-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


インクは今までどおり(900シリーズのような)ヘッド付ですか?
実物を見たら凄くインクタンクが小さかったのですが。
ところで、いくらココの商品は中身勝負とはいえ
メタリック仕様の外観は写真うつりは良いが
実物を見ると凄く安っぽい。こういう点で損してる。
990Cxiとか948cのような地味なカラーに出来ないのかな?
990cm以降みんなメタリック仕様だし。
書込番号:742519
0点


2002/06/01 21:28(1年以上前)
本日ヨドバシにてヘッド付であることを確認しました〜
書込番号:747787
0点


2002/06/02 02:10(1年以上前)
アメリカでは、きっとこの手の仕様が受け入れられるのでしょうね。
コダックの現行デジカメも、実物を見ると安っぽいですし。
書込番号:748420
0点


2002/06/02 18:38(1年以上前)
》アメリカでは、きっとこの手の仕様が受け入れられるのでしょうね。
5550と5551は日本先行発売のようなので
あながち本国のみにあわせた仕様というわけでもなさそうですよ。
5551のボディカラーは日本のみでの発売の予定だそうです。
書込番号:749655
0点


2002/06/03 02:52(1年以上前)
>生姜さん
>>5550と5551は日本先行発売のようなので
あながち本国のみにあわせた仕様というわけでもなさそうですよ。
5551のボディカラーは日本のみでの発売の予定だそうです。
先行発売ということ、並びに5551は「写真画質」を求める
日本向けの製品であることは存じています。
僕が昨日、述べた意見は、これまでのHP社のパソコン・プリンタ、
並びにコダック等のアメリカ企業の製品を
使用した経験もふまえてのものであり、この度、新製品として
発売された2機種のみに限ってのものではありません。
言葉尻をとらえての揚げ足取りは無用です。
(誤解のないよう申し添えますが、僕は個人的には
このプリンタ2機種を好意的に見ていますし
5551の購入を考えています)
書込番号:750554
0点


2002/06/08 13:44(1年以上前)
別に「言葉尻をとらえての揚げ足取り」ではないような気がします。
書込番号:760092
0点


「HP > HP DeskJet 5550」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/10/11 13:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/29 23:49:46 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/17 21:44:37 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/17 5:24:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/20 19:29:09 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/13 17:14:48 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/21 23:42:14 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/10 0:22:19 |
![]() ![]() |
17 | 2003/07/11 5:44:49 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/06 17:39:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





