-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月18日 18:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月6日 16:20 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月3日 15:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月30日 18:45 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月23日 00:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月20日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


hp5550、5551か3420で迷っています。
主な用途は、写真の年賀状(インクジェット紙)印刷で、少しweb印刷などもする予定です。
店頭サンプルではインクジェット紙への印刷は、555Xと3420では、粒状感にあまり差がないように思えましたが、最近の雑誌記事では、3420の印刷結果は555Xよりだいぶ劣るような結果となっていました。
4色印刷では555Xは最高4800dpi、3420では2400dpiの様ですが、555Xをお使いの方で、設定の仕方の違い(4800dpiと2400dpi)による粒状感の違いに大きな差はでてくるでしょうか?
0点

4800dpiと2400dpiによる差はL版印刷程度では全く差を感じません。
A4サイズで印刷すれば差が出てくるとは思いますが、印刷速度がかなり遅くなるのでやっていません(^^;
4800dpiについては、余力があるって言う程度であまり気にする必要はありませんが、それ以外の便利な機能を考えると555x系と3420は比較対象にはならないと思いますけど、、、
だって、HPの現行フラッグシップである555x系と廉価版である3420ですので、、、(複合機は除く)
文章印刷とかも多いのであれば555x系の両面印刷機能(5550ではOP)は便利ですよ<もちろんハガキにもね(^^
特に5551はサイズもコンパクトなのでオススメですよ。
書込番号:1073487
0点



2002/11/18 18:27(1年以上前)
ジェドさん、さっそくありがとうございました。
3420を考えたのは、アパートに住んでいるので置くスペースがあまりなかったのです。普通紙〜インクジェットへの印刷、ノズルのつまりを考慮してhpの機種を考えていたので、555X、できれば5551を考えてみます。このスレッドを印刷して、我が家の大蔵大臣に聞いてみます。(^_-)
書込番号:1074750
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


NEC PICTY970とhp deskjet5550の違いは何かあるのでしょうか?
今現在でもこの2機種には価格の差があると思われるのですが、なぜなのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらご教授ください。お願いします。
0点


2002/10/31 01:48(1年以上前)
もともと、HPの製品。NECは、HPの名前を換えて売っているだけ。
私の好みでは、HP。理由は、ドライバーの不具合も、結局HPの開発しだい。ただし、NECもPICTYに関して、パソコンとは別にサポートセンターを設けてるみたいなので、対応は○!?
書込番号:1035254
0点


2002/11/06 16:20(1年以上前)
わたしもたくじーーーーー。さん と同感だったのでhpのdeskjet5550にしようと思ったのですが、近くで取り扱ってる店がなかったのでNEC PICTY970を買いました。私はK'sで¥15,500で買えました。
K'sにkojima.netの¥15,800を見せ、近くのコジマさんでもこの価格で売ってくれるみたいなんですが、K'sさんでは無理ですか?っと訪ねたところ¥15,500にしてくれました。価格.comより安く買えて大満足です。
性能も思ってた以上によく、なぜこの機種が注目されないのかとても不思議です。
私的にはトタールバリューの面ではダントツだと思うのですが…。
書込番号:1049143
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


エプソンのPM-890CとHPの5550とどちらにするか悩んでいます。デジカメのプリントアウトがほとんどです。使用頻度は多くありませんのでランニングコストはあまり考えていません。でもHPは普通紙印刷が綺麗との噂ですが、・・・
情報下さい。お待ちしてます。
0点

>>ランニングコストはあまり考えていません。で もHPは普通紙印刷が綺麗との噂ですが、・・・
なんか矛盾しているような(^o^)
一般論ですが、専用光沢紙のコストを気にせず、とにかく写真の画質にこだわる人はエプソン。
普通紙でWEBのハードコピーなど、普段使いが多い人は、HPで決まりでしょう。文字のクッキリさを求めるならHPに限りますぜと個人的に断言しておきましょう。
書込番号:1036754
0点


2002/10/31 23:33(1年以上前)
ランニングコストを深く考えないのでしたら…
HPは用紙を選びません。普通紙でもインクジェット専用紙でも光沢紙でもきれいです。
普通紙印刷は3pの文字でもクッキリ読めます(そこまで小さい文字印刷しないでしょうけど…細かい印刷がつぶれません)
ただ、光沢紙への最高画質印刷をするばあいは標準の黒インクとフォトインクを入れ替えるという作業がありますのでそこを煩わしいと思ったら別のメーカーにするほうがいいと思いますが、インクのトラブルが殆ど無い。メンテナンスフリーなHPをお勧めいたします
>一般論ですが、専用光沢紙のコストを気にせず、とにかく写真の画質にこだわる人はエプソン
deskjet900シリーズ時はそうでしたが555x以降は写真画質にも力入れてます。今は写真はEPSONな時代じゃないですよ。CANONだってHPだって写真印刷できますから。
書込番号:1036768
0点


2002/11/01 07:29(1年以上前)
> 普通紙印刷は3pの文字でもクッキリ読めます...
先日、有楽町ビックカメラで5550の印刷サンプルを拝見しましたが、
明らかに4ptの文字すらつぶれていました。表枠の細い縦線も揺らいで
いました。大きな文字も、角度の低い右上がりの線がジャギーになっ
いました。
これを見ると、他社のサンプルと比較するとかなり見劣りします。レー
ザー並とはほど遠いです。
このサンプルは何かの間違えか、設定ミスなのか、フォント自体の問題
なのか。それとも、やはりプリンタ側の問題なのでしょうか。サンプル
は猫の絵が写っているやつです。
書込番号:1037339
0点


2002/11/01 13:45(1年以上前)
自分の5550はけっこうクッキリ見えますが…(汗
はやい(最速)モードだと揺らいだりすることはありますが…
書込番号:1037733
0点


2002/11/03 15:12(1年以上前)
5551を使用しているので、プリントエンジンは同じなので、参考までに・・・。
hpの普通紙印刷はエプソンやキャノンとは比べられないくらいに綺麗で色にじみがありまでん。ハガキ印刷を含めて、普通紙・コピー用紙などを使うなら、hp以外でのテキスト印刷はできません。場合によってはレーザーより緻密で読みやすく細い。
写真印刷も普通紙(スーパーファイン専用紙)レベルなら、他社の追従を許さないほどに研究されていると思います。
現に、私は写真印刷はエプソンで(PMロール写真専用紙)行っていますが、プリントアウトの用紙が四辺フチ無しで光沢写真専用紙を希望しなければhpの555シリーズは十分に写真画質もいいと思います。
ちなみに、両面印刷機能オプションをつけるのであれば、5550の方が実は5551よりも用紙交換の便利さから言えば上です。5551は用紙を交換する際に、用紙上のふたを取り外さなくては交換できません。17,000を割ってくれば、安いです。
デジカメの写真をがんがん印刷したいのであれば、エプソンのロール紙印刷は、一度経験するともう止まりません。私は、そんなに写真に興味は無いのですが、2年前に購入した900Cですでに1500枚以上ロール紙印刷してしまいました。でもトータルで考えると、写真屋で頼むよりもプリンター代くらいは元がとれたと思っています。
書込番号:1042228
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


HP DeskJet5550をご使用の方に質問です。
5550を使用して、Webサイトなどを左余白3mm程度に設定して印刷すると、
紙の排出時にプリンタ内部の突起部分に紙が当たってしまい、
まだ乾いていない先端の印字部(黒)が汚くなってしまいます。
余白を5mm程にすると平気なのですが、より多くの情報を入れたいときに困ります。
EPSONのPM-770Cからの買い替えだったのですが、
そこだけがどうしても残念です。
ちなみに、ドライバで使用するインクの量や乾燥時間も調節しましたが、
どれも全く効果がありませんでした。
宜しくお願いします。
0点



2002/10/18 22:13(1年以上前)
もう1点気づきました。
黒インクの出が異常に多いです。
インク使用料を1番少ない位置にしているにもかかわらず、
他の設定時とあまり変わらない上に、印刷された黒の部分が全てにじんでいます。
HPのプリンタはこういうものなのでしょうか!?
書込番号:1009298
0点



2002/10/30 18:45(1年以上前)
HPのサポートの方とやり取りを重ねた結果、
付属の黒インクカートリッジの不具合だと言うことがわかりました。
現在では無料で代替品のインクカートリッジを送付していただき、
快調に動作しております!
書込番号:1034385
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


B4サイズの文書をA4に縮小して印刷することが出来ません。
レイアウト→ページにあわせる→プリンタにセットされている用紙にあわせる
→文書サイズB4→プリンタにセットされている用紙A4
ではダメなのでしょうか?
そのまま縮小されないで印刷されてしまいます。
正しい方法を教えてください。
0点


2002/10/19 16:24(1年以上前)
印刷の時、設定で縮小/拡大とか無いのですか?
エプソンやキヤノンにはありますが。
書込番号:1011085
0点



2002/10/19 16:33(1年以上前)
>デビルIIIさん
倍率指定はあるのですが、そこをいじっても何故か変化がありません。
私もキヤノンとエプソンから乗り換えたので、縮小印刷で苦労するとは思いませんでした。
フィットページボタンが懐かしい(笑)。
書込番号:1011102
0点


2002/10/20 08:02(1年以上前)
5551使用中です。高価なアドビのソフトは持っていないので
「花子」とオフィス系「エクセル」で実験しましたが
問題なく縮小印刷されます。設定はronろんさんと同じです。
一番怪しいのは文書ファイルだと思います。よけいな設定が
保存されていたりしないでしょうか?
もし5550固有のドライバの問題ならHPに報告された方がよろしいかと。
書込番号:1012474
0点



2002/10/23 00:57(1年以上前)
>ぴりさん
レスありがとうございます。
ドライバを最新の物にしたところ、試しにワードで作ったものは問題無く縮小印刷できました。
が、印刷しようとしているソフトでは何故か縮小できないままです。
うーん、特殊なソフトだからか、それともこんなものにまで相性なんてあるのかなぁ。
ちなみにソフトは↓です。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/bs/bizware/soft/zaimu_oen_s/zaimu_oen_s.htm
エプソンだからかな?(笑
書込番号:1018535
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


5550 ほぼ満足しています。が、長形3号の封筒をプリントしたのですが、表はよかったのですが裏面がだめでした。裏側の閉じるところがひっかかてしまい、つまってしまうか、うまくプリントできても閉じるところがぐしゃぐしゃになってしまいます。これさえなければ・・・・
0点

両面印刷での話でしょうか?それとも、、、、、
封筒は両面印刷に対応していないのでは、、、、片面ずつなら表と同じ向きで裏を印刷してみたらどうでしょうか?表と同じ向きならうまくいきそうな感じがするのですが(^^;
試したわけではありませんけど。
書込番号:977539
0点



2002/10/02 12:17(1年以上前)
ジェド様、返信有り難う御座います。
両面印刷のオプションは付けなっかたので片側ずつ印刷しましたが
うまく行きませんでした。
書込番号:977880
0点


2002/10/20 08:23(1年以上前)
いまさらですが。
ジェドさんの提案と同じ方法でうまくいきませんか?
プリンタ側にフラップのない方を入れて印字を180度回転させる
方法ですけれど。
書込番号:1012497
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





