-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月11日 13:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月29日 23:49 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月17日 21:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月17日 05:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月20日 19:29 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月13日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


Windows2000でFlash5を使っている人に検証をお願いします。
今5550を使っていますが次の手順で黒つぶれが起き印刷できません。
Flash5を起動>ファイル>読み込み>jpg画像を読み込む>ツールバーの回転
をクリック>画像を少し回転する>ファイル>印刷・・・黒つぶれになる
jpgの代わりにgif画像やbmp画像でも同じです。
私だけの現象でしょうか。
営業用なので困っています。よろしくお願いします。
0点


2003/10/29 23:49(1年以上前)
Windows2000でFlashMXにより同じ操作で印刷してみましたが出来ました。
でも、黒い横線がランダムに走っています。
といっても一昔前のHP製のプリンターですが。。(参考になりませんね。)
というか、一番気になるのは、なぜFLASHって感じですね。
FLASHはWeb上でのオーサリング(?)ソフトに特化してる感じで、
印刷を専門にこなすソフトウェアではないと思いますが。
画像処理のソフトウェアを変えるとかは? プリンターの買い替えを考えるほどですから、FLASHでなければならないんでしょうね。
これ以上はさっぱり分からないので他の人にバトンタッチ。
では失礼いたします。
最後に、マルチポストはよろしくないですよ。
お気持ちは分かりますが嫌う人もいますので。
書込番号:2075020
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


DeskJet5550を使っている人に質問です
DeskJet3420では・・・グレースケールの設定が無いようなんですが
5550にはありますか?
あとインクの濃さの設定もありますか?
会社で使うために購入予定なのですが
白黒印刷が出来ないと別なのを・・・と考えています
0点

5551を使っています。
グレースケールの設定ありますよ。
ただし、インクの濃さの設定ではなく、「高品質」「黒インクのみ使用」「FAX・コピーに最適化」の3種類の選択肢になります。
5551と5550は基本的に中身は同じなので、5550も同様だと思います。
5550のデザインを日本専用デザインにして両面印刷モジュールとフォトカラーインクを付属させたのが5551です。
個人的にはコンパクトな5551をお勧めします(^^
書込番号:1693645
0点


2003/06/23 01:22(1年以上前)
>DeskJet3420では・・・グレースケールの設定が無いようなんですが
5550にはありますか?
有ります。黒インクだけを使う設定のようです。早い、漆黒、きれい。ただインクの吐出量が多い様で、乾くまで多少時間が?白黒のビジネス文書には最適です。
>あとインクの濃さの設定もありますか?
いいえ、私が使っている限りでは見当たりません。
大量の文書印刷でしたら、RefileInkをお勧めします。とても簡単で慣れれば手も汚さずに経済的に利用できます。
http://www.daiko2001.co.jp/index.htm
書込番号:1693762
0点



2003/06/23 07:53(1年以上前)
どうもありがとうございました
白黒印刷はあるのですね
ならば・・・値段の都合上これに決定したいと思います
書込番号:1694122
0点


2003/06/24 18:33(1年以上前)
印刷設定の機能タブ内の詳細設定ボタンを押すとインクの量を調節できますよ。
書込番号:1698357
0点



2003/06/25 00:10(1年以上前)
インク排出量の件もどうもありがとうございます
書込番号:1699629
0点



2003/07/17 21:44(1年以上前)
無事このプリンターを購入して
会社のパソコンに接続しました
順調に動いています
どうもありがとうございました
書込番号:1770275
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


今回このプリンターの購入を検討しているのですが、私が持っているパソコンにはUSB1.1のインターフェースしか付いていません。
このプリンタの規格では”USB2.0 Full Speed インタフェース、双方向パラレルインタフェース(IEEE.1284準拠)”となっています。
パラレルポートは付いているのですがIEEE.1284準拠?かどうか分かりません。
そこでUSB2.0のインターフェースカードを増設しようと考えました、私のパソコン(マザーボードがASUSのP4S333-VF、SIS650チップセット)というものなんですがで増設しても問題ないでしょうか?
全くの素人なもので、せっかくUSB2.0のカードを増設しても、私のマザーボードではUSB1.1の転送速度しか出ないのではと不安でしかたありません。
よろしくお願いします。
又、パラレルとUSB2.0ではどっちがより高速にデータをやり取りできるのでしょうか?
最後にもう一つ、パラレルインタフェースでIEEE.1284準拠の意味が分かりません、どなた様か教えて頂けないでしょうか。
しつこいようですがどうぞよろしくお願いします。
0点

USB2.0 Full Speed は通常いわれる最大480MbpsのUSB2.0のことではなくて
最大12MbpsのUSB1.1と同じことですので、安心してUSBポートに挿してお使いください。
たとえUSB2.0カードを増設してそこにさしても速くならないです。
書込番号:1675784
0点

もんちゅはかわいい さんこんばんわ
パラレルインターフェースはIEEEというところで決めた規格ですから、パラレルポートは大抵IEEE1284準拠です。
パラレルより、USB2.0のほうが高速です.
USB2.0インターフェースのコントロールチップは数社ありますけど,NEC製が安定していて、相性も少ないみたいです。
書込番号:1675792
0点



2003/06/17 03:26(1年以上前)
たかろうさん、あもさん早速お答え頂きましてありがとうございます。はじめましてです。
>USB2.0 Full Speed は通常いわれる最大480MbpsのUSB2.0のことではなくて最大12MbpsのUSB1.1と同じことです
まだよく分からないのですが、単なるUSB2.0インターフェースとは違うということなんでしょうか?Full Speedという名称からとても速いという印象を勝手にもっていました。ちなみにエプソンPM-940C はインターフェイスUSB2.0となっているのですが、こちらのプリンタの場合でもUSB2.0インターフェースカードを増設する必要はないのでしょうか?
>パラレルインターフェースはIEEEというところで決めた規格ですから、パラレルポートは大抵IEEE1284準拠です。
教えて頂きありがとうございます。安心しました。
>パラレルより、USB2.0のほうが高速です.
USB1.1と比べた場合はどうなんでしょうか?
突っ込んだ質問になりますけど、またまたよろしくお願いします。
書込番号:1675824
0点




プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


現在ピクティ970使用していますがスキャナが必要になりました。
メーカ、機種によって相性など発生しますかね?
又お勧めのスキャナなどありましたら教えてください。ちなみに1万5千円ぐらいで
OSはWINDOWSXPです。
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


Deskjet5550のインクカートリッジいくら位で売っています? 誰か教えてください。
今ヨーロッパでに住んでて こっちで買うと1個50ユーロ近くします。(4個買うと1台本体が買えちゃう!) 日本から送って思っています。
0点



2003/05/13 06:57(1年以上前)
どうもありがとうございました。
やはり 日本でも高いんですね。こんなことなら EPSONとかインク代をよく考えて買うべきだったか・・・本体の安さだけでなく。
書込番号:1572988
0点


2003/05/13 17:14(1年以上前)
こんにちは:
詰め替えが良いですよこれは簡単です
シールをはがして入れるだけ
ベルギーにもいっぱい有るでしょう
書込番号:1573898
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





