-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月22日 00:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月24日 05:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月27日 12:59 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月11日 18:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月30日 11:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月22日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > hp designjet 110


はじめまして。ご使用の方に質問があります。
私も購入を検討しているのですが、大判のプリンターを買うのは
初めてなので、ランニングコストが気になっています。
学生グループで購入しようと思っているのですが、出力屋に大判頼むと
高くて高くて・・・。インク代と紙代、おおよそでいいんで、
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点


2004/02/20 00:37(1年以上前)
使用しているのは、EpsonのPX-7000ですが、
紙は、エプソンの物もHPの物も使用しています。
以前計算したところ、
紙代は、普通紙A1サイズで税込み45円前後、
インクは、印刷するもので結構違いますが、
単純なモノクロ線画で、最大50円未満、
A1図面でグレーのラスター地形図を外部リンクさせ、
その上にカラー線画というもので、
こちらの計算では、100円〜150円程度だったような。
いづれにしろ、近所の印刷屋さんでジアゾの青焼きでもA1サイズで100〜200円、白焼き(白黒コピー)で500円なんですが、
それよりは、安くすむということで購入しました。
写真、ベタ塗りポスターは、わかりません。
機械の償却分は、含みません。
違ってたら申し訳ない。
PX-7000も全色PXインクでにじまないので、結構いいですよ。
マットブラックを2本セットにすれば、モノクロ線画のスピードは
2倍になります。
A1縦ジャストサイズのHP用紙を使うとオートカットでA1ジャストサイズ
になるのでHPの用紙も使ってますが、印字の相性も極めて良好ですよ。
書込番号:2490857
0点


2004/02/20 00:55(1年以上前)
追記です。
日本規格協会SCIDの同一カラーグラフィックでの比較ですと
メーカー公証値では、
エプソン、HPのホームページを見ると、
ランニングコストも一見同じぐらいにみえますが、
HPのほうは、用紙は別途。)
スピードも比較できるので参考にしてください。
(Epsonの方は以前メーカーに問い合わせたところ、この結果はマットブラックx2のモノクロ倍速モードではなく、通常モードとのことでした。)
EPSON PX−7000
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/px7000/px700
02.htm#speed
HP DJ110
http://www1.jpn.hp.com/products/printers/designjet/qanda/110.html
書込番号:2490931
0点



2004/02/22 00:11(1年以上前)
Qua2003さん。
ありがとうございます。とても参考になります。
エプソンはPX系ということは顔料インクですね。
たしかににじみが少ないってのは魅力ですね。
検討に検討を重ね、購入に踏み切りたいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:2498533
0点



プリンタ > HP > hp designjet 110


掲示板を見てるとCAD出力専用機のような感じがするのですが、この機種はポスター出力には不向きなんでしょうか?他社の大判プリンタに比べて価格的に大変魅力があるんですけど、、。現在はA1判程度のポスターを出力業者に依頼しているのですが、自分でできたらいいなぁなんて思っています。よきアドバイスをもらえるとうれしいです。
0点


2004/01/19 23:50(1年以上前)
HPのHP(爆)でサンプル発送依頼ができますが、
110はポスターになってるから、いけるんちゃいますか?
それにつけても、安くなりましたねぇ。
書込番号:2365593
0点



2004/01/20 00:24(1年以上前)
type_threeさんありがとうございます。
他社の大判プリンターでは「保守契約」が前提になっているようで、その点HPはHPを見ている範囲ではなんかメンテフリー?のような感じがしたのです。
早速出力サンプルの見本を請求してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:2365769
0点


2004/01/24 05:54(1年以上前)
HPにはプリンタデモルームHP printer labというのがありますので、
予約していけば自分のデータを出力してくれますよ。
遠い場合にはプリンタデモルームHP printer labに電話して、
データを郵送すれば同じようにプリントしてくれます
書込番号:2380825
0点



プリンタ > HP > hp designjet 110


マックG4 OS10.3 ベクターW 10.1.3 にての出力をしたく購入考えてますが、周辺機器を換えるたびの トラブルに苦しんでます。現在は何度も修理に耐えた250CをV8にて変換後の出力をしてます。そろそろと思ってます。トラブル無く動きますか?ロール紙のオプションは?、トレペーとの相性は? 教えて下さい。
0点


2003/11/24 17:51(1年以上前)
かぁーやんさん初めまして
このプリンタは今のところパンサー未対応です(僕の環境では動きませんでした)
MacOS10で問題なく動作するプロッタというのは現在のところ無いんじゃないでしょうか?
ジャガー環境での印刷品質は少なくともCADとしては不適だと思います。
印刷品質の問題はE社、H社、A&社は認識されているようですので
Appleを含めて今後の動きに期待しています。
と言う訳でパンサー対応のドライバが出た時点で判断されるのがよろしいのでは?
書込番号:2159063
0点


2003/11/26 12:08(1年以上前)
かぁーやんさんこんにちは
私の環境(G4 OS10.3 VW10.1.1 HP110+ネットワークカード)では問題なく印刷できています。
ドライバも10.2対応のもので大丈夫ですよ。
トレぺも黒が顔料インクなので線の結構詳細にでます。
今のところ、OS Xでの図面印刷はこの機種しかないのでは...。
書込番号:2165517
0点



2003/11/27 12:59(1年以上前)
ciao!ciao!!さん、いであんさん ありがとうございました。
少し 安心しました。 クリスマスプレゼントと考えますわ。
向寒の候 お体 ご自愛ください。今後とも宜しくどうぞ
書込番号:2168943
0点



プリンタ > HP > hp designjet 110


最近110を購入しました。
エプ○ンなんかと違って用紙をあまり選ばず黒がきれいです。
CADの線画を出力することが多いのですが、
同じ太さで描いても、タテとヨコの太さが違って出力されます。
設定が悪い?ソフトのせい?それともそういうもの?
ご存知の方、教えてください!!
0点


2003/09/30 07:52(1年以上前)
HP430から買い換えを検討しています
現在430をMacOS10+VW10+X-RIPで運用していますが、
線の太さや斜め線の表現が納得できず悩んでいます。
こねこトロさんは斜め線の表現はいかがですか?
これが解決できなければ買い換える必要性が薄れるのですが、、、、
X-RIPの場合、MacOSのバグが原因?で当分対策できそうにないらしいです(涙)
もしこねこトロさんも私とおなじ症状でしたら
やはりOSに問題ありと言うことでしょうね、
情報をお願いします。
書込番号:1988541
0点



2003/10/05 23:04(1年以上前)
ciao!ciao!! さん、ご返信ありがとうございますっ!
OSX+VW9.5の私と環境が似ていますね。
そうですか・・・430でも似た症状が・・・。
110は斜め線もやっぱり少し太くなってしまいますよ。
ずいぶん前、dj200を使っていましたが、思えばあの頃がいちばんきれいに出力できていました。
でも給紙が手間、時間がかかる、ベルトが切れる、修理が高過ぎと不満も多かったです。
それからPX-7000。これも機嫌がいいときはきれいなんだけど、
機嫌が悪いと汚い、紙が限定される、インクが高過ぎ・消費し過ぎ、というわけで今の110に至ります。
でもPX-7000ではきれいな時もあったので、いちがいにOSの問題というわけでもなさそうですよ。
430でも線の表現に問題ありってことは、OSとの相性なのかな?
MacOSとの接続にHP-GL2対応機種のようにサードパーティーのドライバが
必要ないというだけでもお手軽感はあるのですが・・・。
でもさすがHP、普通紙でもにじまないという信頼性は安心です!
書込番号:2004210
0点


2003/10/08 01:06(1年以上前)
うちの仕事場も最近110入れました。乱視か?最近疲れてるし、と思っていたら、やはり斜め>横>縦で太くなっているようですね。どうにかならないですかね。
あと、高画質の設定にしないと、『模様』がドット表示されてしまいますね。
それと質問なんですけど、A1ロール紙にA2図面をオートカットでプリントするのは、データを縮尺の違うレイヤー毎に、いちいち回転させる以外に手はないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。当方環境もOS10.2.8+VW10です。
書込番号:2009954
0点


2003/11/11 16:59(1年以上前)
結局430から買い替えましたがやっぱり駄目ですね。
HPのサポートに「そういった症状は認識しておりません」みたいな事いわれてしまうのが納得いきません。
同じ症状でお悩みの方はサポートへも連絡されていると思うのですが、、、、
悲しいです
あとOS10.3では全然ダメでした、さらに悲しいです
書込番号:2115786
0点


2003/11/11 18:17(1年以上前)
ciao!ciao!! さんへ
線の太さのばらつきの件でHPカスタマと対応中です。
HPは同様の症状の問い合わせを受けてると 言ってましたよ
VW側はOS側のバグでappleに問い合わせ中とのことです。
C社、E社のプロッタでも同様に発生確認してる との事です。
apple,HP,A&A の皆様 一日も早く改善して下さい。
書込番号:2115989
0点


2003/11/11 18:54(1年以上前)
申し訳ございませんて言われてもさん、どうもです
今日もHPに問い合わせたのですが、なかなか前へ進みませんでした
これまでの経緯や他社(A&○)で同様の症状が起こっていること等を説明し
再度検証してもらうことになりました
なかなかOSX環境で快適に仕事ができるようにはならないですね
APPLEもこの辺の対策をちゃんとしてくれないと
OSが変わる度(それも頻繁に)に問題がでるようでは困ります
周辺機器やソフト無しでは成り立たないんですからね
VWはOS10.3対応でまた12月にバージョンアップするみたいですね
またお布施しないといけないんでしょうか?
最近のペースの速さには怒りを覚えますが、、、、
書込番号:2116098
0点



プリンタ > HP > hp designjet 110
関係ないですが7月末から5日間ほど平均価格が急上昇していますね。
どこかが一桁間違えて提示しちゃったんでしょうね。
1台166万かぁ・・・
書込番号:1898185
0点



プリンタ > HP > hp designjet 110


macでDesign Jet110を使用してる方に質問です。
私のpower mac G4はmac OS 10しか入れることができなくなったG4なのですが、classic環境にドライバを入れることができず、classic 上で使用しているアプリケーションからプリントアウトすることができません。何か対処法を知っている方いらっしゃいませんか? 出力できなくて困っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





