HP DeskJet 5551 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet 5551のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 5551の価格比較
  • HP DeskJet 5551のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5551の純正オプション
  • HP DeskJet 5551のレビュー
  • HP DeskJet 5551のクチコミ
  • HP DeskJet 5551の画像・動画
  • HP DeskJet 5551のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5551のオークション

HP DeskJet 5551HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • HP DeskJet 5551の価格比較
  • HP DeskJet 5551のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5551の純正オプション
  • HP DeskJet 5551のレビュー
  • HP DeskJet 5551のクチコミ
  • HP DeskJet 5551の画像・動画
  • HP DeskJet 5551のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5551のオークション

HP DeskJet 5551 のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 5551」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5551を新規書き込みHP DeskJet 5551をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

現在5551を使用している方へ

2002/07/08 14:40(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 ネコ屋敷の一住人さん

モノクロ印刷について教えて下さい。
モノクロ設定で黒インクのみ使用で印刷は可能でしょうか?
以前の970シリーズではモノクロ印刷設定でもカラーインクを少量使用して黒を表現していましたので,カラー印刷を全くしなくてもカラーインクが減っていく状態でした。
よろしくお願い致します。

書込番号:819172

ナイスクチコミ!0


返信する
シュウシュウさん

2002/07/08 23:19(1年以上前)

印刷設定のカラーのタブに、グレースケール時に「黒プリントカートリッジのみ」という設定があります。
これでカラーインクは使わないと思います。(最近買ったばかりでしかもHP初めてなのもので、たぶん合っていると思いますが・・・)
ご心配でしたら、黒インクのみセットし「リザーブモード」でプリントすれば、絶対カラーインクは使用しません。(笑)

書込番号:819968

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコ屋敷の一住人さん

2002/07/09 01:32(1年以上前)

分かりました!ご返答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:820280

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/07/09 12:21(1年以上前)

終了スレですが…
過去ログ見ましょう。
まったく同じこと質問なさっている人いますよ

書込番号:820834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

葉書まるまりませんか?

2002/07/07 10:45(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 のぼ_さん

今5551の購入を検討してるんですが、葉書など厚めの紙を印刷したとき他のメーカよりも丸まっちゃいそうな気がしますが実際どうなんでしょうか?

書込番号:816882

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/07/07 15:36(1年以上前)

955Cという機種を使って年賀状を印刷していますが、官製はがき程度ならまったく問題ないです。

書込番号:817308

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぼ_さん

2002/07/07 23:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
今日早速買ってきました。
まだ葉書の印刷はやってないんですが、なかなかいい感じです。

書込番号:818182

ナイスクチコミ!0


murakiさん

2002/07/08 00:01(1年以上前)

葉書ではないですが、フォト光沢紙の厚手を使用して
全く問題ありませんでした

書込番号:818253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 おかやまももたろうさん

質問です。本日5551を購入しました。早速セットアップを行いましたが、1つだけどうしてもできないことがあります。プリンタソフトウエアのインストールです。CDROMを挿入し、表示されたダイアログからインストールボタンを押すと、進行バーが出て、70%まで行ったところで、ダイアログが消えてしまい、その後何も起こりません。
インストールが正常に行われると、デスクトップ上に、5551プリンタアシスタントアイコンが表示されるということですが、これもありません。プリンタドライバ自体は正常に設定できています。ですが、ユーザズガイドを見ることができず、大変不安です。同じような現象を解決した方はおられませんか?土曜日のサポート時間は17時までで、メーカに聞くに聞けません。

書込番号:815475

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴうさん

2002/07/06 20:09(1年以上前)

