
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年8月18日 18:56 |
![]() |
0 | 7 | 2001年7月23日 00:24 |
![]() |
0 | 8 | 2001年7月23日 00:18 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月9日 15:17 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月2日 04:15 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月19日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C


HPのHP(ホームページ)を見るとA3の写真用紙は生産中止で代品なしとなっています。皆さんどんな養子をお使いですか?1220Cを買おうと思っているのですが紙との相性が心配なので教えていただけると嬉しいです。
0点


2001/08/08 12:26(1年以上前)
雑用係様
こんにちは!HPのインクジェットを3台乗り換えで使っています。最近Dimage7を買った関係でA3プリントに対応したものを購入しようとしています。
色々なフォト紙を使いましたが、発色性、保存性ではコニカのPhotolike QPがおすすめです。同じ画像をプリントしてもフォト紙によって結果がすごく違います。写真展に出したりするプリントはもっぱらこの用紙を使っています。
同じデータを弟と妹が使っているEPSONで出したのですが、写真の美しさはHPで尚かつこのQP紙が最高でした。
コニカではプロ用のハイエンド紙を近く出します。尚A3用紙の発売はちょっと遅れるようです。でも今のQP紙で充分きれいな写真が印刷できます。
http://www.konica.co.jp/info/release/news/0802_1a.html
プレスリリースをご覧下さい。
尚、価格.comのDimage7の書き込みでも、コニカのQPを推奨しています。スレットは「色の道」です。
ご参考下さい。
書込番号:246452
0点


2001/08/18 18:56(1年以上前)
この紙ホシーーーーです。早速注文しまーす
あれどこで手に入るのかな、8月下旬に発売だそうです。待遠しいですね
書込番号:257414
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C


年賀状を印刷してみましたが、インクジェット用のはがきでなかったのでまっ
たく印刷ができなかった。はがきをかなりムダにした。はがきの給紙にかなり
問題があるようにおもえました。改善を望みたい。
0点


2000/12/28 23:38(1年以上前)
直接メーカに言わないと・・・
書込番号:77525
0点


2000/12/28 23:40(1年以上前)
?すこし意味がわかりかねます・・・
>インクジェット用のはがきでなかったのでまったく印刷が
できなかった
?印刷が汚いってことですか?HPは黒インクが顔料系のインク
なのでほかのインクジェットよりはいいと思いますが・・・
>はがきの給紙にかなり問題があるようにおもえました
具体的にどんな問題なんですか?エプソンよりは給紙の際の
巻き込みは少ないように感じますが・・・・
ところでドライバーは最新ですか?
書込番号:77526
0点


2000/12/29 01:34(1年以上前)
もう遅いですが、
市販のインクジェット用はがきに「お年玉付郵便切手」という手も!
家の近くの郵便局に今日行って来ました。年賀切手はもうありません
でしたが、「平成13年用寄附金付お年玉付郵便切手」はまだありま
した。
http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/yubin/001004j20
1.html
>はがきをかなりムダにした。
郵便局に持っていけば官製はがきとかえてくれるよ!
書込番号:77604
0点


2000/12/29 08:34(1年以上前)
>郵便局に持っていけば官製はがきとかえてくれるよ!
年賀はがきがあれば、5円払って年賀はがきに交換してもらえます。
もう一度チャレンジしてみては・・・
書込番号:77695
0点


2000/12/29 12:39(1年以上前)
DeskJetでのはがき給紙は確かにユーザーフレンドリでないですね。
DJ1220Cはさわったことがないのでわかりませんが、DJ955Cの場合は
(1)給紙トレイを引き出してから(2)はがきを奥までセットして(3)は
がきに接するまで水平方向と垂直方向の爪をスライドさせて(4)給紙
トレイを元の位置に戻す、といった具合です。特に垂直方向の爪は2
段式になっていて、青っぽい方を奥までスライドさせなければならな
い点が初めての人にはわかりにくいですね。
DJ955Cで普通の年賀はがきにベストモード+普通紙+グレースケール
設定で印刷しましたが、モノクロ写真は普通紙に印刷した場合と比較
すると多少にじんで暗い感じになりましたが、1ミリ角位の細かい文
字でも精度よく印刷できる点には感心しました。
書込番号:77743
0点


2000/12/29 15:34(1年以上前)


2001/07/23 00:24(1年以上前)
Deskjetは、前から給紙して紙を180度折り曲げてから印刷するため、
厚い紙(特に小さい紙)の紙送りが上手くいかない場合があります。
某C社(Ca..nではないです)開発の方によれば、給紙技術は、プリンタ関連の技術の中で最も難しい部分だそうです。
高速・省設置スペースという利点との兼ね合いですから、
そう簡単に改善は期待できないかも。
それでも速いと言うことは大きな価値があるように思いますが。
書込番号:230535
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C

2001/02/16 12:48(1年以上前)
>これだけでわかりますか?
怖い事仰るのねアナタは。理由は後でUPしますけれど。
もう一度、ドライバインストール後のOS上でのプリンタ設定や、
そもそも適応したドライバが導入されているのかとか、それ以前に
カラープリントカートリッジが正常に導入されているかとか…
もしかしてその辺りが鍵なのではないでしょうか?
※『これだけでわかりますか?』って言われると、貴殿が例え『足りない
情報は指示していただければUPします』という意味でそうUP下としても、
『質問しているくせに手間をケチって詳細な情報をUPしていないの?』
と誤解される可能性も否定できませんのでお気をつけ下さいませ…。
ここはクイズやってるサイトじゃないですし、ね(笑)。
書込番号:105818
0点


2001/02/16 12:49(1年以上前)
>これだけでわかりますか?
怖い事仰るのねアナタは。理由は後でUPしますけれど。
もう一度、ドライバインストール後のOS上でのプリンタ設定や、
そもそも適応したドライバが導入されているのかとか、それ以前に
カラープリントカートリッジが正常に導入されているかとか…
もしかしてその辺りが鍵なのではないでしょうか?
※『これだけでわかりますか?』って言われると、貴殿が例え『足りない
情報は指示していただければUPします』という意味でそうUPしたとしても
『質問しているくせに手間をケチって詳細な情報をUPしていないの?』
と誤解される可能性も否定できませんのでお気をつけ下さいませ…。
ここはクイズやってるサイトじゃないですし、ね(笑)。
書込番号:105819
0点


2001/02/16 12:53(1年以上前)
遂にやったか死後20(泣)。
管理人様、スミマセン。
まあ、全く同じコメントではないので暇な人は2つのレスが生きている
間に間違い探しでもしてちょ。右も左もゴメン!!って感じです。
※でも最近、複数『レス』の削除頻度が減ったような気もする(笑)。
書込番号:105824
0点


2001/02/16 13:45(1年以上前)
ヒントは間違い探しと、ダイヤルアップ接続をどこで中断するか…
とでも申しておきましょうか(泣)。
書込番号:105852
0点


2001/02/16 14:03(1年以上前)
メモるんじゃねぇ!!!(泣)
書込番号:105864
0点


2001/02/16 15:22(1年以上前)
>メモるんじゃねぇ!!!(泣)
んでは、ファイルメニュー、「名前をつけて保存」(笑)
チャットのログもそーしてます。
死後20さんについては(笑)
書込番号:105896
0点


2001/02/17 09:20(1年以上前)
やはり死後20はいじめられっこのアニオタメガネデブらしい(笑)。
で…如何でしょう?死後20には最初に書いた事くらいしか思いつかない
のですが……。
書込番号:106514
0点


2001/07/23 00:18(1年以上前)
>foolさん
買って、CDインストールして、カラーが出ないということは、
カラーインクのセッティングは無事に済んでますか?
特に、出荷時にヘッドに貼られているシールはきちんとはがしましたか?
まずはインクカートリッジの取り付け状態を確認して、
それからヘッドのクリーニングやテスト印刷をしてみましょう。
それでも解決しなかったら、HPのサポートに電話してみてください。
この程度しか助言できません。
書込番号:230526
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C


1220Cを使いはじめて1週間。マックからですが、イラストレータ(8.0)やページメーカー(6.5J)でレイアウトして出力するとき、A4用紙ではプレビューどおりに問題ないのですが、B5の用紙の場合、なぜかセンターから2〜3ミリ左にずれて印刷されてしまいます。これでは、両面印刷もできない。どなたか、情報や回避方法ご存じの方いらっしゃいませんか。こっぽらさんのおっしゃるとおりユーザーガイドはかなりひどいですね。悲しい。
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C


1220C・・・クォーク・エクスプレス3.3では画像出力できません。
サポートに確かめました。
ユーザーガイドかなり不親切です。なに考えてんだか!ったく。
マージン余白書いてないです。用紙設定の画面クリックすればでてくるけど、
そんなこと書いてないぞ!
実際に出力してみるとかなりズレがある。大雑把だ。
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C


DJ1220Cの静寂性について誰か教えてください。canon BJ F6600はうるさくて夜使うことに気が引けると書いてありました。使用場所は静かな事務所です。DesginJet 650cも使っていますので、比較できると良いのですが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





