Pivi MP-300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:フォトプリンタ 最大用紙サイズ:その他 Pivi MP-300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pivi MP-300の価格比較
  • Pivi MP-300のスペック・仕様
  • Pivi MP-300のレビュー
  • Pivi MP-300のクチコミ
  • Pivi MP-300の画像・動画
  • Pivi MP-300のピックアップリスト
  • Pivi MP-300のオークション

Pivi MP-300富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月下旬

  • Pivi MP-300の価格比較
  • Pivi MP-300のスペック・仕様
  • Pivi MP-300のレビュー
  • Pivi MP-300のクチコミ
  • Pivi MP-300の画像・動画
  • Pivi MP-300のピックアップリスト
  • Pivi MP-300のオークション

Pivi MP-300 のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pivi MP-300」のクチコミ掲示板に
Pivi MP-300を新規書き込みPivi MP-300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 MP-300かMP-70どっちがいいですか?

2011/01/15 19:27(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-300

クチコミ投稿数:4件

どちらを買うか悩んでいます。

画質とかってあまり変わらないのでしょうか?
大差が無いのであれば安いMP-70を買おうと思っているんですが…

皆さんの意見お願いします。

書込番号:12513245

ナイスクチコミ!0


返信する
XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/17 10:43(1年以上前)

使用していませんので画質のことは分かりませんが、MP-70は赤外線通信のみ対応なので対応しているカメラや携帯、もしくはIR-100などのオプションを使わないとプリントできませんよ。



書込番号:12521766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/22 19:26(1年以上前)

ありがとうございます!

ご意見を参考にしてもう一度考えてみます。

書込番号:12546070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用されてる機種教えて下さい。

2010/08/02 01:24(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルム > Pivi MP-300

JPGで、最高画質にして、
プリントされてる機種
教えて下さい。

書込番号:11708636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/02 02:58(1年以上前)

機種って何の?


これを利用できるケータイやデジカメのこと?
だったら世の中に何百種類ってあると思うけど、、、、

書込番号:11708801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 デジタルこんぱにおんギャラリー 

2010/09/15 01:11(1年以上前)

2ヵ月後に書いても遅いですが…

一眼+IR-100のスレにレスした直後のスレのようなので、
最大サイズを知りたいということでしょうか。

MP-300取扱説明書(及びHP)には下記の様に書かれています。
http://fujifilm.jp/personal/print/mobileprinter/pivi300/specs.html
 プリント可能画像サイズ:60×60〜6400×6400ピクセル
 プリント可能最大データ容量:
  FIR・SIR/IrSimple(双方向通信モード)、IrDA、USBの場合、制限なし。
  FIR/IrSimpleShot(片方向通信モード)の場合、1MBまで。

なので理論上はUSB/赤外線双方向モードであれば、
 3:2画像 → 6400x4267 → 約2700万画素
 4:3画像 → 6400x4800 → 約3000万画素
までいけるっぽいです。
NIKON D3x や SONY α900 が2400万画素(6048x4032)なので、高級機種ではそろそろ上限に達するかも!?という感じです。

僕がMP-300で印刷した事がある実績としては下記になります。(全然最新機種じゃないです)
デジ一:EOS 20D(3504x2336)
携帯:SH-02AでWVGA(480x854)
PC赤外線ポート:IrDA(9600bps)で1024x768

このスレは今後、最新機種を自慢するスレとなるでしょう!? ^^;

書込番号:11911581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pivi MP-300」のクチコミ掲示板に
Pivi MP-300を新規書き込みPivi MP-300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pivi MP-300
富士フイルム

Pivi MP-300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月下旬

Pivi MP-300をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング