
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2014年3月24日 08:38 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2014年2月16日 12:34 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月2日 11:55 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月18日 04:02 |
![]() |
5 | 2 | 2007年12月7日 02:25 |
![]() |
1 | 0 | 2006年7月2日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-70
後継機となる「スマホ de チェキ」発売と入れ替わるように、発表となってしまいました…
「モバイルプリンターPivi用フィルム販売終了のお知らせ」
http://ffis.fujifilm.co.jp/information/articlein_0030.html
最終出荷時期目安が今年の7月のようですね。
SP-1はデジカメからの印刷にまだ対応してないので、フィルムを買い溜めしようか悩んでいます。
4点

うわっ><!
ついにPiviフィルムの生産終了か〜orz
Piviすっごい気に入っていて、MP-100 → MP-70に買い換えて、
ず〜っと愛用しているのになぁ・・・。
カメラもせっかく赤外線が使えるFinePix Fシリーズ使っているのに・・・。
本当に残念です。
SP−1って後継機種が出たみたいだけど、ガラケーだし意味ないし。
Piviには大変お世話になってる。
デジカメで撮って、すぐにピッ♪て印刷できて人にあげたり、思い出を印刷しつつ旅を続けたりってのがとても楽しい。
海外に行ったときにも、FinePixで撮った写真を現地の人やガイドさんにプレゼントしてとても喜んで貰ったりしたし。
今でも休日にはデジカメとセットで持ち歩いています。
・・でも、今ではPiviを知っている人がほとんどいないのがびっくり。
使っていると、沢山の人に色々と質問されるほど・・・。
なくなって欲しくないなあ〜。
新型のFinePix F1000EXRから、赤外線機能が無くなったっていうのを聞いた時も、SP−1が発表された時も、
まさかなあ〜ってイヤな予感はしていたんだけど、
正夢になりましたか・・・。
フィルムが無くなったらただの置物になっちゃう><!
・・・え〜と、フィルムの生産は今年7月までで、最終品の有効期限は2016年の2月か〜。
あと2年位は使えるんだね。
最後まで使いたいです♪
書込番号:17322071
2点

TOURING_RIDERさん>
ホントに残念ですね…(;_;)
日本国内…というか都心の行動範囲内だとカメラ屋さんの軒先だけでなく、家電量販店やコンビニ、駅の売店でもデジカメプリントの機械があったりして、PiViより安く、大きなサービス判やL判などにキレイにプリント出来たりするので、あまり不自由は感じないのですが、海外とか旅先とかだと、やはりPiViの威力は絶大ですよね…
現在100枚(10パック)くらい買い置きがあるので、2016年までの使用枚数を計算しながら最後の買い占めに走ります(^^;)。
まだ行きつけのカメラ屋さんには在庫も潤沢にあったので、何とかなるかな?
書込番号:17327630
0点

>TRUE-VOICEさま
私はいつもK’s電気で5パック入りのものを購入してます。
いつ行っても1箱(5パック入りは)しか売り場に出してないのですが、
売れればまた一週間以内には新しい日付の箱がちょこんと置かれています。
地元のカメラのキタムラには1パック入りしか置いてないです。
私は2015年6月までのフィルムが3パック残っていますが、5月位になったら新しいものを2箱位注文しようかと思っています。
TRUE-VOICEさまのおっしゃるとおり、最近では街角プリント機が国内どこにでもありますよね⌒⌒ヾ
コンビニの複合機でも光沢紙へのプリントが30円程度で出来てしまうのですから、
すごく便利な世の中になったと思います。
そんな中でも、Piviの撮ったその場でピッ!と印刷できる利便性に、名刺サイズの写真の運搬や保管の容易さは代えがたいものがあると思います。
国内でも、旅先で出会った一期一会の人へ、撮った写真を渡したい時にはPiviは大変ありがたいものです。
もらう側の人も、この小さな写真だったら「重く」感じることなく喜んで貰ってくれますし・v・
まだまだ使って行きたいアイテムです♪
TRUE-VOICEさま、そして現在でもPiviを使っておられる他のみなさん、
フィルムが無くなる最後まで、今まで通りに使っていきたいですね☆
書込番号:17330356
0点

>TOURING_RIDERさん
コメントありがとうございます。
PiViのフィルムの最終出荷版の有効期限が来る頃には、スマホdeチェキもSP-2(仮)として、
MP-300のようにUSB端子を付けて、是非デジカメの画像も印刷できるようにして欲しいものですね。
σ(^^;)は今うちにある100枚を印刷し終わったら、PiViはとりあえず博物館行きとさせて戴きます。
書込番号:17339002
1点



プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-70
「富士フイルムは、スマートフォンとWi-Fiで接続し、名刺サイズのインスタントカラーフィルムに写真を印刷できるプリンター「スマホ de チェキ instax SHARE SP-1」を2月15日に発売する。価格はオープン価格で、店頭予想価格は1万9800円。インクは不要。従来から販売されているチェキ専用のインスタントカラーフィルム「instax mini」は1パック10枚入りで770円。今回発売される「スマホ de チェキ instax SHARE SP-1」は、カメラを搭載せず、Wi-Fiでスマートフォンとつながる“チェキ”プリンター。同シリーズは日本では“チェキ”、グローバルでは“instax”シリーズとして展開されている。CR2型の電池2本で約100枚まで印刷でき、焼き増し専用のボタンも備えている。1枚の印刷にかかる時間は約16秒で、経過が分かるLEDを備えている。大きさは約101.6×42×122.5mmで、重さは約253g(電池・フィルム除く)。電源は別売のACアダプターにも対応する。」 以上転載。
チェキが売れていたので、復活しないかなーと思っていたのですが、やはり復活してくれましたね! 自分自身、Pivi MP-70とMP-300を所有しており、そろそろスマホでも使えるものが欲しかったところで嬉しいです(^−^) Androidではすでにアプリも出ていますね(゜-゜)
3点

shota1994さん
+USB、ゃったらな。
書込番号:17126061
0点

私も首を長くして待っておりました。
(今日通販が届く予定で、またレビュー書きたいと思います)
〇…とにかく復活!
PiViやガガポラ(^^;)のGL-10が為し得なかった「iPhone対応」を引っさげてきましたね。
ACアダプタがAC-5VX(MP-300と同じ!)に対応なのも嬉しい所。
×…なんで電池がCR2なの?
ネオ90で充電池を採用していたのに…と、残念感満載です。
また、MP-300ユーザでもある自分から見るとUSBがないのは残念…。
△…チェキとのフィルムの共通化は、チェキユーザ&カラフルな台紙が欲しい身としては嬉しくも有り、
PiViユーザでもある自分としては「今後PiVi用のフィルムが入手し辛くなるのでは…」と恐ろしくもあります。
手持ちのPiViフィルムがある間は
・デジカメ?USB→PiVi
・スマホ?Wi-Fi(?)→SP-1 で使いたいと思います。
さて…修理センターで新品に交換してもらったMP-70はどうしよう。
…家庭内博物館行きかな?
(MP-300入手時に既にそういう感じではあったのですが)
…と、MP-70の掲示板なので、一応話題に上げておきます(^^;)
書込番号:17198925
1点



プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-70
何やらArts Intelligence Inc.というところから、こんな製品が出たんですね。
「赤外線通信 IRアダプター」(IR-30)
とりあえず、自分の初代iPadは非対応らしいので、将来iPad miniあたりに買い替えた時にでも試してみようかな?
0点

TRUE-VOICEさん、こんにちは。
このIRアダプターは、iOSがサポートしているものではないので、専用アプリが提供する機能しか使えないようですね。
ちなみに専用アプリには、画像を送信する機能はないようですので、Piviでの印刷は不可能だと思います。
書込番号:15825585
0点

secondfloorさん、ありがとうございます。
…やはり、住所録データの送信だけにしか使えないようですね。
Aiiスタッフブログも見つけました。
やはり声も多く、一度は作ってみたが「サイズが大きすぎて現実的でない」ようで…
ありがとうございました。
書込番号:15837697
0点



プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-70
ポラロイドのZ2300、GL-10と続けて買い、どちらも「…。」な感じだったので、
伝説のPiViに手を出してみたのですが、やはりFUJIの画質は綺麗でした…。
(紙が小さいので、その分鮮明に見えるのは勿論なのですが…)
やはりFUJIに再発売して欲しいものですね。
0点

TRUE-VOICEさん
カメラもええのん出して来てるからな。
書込番号:16145346
0点



プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-70
全くにぎわってませんね…人気ないのかな(^_^;)?
いま、たまたま発見してヤマダWEBで購入しました。
いつまでかわかりませんが、フレッシュライムカラーのみ、特価で5,600円(送料無料・ポイントなし)でした。
ピンクは同額で売り切れ、他カラーは人気なのか、9,800円(ポイント10%)となっています。
近所のヤマダ(テックランド西宮甲子園店)に問い合わせたところ、店頭でも在庫はピンクとフレッシュライムのみで、価格は9,800円(ポイント10%)とのことでしたのでお買い得だとおもいます。
誰も見てないかもしれないけど念のためご報告しておきます。
1点

ホント閑散としてますね、ここ。。。(^^;
使った感想はどうでした?
ドコモのポイント貯まると交換できるようなので、
これにしようかどうしようか考え中なんですが。。
書込番号:6879325
1点

今更ですが今気付いたので返信を…(^_^;
使った感想としては「面白いおもちゃ」というところでしょうか。
仕上がりは最近の写真画質プリンターにはもちろん遠く及びませんが、
プリクラ感覚と言いましょうか、軽くてどこへでも持ち運びできますし操作は簡単、
ケイタイサイズで撮った画像でも、そもそもフィルムサイズも小さいので割と許せる(主観の問題ですが…)画質だと思います。
60歳の母親も使い方をすぐ覚えました。
メールで受け取った孫の写真をプリントアウトしたりして、家族で盛り上がってます(笑)
ケイタイで撮った低解像度の写真って、写真屋に出すでもないし、電気屋の店頭などにあるプリントマシーンまで行くほどのもんでもないし…と持て余していたので丁度よかったです。
書込番号:7080276
3点



プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-70

買うまではてっきりFUJIFILMご自慢のTA方式だと思っていたのですが、
初めてプリントして出てきたものを見てびっくり、チェキやポラロイドなどに見られるインスタントフィルムだったとは・・・
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





