-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2002年8月11日 04:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月3日 14:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月28日 01:38 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月21日 01:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月17日 19:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月16日 06:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP DeskJet 5550




2002/08/04 13:10(1年以上前)
ヘッド付きだから。
書込番号:871174
0点

いきつけの販売店でHPは本体価格を安くしても、これから使用するサプライで儲けるから、他メーカーに比べて値引きが大きく出来ると
書込番号:871185
0点

途中で送ってしまった
安いから、コストを考えないビギナーは、安さに釣られて買っていくそうです、インクが切れたときあまりにも高いのでビックリしているみたいですが
書込番号:871188
0点


2002/08/04 13:20(1年以上前)
ガサツで大雑把で訴訟慣れしてるアメちゃん向けに設計されています。日本人みたく寛容で辛抱強くありません。ので、ヘッド一体型で高いんです。
書込番号:871190
0点


2002/08/04 13:45(1年以上前)
私みたいにプリンタをほとんど年賀状にしか使わない人間にはヘッドごと交換するのはメリット大きいんですが(エプソンはインク詰まりで3年に2回修理して却って高くついた)、頻繁に印刷する人には高コストですね。
書込番号:871219
0点


2002/08/04 13:48(1年以上前)
ヘッドつきであることから、単価は高いですがタンク容量が大きくなっていますので、単純にエプソンとひかくできないです。インクはエプソンの倍以上は入っているはずですの、単位インク量あたりの値段はepsonもHP、キャノンもたいしてかわらないです。ヘッドつきであることから、むしろHPは安いかも。
書込番号:871225
0点


2002/08/04 15:33(1年以上前)
ぱふっ♪さんの「アメちゃん」に一票〜^^何せ「濡れた猫を電子レンジ」で乾かして壊れた(もしくは猫が死亡!?)のでメーカーを訴訟しちゃう国ですから…^^;アメリカだと、エプソンの詰まりは訴訟の「標的」にされるかも(爆)
書込番号:871361
0点

>「濡れた猫を電子レンジ」で乾かして壊れた
ケンシロウに秘孔を突かれた状態になると思われます(^^;;;;;;;
書込番号:871432
0点


2002/08/04 23:44(1年以上前)
ア〜タタタタタッー!(声・神谷 明)ですね…な・懐かしい〜^^;個人的には5551のデザインは大好きです。性能もイイですし。今より千円、インクの実売価格が下がればさらにhpに傾くのですが何せ貧乏なもので…(泣)
書込番号:872150
0点



2002/08/04 23:58(1年以上前)
なるほど。インクの量が多いんなら許せるか。
確かに年に数回大量印刷+たまぁにちょぼ印刷ならヘッドごと
交換のhpがよいのかも。
あと米国製というとどうも品質に疑問が・・・
(とはいえパソコンの心臓部は殆どアメ製だがね)
書込番号:872194
0点


2002/08/05 02:02(1年以上前)
写真印刷時時のコストだけど、5551って
インクの量の差を考慮しても、他社より2倍以上割高みたいですよ。
最近のコストテストではそんな感じ。
書込番号:872462
0点


2002/08/07 10:46(1年以上前)
アメリカ製と言っても、この5550と5551は日本市場を相当意識して作ったもののようだし、
実際の製造ラインは中国とマレーシアだからあまり関係ないと思いますよ。
ランニングコストは使う人の使用状態(使用間隔、写真が主かテキスト主体か、6色を使うのか、etc.)で
変わると思います。テキスト主体なら黒カートリッジで1000枚ほど印刷できるから、1枚あたり3.4円とかえって
キヤノンのBJS530より安いのでは?
書込番号:876458
0点


2002/08/10 22:18(1年以上前)
「ウッ!貧乏!」さんの書き込み、「濡れたネコ云々・・・」のことは間違いです。報道に疑問を感じたメディアが真偽を確かめようとアメリカの裁判例を探したがこの件についての訴訟は一件もなかったとのことです。推察では、その後日本で始まる製造者責任(PL法)にたいして牽制する意図を持って流した悪質なデマではないかということです。消費者として充分気を付けたいことです。インクが高いというテーマからはずれておりますが、これはどうしても皆さんにお知らせしておきたいと思いまして書き込みさせていただきました。ご不審な方は調査なさって下さい。突然の書き込みご免なさい。さて、本来のインクの件ですが、定価の半額で売りますと言う方がおられます。イサイズの個人売買欄に掲載されていた方で私も一度利用しましたがきちんと届きました。私はそのかたの回し者ではありませんが、興味のある方はご連絡下さればそのかたのアドレスをお教え致します。この書き込みは、老婆心とお節介心からでその他の意図はありませんのでご了承ください。乱文ですが取り急ぎしたためました。
書込番号:882714
0点


2002/08/11 04:01(1年以上前)
そうでしたか・・。私も「電子レンジでチン」の件は信じてた一人ですし、私の周りも
当然のようにその裁判が実際のものかと思ってました。
情報ありがとうございます。悪質なデマって怖いですね・・。
マスコミも間違いだとわかったら、もっと大々的に訂正報道して欲しいです。
書込番号:883209
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


またまた質問よろしくです。
5550ですけど「設定」で30分後に自動電源オフの設定ができません。
プリンタの電源や接続はきちんとしてあるのですが,
「通信エラーが発生しました。接続されている事、電源が入っている事を確認してください」と出て設定できません。
またutilityを立ち上げたときは
「Classic環境でプリンタが使用されてます。しばらくして試して下さい」とでます。このときはプリンタを使用していませんのにです。
OSはXです。
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


千葉の『○ジマ』で¥15800(税抜き)で購入しました。
おまけで、CD-R(TDK10枚組)とCD-R用ラベルをつけてもらいました。
周辺店舗5点を調べましたが、ダントツ安かったです。
交渉価格ではなく、店で決めた価格でした。
私は970cxiからの買い替えですが、画質のよさに大満足です。
0点


2002/07/27 19:51(1年以上前)
自分も970Cxiから5550へ乗り換えたクチです。
普通紙印刷の高品位印刷と専用紙への高画質印刷。
すばらしいですよね。この製品でますますhpに惚れてしまいました
書込番号:857102
0点


2002/07/28 01:38(1年以上前)
おめでとうございます!
やっぱり5550の方がカッコイイですよね?
しかし面白いおまけがつきましたね。
ぼくの場合自動両面印刷モジュールがおまけでつきました。
これで¥19000+ポイント18%還元だから5551買うより絶対オトクですよね?
ところで、普通紙だと綺麗にプリントされるのですが、プレミアムインクジェット紙の場合、インク使用量を多くしないと横に細かいスジが入ってしまいます。
ちなみにコダックの紙を使用しました。他のメーカーの紙でも試してみようと思いますが、紙に相性とかってあるんですかね?みなさんのはどうですか?
書込番号:857869
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


現在プリンタ購入を検討しています。
このプリンタ値段はすごく安いので惹かれるのですが、ハガキ印刷ちゃんとできますか?
というのはかなり昔になりますがHPのプリンタを買ってハガキ印刷がまともにできず、ひどい目にあったことがあるからなのです。少なくとも郵便号番号欄に過たず打てるレベルは欲しいところです。
実際に年賀ハガキその他で数十枚レベルで印刷された方、いかがでしょうか?
0点


2002/07/18 13:19(1年以上前)
いままで970Cxiを使っていましたがあて先の郵便番号は正常に印刷できていましたよ?確かに差出人の郵便番号を下に印字するのはむりでしたが。
書込番号:838940
0点



2002/07/19 21:43(1年以上前)
情報どうもです。
私が昔に買ったのは確か680Cとかそんなんだったと思いますが、年賀状に打とうと思ったらもうずれまくりで・・・TT。速攻でエプソンのプリンタに買い換えた記憶があります。まあそのMJ-800Cも数ヶ月放っておくとインクヘッドが詰まって二度と使えなくなる代物でしたが。
後、ハガキに正常に打てる、とのことですが、これは最近売られているインクジェット対応のものでも大丈夫ですか?光沢紙だと少しつるつるしていますけれど、それでも大丈夫でしょうか。
書込番号:841561
0点


2002/07/21 01:25(1年以上前)
印刷位置のズレは普通紙などに試し印刷をするのがいいと思います。ソフトウエアのほうで修正をして直すといいと思います。
はがきの種類は自分は基本的に普通のはがきしか使用しません。光沢のはがきは使用したこと無いですが、光沢紙には正常に印字できます。
縦横の多少の位置調整をソフトウエアのほうで実行すれば問題なく使用できると思います。ご参考になればいいのですが^^
書込番号:844124
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


昨日、某埼玉の地方サ○ー無線にて PICTY970を¥16500(税抜き)にて
購入しました。
(店頭価格 ¥18500、チラシの割引券にて¥2000引き)
自動両面印刷UNITの安い通版ご存知の方、教えてください。
(ちなみに、Mura○chiでは¥5150ですね。)
0点


2002/07/17 19:36(1年以上前)
自分は"5551"を競合させて交渉したら、キャンペーン用の「両面印刷モジュール」を無料で付けてくれましたよ。ラッキーでした。
自分の購入店は、ワールドカップ決勝戦が行われた駅の近くの某「3割4割は当たり前っ!」というお店です。
書込番号:837482
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


HP5550用の詰め替えインクを販売しているサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願いませんでしょうか。それにしても、コストパフォーマンスの高いプリンターですよね!
0点


2002/07/12 23:10(1年以上前)
インク77ってのが対応しているらしいけど?
検索エンジンで調べれば出てくると思うよ。
書込番号:827724
0点



2002/07/16 06:29(1年以上前)
アナ&キンさん。
情報をありがとうございました!早速注文したいと思います。
書込番号:834396
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





