HP DeskJet 5551 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet 5551のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 5551の価格比較
  • HP DeskJet 5551のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5551の純正オプション
  • HP DeskJet 5551のレビュー
  • HP DeskJet 5551のクチコミ
  • HP DeskJet 5551の画像・動画
  • HP DeskJet 5551のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5551のオークション

HP DeskJet 5551HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • HP DeskJet 5551の価格比較
  • HP DeskJet 5551のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5551の純正オプション
  • HP DeskJet 5551のレビュー
  • HP DeskJet 5551のクチコミ
  • HP DeskJet 5551の画像・動画
  • HP DeskJet 5551のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5551のオークション

HP DeskJet 5551 のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 5551」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5551を新規書き込みHP DeskJet 5551をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CD-Rへのプリント

2002/09/26 11:26(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 nayu@macさん

HPは目詰まりしにくいとエプソンのほうのBBSで見てこちらにきました。
HPでは、CD-Rメディアへの直接プリントが出来る機種はありますか?
あれば検討したいのですけど……

書込番号:966281

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/26 11:28(1年以上前)

残念ながらありません。

書込番号:966283

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/26 11:30(1年以上前)

業務用のものをのぞけばエプソンしかなかったと思います。

書込番号:966286

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/26 11:48(1年以上前)

もうすぐ発表になる、エプソン、キャノンの新製品を待つのが正解です

書込番号:966307

ナイスクチコミ!0


UUUUUさん

2002/10/02 18:47(1年以上前)

民生機でのCD-Rへの印刷ってめちゃくちゃ遅いし、
インクが乾くのに半日くらいかかるしで
とても実用には耐えないんじゃないでしょうか。

だったらCD-R用のシールラベルに印刷して貼ったほうが
コスト的にも安上がりで、しかもキレイだと思うんですけど。

書込番号:978398

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/02 18:54(1年以上前)

CD用のラベルの方がずっと割高だす。

乾くのに半日もかかるかな?印刷してすぐに乾いてるんで特に気にするほど
のものではないような。(CD-Rのメーカーによっては遅いのかも?)

完全に乾燥させるには確かに半日以上置いた方がいいのでしょうけど、
それはプリンタブルCDに限らず、写真印刷でも一緒ですしね。

書込番号:978408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/10/02 19:14(1年以上前)

>民生機でのCD-Rへの印刷ってめちゃくちゃ遅いし、
>インクが乾くのに半日くらいかかるしで
>とても実用には耐えないんじゃないでしょうか。

PM-950Cの事についてですが、CD-R印刷はそんなに遅くないですよ。
それに、印刷後ほとんど乾いていてますけど。(太陽誘電プリンタブル仕様)

ラベル印刷シールの方が光沢があって綺麗とは思いますけど、ずれる心配もあるし
カーステ等のスロットイン方式のドライブだと引っかかる危険性もあるのでオススメできませんね。

CD-R印刷プリンタを使ったことない方の信憑性の無い書き込みはやめてほしいですね。

書込番号:978428

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/02 19:40(1年以上前)

ラベルはちょうど真ん中に貼らないと重心がずれてしまい、
最悪の場合CDプレーヤー(CD−ROMドライブ)を壊してしまう
ことにもなりかねませんのでご注意を。

書込番号:978462

ナイスクチコミ!0


エックスPさん

2002/10/04 00:40(1年以上前)

CD−Rに直接印刷したいなら、エプソンしかありません。
エプソンも使っていますが、CD−Rには特殊なフォト印刷をするので、印刷終了時点で乾いています。直接印刷を経験するとラベル印刷なんかもうできません。
HPはとにかく普通紙印刷において(もちろんはがきも)とても緻密で文字のにじみが全く無く、エプソンでは文字はにじむので、写真印刷以外の印刷なら、HPが断然よいです。目的に応じて使い分けるしかありません。

書込番号:980627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

インクの注入方法について

2002/09/17 08:17(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 saito801さん

720Cを使用していますが、以前 カートリッジの交換ではなく
注入方法があるという話を聞いたことが有ります。
どなたか ご存知な方が居られましたら 教えてください。
もし 出来れば 他社のインクでもかまいませんか?
宜しくご指導下さい。

書込番号:948329

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/09/17 08:55(1年以上前)

ご存じというか...
たとえばヨドバシとかに行くと、3種類くらい注入式のインクが売ってたり
する(スポイトで垂らす式)
まぁ、いわゆる量販店と呼ばれる店だと、たいがい置いているよーな。
ただ、当然ながら圧倒的シェアを有するエプソンとキヤノンの勢力が強いの
で、HPのはあるかもしれないし、ないかもしれない。
ちなみに、お値段は当然純正品と比較すると圧倒的に安いけれども、品質は
それなりっス。

※ウチのプリンタ(キヤノンのローエンド機)の場合、発色が明らかに違っ
 たり、黒インクが出過ぎたり、やたらインクが乾きやすかったりしたので、
 純正品に戻してしまった。
 ただ、機種によっては純正品と遜色ないモノもあるらしい。

(金剛)

書込番号:948358

ナイスクチコミ!0


スレ主 saito801さん

2002/09/19 18:35(1年以上前)

金剛マエストロ さん
ありがとうございます。
さっそく試してにます。カートリッジはプリンター本体価格がこれだけ下がっているのに高すぎますからね。

書込番号:952991

ナイスクチコミ!0


ほしの君。さん

2002/09/27 08:28(1年以上前)

あっ。こんにちはぁ。
えーと。インクですよねー。HPの場合はインクを注入するの大変ですよ。
自分も今までHP(815c)を使っていたんですけども。
インクの交換は、カラーのみです。黒は中に2重構造みたいな感じで
黒は、交換すると、もうインクが噴出し口から漏れてポタポタ出てくるッス。
カラーは、案外ヘーキなんですが、カラーの場合はインクが噴出し口で、詰まる場合がありますねー。
しかも、黒、カラーともインクの注入はエプソンに比べてかなり大変です。
これは、自分で、使ってみてそう思いますね。
あと。
この前、カミナリで自分の『HPの815c』のプリンターが壊れてしまったんですね。そんで、何気にインクの対応機種を見てみたら 
720c対応なので もし、よかったらインクあげましょうか??
もう、こっちは新しくエプソンのccー550Lを買ってしまったんで、
hpのインクがいらないんですよぉー。
だから、えーと。黒とカラー(黒はマダ箱から出してないっス。カラーは少し使用済みです。残量で言うと95%ぐらいかな。)なんですが、もし欲しければ、なんなりと言ってください。
あと。送料とかも、めいんどいから、こっちで出しますよ。
では、失礼します〜。
ほっし〜


アドレス:acn12121@par.odn.ne.jp

書込番号:967851

ナイスクチコミ!0


プリンタは素人さん

2002/10/03 08:56(1年以上前)

本体プラスチックに穴を空けて、注射器で注入、穴はテープでふさぐ、といった方法は可能でしょうか?

書込番号:979319

ナイスクチコミ!0


初心者#2さん

2002/10/13 00:39(1年以上前)

なんか在るみたいですよ。


  → http://www2u.biglobe.ne.jp/~navy77/page026.html

書込番号:997519

ナイスクチコミ!0


NOK27さん

2002/10/25 12:38(1年以上前)

上のほうで「hpの黒インクカートリッジにリフィルインクを詰めるとポタポタ漏って来る」とありましたが、hp51645という黒カートリッジについてはこれがあるようです。どんな内部構造かは知りませんが、内部をあるていど負圧にしとかないといけない構造みたいですね。セポムというリフィルインクメーカーから買ったインクセットには減圧用のスポイトがついており、詰替えたあとこのスポイトで吸い出せば、インク漏れも無くちゃんと印刷できるようになりました。
他のカートリッジについてはリフィル後の減圧の必要は無いようです。5551についてはこのすぐ上の書き込みにあるページを参考にされるとよいと思います。

書込番号:1023322

ナイスクチコミ!0


MAC234さん

2002/10/27 02:34(1年以上前)

720Cで何度かトライしましたが、以下が結果です。
黒インク:減圧様スポイトを、用いて成功。但し、品質はにじみが多くなり下がった。
カラー:2度ほど試したが、結果的に、ヘッドがダメになったようで、長くても数日で使用不可になった。
これは、使用したインクが圧力をかけて注入する方式だったために、インクが残っていたカラータンクでは、インク注入に伴う圧力でヘッドに無理な力が加わり、劣化した物と考えている。空のインクは空気がヘッド部から逃れるが、インクが残っている場合は、ヘッド部がインクででふさがれているので、空気が逃れられず圧が高くなったと思われる。

結果的に、新しいカートリッジを購入することとなり、補充インクは勉強代になったわけです。

もし、次回に挑戦するときは、空気抜きの穴をドリルで開けて空気を逃すようにするなどの工夫が必要と考えています。

720Cは、耐用年数が来たようで、カートリッジを代えても、印刷に筋が残るようになり、今日買い換えました。しかし、以前3万円だったのが、後継機種が1万円で買えるとは思っていませんでしたが、カートリッジの値段は変わらないのですね!

書込番号:1027025

ナイスクチコミ!0


cinqhさん

2002/11/30 14:26(1年以上前)

あります。http://www.daiko2001.co.jp/innk/hptaiouhyou.htm
インクメーカー・販売サイトは他にもありますが、こちらはHPの対応機種が多いです。ここのものは使ったことないですが、セポムのものは詰め替えも簡単で印刷しても違いはまったくわかりませんでした。純正黒インクは顔料系なのですが、たいていのリフィルインクは染料系です。そのためかセポムのものではややテカってるような気もします。
リフィルインクについての情報サイトはhttp://refill.ods.org/
あまりわかりよいとは思えませんが、知識は得られると思います。

書込番号:1100091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2002/09/16 05:07(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 しろくまくんさん

小さい文字を印刷した場合、cp1160のほうがきれいに見えるのですが気のせいでしょうか?5551のほうがはるかに性能良いと思うのですが・・・

書込番号:945958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光沢用紙印刷時

2002/09/15 23:33(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 ハムタン萌えさん

光沢用紙に印刷すると、縦に何本か傷が入ってしまいます。光加減によっては見えなくなるくらいの小さな線なのですが、これは仕様なのでしょうか?みなさんの意見よろしくお願いします。

書込番号:945518

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/09/15 23:58(1年以上前)

ヘッドの位置調整不足じゃないかな?カートリッジを外して付け直すと調整用のテストパターンを出しませんか?その機種を持ってないので一般論ですが、こういった調整を実行して、なおかつメーカー純正の光沢紙で再挑戦してNGならメーカーへ相談すべきでしょう。

書込番号:945550

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハムタン萌えさん

2002/09/16 01:25(1年以上前)

手動で紙を送った所、ローラー部で傷が付くみたいです。後ろのフタを開けて詳しく見てみたら、構造上、傷が付くのはしかたないみたいですね。ちと怖いけど改造するしか道はないかも・・^^

書込番号:945724

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/09/16 20:52(1年以上前)

サポートへ電話してクレーム修理してもらいましょう!
hpは結構親切に対応してくれますよ。

書込番号:947421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリントカートリッジについて

2002/09/12 17:27(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

DeskJet5551買ったのですが、
付属で付いてきたプリントカートリッジ、使わない方は袋から出してスタンドに固定しての保存は、どのくらいの期間製品としての維持ができるのですか?
知っている人教えてください。

書込番号:939145

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2002/09/12 21:45(1年以上前)

ゴムが硬化&磨耗しない限り、きちんとセットされていれば長持ちしますよ。自分は結構長い間放置しましたけど昨日きちんと印刷できました。
2〜3週間は大丈夫なのではないでしょうか?

書込番号:939583

ナイスクチコミ!0


放置〜さん

2002/09/12 22:38(1年以上前)

購入後、ためし刷りしてから、2ヶ月はフォトインクをスタンドに放置してましたが、3日前、正常に印刷できましたよ。結構長期間大丈夫みたい。

書込番号:939708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハガキ印刷について

2002/09/09 11:29(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 新レイダーマンさん

[929801]余白さんの「紙の下端が印刷できない」
に関連しているのですが、
ハガキの表を印刷する場合、差出人下の郵便番号は
印刷されないのでしょうか?

因みに私のインクジェットの使い方は、
年賀状メイン、たまに必要に応じてワープロ等のカラー印刷で、
CD-Rラベル印刷もホームDPEもいらないから、
とにかくきれいで正確な位置で印刷できるプリンタ希望、
というものです。
5551は余計な機能もなくてよさそうだし、
両面印刷にも期待できそうなので、
買い換え候補の第1位なのですが、
上述の郵便番号の件がひっかかっているのです。
実際にお使いの方、ぜひお教えください。

書込番号:933110

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐはっさん

2002/09/19 01:00(1年以上前)

回答になりませんが、
お年玉付き年賀はがきにすれば良いのではないでしょうか。
差出人住所だけあとからはがきを上下逆にして印刷するという
方法を使っている人もいるようです。

書込番号:952007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP DeskJet 5551」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5551を新規書き込みHP DeskJet 5551をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 5551
HP

HP DeskJet 5551

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

HP DeskJet 5551をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング