カラリオ PX-101 のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

カラリオ PX-101

オートファイン!EXを備えたA4インクジェットプリンタ(顔料4色インク)。市場想定価格は1万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 カラリオ PX-101のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PX-101の価格比較
  • カラリオ PX-101のスペック・仕様
  • カラリオ PX-101の純正オプション
  • カラリオ PX-101のレビュー
  • カラリオ PX-101のクチコミ
  • カラリオ PX-101の画像・動画
  • カラリオ PX-101のピックアップリスト
  • カラリオ PX-101のオークション

カラリオ PX-101EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • カラリオ PX-101の価格比較
  • カラリオ PX-101のスペック・仕様
  • カラリオ PX-101の純正オプション
  • カラリオ PX-101のレビュー
  • カラリオ PX-101のクチコミ
  • カラリオ PX-101の画像・動画
  • カラリオ PX-101のピックアップリスト
  • カラリオ PX-101のオークション

カラリオ PX-101 のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ PX-101」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-101を新規書き込みカラリオ PX-101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ PX-101

スレ主 jnukさん
クチコミ投稿数:57件 カラリオ PX-101の満足度3

郵便局で買ったインクジェット用官製はがきで
店のDMを作りました。

裏面はそれなりに綺麗に仕上がるのですが、

次のような条件で、裏面から宛名面へと少し裏写りしていました。
・太さ1mmぐらいの、中途半端に太い真っ黒な線
・長い文章でゴシック体で7ポイント程の真っ黒な文字
これ以外の、ロゴでもっと太い数mm以上の真っ黒な文字とかは裏写りせず、
また7ポイントの奴は明朝体に変えると裏写りしなくなりました。

どうも裏写りは運次第と言う感じです。(色は真っ黒のみ)

次に、はがき裏面を印刷し終えてから、再度はがきをセットして
宛名面を印刷し始めると、2枚目から黒い擦り汚れが、
宛名面に出始めたました。
これは、給紙する際に、はがき宛名面が、次の用紙の裏面と
強めに擦れあったために発生しています。(位置関係から断定)

宛名面は印刷設定で「郵便ハガキ」
裏面は印刷設定で「郵便ハガキ(インクジェット)」
に設定しています。

どの程度の汚れかと言えば、
小さい店のDMや、個人の年賀状とかなら笑って許して貰えるレベル。
ただし、例えばDMの印刷を受注してそれを納品するようなら
確実にお金貰えないレベルでしょう。
神経質な人は気になるでしょう。
(目立った汚れが宛名面だけだったから良かった)

さて、裏写りや擦り汚れを
・印刷設定でなんとか回避?
・ハガキ用紙を別の製品にして回避?
・印刷のやり方を工夫して回避?
 (例えばダミーの白い紙を1枚ずつ交互に挟むとか)
・顔料インクの宿命、安物プリンターとして諦めるか?
どのような選択肢があるでしょうか?

書込番号:13874344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/10 21:06(1年以上前)

全色顔料インクだから染料インクに最適化したインクジェット用はがきにはあまり適さない。
回避法は平置きで十分乾燥させるだけ。

書込番号:13875306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/12/10 23:23(1年以上前)

宛名を先に印刷すれば大丈夫かなと。

書込番号:13876037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

喪中はがき印刷時のトラブル

2011/12/03 09:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-101

スレ主 ichi234さん
クチコミ投稿数:2件

表記の件ですが普通の年賀はがきは問題なく印刷されますがちょっと厚めの喪中はがきは印刷されずに給紙不良で排出されます。マニュアルを見てもそりを治す等の対処法しかありませんがうまきいきません。同じような経験された方いらっしゃいますか?
こういう仕様なのでしょうか?

書込番号:13842961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2011/12/03 10:37(1年以上前)

切手部分が「喪中」用の「官製はがき」がありますので、その喪中用のはがきの御利用をお勧めいたします。

書込番号:13843128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/12/03 10:48(1年以上前)

喪中ハガキは印刷できない!?[13811253]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282901/SortID=13811253/

書込番号:13843172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ PX-101の満足度5

2011/12/03 13:37(1年以上前)

用紙厚さ/最大0.30mm 之を超える厚さの用紙は使用出来ません。

書込番号:13843810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ichi234さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/05 05:42(1年以上前)

的確な回答ありがとうございます。
時節柄急いでおりますので別のプリンタで印刷しました。
(キャノンMP600)
ありがとうございました。

書込番号:13851688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

互換インクに付いて

2011/03/13 16:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-101

スレ主 ☆sai☆さん
クチコミ投稿数:81件

当プリンタを使用しております。

このたび黒のインクがなくなり、インクの交換をしたのですが、某オークションで格安にて販売されている、いわゆる「互換インク」を使用したのですがエラーが出て使用できません。

オークションの履歴を見るとみなさん、問題なく使用できているようですが、このようなケースは稀なのでしょうか?

そもそも互換インクは使用しないほうがやはりいいのでしょうか?

しかし、純正インクはものすごく高いですよね…

書込番号:12778157

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/03/13 16:26(1年以上前)

少なくとも、互換インクはメーカーが保証していませんから、正常に動かなくても文句は言えません。そればかりか、故障しても修理が出来ない可能性もあります。文句があるならインクメーカーにするしかありませんが、「某オークション」というのがどんなものなのか分かりませんので、対応についてはなんともいえません。
保証期間は純正品を使い、その後互換インクを使うという方法もあります。私はキヤノンのプリンタを互換インクで使っていますが、写真ははっきり言って色合いが悪いです。純正インクにははるかに及びません。

書込番号:12778192

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/03/13 17:06(1年以上前)

互換インクの使用は、自己責任です。
互換インクを使用して、色合いがおかしい、インクが詰まる等のトラブルがあっても
プリンターメーカーには文句は言えません。
互換インクだとメーカー保証期間内でも保証が受けられなくなる可能性も高くなります。
文句を言えるとしても、その互換インクのメーカー位でしょう。

互換インクを使用するのは上記の様なトラブル等、リスクがありますよ。
そう言うリスクを避けたいのなら、純正インクを使用することです。

書込番号:12778296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/13 19:22(1年以上前)

私はエプソン、キャノン、ブラザー社製品のプリンタを同時使用しておりますが、
エプソン社さんの互換インクはトラブルが多いような気がします。

ブラザーさんは純正品と全く同じ??気がしますので、互換インクばかり使用してますが。。

キレイなプリントをお望みでしたらやはり純正品をお求めになられた方がよろしいのではないでしょうか?

最近ではカラーレーザーも安価になってきたので長い目で見たらそちらの方がよいかもしれませんね。

書込番号:12778792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ss-okさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/13 22:09(1年以上前)

私はCanon1台とEPSON2台を使用しています。写真専用は純正を、その他はできるだけ純正以外を使用していますが、互換品は避けて純正カートリッジの再生品を選ぶようにしています。
とりわけ、JITの再生品は優れていると思います。 EPSONの場合、「純正以外のインクを使用している」とのメッセージがでますが、エラー検出して先に進まないことはなく、無視して継続して問題ありません。 Canonは、純正以外でも感知しません。

書込番号:12779306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ PX-101の満足度5

2011/03/14 00:58(1年以上前)

実は JET のインクカートリッジも互換品です。
純正インクカートリッジに互換インクを詰め替えて売って居るだけ。

プリンタ製造販売メーカーブランドインクカートリッジの、
販売価格が高いか安いかは、使う側の考え方次第です。
私も Canon PIXUS MP970 は Canon 純正を使用して。
ブラザー MFC-850 FAX兼用にはエレコム製互換詰め替えインクを使用。
EPSON Calario EP-901A は普通紙大量印刷専用の為、ダイソーの互換詰め替えインクと
其々使い分けしています。

以前 PX-101にはエレコムの詰め替えキット使用して居ました。
特に不都合無く印刷出来て居ました。

書込番号:12779919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ☆sai☆さん
クチコミ投稿数:81件

2011/03/14 09:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

いろいろ使用実績コメントいただきまして参考になりました。

いただいたご意見を参考にしてインクを選びたいと思います。

書込番号:12780375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

はがき印刷について

2010/12/18 17:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-101

スレ主 goods1971さん
クチコミ投稿数:48件

この機種の特徴に、モノクロ高速印刷とありますが、はがきの場合どうなのでしょうか?
宛先面を1分間に何枚くらい印刷可能でしょうか?

書込番号:12385421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/18 17:54(1年以上前)

宛先は〒入れると都道府県まで印字されるので都道府県は削除した方が、インク節約には良いでしょう。

書込番号:12385524

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 顔料インクの消耗について

2010/07/28 09:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-101

スレ主 lookdanさん
クチコミ投稿数:6件

顔料インクって、染料インクと比べて消耗が早いと聞きましたが本当でしょうか?

書込番号:11687388

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ PX-101の満足度5

2010/07/28 12:22(1年以上前)

EPSON の顔料系インクが染料系インクと比較して消耗が早いと疑われるのは。
染料系インクと比較して顔料系の方が印字ヘッドが詰まりやすく、その分ヘッドクリーニングの
回数も増えてしまう為、染料系に比べて顔料系の方が消耗が早いと疑われます。
それと 6色インク仕様と 4色インクでは写真紙に印刷した場合、ライト系インク 2色が無い為。
シアン/マゼンタの消耗も 6色インクと比較して早く消耗します。

書込番号:11687745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/28 18:30(1年以上前)

横レスすみません。
sasuke0007さん、本当に顔料インクの方が消耗が早いということは無いんですね?
あくまでクリーニングや、中間色の代わりに使われるから減るってことですか?
もしですね、同じ機能のプリンターで顔料のと染料のがあったとしてですね、
どちらも4色プリンターと仮定して、クリーニングのことを無視すれば、
減りを比らべた場合、染料と顔料は、全く変わらないんでしょうか?
つまり、染料インクと顔料インクでは同じ写真を印刷した場合に、インクの
使われる量が同じかどうかということですけど・・・?

書込番号:11688888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2010/07/28 23:06(1年以上前)

lookdanさん 

詰まり易さとか消耗の差は、顔料インクか染料インクは関係ありません。というか一概には言えません。
機種によってクリーニング頻度やノズル数、充填の仕方によってインク消耗度はそれぞれ異なります。

私が現在でも使ってるPM-4000PXは顔料インクですが、同時期に発売されて購入した染料PM-950Cと殆ど変わりませんでした。
顔料なのに殆ど詰まったこともないので手動クリーニングを殆どしたことがありません。

PX-A720は普通紙くっきり顔料でしたが、こちらはよく詰まりました。

結局、機種によってインクの消耗量は変わります。

蛇足ですが、私が使ったエプソン歴代機種のなかで一番インクの消耗が激しかったのは染料のPM-970C。
これは本当にあっという間に消耗しました。同じ7色インク構成のPM-950Cより明らかに消耗が早かったです。当時、エプソンに問い合わせたらノズル数の差という回答をいただきました。(多分それだけでは無いと思いますが)

染料のEP-901Aは充填作業がなくなったのとインク詰まりが殆ど無いのでインク消耗は良好ですね。ただ、インク量自体が昔に比べて減ってるので何ともいえませんが。

書込番号:11690246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンター異常の件

2010/01/07 07:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-101

クチコミ投稿数:20件

昨年12月に購入したカラリオPX-101の故障の件でお尋ねします。
症状 印刷したとき字、及び線が二重に印刷されます。
原因として考えられること 娘が紙詰まりのため無理にヘッドを動かしたと思われる。
 修理に出したほうが良いでしょうか?
 または簡単に修正する方法があるでしょうか?
 ご教授のほど、宜しくお願いします。

書込番号:10745406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/01/07 08:32(1年以上前)

昨年12月購入という事は、購入して約1ヶ月という事で初期不良で新品へ交換してくれるかも。とりあえずサポートへ電話してみる事ですね。

書込番号:10745564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/01/07 15:52(1年以上前)

早速の返事ありがとうございました。
購入店で聞きましたところ、交換していただけました。
良かったです。

書込番号:10746956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カラリオ PX-101」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-101を新規書き込みカラリオ PX-101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ PX-101
EPSON

カラリオ PX-101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

カラリオ PX-101をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング