HP DeskJet 5551 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet 5551のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 5551の価格比較
  • HP DeskJet 5551のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5551の純正オプション
  • HP DeskJet 5551のレビュー
  • HP DeskJet 5551のクチコミ
  • HP DeskJet 5551の画像・動画
  • HP DeskJet 5551のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5551のオークション

HP DeskJet 5551HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • HP DeskJet 5551の価格比較
  • HP DeskJet 5551のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5551の純正オプション
  • HP DeskJet 5551のレビュー
  • HP DeskJet 5551のクチコミ
  • HP DeskJet 5551の画像・動画
  • HP DeskJet 5551のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5551のオークション

HP DeskJet 5551 のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 5551」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5551を新規書き込みHP DeskJet 5551をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CD-Rへのプリント

2002/09/26 11:26(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 nayu@macさん

HPは目詰まりしにくいとエプソンのほうのBBSで見てこちらにきました。
HPでは、CD-Rメディアへの直接プリントが出来る機種はありますか?
あれば検討したいのですけど……

書込番号:966281

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/26 11:28(1年以上前)

残念ながらありません。

書込番号:966283

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/26 11:30(1年以上前)

業務用のものをのぞけばエプソンしかなかったと思います。

書込番号:966286

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/26 11:48(1年以上前)

もうすぐ発表になる、エプソン、キャノンの新製品を待つのが正解です

書込番号:966307

ナイスクチコミ!0


UUUUUさん

2002/10/02 18:47(1年以上前)

民生機でのCD-Rへの印刷ってめちゃくちゃ遅いし、
インクが乾くのに半日くらいかかるしで
とても実用には耐えないんじゃないでしょうか。

だったらCD-R用のシールラベルに印刷して貼ったほうが
コスト的にも安上がりで、しかもキレイだと思うんですけど。

書込番号:978398

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/02 18:54(1年以上前)

CD用のラベルの方がずっと割高だす。

乾くのに半日もかかるかな?印刷してすぐに乾いてるんで特に気にするほど
のものではないような。(CD-Rのメーカーによっては遅いのかも?)

完全に乾燥させるには確かに半日以上置いた方がいいのでしょうけど、
それはプリンタブルCDに限らず、写真印刷でも一緒ですしね。

書込番号:978408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/10/02 19:14(1年以上前)

>民生機でのCD-Rへの印刷ってめちゃくちゃ遅いし、
>インクが乾くのに半日くらいかかるしで
>とても実用には耐えないんじゃないでしょうか。

PM-950Cの事についてですが、CD-R印刷はそんなに遅くないですよ。
それに、印刷後ほとんど乾いていてますけど。(太陽誘電プリンタブル仕様)

ラベル印刷シールの方が光沢があって綺麗とは思いますけど、ずれる心配もあるし
カーステ等のスロットイン方式のドライブだと引っかかる危険性もあるのでオススメできませんね。

CD-R印刷プリンタを使ったことない方の信憑性の無い書き込みはやめてほしいですね。

書込番号:978428

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/02 19:40(1年以上前)

ラベルはちょうど真ん中に貼らないと重心がずれてしまい、
最悪の場合CDプレーヤー(CD−ROMドライブ)を壊してしまう
ことにもなりかねませんのでご注意を。

書込番号:978462

ナイスクチコミ!0


エックスPさん

2002/10/04 00:40(1年以上前)

CD−Rに直接印刷したいなら、エプソンしかありません。
エプソンも使っていますが、CD−Rには特殊なフォト印刷をするので、印刷終了時点で乾いています。直接印刷を経験するとラベル印刷なんかもうできません。
HPはとにかく普通紙印刷において(もちろんはがきも)とても緻密で文字のにじみが全く無く、エプソンでは文字はにじむので、写真印刷以外の印刷なら、HPが断然よいです。目的に応じて使い分けるしかありません。

書込番号:980627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縮小印刷

2002/10/02 01:03(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 印刷業者危うしさん

こんにちは。
ネットで得たPDFファイルなどを両面縮小印刷したいのでHPの5551を検討しています。教えてください。お願いします。
@2ページを1ページに縮小して両面に印刷することは可能ですか?
Aそのとき両面の向き、方向は選べるでしょうか?(長辺か短辺か。またページをめくる向き)
B小冊子印刷機能がありますか?(印刷物を「並べ替えなくても」そのまま折りまげるだけで冊子になる機能。会社のXeroxのカラープリンタで可能)
よろしくお願いします。


書込番号:977311

ナイスクチコミ!0


返信する
チャシャさん

2002/10/02 02:22(1年以上前)

お答え

1.出来ます

2.用紙の向きと出力物の長辺短辺は、プリンタ側で(効率良く収める様に)自動選択します

3.自動両面印刷では出来ません
そのまま小冊子って事は、両面四頁を奇数偶数の2頁ずつに分けて・・・、って事ですよね?(これまでの経緯から判断して)
アクロバットリーダーの印刷機能で、「奇数ページのみ」「偶数ページのみ」を選択しての手動両面なら可能です
1枚に1頁ずつでの小冊子なら、自動両面印刷で楽に出来るのですが・・・

書込番号:977457

ナイスクチコミ!0


エックスPさん

2002/10/04 00:31(1年以上前)

質問の答えはチャシャさんが詳しくされているので、感想を書きます。
このプリンターは、PDFやHP印刷用には最適かと思われます。
EPSON900シリーズ(6色)も使っていますが、HPの5551は文字や画像が抜群にきれいです。E社は紙を選ばないときれいに印刷できず、特に文字のにじみがありますが、HP社は用意を選ばず、普通紙だと他社より文字が10倍は緻密できれいです。買って損無しです。
両面印刷も、印刷濃度を薄くして反転の速度を上げることができたり、色のりも薄くならずにの両面印刷時間を短縮できるので、すぐに雑誌ができあがります。
ただし、@の方法だと、表の1〜2pと裏の3〜4pでは上下が逆さまになってしまうので注意が必要です。
それから、細かいことですが、5551はスリムで上に何か物も置けますが、用紙の追加やサイズの違う用紙に変更をするには、いちいち前のふたをはずさなくてはならないので、それが超面倒くさいです。それがいやなら、5550にして、プラス両面印刷部品を買い足した方が便利です。形で選んだので、ちょっとだけ後悔です。店で触ってください。

書込番号:980602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

マックでプリンタ共有

2002/08/10 17:55(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

hp5551を購入検討中ですが、マックでプリンタ共有はできるのでしょうか?ご存じの方おられましたら教えてください。

書込番号:882279

ナイスクチコミ!0


返信する
printserverさん

2002/08/21 23:21(1年以上前)

Ethernet環境は、MacOS8.6、9.1については、うちで動作確認済みです。

他の環境ではどうかわかりませんが、プリンタドライバが動く環境なら多分大丈夫でしょう。

プリントサーバは、I-O DATA ET-FPS1Lが安価で設定も簡単で、お勧めです。設定は、EtherTalkのタイプをDeskWriterとしてください。以上で設定完了です。(LANの環境が整っていること、ある程度の知識があることが前提です)

USB環境での共有もドライバ側でサポートしているようです。私のMacはUSBが無いので、これ以上はなんとも答えられません。悪しからず。

書込番号:902799

ナイスクチコミ!0


スレ主 chonkyさん

2002/08/30 03:10(1年以上前)

printserverさん、ありがとうございます。お返事おくれました。メーカに電話したときは、「マックのプリンタ共有」はサポートしてないと言われたので、ガッカリしていました。現在はエプソンのPM700Cという過去のモデルですので、思い切って購入しようかと思います。
プリンタサーバーについては知識がありません。
マックにはUSBプリンタシェアリングという機能になるのですが、Win機では問題ないようですね。

書込番号:916515

ナイスクチコミ!0


printserverさん

2002/09/02 23:05(1年以上前)

Mac、Winを共用するのなら、LANを組んでしまうのが最も安直な方法かと思います。プリントサーバさえ設置しておけば、サーバマシンとなるパソコンの電源をいちいち確認する必要も無いですしね。

この機種の便利な点は、データが送られると勝手に電源が入って、印刷が終了すると30分で勝手に電源が切れていることですね。私は、大量印刷時なんか、ノートパソコンから無線LANで離れた部屋から印刷して、ほっとけばO.K.(紙切れ注意)って感じで使ってます。

MacOS側でサポートしている、USBプリンタシェアリングについては、Win、Macの共用を実際に使用している方が居られましたら、一言お願いします。

書込番号:922892

ナイスクチコミ!0


スレ主 chonkyさん

2002/09/12 02:40(1年以上前)

実はE社等のプリンタ共有機能が羨ましいのです。プリンタサーバーというのも結構高価ですよね。無線LANはエアマックなので、LANポートがメイン機接続のためもうありませんし。ノートで離れた場所から気軽に印刷したいのです。エプやキャノでは実現しますが、hpのデザインがいいのです。ああ、わからない。

書込番号:938298

ナイスクチコミ!0


printserverさん

2002/09/19 23:34(1年以上前)

状況がいまいちよく判りませんが?
ハブを介してエアーマックとメイン機を接続すれば済むことでは?
状況は他社製プリンタと全くと言っていいほど変わりは無いと思いますが?
他社製プリンタでも、LAN経由でプリンタを共有しようと思えば、出費は同じですよ。
メイン機をサーバにするなら(プリントサーバという機械を使わないなら)、既にhp、canon、epsonともプリンタを共有できる状態だと思いますよ。

書込番号:953542

ナイスクチコミ!0


スレ主 chonkyさん

2002/09/20 02:20(1年以上前)

そうですか。標準でできますか。
でも無線サーバーがあればいいんですよね。hpの無線サーバーが高価ですし、考えます。

書込番号:953927

ナイスクチコミ!0


printserverさん

2002/09/21 00:42(1年以上前)

別に、プリンタは、高価な無線プリントサーバでつなぐ必要はないのでは?通常は据え置きで、持ち運ぶことは皆無でしょう。

chonkyさんの環境は、おそらく
デスクトップMac−有線LAN−AirMacStation−無線LAN−ノートMac
というネットワークになっていると考えられます。

これを前提に、どちらのMacからも、プリンタを共有するには
1.どちらかのMacにプリンタをつないで、共有設定する。
 (Mac1台をプリントサーバとして使うため、サーバ機の電源を入れておかないともう片方のマシンからは出力できず、いちいち確認が面倒)

2.プリントサーバという機械を使う。
 (ネットワークプリンタとして独立し、パソコンに依存しないため、上記の煩わしさから開放されて非常に便利。反面、通常は、双方向通信には対応しないため、インク残量などがネットワーク上のパソコン側から確認できないというデメリットがある。)
chonkyさんの場合、無線プリントサーバを導入するのが最も簡単そうですね。確かに、配線が無い美しさはありますが、財布の心配が必要そうです。
デスクトップMac−有線LAN−AirMacStation−無線LAN−ノートMac
               └−無線LAN−プリントサーバ−プリンタ

下のように有線LANをHUBで拡張してみては?
Mac−有線LAN−HUB−有線LAN−AirMacStation−無線LAN−Mac
       ├有線LAN−プリントサーバ−プリンタ
       ├他のパソコン
       └ルータ−ADSLモデムなど

この方が安価ですし、ADSLなどを引いたときに、ルータをHUBと繋げるだけでよくなるため、将来の追加投資まで見込めば、かなり安く付くのでは?

LANの基礎知識は勉強が必要そうですね。
基礎知識をつけた後、Mac・プリントサーバで検索をかければ、いくつか参考になるサイトは出てくると思います。

あと、あなたの使用環境と、どういう使い方が必要なのかを書かないと、アドバイスのしようが無いです。最低限必要な情報を書き込まないと、こういう掲示板では無視されるか、バッシングの対象となってしまいますよ。

では、勉強して、どういうネットワークを組むかよ〜くなやんでくださいね。

書込番号:955469

ナイスクチコミ!0


printserverさん

2002/09/21 00:55(1年以上前)

等幅フォントでないと位置ずれしますね。ごめんなさい。

書込番号:955508

ナイスクチコミ!0


スレ主 chonkyさん

2002/09/23 15:56(1年以上前)

よくわかりました。プリントアウトして検討します。
ありがとうございました。

hp5551は「プリンタ共有」ができないとメーカーに言われました。

書込番号:960520

ナイスクチコミ!0


スレ主 chonkyさん

2002/09/23 16:00(1年以上前)

失礼。上記「プリンタ共有」は「USB プリンタシェアリング」の間違いです。

書込番号:960527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハガキ印刷について

2002/09/09 11:29(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 新レイダーマンさん

[929801]余白さんの「紙の下端が印刷できない」
に関連しているのですが、
ハガキの表を印刷する場合、差出人下の郵便番号は
印刷されないのでしょうか?

因みに私のインクジェットの使い方は、
年賀状メイン、たまに必要に応じてワープロ等のカラー印刷で、
CD-Rラベル印刷もホームDPEもいらないから、
とにかくきれいで正確な位置で印刷できるプリンタ希望、
というものです。
5551は余計な機能もなくてよさそうだし、
両面印刷にも期待できそうなので、
買い換え候補の第1位なのですが、
上述の郵便番号の件がひっかかっているのです。
実際にお使いの方、ぜひお教えください。

書込番号:933110

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐはっさん

2002/09/19 01:00(1年以上前)

回答になりませんが、
お年玉付き年賀はがきにすれば良いのではないでしょうか。
差出人住所だけあとからはがきを上下逆にして印刷するという
方法を使っている人もいるようです。

書込番号:952007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光沢用紙印刷時

2002/09/15 23:33(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 ハムタン萌えさん

光沢用紙に印刷すると、縦に何本か傷が入ってしまいます。光加減によっては見えなくなるくらいの小さな線なのですが、これは仕様なのでしょうか?みなさんの意見よろしくお願いします。

書込番号:945518

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/09/15 23:58(1年以上前)

ヘッドの位置調整不足じゃないかな?カートリッジを外して付け直すと調整用のテストパターンを出しませんか?その機種を持ってないので一般論ですが、こういった調整を実行して、なおかつメーカー純正の光沢紙で再挑戦してNGならメーカーへ相談すべきでしょう。

書込番号:945550

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハムタン萌えさん

2002/09/16 01:25(1年以上前)

手動で紙を送った所、ローラー部で傷が付くみたいです。後ろのフタを開けて詳しく見てみたら、構造上、傷が付くのはしかたないみたいですね。ちと怖いけど改造するしか道はないかも・・^^

書込番号:945724

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/09/16 20:52(1年以上前)

サポートへ電話してクレーム修理してもらいましょう!
hpは結構親切に対応してくれますよ。

書込番号:947421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2002/09/16 05:07(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 しろくまくんさん

小さい文字を印刷した場合、cp1160のほうがきれいに見えるのですが気のせいでしょうか?5551のほうがはるかに性能良いと思うのですが・・・

書込番号:945958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP DeskJet 5551」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5551を新規書き込みHP DeskJet 5551をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 5551
HP

HP DeskJet 5551

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

HP DeskJet 5551をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング