HP DeskJet 5550 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet 5550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 5550の価格比較
  • HP DeskJet 5550のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5550の純正オプション
  • HP DeskJet 5550のレビュー
  • HP DeskJet 5550のクチコミ
  • HP DeskJet 5550の画像・動画
  • HP DeskJet 5550のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5550のオークション

HP DeskJet 5550HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • HP DeskJet 5550の価格比較
  • HP DeskJet 5550のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5550の純正オプション
  • HP DeskJet 5550のレビュー
  • HP DeskJet 5550のクチコミ
  • HP DeskJet 5550の画像・動画
  • HP DeskJet 5550のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5550のオークション

HP DeskJet 5550 のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 5550」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5550を新規書き込みHP DeskJet 5550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

両面印刷モジュール

2003/04/21 23:42(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5550

スレ主 本田クリオさん

こんばんは。

最近、Deskjet5550を買いました。PICTY820Wからの買い替えです。店頭では隣にPICTY970が5550より、5000円高(両面印刷モジュール付き)で置いてありましたが、必要はない気がして5550にしました。
恥ずかしながら前面給排紙と知らず台数限定につられて820Wを購入したのですが、パソコンデスクの天板に置いても楽ですし、カートリッジ交換に必要な高さを空けて、プリンターの上に棚まで作ってしまったので、次もHPしかないと決めてました。

その後、別のショップのジャンクコーナーに、「C6463A」と「C8921A」という両面印刷モジュールがありました。旧型のモジュールだと思いますが、5550に使用できるでしょうか?

5550のカタログの自動両面印刷モジュール「C8955A」の部分には「旧モデルにも使用できるが、はがき対応はしていない」とあります。
PICTY970のカタログの「C8955A」の部分には「PICTY970,960,870に対応。はがきは970のみ」とありますし、PICTY960のカタログには「はがき、A6では使用できない」とそれぞれ書いてあります。

「C6463A」「C8921A」がPICTY960の頃のものだとすると、はがき、A6以外であれば、5550でも両面印刷が可能でしょうか?
また、可能だとすれば「C6463A」「C8921A」のどちらがいいのでしょうか?
製造年月が新しいものがいいのでしょうか?

どなたか教えてください。よろしくお願いします。
(HPの掲示板にもかかわらず、旧モデルの機種名がNEC名しかわからず失礼しました)

書込番号:1511463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

びっくりしました。欠陥商品で

2003/03/31 00:13(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5550

スレ主 湾1201さん

2150を購入したものですが、モノクロのテキストをまとまった数
50枚ぐらいを印刷しようとしたらプリンターが動き出すまで10分以上かかります。hpの方も指摘したらxpの相性で、そうなることが確認されたみたいです。今のところ対応策なしです。ドホホ

どうやら私が電話するまで知らなかったみたいです。5551とか5550も同じように大量にモノクロテキストを印刷するとき動き出すまで10分以上またないといけないのでしょうか……。

書込番号:1444340

ナイスクチコミ!0


返信する
HP-PICTYさん

2003/03/31 12:38(1年以上前)

湾1201さん 、はじめまして。私も今回購入のプリンタでは苦労していますので人事ではないと思い早速実験してみました。
私のはpictyですが、5550のOEMですから同じものですが、50枚の設定でもまったく問題なく稼動しました。

書込番号:1445491

ナイスクチコミ!0


ぎせ1さん

2003/04/03 00:27(1年以上前)

湾1201さん なぜあなたは<2150>に対する不満を、2150のサイトだけではなく、HPの別製品の複数サイトで述べられているのでしょうか? HPの全製品でその手の不具合があるということでしょうか? ウチの5550はきわめて順調。不満なしですが……。

書込番号:1453419

ナイスクチコミ!0


スレ主 湾1201さん

2003/04/05 13:43(1年以上前)

それは5550と5551及び2150の複合機の三種類について
購入者及び購入予定者の層がかなり重複していると思ったからです。
私は改めて5550を購入しましたが、順調に稼働しています。

書込番号:1460758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

印刷速度

2003/03/12 17:24(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5550

スレ主 すすむ222さん

この機種の購入を検討しています。今epsonのPM-900Cを使用していますが、目詰まりがひどくて、印刷用途はカタログ等の普通紙への印刷です。速度的にはPM-900Cと同等くらいでしょうか?
epsonの新機種も少し迷っていますが、目詰まりで苦しめられそうなので、この機種はカートリッジを変えればなおるんですよね?

書込番号:1385925

ナイスクチコミ!0


返信する
NOK27さん

2003/03/13 19:51(1年以上前)

私はhpのインクジェットを歴代3台使ってて、しかもいろんな詰替えインクをリフィルして使ってます。hpの場合は最悪の場合カートリッジごと替えればいいのでリスク覚悟の上なのですが、今のところ「目詰まり」らしい現象を経験したことがありません。従って新しい交換カートリッジを買ったこともありません。

目詰まりってどんな風になるのですか?

書込番号:1389323

ナイスクチコミ!0


黄色めがねさん

2003/03/13 22:27(1年以上前)

NOK27様

はじめまして。HPのプリンタを愛用していてそのクォリティにも
満足しているのですが、何せインクが高く困っております。

そこで、NOK27様がご使用された中で、お薦めのリフィルインクが
ございましたら、その販売先(HP)をご教示いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

『印刷速度』のトピックから外れまして申し訳ございません。
すすむさん、私は10ヶ月以上HP5550を使用していますが、目詰まり
は一度もありません。HP5550はお薦めです。

書込番号:1389825

ナイスクチコミ!0


スレ主 すすむ222さん

2003/03/14 08:35(1年以上前)

良さそうですね、値段も安いし、目詰まりは印刷するとかすれたり、帯状のスジが入ったりします。1週間使わないときはクリーニングしてからでないとまずふつうに印刷できません。
印刷速度はどんなでしょうか?たぶんepsonよりはやいと思うんですが。
webぺーじの印刷です。

書込番号:1390902

ナイスクチコミ!0


湾1201さん

2003/03/31 00:16(1年以上前)

A4にびっしり文字を書いたモノクロテキストだと一番早い設定で一分間10枚です。一番早い設定でも、字がくっきりしていて実用に使えます。

書込番号:1444355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5550とPICTYの仕様の違いは?

2003/03/19 17:20(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5550

スレ主 HP-PICTYさん

私もこのプリンターの購入を検討している者です。
皆さんのお力を借りたくお答えいただければと思います。
PICTY970はHPからのOEMで、5550と同じもと聞いたのですが(確かに形はまったく一緒ですね)、この二つは仕様等に何か違いはあるのでしょうか。
実は用紙の対応が違うということを小耳にはさんだのですが本当でしょうか?
例えば封筒の場合、5550は外国の封筒に対応していて、PICTYはそれプラス日本の封筒の長形3号・4号等にも対応している等々。
上記を含めまして、他にも違いがあれば教えていただきたいのですが。
まったく同じなのであれば価格的にもそう変わらないので、どちらでも良いのですが、仕様が若干違うようなのでどちらにしようか迷っています。
皆さんの良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:1408359

ナイスクチコミ!0


返信する
どういう風のさん

2003/03/22 00:33(1年以上前)

20日にNECのやつを買いました。理由は11800円で安かったからです。その時店員さんに同じ質問をしたら、「はっきり言って同じですが、HPはマックにも対応するけどNECのほうはマックに対応しません」と言っていました。私はウィンドウズなので関係ないと思って買いました。

書込番号:1415517

ナイスクチコミ!0


スレ主 HP-PICTYさん

2003/03/22 11:01(1年以上前)

どういう風のさん 、書き込みありがとうございます。
21日に私も買ってしまいました!同じNECです。
実は使用していたレックスマークのインクがちょうど切れしてしまったので、ついでに買ってしまいました。
私の場合は13800円でした。どういう風のさんより若干高かったですね(笑)

ただ、問題がありまして、印刷をクリックしても印刷開始するまでの時間が異様に長いのです。印刷が始まってしまえば問題ないのですが。
さっそくNECに聞いてみますが。

あとレックスマークから切り替えて気になったことは
1:ブラックがグレーかかっていること
  レックスマークと比較して
2:標準スピードで印刷すると字が鮮明ではない
  これもレックスマークと比較してです。
  「きれい」で印刷しても若干ギザギザでる

書込番号:1416481

ナイスクチコミ!0


HP-PCTYさん

2003/03/22 11:11(1年以上前)

ごめんなさい!書き込みの途中で送信してしまいました。
続きですが、

便利な点はフロントローディングですね。また紙の排出方法が先に出ている印刷物を次の印刷の紙がするように出て行かないのが良いですね。
これは結構優れものです。今までのは出てくる紙が先に印刷してある紙の上をするように出てきますので、乾いていないと字がこすれて汚くなってしまうことがあったのですが、この上から落とす方式だとそれを防げますね。

まあ総合的に判断すればこの買い物は良かったと思います。
印刷開始までの時間の件はさっそく、NECに問合せをしなければ!

書込番号:1416513

ナイスクチコミ!0


パラレルポートさん

2003/03/29 19:10(1年以上前)

私は昨年9月にこの製品を買いました。
最初USB接続で接続しましたが、印刷開始までに1分くらいかかるので変に思い、PCのプリンタポートとパラレルケーブルで接続して試してみたら、5秒くらいで印刷開始するようになったので、そのまま使っています。HP−PCTYさんへの解決にはならないでしょうが参考までに返信します。

書込番号:1439777

ナイスクチコミ!0


犬3さん

2003/03/29 22:42(1年以上前)

3年程前のNEC製プリンタを使っています。
Windows2000用のドライバがなかったので、HPのドライバをインストールして使っています。型番の対応さえ分かれば、問題ないようです。

今でも使えるテクニックかは分かりませんが…

書込番号:1440425

ナイスクチコミ!0


スレ主 HP-PICTYさん

2003/03/30 15:47(1年以上前)

パラレルポートさん、犬3さん、アドバイスありがとうございます。
私のも1分以上印刷開始までにかかりました。あれからサポートセンタに問合せをしたのですが、開始時間までの長さの解決に至らず、自分で再度アインストール・インストールしました。
念のためコントロールパネルの「プリンタとFAX」を開くとなんとプリンタのアイコンが2つ出来ていて自動的に(2)が主なプリンタとして設定されていました。(1)と(2)とも利用でき、両方とも開始までの時間を待たずに印刷できます。ただ、不思議なことに(1)で印刷すると印刷ウィンドウが出てきたときにインク量の絵が出てきません。(2)はちゃんと出てきます。そこで(1)を削除しようかと思ったのですが、またトラブルが発生するといやなので、そのままで残し(2)を主として使用しています。
接続はUSBです。
今のところ問題は起きていないのですが、一度だけ、マイクロソフトのエラーレポートが出て詳細をクリックしたらインターネットでマイクロソフトのクラッシュダンプ何とかが立ち上がり、解析の結果 PICTYのドライバーに問題があります とでました。そこで再度インストールして、その後はいたって順調です。ただし、同じようにプリンタとFAXの中には(1)(2)がまたまた仲良く並んでいますが。
印刷開始までの時間ですが、白黒印刷は印刷開始までの時間は早いのですが、カラーの場合は結構時間がかかりますね。これはもしかしたらプリンターとのデータ交換の仕方が他のプリンタとは違うからなのでしょうか?
例えば、素人考えながら、どうもPICTYの場合は一旦データを全部読み取ってから印刷が始まり、以前使用していたレックスマークの場合はデータを流しながらの「ながら印刷」だったから早かったのかなと思ったりしてます。←イメージ的にですね。別に調べたわけではありませんが。
NECサポートの人の「プリンタの特性です」という言葉妙に頭に残っています。

書込番号:1442653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フチなし印刷

2003/03/11 23:00(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5550

スレ主 ピースタウンさん

最近、デジカメを購入いたしましてフチなし印刷に興味を
持ったのですが、プリントペーパーに関して分からない事が
あったので誰かご教授下さい。
L判のフチなしに関して幾つかの過去ログを拝見しましたが
切り取りタブ付プリントペーパーの型番が不明で注文できません。
メーカー名としてコレガ・コダック・ヒサゴ等が挙がって
いましたが、自分で調べる事が出来たのはヒサゴの商品のみです。
出来る事なら全てのメーカーの商品を試して自分好みの物を
選びたいのですが・・・・・・。
販売店で聞いてもよく判らないと言われてしまいました。

どなたか、製品の型番等を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:1383988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2003/02/17 00:19(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5550

スレ主 霧牡丹さん

今購入を考えているのですがこの機種は3辺フチなし印刷が出来るようなのですが、後々ドライバが更新されて4辺フチなし印刷とかが出来るようになる可能性はあるのでしょうか?

書込番号:1315116

ナイスクチコミ!0


返信する
けたけたさん

2003/02/17 09:47(1年以上前)

以前年末に対応するとか言う記事を見たけど結局しなかったみたいですね。もうすぐ新機種出るかもしれないし…
個人的にはサプライの値段と入手の容易性を考えるとエプソンとキャノンのほうがいいと思う。四辺フチなしも問題ないし。

書込番号:1315818

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/02/17 23:12(1年以上前)

既に何度も何度も〜…既出です。
プリンタの構造上4辺フチなしは無理です。
出来ない理由は自分が過去に書いております。
もう一度言いますと、HP純正のインクにあわせて作成された純正のフォト用紙は、印刷後半日以上はその部分に触れません。触ると跡が付くからです。ですから根本的な理念を覆さない限り4辺フチなしは無理なのです。現状のHPのプリンタで完全フチなしするにはL判ならヒサゴ・コダックの2社から発売されている切り取りタブ付き用紙を。EL判ならば純正の10×15cmの用紙を使って印刷します。
なお、ドライバは既に対応済みです。(ver.5.5.2)

書込番号:1317745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP DeskJet 5550」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5550を新規書き込みHP DeskJet 5550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 5550
HP

HP DeskJet 5550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

HP DeskJet 5550をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング