HP DeskJet 1220C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ HP DeskJet 1220Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 1220Cの価格比較
  • HP DeskJet 1220Cのスペック・仕様
  • HP DeskJet 1220Cの純正オプション
  • HP DeskJet 1220Cのレビュー
  • HP DeskJet 1220Cのクチコミ
  • HP DeskJet 1220Cの画像・動画
  • HP DeskJet 1220Cのピックアップリスト
  • HP DeskJet 1220Cのオークション

HP DeskJet 1220CHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月14日

  • HP DeskJet 1220Cの価格比較
  • HP DeskJet 1220Cのスペック・仕様
  • HP DeskJet 1220Cの純正オプション
  • HP DeskJet 1220Cのレビュー
  • HP DeskJet 1220Cのクチコミ
  • HP DeskJet 1220Cの画像・動画
  • HP DeskJet 1220Cのピックアップリスト
  • HP DeskJet 1220Cのオークション

HP DeskJet 1220C のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 1220C」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 1220Cを新規書き込みHP DeskJet 1220Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

複数の印刷がうまくいかない対処方法

2002/03/22 05:05(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C

スレ主 こういちNさん

たびたび2点質問させてください。
複数の紙をセットしての印刷がうまくいかない対処方法なのですが、
印刷中に半分程印刷されたかと思うと次の紙が給紙されて下半分だけ
写ってでてきてしまいます。宜しければアドバイスお願いします。

あともう一点、インクの件ですが前のレスで少し話題になりましたが
HPのインクは顔料系なのでしょうか。店頭前に作ったポスターを貼り
たいのですが、紫外線などで色落ちとかがないか少し心配です。


書込番号:610591

ナイスクチコミ!0


返信する
はがきさん

2002/03/22 08:22(1年以上前)

確かキヤノンのSシリーズと同じで黒インクのみ顔料でカラー印刷は染料インクだと思います、はがきの宛名印刷には適しています、程度問題ではありますが一般的に写真画質は望めませんね

書込番号:610702

ナイスクチコミ!0


スレ主 こういちNさん

2002/03/23 22:07(1年以上前)

はがきさん、はじめまして。アドバイスありがとうございます。
1220Cの性能には満足しているのですが、今週、E社から顔料
のカラーインクのプリンタが発売されたとのことぢたので少し
気になって質問してしまったのです。
しかし、仕事やプライベートでHPを印刷してよく渡すので
メンテナンスやインク代を考えるとやはり1220Cで正解だっ
た気がします。

書込番号:614257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パラレルとUSBの違い

2002/03/11 11:29(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C

スレ主 こういちNさん

はじめまして。
1220Cの質問なのですがパラレル接続とUSB接続ではスピードがちがうのでしょうか。

書込番号:587895

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/03/11 11:38(1年以上前)

もちろん厳密には違うのでしょうが、
プリンタの場合はデータの転送方法がどうであろうと、印刷速度の方が
はるかに遅いので印刷終了までの時間は同じです。

こういちNさんはwin2000をお使いなのですよね。
(少なくともこの書き込みのコンピュータは)
win2000の場合はこの機種をUSBで接続すると印刷そのものはもちろん正常に
できるのですが、プリンタからの情報はコンピュータに送られてきません。
(例えばインクの残量とか)
こういった使い勝手のほうが実際には問題になるのではと思います。

書込番号:587911

ナイスクチコミ!0


スレ主 こういちNさん

2002/03/11 19:45(1年以上前)

其蜩 さん、はじめまして。アドバイスありがとうございます。
其蜩さんのおっしゃられるとおり、僕はWIN2000を使用しています。
インクの残量表示とかはUSBだとされないのでしょうか。
本日、買ってきたのですがとりあえず、心配なのでパラレル接続で
つないでみました。

書込番号:588661

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/03/11 20:05(1年以上前)

>インクの残量表示とかはUSBだとされないのでしょうか。

win2000に限った話だったか、この機種はUSB接続すると必ずそうなるのか
までは覚えていないのですが、少なくともwin2000でUSB接続だとインクの
残量など、プリンタから送られて来る情報は受け付けません。
(マニュアルに書いてあります。)
私は使っているレーザープリンタがパラレルポーとしか対応していないので、
仕方なく1220CはUSBでつないでいました。
(同じくwin2000です。今はネットワーク接続なので双方向通信です。)

もう、ケーブルを買っておられるので問題ないかと思いますが、どちらでも
いいのならパラレルがお薦めですね。もし、USBで接続するときはOSに
よって異なるようなのでこちらが参考になります。

http://japan.support.hp.com/support/C2693A/setup/33554.html

書込番号:588711

ナイスクチコミ!0


スレ主 こういちNさん

2002/03/11 22:02(1年以上前)

其蜩さん、たびたびご丁寧なアドバイスありがとうございます。

書込番号:588978

ナイスクチコミ!0


バベさん

2002/03/12 23:57(1年以上前)

DJ1220Cの場合WIN2000のUSB接続では双方向が×なのですが、
後継機種のCP1700は一応OKです。但し双方向可能な独自のポートを
こしらえるので、PCカードのようにプリンタの電源を切る前に
タスクのアイコンをクリックして「取り外す」作業をいちいち
しなければならないので面倒ですね。どうもHPはWIN2000やXPでの
プリンタのUSB接続に難がありますね。EPSONのUSB接続ではプリンタ
情報も取得できますが。
しかしパラレルはEPSONではDMA転送が有効にできないので著しく
印刷速度が落ちてしまうのに対し、HPはWIN2000やXPでも速度が
落ちないのはいい点ですね。

書込番号:591556

ナイスクチコミ!0


スレ主 こういちNさん

2002/03/17 22:38(1年以上前)

バベさん、はじめまして。アドバイスありがとうございます。
CP1700という機種があったとは知りませんでした(泣)
1220Cと比べて印字性能とかはどうなのでしょうか。

書込番号:601748

ナイスクチコミ!0


バベさん

2002/03/18 23:01(1年以上前)

[596430]にも書きました。
画像の印刷品質はエコノ(高速)モードで一番改善が顕著です。
ノーマルやベストの普通紙印刷では少しきれいかなという感じですが
印刷速度がカタログ値では1.5倍ということですがノーマルやベストで
はそれ以上高速になりました。
黒はDesignjet(プロッタの方)と同じヘッド、インクを使っていますので
繊細な文字で少し差が感じられます。ビジネス用途では似たようなものです。
本体の定価はほぼ同じですが、売価に1万以上差があり、インクやヘッド
の価格ではもっと差が出そうなので、やはり個人用途というより会社で
ワークグループ程度のLANを組んでいるところに向いていると思います。
われわれも職場で使用しています。

書込番号:603811

ナイスクチコミ!0


スレ主 こういちNさん

2002/03/20 07:54(1年以上前)

バベさん、こんにちは。早速のアドバイスありがとうございます。
印字速度が1.5倍と3色インク独立はかなり魅力ですね。
当面は1220Cを使いこなして頑張ってみようと思います。

書込番号:606469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

参考までに

2002/03/03 12:10(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C

昨年末1220Cを購入しましたが、winXPのHP製ドライバーがないことが判明、メーカーに問い合わせましたが出す予定はないとのこと。
winXP付属のドライバーのあまりの貧弱さに購入店に苦情を言ったところ返品を認めてくれました。
代わりにBJS6300を購入しました。
おかげで両方の印刷等比べる事が出来ましたが、明らかに印刷品質(モノクロ・カラー共)、スピード共あきらかにBJS6300のほうが上です。
サポートに至っては天と地ほどの差が(マニュアル含めて)あるとおもいます。なんせ1220cはまともなドライバーがないんですから・・

書込番号:571521

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/03 15:53(1年以上前)

>昨年末1220Cを購入しましたが、winXPのHP製ドライバーがないことが判明

この時点でおかしい。
HPではちゃんとWindowsXP対応情報として載せてるので確認不足ですね。

>winXP付属のドライバーのあまりの貧弱さに購入店に苦情を言ったところ返品を認めてくれました。

購入店に苦情を言ってどうするつもりなんでしょうか、結果的に返品してもらえたから本人にとってはいいことだったんでしょうけど・・。
普通はこんなワガママに付き合ってくれる店はあんまりないですよ。

私は、これだけのことで「悪」の評価をつけるのが適当だとは思いませんね。

書込番号:571852

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/03/03 23:28(1年以上前)

お店に不備はないのに返品してくれたとはいい店ですね。

そこまでドライバの機能は必要でしょうか。
HPは過去の製品のドライバをほとんど作りませんが、
印刷できればいいと思います。
写真画質とかそういうのはあまり求めないものとして考えますので。

モノクロはHPの方が黒くて好きです。
キャノンは灰色って感じがします。

書込番号:572724

ナイスクチコミ!0


いいなさん

2002/06/26 12:02(1年以上前)

けん10さんはもうちょっとfisさんの言っていることを考えてもいいのでは?
windows2000まであった特殊機能のほとんどが削除されてるwinXP標準搭載のドライバーだとあまりにも不便だと言っているわけですよね。
hp1120c持っていてwinXPのドライバー機能の貧弱さにはあきれましたからね。
WindowsXP対応とそれまでのwindowsドライバーについていた(他のメーカーにもあるポスター印刷など)がほとんど無くなっているのでは購入する・しないに大きく影響があると思いますからね。
カタログはけん10さんのような人が機能削除に気づかないような表現をしているようですし・・・

書込番号:794175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HP1220cとBJF9000の比較

2002/02/17 12:02(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C

スレ主 柴山弘之さん

幽霊猫さん
早速のご返事どうも有り難うございました。
いろいろと新しい機種のご呈示を受けましたのでもう少し検討してみます。しかしご指摘いただいた12mm、408415(H.Itoさん),414876、(アイスティーさん)等のコメントが若干気になりますね。
Canonユーザーのコメントはこのページでは無理ですかね
改めて有り難うございます。

書込番号:542487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BJF9000とHP1220c

2002/02/16 21:47(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C

スレ主 柴山弘之さん

はじめての者です。よろしくお願いします。
CanonBJF9000を購入したいと思って、本日B量販店に値段を見に行きましたところ、HPのおねいさんからHP1125cが安くてきれい特に普通紙は断然HPだと言われたので、帰宅してからこのページを見ました。9000対応は1220cだと判り皆様のコメントを読ませていただきましたが、
HPには葉書が問題のようですが、両者の長所短所を端的に比較していただければ有り難いのですが。小生の使用頻度はA3モノクロを月に数度、A4カラー(非写真)を数十枚後は年賀カラー状、モノクロ文書です。
長文陳謝

書込番号:541336

ナイスクチコミ!0


返信する
幽霊猫さん

2002/02/17 04:02(1年以上前)

HPユーザーの意見です。
HPの長所はメンテナンスフリーで普段の使い勝手の良さ、モノクロや普通紙での画質が良い事でしょう。
短所は下部マージン。約12mmと大きい為、葉書などではレイアウトに苦労させられます(A4以上で使うなら気にならないのですが…)

キャノンのBJF9000は写真印刷が主な機種なので、貴方の使用目的には合わないかも知れません。全色染料インクですからモノクロや普通紙が苦手です。

1200cの対抗機種ならBJS6300だと思います。
画質は同等です。若干の性能でBJS6300、使い易さで1220cかな?

書込番号:542077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1220cとS6300

2002/02/02 17:59(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C

スレ主 はにゃはにゃさん

1220cとS6300のどちらを購入するか悩んでいます。
主な用途はB4とA4の書類作成で、白黒印刷中心です。
普通紙、白黒印刷の @美しさA速度Bランニングコスト
以上三点を比較するとどちらに分があると思われますか?
私は長らくAlpsを使っていました。@については言うことないのですがAとBはちょっと、、。そしてB4印刷ができないのでとうとう買い替えを決意しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:509323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP DeskJet 1220C」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 1220Cを新規書き込みHP DeskJet 1220Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 1220C
HP

HP DeskJet 1220C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月14日

HP DeskJet 1220Cをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング