年半で故障しました。WIFIボタンのグリーンとオレンジのランプが交互点滅が止まりません。
1万円位で購入したので、再購入も検討したけど、メーカー修理に出すこと決めました。
延長保証に入っておらず、今回は自宅迄の送付サービス込で8,900円です。
確か前のコピーも2年で故障して買い換えた記憶が・・
月に1時間使用するかしないかの使用頻度でした。

次回購入する際は延長保証に入らなければいけないですね。

一般的に家庭用コピー機の寿命はどれくらいなのでしょうか??

書込番号:12691652

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ PX-201の満足度3

2011/02/22 15:47(1年以上前)

どのパターンかな?
廃インクエラーならば EPSON 純正インクオンリーの場合購入後 2年間無料ですが。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003800#5
此処には無いパターンかな?

書込番号:12692065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷結果の「黒」の色具合について

2010/09/18 18:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-201

スレ主 pat201さん
クチコミ投稿数:73件

現在、Canonのip7100を使用していますが、資料や作品を配布することがあり、染料インクでは配布された先の取り扱いによっては、汚れてしまうことがあり、全色顔料インクならばそういったことが起こる可能性を下げられると思い、最近中古で購入しました。(全国大手のショップより)
付属のインクは純正品が使われており、動作上はまったく問題はなかったのですが、題名の件について気になっています。
光沢紙(エプソン純正ではなくコクヨ製のインクジェット紙)へ印刷すると、黒色のテキスト(ソフトにて黒色指定しています)の色が茶色が入っているっぽい感じになります。
プリンタの設定上は紙の種類を「エプソン光沢紙」としています。
「カラー」「グレースケール」を切り替えてみましたが、結果は一緒でした。
また、紙の種類を「普通紙」とすると、幾分茶色っぽい感じはましになりますが、純粋な黒という感じではありませんでした。
普通のコピー用紙に「普通紙」の設定で印刷するときは、そういった感じはしません。
中古なので「インクの使用期限切れによるインクの劣化によるもの?」と思いましたが、普通紙での印刷ではそういったことがないので、インクの劣化ではないようです。
そうなると、これは使用する紙との相性が悪いのでしょうか?
ip7100で同様の紙に印刷しても色が変わるということもありませんでしたし、顔料インクの性質上、紙質に大きな影響を受けるというとはないのかなぁと思ったりすのですが。
皆様の使用されているなかで、そういったことはありますでしょうか?
また、エプソンの他の顔料インク使用機種でもこういった感じでしょうか?
なお、エプソン純正の光沢紙を使用していない理由は、
 ・両面光沢紙
 ・紙厚をなるべく抑えたい
という理由からです。
皆様、よろしくお願いします。

書込番号:11929565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/09/18 19:18(1年以上前)

コクヨの用紙は顔料インク対応になってる?
光沢紙や写真用紙のレベルになると用紙として使えても発色がおかしくなることはある。
エプソンにもPX-201対応の片面光沢紙があるから試してみては。
http://shop.epson.jp/
※商品データベースにリンクできないサイトだから「用紙」-「光沢紙」に移動。

書込番号:11929747

ナイスクチコミ!1


スレ主 pat201さん
クチコミ投稿数:73件

2010/09/18 20:14(1年以上前)

記載に間違いがありました。
「エプソン光沢紙」ではなく「エプソン写真用紙」でした。
失礼いたしました。

>Hippo-cratesさん
レスありがとうございます。
用紙は顔料インク対応のものです。
(KJ-J23A4 両面写真用紙(セミ光沢))
プリンタ設定にも、エプソンのPXシリーズの記載があります。
色確認のために買うのも何となく勿体ない気が・・・。
また、現在作っているものが両面印刷で作るものということもありますし。
ご推薦いただいたエプソンダイレクトの両面用紙ではサンワサプライのものがありましたので、本機にはサンワサプライのものが相性がいいんでしょうか。

書込番号:11929987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/19 07:04(1年以上前)

pat201さん 

これは、確認した訳じゃないので推定の範囲を出ませんが、このプリンタは、
写真用紙などを使う場合に黒インクを使わないのじゃないかということです。
少し前のエプソンの廉価版全色顔料プリンタは、普通紙の場合だけ黒インクを
含む4色を使い、写真用紙では黒を除く3色で印刷すると聞きました。

その後、インクが改良されて写真用紙に印刷する時も黒インクを使うように
なったはずですけどね・・・
でも黒インクを使わないと仮定すればpat201さんの事例は説明できます。

私の使っているエプソンの全色顔料プリンタでは、写真用紙を使っても
黒は真っ黒に印刷されています。(PX-5500) 

書込番号:11932392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pat201さん
クチコミ投稿数:73件

2010/09/19 10:32(1年以上前)

>如月雨月さん
レスありがとうございます。
なるほど。
確かに下位の廉価機種ではそういった設定も考えられますね。
「安価に全色顔料」ということを考えると非常に良い機種だと思うのですが、仕様だとすれば残念です。
フォト・光沢の用紙でも真っ黒を使いたいところですね。

ip7100が快調で色合いや使い勝手を考えると気に入っている機種なので、足りないところを埋める機種(くっきりした画質、耐候性、用紙選択の幅)をと考えているのですが、難しいところです。

写真印刷ならip7100で可能なので、オフセット印刷のような仕上げができたらと。
これまで候補として、
 Canon Pro9500 シリーズ
 Canon iX7000
 EPSON PX-5000 シリーズ
 EPSON PX-G5000 シリーズ
 EPSON PX-G900 シリーズ
 カラーレーザープリンター
を考えていたのですが、目的に合わなかったときのイニシャルコスト、目的に合っていてもランニングコストを考えると・・・。
カラーレーザープリンターが目的を考えると良さそうですし、個人で買える位になってきましたが、さすがにトナーのコストと調達の簡易さが。
Pro9500、PX-G5000辺りを再考してみた方がいいのかもしれません。

書込番号:11933061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/10/23 16:56(1年以上前)

これのひとつ前のPX-V630を使っていますが、フォト設定でも普通に黒インクが使われます。
黒だけ顔料でカラーは染料のプリンタなら用紙に合わせて黒インクが使われないこともあるでしょうが、全色顔料のこのモデルでは黒インクを使わない理由はないでしょうね。

ひとまずノズルチェックパターンを印刷してみて、黒インク単体の色を確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:12103054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/23 17:37(1年以上前)

エプソンの廉価番顔料プリンタは、初期の物は写真用紙に印刷する場合に
黒インクが使われず、3色で印刷したということはJFSさんに確認したので
間違いありません。これは初期のPX−Vインクは普通紙に特化した性能のため、
PX-Pインクとちがって光沢紙に定着しにくかったそうです。
ただJFSさんによれば、最近の機種はインクが改良されたので、黒インクも
写真印刷の設定で使われるようになったと聞きました。PX-V630がどうかは
私は知りません。
ただ、ここにきて、さらにインクの変更やモノクロ高速化、廉価版プリンタは
普通紙使用を前提と機能と用途を割り切るようになったので、この機種において
写真印刷の時に黒インクが確実に使われるのかは確認していません。
ただ、使われるとしても普通紙設定の時より、使われる量がセーブされているなら
普通紙使用の時に比べ写真用紙使用の時の黒濃度の低さは説明が付きますよね。

書込番号:12103224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PX-V630等と比べてどうでしょうか

2010/01/10 12:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-201

クチコミ投稿数:494件

PX-V630からの買い替えとしてこちらを検討しています。
店頭で触った感じでは給紙部分のプラスティックが薄いのが気になりましたが、実際に使ってみてどんな感じでしょうか?
なお無線で使う予定はなく週に1回程度は印刷する程度で、どちらかというと給紙やインク詰まりの具合などが気になります。

書込番号:10761050

ナイスクチコミ!0


返信する
-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/15 18:34(1年以上前)

後継機種は背面給紙ではなくなりました。
ちゃんと調整すれば、グレーもカラーも印刷が早くきれいですから、PX-201 を買っても損した気分にはならないと思います。

私は、前面給紙の PX-203 に、封筒など厚紙印刷に不安を感じています。PX-201 を2年使っていますが、市場からなくなる前にもう1台予備機として買っておこうかと考えています。

10ヶ月前のスレですから、とろやんBさんは、もう決めてしまっていますね。

書込番号:12064271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件

2010/10/15 18:51(1年以上前)

ずいぶん前の質問に回答ありがとうございます。
結局その後 PX-V630 を買い増しました。A4でない用紙や、少し丸まった用紙を印刷することが多いので問答無用で給紙してくれるプリンタは助かります。
新型になるたびに用紙の選択幅が狭くなるのはなぜなんでしょうね。

4色顔料プリンタはあまり画質に拘る機種でもないので、いろいろな厚さやサイズの紙に対応して欲しいですね。

書込番号:12064321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス機能について

2010/02/24 14:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-201

クチコミ投稿数:31件

ワイヤレス プリンターについて

ワイヤレス機能のあるエプソンのカラリオPX-201を購入検討しているのですが、現在無線LAN使用のノートパソコンが
一台と有線LAN使用のノートパソコンが一台の計2台でそれは2階で使用しているのですがルーターは一階にあります。
ワイヤレスで使えるのがいいなーと思っていますが今のこの状況でこのプリンターを使うことは可能でしょうか?

あとこちらの商品はコンビニのコピーのように上のカバーをあげてコピー出来るものでしょうか?分からなくて変な質問になって
しまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:10991536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/24 15:08(1年以上前)

>今のこの状況でこのプリンターを使うことは可能でしょうか?

無線・有線LANポートを持ったネットワークプリンターなので可能です。設定詳細
は、取扱説明書を参照して下さい。

>コンビニのコピーのように上のカバーをあげてコピー出来るものでしょうか?

この機種は、プリンター単機能機ですのでコピー自体できません。コピーが必要で
したら複合機からお選び下さい。

書込番号:10991570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/02/24 15:24(1年以上前)

部屋の壁に鉄筋や鉄鋼材が使用している場合、シールドとなって電波を遮り受信レベルさがるため、あまりスピードがでなかったりであまり期待できません。
また木造の場合は上手くいくと思います。

書込番号:10991625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2010/02/24 16:48(1年以上前)

現状の無線LANに接続してるPCで電波状況が良ければまず大丈夫かと思います。
ただ無線LANはやってみないと分からない部分があるので保障は出来ませんね。
コピー機能が必要なら、PX-502AかPX-802Aの選択になります。
http://kakaku.com/item/K0000059336/
http://kakaku.com/item/K0000059334/

書込番号:10991905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/02/24 17:40(1年以上前)

私の家は木造なので、おそらく電波状態は大丈夫だと思います。

あとコピー機能のあるものは複合機で、私が選んだものは違うんですね。

基本の事かもしれませんが、分からなかったので恥を承知で聞きましたが

みなさんのおかげで少しづつ理解していけます。有難うございます。

書込番号:10992093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ PX-201」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-201を新規書き込みカラリオ PX-201をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ PX-201
EPSON

カラリオ PX-201

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

カラリオ PX-201をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング