Pivi MP-300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:フォトプリンタ 最大用紙サイズ:その他 Pivi MP-300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pivi MP-300の価格比較
  • Pivi MP-300のスペック・仕様
  • Pivi MP-300のレビュー
  • Pivi MP-300のクチコミ
  • Pivi MP-300の画像・動画
  • Pivi MP-300のピックアップリスト
  • Pivi MP-300のオークション

Pivi MP-300富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月下旬

  • Pivi MP-300の価格比較
  • Pivi MP-300のスペック・仕様
  • Pivi MP-300のレビュー
  • Pivi MP-300のクチコミ
  • Pivi MP-300の画像・動画
  • Pivi MP-300のピックアップリスト
  • Pivi MP-300のオークション

Pivi MP-300 のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pivi MP-300」のクチコミ掲示板に
Pivi MP-300を新規書き込みPivi MP-300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 MP-300かMP-70どっちがいいですか?

2011/01/15 19:27(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-300

クチコミ投稿数:4件

どちらを買うか悩んでいます。

画質とかってあまり変わらないのでしょうか?
大差が無いのであれば安いMP-70を買おうと思っているんですが…

皆さんの意見お願いします。

書込番号:12513245

ナイスクチコミ!0


返信する
XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/17 10:43(1年以上前)

使用していませんので画質のことは分かりませんが、MP-70は赤外線通信のみ対応なので対応しているカメラや携帯、もしくはIR-100などのオプションを使わないとプリントできませんよ。



書込番号:12521766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/22 19:26(1年以上前)

ありがとうございます!

ご意見を参考にしてもう一度考えてみます。

書込番号:12546070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用されてる機種教えて下さい。

2010/08/02 01:24(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-300

JPGで、最高画質にして、
プリントされてる機種
教えて下さい。

書込番号:11708636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/02 02:58(1年以上前)

機種って何の?


これを利用できるケータイやデジカメのこと?
だったら世の中に何百種類ってあると思うけど、、、、

書込番号:11708801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 デジタルこんぱにおんギャラリー 

2010/09/15 01:11(1年以上前)

2ヵ月後に書いても遅いですが…

一眼+IR-100のスレにレスした直後のスレのようなので、
最大サイズを知りたいということでしょうか。

MP-300取扱説明書(及びHP)には下記の様に書かれています。
http://fujifilm.jp/personal/print/mobileprinter/pivi300/specs.html
 プリント可能画像サイズ:60×60〜6400×6400ピクセル
 プリント可能最大データ容量:
  FIR・SIR/IrSimple(双方向通信モード)、IrDA、USBの場合、制限なし。
  FIR/IrSimpleShot(片方向通信モード)の場合、1MBまで。

なので理論上はUSB/赤外線双方向モードであれば、
 3:2画像 → 6400x4267 → 約2700万画素
 4:3画像 → 6400x4800 → 約3000万画素
までいけるっぽいです。
NIKON D3x や SONY α900 が2400万画素(6048x4032)なので、高級機種ではそろそろ上限に達するかも!?という感じです。

僕がMP-300で印刷した事がある実績としては下記になります。(全然最新機種じゃないです)
デジ一:EOS 20D(3504x2336)
携帯:SH-02AでWVGA(480x854)
PC赤外線ポート:IrDA(9600bps)で1024x768

このスレは今後、最新機種を自慢するスレとなるでしょう!? ^^;

書込番号:11911581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D300からIR-100経由でプリントできません

2008/05/10 18:10(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-300

スレ主 yumyum@NSWさん
クチコミ投稿数:2件

D300からIR-100経由でMP-70にプリントすることができません。
本来であればMP-70の方に書くべきなのかもしれませんがIR-100がらみの情報はこちらにしかなかったのでこちらに書かせていただきます。
D300で人物のスナップを撮っているます。海外等で撮った時にその場で写真が渡せたら良いなぁと思い、MP-70とIR-100を購入しました。さっそくD300に接続してプリントしようとしたらD300側に「ファイルが異常です。」というエラーが出ます。最初はRAW+JPGで撮っているからなのかと思い、JPGの一番小さいサイズで撮ってみたものを再度プリントしようとしたのですがこちらもダメでした。
どなたかD300とIR-100の組み合わせでプリント出来る方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7789398

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yumyum@NSWさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/12 17:22(1年以上前)

今日富士フィルムのサポートの方からメールをいただきました。

以下抜粋
IR-100の仕様で、64kBづつデータを受信しますが、送信初めの64kBで実画像のデータが含まれていない場合、エラーと判断されます。
ニコン様のD300ではヘッダ部分のデータ容量が大きく、最初の64kBに実画像のデータが含まれない為、画像自体に問題がなくてもエラーとなりプリントできません。その為、誠に申し訳ございませんが、ご使用のニコン様のデジタルカメラD300は非対応とさせて頂きます。

との事でした。
仕方ないのでMP-70は嫁さんにあげてMP-300をこれから買いに行くことにしました。

書込番号:7798228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/08/02 01:21(1年以上前)

yumyum@NSWさん
IR-100何か、
ダメみたいですね。

書込番号:11708629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-300

スレ主 bluberryさん
クチコミ投稿数:2件

教えてください。

件名そのままなのですが、pivi専用フィルムの裏面は
チェキやPOGOのようにシール上になっていますか?

書込番号:9098368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2009/02/15 18:56(1年以上前)

Pivi専用フィルムの裏面

裏面がシール状などにはなっていません。
至って普通のポラロイドフィルムです。

書込番号:9100079

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluberryさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/15 19:10(1年以上前)

未熟者以上達者未満さん

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。

POGOのようにシールになっていて
手帳などに貼れると良いなと思っていたのですが・・・

購入検討の参考にします!

書込番号:9100162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2009/02/15 21:54(1年以上前)

そもそも現像方式が違いますからね…。
それに張り付けるならば、単純に両面テープなどを使えば良いのではないのでしょうか。

まぁ、ご参考までに。

書込番号:9101238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/26 20:57(1年以上前)

ポラロイドのフィルムを切った事がある方はご存知だと思いますが、裏の面と表の面の間に、色のついた液状のものが入っています。
その液をぬぐってしまうと、写真はなくなってしまいます。
感光液?なのかな??
なので、プリントアウトしたものを張るのでしたら、カラーコピーとるのが一番早いです。
というか、チェキとかPiviのフィルムは切ったりはったりするには向いていませんのでご注意を。

書込番号:10372413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2009/10/27 06:53(1年以上前)

ポラロイドフィルムは感光面に現像液を使って現像しています。
つまり中の液体は現像液です。
液体に直接手で触ると手が荒れてしまうかもしれません。

カラーコピーに手間をかけるならば、プリントしたほうが綺麗ではないかと。。

まあ、急いでポラ出しをしているのでしょから、両面テープを使うのが一番早いと思います。

書込番号:10374717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

大分乗り遅れてしまったのですが…

2008/03/28 00:44(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-300

スレ主 Pero58さん
クチコミ投稿数:32件 Panther's Paw Fotography 

この製品に非常に興味があります。どうぞ、アドバイス・ご指摘ください。

今までダイレクトプリントとは無縁だったのですが、友人とのパーティーやすぐに写真をあげたいと思う機会が最近多く、モバイルプリンターを探していたところ「Pivi MP-300」にたどり着きました。

前のレスで「電池」や「アダプタ」のことが詳しく、丁寧に解説されています。それを読んでいて疑問に思ったことがあります。「PSPのACアダプタが使用可能」とありますが、「USB ACアダプタ+PSP対応のUSBケーブル」は代用できないでしょうか? レスにもあるように対応電池は非常に高いですし、それに充電池といっても充電器と合わせると結構な値段になります。ですが、もしも上記が代用可能ですと、すでに持っているUSB ACアダプタにPSP対応のUSBケーブル(500円以下)を買い足すだけなのでとても魅力的です。

使用は主に屋内を考えています。

一眼(D300)で撮ったものをプリント予定です。
この部分に関しては前の方と似た質問になってしまうのですが、

>一眼レフカメラで撮影した写真はCFに記録されていますが1度消してしまうとCFカードに書き込みしても再認識されないみたいなのでPiviプリントをするならデータを消すことができなくなってしまうのではないかと思っております。

…この部分がちょっと理解できませんでした。(…Pivi以外でもプリントしたいならデータは消さずに保存しておこうって意味なのかな…)

画像サイズは関係ないみたいなので、rawファイルは無理だと思いますが、Jpeg Fineならそのままプリントできるのでしょうか?

長々と書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7596721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/28 16:09(1年以上前)

こないだNDS用に出力USBコネクタタイプのACアダプタを買ったんですが、これに使えるかもと思ってPSP用のコネクタも付いてるやつ買って試してみたところ問題なくプリントできました。消費電力が3.0Wなんで、それだけの容量のあるやつなら問題ないんじゃないでしょうか。

書込番号:7598706

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pero58さん
クチコミ投稿数:32件 Panther's Paw Fotography 

2008/03/31 04:42(1年以上前)

今までアダプタ等の「〜V」はあまり意識したことがなかったので非常に参考になりました。
買いざーそぜさん、ありがとうございました。

書込番号:7611464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/31 11:31(1年以上前)

「〜V」というより、アンペア数ですね。ボルト×アンペアがワット数なんで。
USB端子のやつは(USBの規格が500mAなので)500mAまでのものがあったりするんで、それだと5V×0.5Aで、2.5Wしかありません。1Aあると5WまでいけるんでOKです。
ただ、スイッチングレギュレーター方式のACアダプタは盛大にノイズが乗るので、電子機器にはあまりよくなかったりする場合もあるんで試してみないとわからないってのが実情なんですが。
あと、別件になりますが、写真の左端がピンクっぽくなりませんか?こういうものなのか、なんかの不具合なのかが判断つきかねてて。

書込番号:7612170

ナイスクチコミ!0


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/24 12:21(1年以上前)

こんにちは。

>>写真の左端がピンクっぽくなりませんか?
うーん私のはなりませんね。

PSPのアダプターいいですね。
それならエプソンストレージP-2000のも使えそうですね。
実は以前P-2000のでPSPを充電してしまった経験があるので…

書込番号:7716498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/25 00:52(1年以上前)

ピンクになりませんか。うーん・・・個体差なのかな。
一度メーカーに修理依頼出して、戻ってきたやつも症状は軽くなったもののやっぱり出るんで、ネットで個人の印刷サンプルを検索してみたら、やっぱピンクバンドが出てる人が居たんで、ある程度は仕様かと思ってました。
店頭にサンプルで出てたり評価記事に出てたりするやつはそんなの出てないんですけど。

書込番号:7719326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MyBattery D4

2007/03/16 19:57(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-300

スレ主 えるしさん
クチコミ投稿数:237件 Pivi MP-300のオーナーPivi MP-300の満足度2

http://www.jtt.ne.jp/products/original/mybatd4/

文系なんで電流とか電圧とかの関係が全然わからないのですが、
5V同士なのでもしかして使えるのかなと想像してるのですが、
どなたかわかる方いますでしょうか?

書込番号:6121770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/26 16:38(1年以上前)

えるしさんへ

どなたからも返信が無いようなので・・・。

ACパワーアダプターは、別売でAC-5VXのようですね。
手元にAC-5VXが無いので、AC-5VWと同じ出力だとすると1.5Aとなっています。

消費電力 3.0W(プリント時)となっているので、1.5Aは必要では無いかと思います。
必要な瞬間最大電流がどのぐらいかは分かりませんが・・・。

My Battery D4 の仕様を見ると【電 圧】5V+-0.5V 300mA
この製品は、あまり電流を流せないと思われます。

よって、厳しいかと思います。

PowerBank slim
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=309

などなら使えるのではと思います。

専門家では無いので参考程度でお願いします。

書込番号:7589962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pivi MP-300」のクチコミ掲示板に
Pivi MP-300を新規書き込みPivi MP-300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pivi MP-300
富士フイルム

Pivi MP-300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月下旬

Pivi MP-300をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング