
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年11月5日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月12日 16:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月9日 11:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月1日 01:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月4日 08:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月21日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP DeskJet 3420


先日、このプリンターを低価格で購入し、早速印刷したところ、光沢紙A4を高品質で6枚印刷したところ、インク残量のカラーインクの表示が半分になりました…これって普通ですか?インクタンクには12mlの表示がありました。
ネットで『準ちゃんイ○ク』と言う詰め替えインクを見つけたのですがつかったことのある方品質など情報を教えてください、お願いします。
また、このプリンターには付属ソフトは付いてないのでしょうか、Canonの『Easy-PhotoPrint』・EPSONの『EPSON PhotoQuicker』のようなソフトなど。
使用者の皆さん是非教えてください!
0点

準ちゃんインクは高いのでELECOMの詰め替えインクを
買いました。3色が1330円で黒が880円で5回使えます。
但し対応機種でないためむだになるかもしれません。
これがだめだったら100円SHOPの詰め替えインクがあります。いづれにせよ自己責任ですからこのプリンタなら怖くない?
書込番号:4554893
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 3420

2004/03/11 22:24(1年以上前)
できないプリンターがあると思っているのですか?
書込番号:2573797
0点


2004/09/12 16:51(1年以上前)
カラーインクがなければ白黒印刷も出来ないものもありますので、一般論として、らららっくさんのご質問の点は、確認された方がいいですよ。
このプリンターのことは知りませんが、brotherの複合機MFC−100はカラーインクがなければ白黒印刷も出来ません。カラーインクを入れるべきところも全て黒インクを入れれば別ですが、そうすると、よほど早く使っていかない限り、ダミーの黒インクが使わないうちに固まり無駄になってしまいます。
書込番号:3255506
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 3420




2003/12/09 11:47(1年以上前)
この機種は前入れ前出しです。
ここのサイトの写真に印刷されてるやつがありますが、
ちょうどその下が給紙口になっています。
書込番号:2212095
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 3420


コジマ電気 札幌手稲店で3980円でした。思わず衝動買いしてしまいました
が、・・・ここの掲示板を見て気づいたのですが、下マージンが12.7mmにもなるとの事。これは痛いですね。
それで考えたのですが、用紙設定でカスタムってありますよね、そこではがきサイズより10mm長い 100x158mm の用紙を作って印刷したらどうなるのでしょうか?
もしこれでもはがきの下マージンが大きくなるようなら、このまま開けずに返品もしくはオークションで売ろうと思っています。
持っている方試してもらえないでしょうか?
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 3420


私は南米ペルーのリマで3420を使用しています。もちろんこちらで買いました。ドライバーはスペイン語ですが、何と想像がつき大丈夫です。こちらでは、60$(7200円)で買えますが、インクが高いです。黒が24$(290円)カラーが29$(3500円)ですが、日本ではどのぐらいでしょうか。安ければまとめて購入して送ろうと思っています。
こちらでは、ジェネラルのインクを詰め替える注射針とインクが売っているのですが、もちろん3420仕様ではありません。Hpの物ならどれでもいいのかご存じの方教えてください。
0点



2003/07/01 00:26(1年以上前)
訂正します。黒の24$は当然2900円の間違えでした。すみません。
書込番号:1718005
0点

日本でも同じくらいの価格ですね。
HP日本のネットショップでの価格は黒が2320円、カラーが2680円です。(いずれも税別)
市場価格でもせいぜい上記の価格の5〜10%引き程度だと思います。
日本からペルーまでの送料がいくらくらいか知りませんが、かなりまとめ買いをしないと元は取れないのではないかと思います。
詰め替えは、いずれの場合もお勧めできません。
書込番号:1727278
0点


2003/10/04 08:47(1年以上前)
canonの替インク(ゼネラル)で3〜4回は使えます。
各色150ml¥2.200- 黒は\1.900- hpとキャノンで
使っていますが 別にトラブルは有りませんよ。
書込番号:1998995
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 3420

2002/12/13 15:47(1年以上前)
どなたからのレスがつかないようなので、月並みなことしかいえませんが、私が…。
尚、両機種とも持っていないので本当になんの参考にもならないかもしれません。
大きさは3420のほうが2cmくらい小さいようです。さらに前面給紙でよりコンパクト。
でも私はインク代をふまえて、320iを推薦したいです。
3420のインクはヘッド付きなので、高価です。
インクが詰まったときにインク交換だけで直るという利点もありますが、
黒・カラー両方変えると6000円くらいかかっちゃいます。
この価格のプリンタなら、完全に詰まってしまったら買い換えればいいと思います。
あと、320iならL版サイズと葉書サイズのフチなし印刷が出来ます。
書込番号:1130625
0点


2002/12/13 15:53(1年以上前)
ごめんなさい、調べてみたら6000円もしませんでした、HPのインク。
大体4750円くらいみたいですね。
書込番号:1130634
0点


2002/12/21 21:53(1年以上前)
3420のユーザーです。
私もいろいろ迷ったのですが、それほど頻繁に印刷しないのでヘッド一体型インクの3420にしました。たまに印刷しようとするとヘッドが目詰まりして修理に出すことがしばしばでしたので。
そういう心配がないのであれば320iの方がいいのかもしれません(320iのことは良くしりませんです)
書込番号:1149899
0点


2003/04/21 11:07(1年以上前)
タンクが小さいのでインクの減りが意外と早く、詰め替えインクink77を
買って使用しています。慣れると詰め替えは簡単でした。コストは純正の数10分の1!
ヘッドのメンテナンスに関して3420プリンタアシスタントで説明があるので,良心的と思いました。
給紙は、プリンタを高いところに設置しても腰を上げて紙を入れる必要
はないし。
書込番号:1509522
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