>プリンタドライバ自体は正常に設定できています。
ということなので、違っているかもしれませんが…

Win XP、2000 でログインユーザー名に全角文字が使われていませんでしょうか?
その場合は、ドライバーがアメリカ人のため日本語が苦手なせいでインストールが
止まってしまいます。
もし心当たりがあるようでしたら、新規に、半角でユーザーアカウントを作成し、
そのユーザーでログインし、セットアップを行う事で解決すると思います。
無事、セットアップされたら作成したアカウントは削除してもOKです。

http://www.hon-shop.com/rakupro/winxp/←ここを参考になさって下さい。

書込番号:815611

ナイスクチコミ!0


あるちゃんさん

2002/07/06 22:54(1年以上前)

私も、インストールできなかったのですが、半角のアカウントでインストールできました。

書込番号:815955

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかやまももたろうさん

2002/07/08 21:14(1年以上前)

ぴうさん、あるちゃんさん、ありがとうございました。(お礼が遅くなり申し訳ありませんでした)
ご指示通り実施してみましたところ、無事にインストールできました。
今まで何の違和感もなく、ログイン名に日本語を利用していました。
もしかしたら日本語ログイン名がほかにも悪い影響をシステムに与えているかもわかりません。OSから再インストールし直そうと思います。

書込番号:819682

ナイスクチコミ!0


ぴうさん

2002/07/09 12:53(1年以上前)

おかやまももたろうさん よかったですね。

うちのパソコン(hp pavilion2345)も最初に電源を入れた後
デフォルトで進んでいったら全角のアカウントがついてしまいました。
Win95からの移行だったので、アカウントの概念がよく分かって
いなかったせいなのですが…(慣れたら変えればいいと簡単に
考えてた。)
ももたろうさんのようにOSからの再インストールなんて根性
とてもありません。ももたろうさんエライ!
とりあえず、環境変数を半角にしてお茶を濁しています。

書込番号:820881

ナイスクチコミ!0


あるちゃんさん

2002/07/09 17:46(1年以上前)

この現象をHPにたずねたところ、やはり、確認されている現象らしいです。
ただ、まだ、原因が特定できないので、報告できないのだそうです。
半角がよいということではなく、全角でもよい文字があるとのこと。

実際、私も、もう一つのパソコンでは、全角のアカウントにもかかわらず、
インストールできています。

書込番号:821252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インクカートリッジの交換。

2002/07/05 13:44(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 くも くもさん

この、プリンタはフォトカートリッジを写真の時と普通の印刷の時、わけて使えるんですよね?
ということは、毎回カートリッジを交換するわけですよね?
その時、付け替えたらそのたびに、カートリッジの調整をしなくちゃ行けないんですか?

書込番号:812865

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴうさん

2002/07/05 20:55(1年以上前)

最初にフォトカートリッジと黒インクのカートリッジを
それぞれ取り付けた時に、テストプリントを自動でします。
その時点で、位置調整が完了します。
この後は、カートリッジを交換するたびには、テストプリント
を要求されないので、毎回の位置調整の必要は無いのでは
ないでしょうか。
…このように理解して使っておりますが、間違っていたら
フォローをよろしくお願いします。

くも くもさんのご指摘のとおり写真と普通印刷の時に
取り替えるので、カートリッジ交換の回数が大幅に増えます。
棚の中など上下のスペースがぎりぎりの場所にに置く場合を
考えるとカバーが取り外せると便利だったですね。
(完全にカバーをはねあげる場合はプリンタの上に更に
19センチ必要です。)
排紙トレーはならなくてもいい取り外し式になったのに…
5550は、カバーを少し上げてから、後ろにスライドする
方式で、こちらの方が親切ですね。

書込番号:813488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/01 22:13(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 t521125-さん

どういうわけかプリントした紙の上方に緑と赤の線が入ってしまします。どなたか原因のわかる方教えてください。
ちなみにこの現象は写真を印刷するときにだけ起こります。

書込番号:805857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2002/07/05 12:25(1年以上前)

t521125さんに該当するかどうかわかりませんが、エーアイ製のソフトにこのような
現象に対応する方法のQ&Aが載ってましたので、ご参考に!
http://www.aisoft.co.jp/japanese/qasystem/showans.asp?N=1200

書込番号:812778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良の情報を

2002/06/30 01:56(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 HPファン2さん

最初に購入した5551はインクカートリッジが動かなく、次ぎに交換してもらったのは印刷開始音、終了時の音が異常にうるさい。
ちなみに最初のは中国製(記憶が確かなら)、交換品はマレーシア製
音が気になる皆さんのはマレーシア製では?
動作不良の皆さんは中国製では?
本体の底の部分に記載されているので確認して、教えてください。

だから、「どうなんだ」と問われると、説得できないのですが、
自分なりに知っておきたいだけなのです。すみません。

書込番号:802109

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴうさん

2002/06/30 12:56(1年以上前)

ほう、中国製とマレーシア製があるのですか。
うちのはマレーシア製です。
印刷開始時に、ギュウイーンン!という用紙を
異常に巻き込んだか?と心配させるような音が
します。(もう慣れたけど)
終了時の用紙排出音は、今まで使ってた895CXi
と同じくらいです。
ほかの事に関してはほとんど満足です。
(用紙セットに排紙カバーを外すのがちょっと…)

ここの書き込みを見てて、初期不良をとても
心配してたのですが、マレーシア製が来たのは
当りだったのかなあ。
ちなみに、メーカー直販(hpeselect)で、買いました。
(26800円送料サービス。注文翌日配達)

書込番号:802870

ナイスクチコミ!0


ダイキン2さん

2002/06/30 14:01(1年以上前)

ちなみに僕のはマレーシアです。

書込番号:802979

ナイスクチコミ!0


murakiさん

2002/07/03 12:44(1年以上前)

わたしのもマレーシアでした。

そして動作音ですが、あきらかにSHOPの動作音と
違って、印刷開始時と用紙排出の音が機械的な音が
発生します。(ガチャン、ガコ・・・)
そのうち、壊れるのではと思える程の音なので
気になっております。

書込番号:808981

ナイスクチコミ!0


5551つかっていますさん

2002/07/11 14:18(1年以上前)

両面モジュールを使うとうるさいですよ。
最初と最後にガチャガチャとかなりしますね。
最初から装備されている片面用のモジュールだとすごく静かです。
ジャージャーていう感じです。


ちなみに俺のはウィンドウズXPにて使用しているんですが、テキスト印刷がめちゃくちゃ遅いです。
5000キロ程度のテキストを印刷しようとすると
始まるまでに30分ぐらいかかります。
これはhpにたずねたところXPのせいだというんです。
他社のプリンターがどうか知りませんが、
XP使用者は大容量テキストを印刷するには使えない機種なんで
おきをつけお

書込番号:824998

ナイスクチコミ!0


5551つかっていますさん

2002/07/11 14:19(1年以上前)

5000じゃなくて500キロバイトです。

書込番号:825000

ナイスクチコミ!0


ドラ役さん

2002/07/11 23:27(1年以上前)

500kバイトの印刷物とは家でつかうのならかなりの量です。
でも、30分とはかかりすぎですね。2000ならそれほどかからないのでしょうか。それと他社のプリンターならばもっと早く印刷できるのでしょうか。
プリントサーバーなどを使ってPCのCPUを解放してあげれば印刷中はCPUは占有されず、他のアプリに回せるのではないでしょうか。
わたしも大量に印刷致しますので、購入前に少し心配になってきました。

プリンター自体のCPUが3倍にアップしたと聞いて喜んでいましたが・・・。


>ちなみに俺のはウィンドウズXPにて使用しているんですが、テキスト印刷がめちゃくちゃ遅いです。
5000キロ程度のテキストを印刷しようとすると
始まるまでに30分ぐらいかかります。
これはhpにたずねたところXPのせいだというんです。
他社のプリンターがどうか知りませんが、
XP使用者は大容量テキストを印刷するには使えない機種なんで
おきをつけお

書込番号:825937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP DeskJet 5551」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5551を新規書き込みHP DeskJet 5551をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 5551
HP

HP DeskJet 5551

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

HP DeskJet 5551をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング