HP DeskJet 5551 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet 5551のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 5551の価格比較
  • HP DeskJet 5551のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5551の純正オプション
  • HP DeskJet 5551のレビュー
  • HP DeskJet 5551のクチコミ
  • HP DeskJet 5551の画像・動画
  • HP DeskJet 5551のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5551のオークション

HP DeskJet 5551HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • HP DeskJet 5551の価格比較
  • HP DeskJet 5551のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5551の純正オプション
  • HP DeskJet 5551のレビュー
  • HP DeskJet 5551のクチコミ
  • HP DeskJet 5551の画像・動画
  • HP DeskJet 5551のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5551のオークション

HP DeskJet 5551 のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 5551」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5551を新規書き込みHP DeskJet 5551をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アース接続

2002/08/26 16:58(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

はじめまして。先日購入したばかりの5551が突然起動しなくなってしまいました。原因がわからずサポートに電話したところ交換してくれることになりました。が、初めてHP製品を買った私としては少し不安になりました。自分が何かしてしまったのかといろいろ考えましたが、わかりませんでした。ただ気になったのは、コンセントのアースの接続をしていませんでした。今までこれを接続したことがない私は、必ず接続してくださいと書いてあるシールを見てこれが原因なのかなと思いました。ただ、あの二つの爪のような金具をどこにどのように接続すればいいのでしょうか?すみませんがどなたか教えてください。

書込番号:910424

ナイスクチコミ!0


返信する
TM3さん

2002/08/26 20:24(1年以上前)

こんばんは、WINですが、私もアースはした方が良いとは思っておりながら使っていませんが、異常はありません。単なる初期不良と思いますが、いかがでしょう。アースは漏電時電気の逃げ道の他、ノイズの低減などに効果があるもので、しなかったから壊れるということは無いと思います。

書込番号:910768

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki-iさん

2002/08/26 22:19(1年以上前)

TM3さん、ありがとうございます。そうですか、アースでは無さそうですね。やはり初期不良でしょうか。このように突然電源が入らなくなるようなことあるんですかね。キャノンからデザインで乗り換えた私としてはちょっと不安になってしまいました。まあ、取りあえず新しいものがそうでないように祈るしかないですね。それでは

書込番号:910938

ナイスクチコミ!0


R.F.Sabさん

2002/08/26 22:25(1年以上前)

洗濯機や冷蔵庫などを設置するコンセントの下の方にアースがあると思いますが、必要に感じたらアースは電気屋さんに頼んで付けてもらえばいいと思います。

書込番号:910948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タスクアイコン

2002/08/24 22:14(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 ケロケロボンさん

タスクアイコンを表示したくないのですが、どうしたらいいのですか?
そのアイコンを右クリックして終了を選択すると、一応タスクアイコンはなくなるのですが、再起動とかすると、また表示されてしまします。
起動してもタスクアイコンを表示させたくないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:907699

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/08/24 22:43(1年以上前)

OSがWin_XPなら、タスクバーのプロパティの中のカスタマイズから、
表示設定の変更が可能です。

書込番号:907731

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/25 01:51(1年以上前)

画面のプロパティーから、デスクトップ、デスクトップのカスタマイズ
デスクトップをクリーンアップするで消したいアイコンをクイックすれば
表示されません

書込番号:908027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

文書は黒々

2002/08/02 00:45(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 kumasukeさん

初めまして。BJF850を使っているのですが、文書印刷をすると最高品質でも黒字がグレーで出てしまい、一度コピーにかけないと書類としては提出できなくて困っておりました。またインクの印刷枚数も少なく、交換が多くて困っていた折、友人らが使っていたHPを見て静音性にも感動、自分が買う時には両面印刷も付いている機械がいいと思い、5551を買おうかと思いました。
インクタンクの容量なども比べモノにならない位多いというのも、使ってる皆様の書き込みで分かって良かったです。
普通紙であんなに綺麗に印刷できるのに、随分安い気がしますが……

書込番号:866629

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2002/08/02 01:01(1年以上前)

グレーですか…F850のプリンタの「色設定」で各カラーを「0」にして、BKのみ「50」。あと濃度を調整すれば黒が濃くなると思いますが…

書込番号:866675

ナイスクチコミ!0


チャシャさん

2002/08/02 01:31(1年以上前)

普通紙専用機と割り切るなら、990cxiなんかもお勧めなんですが・・・
5551より、安くて・速くて・静かで・出力結果が綺麗。
カートリッジは高いのですが、それに見合ったタンク容量です。

まぁ筐体デザインは5551かな(個人的には)

書込番号:866741

ナイスクチコミ!0


アルエさん

2002/08/02 11:36(1年以上前)

たしか、850は5系のインクだと思うのですが、店頭で配っているCDドライバーをいれると6系のインクに換えられる気がしました。これで改善されるでしょう。このために、6系のインクが日本中からなくなったくらいですから、かなり多くのユーザーが試しているようですよ

書込番号:867243

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasukeさん

2002/08/02 13:34(1年以上前)

ありがとうございます。
実はアップグレードはしたんですが、相変わらず黒字がグレーだったので(うるさいし遅いしすぐ容量なくなるし/泣)悩んでました。
色設定は濃度を上げる事は試したのですが、各カラーをゼロにすることはしていなかったので、試してみようと思います。

書込番号:867385

ナイスクチコミ!0


ミスチョイスさん

2002/08/02 14:19(1年以上前)

ドライバでグレースケールをチェックではダメ?

書込番号:867434

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!(お外・笑)さん

2002/08/02 16:45(1年以上前)

どもです^^;
僕がF870を初めて使用した時、黒文字が黒でないのに驚きました。
(エプソンやキャノンのF360を使っていたので)
色々試してみて先の方法で濃くする方向に持っていけました。
…でも、完全な「黒」には、う〜ん…^^;;;
まあ僕は、写真やカラーイラストのみの印刷なんで今後も使用していきます。

書込番号:867625

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/08/02 20:22(1年以上前)

書類メインで写真を印刷しないのであれば断然hp990などの900シリーズをオススメします。5550シリーズはインクタンクが小さくなってます。
ノーマルモードで真っ黒に文字を印刷できることはもちろん、エコノモード(最速モード)でインク量を少し上げてあげれば激早く黒く印刷できますよ。
900シリーズでしたら若干の速度の違いくらいなので安い機械でOKです!
ちなみに黒インクの量は900シリーズ(43ml)5550シリーズu(19ml)です

書込番号:867925

ナイスクチコミ!0


まぁまぁさん

2002/08/03 01:11(1年以上前)

同じく5551買うくらいなら、990や、948,957あたりが、おすすめです。
インクのコストなら 5551>>>948>990=957 ですね。

写真する時はF850を使われて、文書はhpで出すのが良いと思います。
両面印刷にこだわらないのでしたら、CanonのS330や、S530でも
良いと思います。Sシリーズは、hp同様文字が綺麗に出ます。

普通紙でカラーの上に黒文字なんかを打った時のにじみにくさは、
S700>S530=S330>>>>hp と言った感じで、
Canonの方が滲みません。

といっても、EPSONや、CanonのSシリーズと比べると
hpでも、相当滲みませんが。

書込番号:868573

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasukeさん

2002/08/20 00:47(1年以上前)

皆様、有り難うございました。
家族が写真にも興味を持っていたため、5550を購入する事にしました。

書込番号:899481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

両面印刷について

2002/08/11 11:07(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 アモイさん

初めまして。
現在、HP5551の購入を検討しております。
はがき両面印刷について教えてください。
たとえば、裏面に写真を印刷した後表面を印刷するとき、
フォトインクを黒に替える必要はないのでしょうか?
3色インクの黒は、どうもグレーっぽい感じなので。

書込番号:883536

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2002/08/11 19:56(1年以上前)

フォト用紙の裏面に印刷をするということでしょうか?
フォト用紙以外の紙に印刷するときは4色インク(カラーと黒)で印刷します。フォト用紙使用時のみフォトインクを取り付けます。
インクジェット用紙や普通紙の場合、写真を印刷するとしてもフォトインクは要らないです。
また、児童両面印刷中にインクを交換することは出来ません。

書込番号:884238

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/08/11 19:56(1年以上前)

児童両面→自動両面
間違えました。訂正します。

書込番号:884240

ナイスクチコミ!0


スレ主 アモイさん

2002/08/13 23:36(1年以上前)

レス遅れてすいません。
はがきの場合は、普通紙かインクジェット用紙ですから
フォトインク不要と言うことですか。
基本的なところで勘違いしておりました。
ありがとうございました。

書込番号:888279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

deskjet5551の変な音は初期不良?

2002/08/12 22:36(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

今日、desljet5551を\26,800で購入しました。deskjet895Cxiからの買い替えなんですが、1つ気になる事がありまして・・・。
インクヘッドが印刷されていないときに格納されている部分(正面向かって右側、電源等スイッチ等がある方です)にヘッドクリーナー及びヘッド保護機構があるのですが、そこの部分が動作するときに『カラカラカラ・・・』と妙な動作音がするのです。なんというか、プラスティックのギヤに何かがあたっているような音なんですが、今までのHP製品には全くしなかった音なんです。
みなさんのdeskjet5551はそのような音、しませんか? 初期不良のようなら交換しようと思っているのですが・・・。

書込番号:886301

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2002/08/12 23:13(1年以上前)

自分のは5550ですけど音しますよ。
大丈夫なのでは?

書込番号:886396

ナイスクチコミ!0


スレ主 HP党さん

2002/08/12 23:36(1年以上前)

『カラカラカラ・・・』っていう動作音は、ヘッドクリーナー及びヘッド保護機構が前面に移動してくるときに連続してしますが、後退するときは全くしないんです。それで、変だなあ・・・と思っていたのですが(^_^;)

書込番号:886449

ナイスクチコミ!0


MEXICO_Beetleさん

2002/08/13 08:49(1年以上前)

私の5551は、そのような音はしませんが。
印刷時はヘッドが氷の上を滑るように静かで、早いので大変満足しています。
やはり、一度見てもらったらどうでしょう、常時そういうことを気にしながら使うのもストレス溜まりますよ。

書込番号:886999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インクカートリッジの取り付け

2002/08/10 15:09(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

昨日、DeskJet5551が届いて早速、ドライバーをインストールをしようとしていたら、プリンター内のインクカートリッジが、真ん中に出てこないのでインクカートリッジの取り付けができません。何度も電源をいれたり、接続をusbにしてみたり、パラレルにしてみたり試みていますが、駄目でした。
何か真ん中に持ってくる方法があるのでしょうか。それともプリンターの初期不良なのでしょうか。どなたかご教示下さい。

書込番号:882083

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぉとんUさん

2002/08/10 15:28(1年以上前)

別にPCに接続していなくても プリンタに電源が入っていればカートリッジ交換は可能だと思います。
プリンタカバーをあけても反応がないのであれば初期不良の可能性が高いと思われますが・・・・

書込番号:882105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2002/08/10 17:04(1年以上前)

[806108]初期動作不良について をご覧下さい。

書込番号:882225

ナイスクチコミ!0


sachocoさん

2002/08/11 00:35(1年以上前)

こんばんは初めて投稿致します、実は私も同じような症状がありました、回避方法を記載致します
蓋を開けると内側に5mmくらいの縁が見えます。その縁の右側の角にセンサ(1cmくらいのプラスチックの部品)が取り付けてありますので、指で軽く押してみてください。

書込番号:882953

ナイスクチコミ!0


スレ主 小俣さん

2002/08/11 00:55(1年以上前)

みなさん、いろんなアドバイスありがとうございました。全て試して見たのですが、うまくいきませんでした。結局、メーカーさんと電話で相談して指示を受けながら操作もしてみたのですが、動かず、週明けに新たな機器を送ってもらうことになりました。ありがとうございました。
購入先の○ニ○電機さんは、よくあるクレームだとおっしゃっていました。対応はスムーズで親切だったのですが、結局はメーカーと直接話してくれということでしたので。参考までに。

書込番号:882982

ナイスクチコミ!0


ぴっぴっぴさん

2002/08/13 00:12(1年以上前)

いまさらですが、私も最初にインクカートリッジがでてこず、困ってました。
カートリッジ取り付け口をのぞいてみると。。。なんと、カートリッジ取り付け口のふた(カートリッジを上から押さえるようになっている)が内部で開いた状態になって、このふたが引っかかってカートリッジ取り付け口が出てこなかったのです。きっと同じ現象では無いかと思います。
指をつっこんで、ちょっとカートリッジの取り付け口を押さえてあげればうまく出てきますよ。
参考まで。

書込番号:886538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP DeskJet 5551」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5551を新規書き込みHP DeskJet 5551をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 5551
HP

HP DeskJet 5551

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

HP DeskJet 5551をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング