HP DeskJet 5551 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet 5551のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 5551の価格比較
  • HP DeskJet 5551のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5551の純正オプション
  • HP DeskJet 5551のレビュー
  • HP DeskJet 5551のクチコミ
  • HP DeskJet 5551の画像・動画
  • HP DeskJet 5551のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5551のオークション

HP DeskJet 5551HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • HP DeskJet 5551の価格比較
  • HP DeskJet 5551のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5551の純正オプション
  • HP DeskJet 5551のレビュー
  • HP DeskJet 5551のクチコミ
  • HP DeskJet 5551の画像・動画
  • HP DeskJet 5551のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5551のオークション

HP DeskJet 5551 のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 5551」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5551を新規書き込みHP DeskJet 5551をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリントカートリッジについて

2002/09/12 17:27(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

DeskJet5551買ったのですが、
付属で付いてきたプリントカートリッジ、使わない方は袋から出してスタンドに固定しての保存は、どのくらいの期間製品としての維持ができるのですか?
知っている人教えてください。

書込番号:939145

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2002/09/12 21:45(1年以上前)

ゴムが硬化&磨耗しない限り、きちんとセットされていれば長持ちしますよ。自分は結構長い間放置しましたけど昨日きちんと印刷できました。
2〜3週間は大丈夫なのではないでしょうか?

書込番号:939583

ナイスクチコミ!0


放置〜さん

2002/09/12 22:38(1年以上前)

購入後、ためし刷りしてから、2ヶ月はフォトインクをスタンドに放置してましたが、3日前、正常に印刷できましたよ。結構長期間大丈夫みたい。

書込番号:939708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンターの大きさ

2002/09/09 00:01(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 アッスカさん

サイズが合えば、5551を購入するつもりです。前面給紙部のサイズ(出っ張り部の幅と奥行き)を教えてください。写真ではかなり出っ張っているようですが。

書込番号:932411

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2002/09/09 00:30(1年以上前)

449(幅)×368(奥行)×143(高さ)
※本体のみ

メーカーサイトよりのコピペです
参照URL
http://www.jpn.hp.com/inkjet/dj5551/index.html

書込番号:932473

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッスカさん

2002/09/09 08:05(1年以上前)

EXNETさんありがとう。※本体のみとは出っ張り給紙部を除いたサイズしょうか?というのは、今あるPC台の下部に納まるかどうか心配なので(給紙部は台からはみ出ても可)。PICTY900からの買い替えです。どなたか給紙部とプリンター部のサイズを計って教えてください。

書込番号:932869

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/09/10 00:28(1年以上前)

5551を使用しています。
付属の製品仕様による情報では両面印刷モジュールを装着した状態で
449(幅)×432(奥行)×143(高さ)です。
EXNETさんのおっしゃっているのはモジュール未装着の状態です。
なお、給排紙の部分は基本的に取り外しや折り畳みは出来ませんので、この部分を含むサイズが本体のサイズということになります。
店頭で他機種と比べても明らかに小さいですよ(^^
上面が平らですので、軽いものなら載せれるのもGood!です(^^

HPのHP(ア〜紛らわしい!)に、ちゃんと記載されている情報です。ご自分でサイズをイメージしてみればだいたいわかるようなものだと思いますが、、、いかがでしょうか?

書込番号:934378

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッスカさん

2002/09/10 01:35(1年以上前)

ジェドさんありがとう。HPのHPで調べましたが、給紙部だけのサイズの記載が無いものですから。 なにしろPC台の枠から前面給紙部だけが出っ張った状態でPcty900を収めて使っているものですから5551が同じように入るかなと思って。しかし考えてみたら給紙部のサイズは、型が変わってもA4用紙だからPicty900と同サイズと思って良いでしょうね。

書込番号:934501

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/09/10 21:14(1年以上前)

ヒューレットパッカードを示すには「hp」ですね。^^
自分は区別してます。ほら、ロゴも「hp」だし!w

書込番号:935803

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/09/10 21:24(1年以上前)

あ、でもヒューレットパッカードの正式な略称はHPですね。(関係ないレスすみません)

書込番号:935823

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッスカさん

2002/09/11 08:02(1年以上前)

本日、初期不良が無いことを祈りつつ、5551註文しました。色々レスありがとう。

書込番号:936598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

振動

2002/08/31 15:01(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 グレコローマンさん

レーザープリンターから初めての乗換えなんですが。
パソコンラックの一番上の棚に乗っけて印刷したら、
振動というかゆれがすごいんですが、みんなさんどうしてます。
やっぱり、別のプリンターラックが必要なんでしょう。
それとも、昔あったラインプリンター用の振動吸収ゴムみたいなやつを
しかないとダメでしょうか。
どなたか、いいほうほうがあった教えてください。
印刷の仕上がりは、満足しています。

書込番号:918692

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2002/08/31 18:36(1年以上前)

インクジェットは元々左右へ動いて印刷をするため高いところへ置くと作りのしっかりしていない机やラックの場合、揺れが大きく出ます。
しっかりした棚等に置いたほうがいいですね。HPは後ろ一杯に置けますからカラーボックスや本棚の開きスペースでも。。。

書込番号:919014

ナイスクチコミ!0


TM3さん

2002/09/02 00:10(1年以上前)

揺れは構造上仕方ないでしょう。
サンワサプライから揺れを吸収する足というか、乗せる台が出ていました。
あれを使うとほとんど揺れなかったですよ。まだ、販売してるかな?
真中が低く左右が高いレールの上にベアリング付きの台があって、そこにプリンターを乗せると、プリンター自身はレール上を左右に移動することで、揺れを吸収されるという構造でした。

書込番号:921252

ナイスクチコミ!0


スレ主 グレコローマンさん

2002/09/02 15:57(1年以上前)

みなさんありがとう。
専用のプリンター台を購入することにしました。
はじめから、分離できるラックにしとけばよかった。
それにしても、印刷が早いな、満足です。

書込番号:922260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色の調整

2002/08/26 12:01(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

5551を最近購入してしようしています。カラープリントが前機種のエプソンPM−760Cよりも鮮明で満足しています。
ところで、プリントは鮮明ではあるのですが、若干、ディスプレーに表示された色よりも、印刷された色が薄いような気がするのですが、色を濃く調整することは可能なのでしょうか。
どなたか色の調整をされたことのある方、お教え願えませんか?

書込番号:910087

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/08/31 06:28(1年以上前)

Windowsというものは、ディスプレーの色あわせが正確じゃないですから、比べるのもどうかと思いますが、インクの出方などは調整可能じゃないでしょうか?ウチのは旧モデルですが、明るさ、調子、鮮やかさなどの項目があります。
ためしに最新ドライバを入れてみるのが手っ取り早いでしょう。プリンタが無くてもドライバは入ります。以下参照;
http://japan.support.hp.com/drivers/036.html

書込番号:918111

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/08/31 06:31(1年以上前)


失礼。5551サイトにはMac用しかないのね。
どうせ同じでしょうから5550用でご勘弁を。
http://japan.support.hp.com/support/C6487A/drivers/

書込番号:918114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LAN接続したパソコンからの印刷

2002/08/19 18:16(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

5551をUSB接続で使っています。
ACCAのレンタルモデムとハブを繋げてXPと98MEでLANを組んでいます。
XPの方でUSB接続しているのですが、XPに接続したままMEの方から印刷することは可能なのでしょうか?
やり方分かる方アドバイスをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:898791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/19 18:23(1年以上前)

出来ますよ、まずはワークグループを同じにして、ファイルとプリンタの共有の設定ですね。
それからプリンタのウィザードに従えば出来る。

書込番号:898802

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/08/20 01:54(1年以上前)

Meにも5551のドライバが必要なことと、
印刷時にはXPの電源が入っていないとMeからは印刷出来ない。

書込番号:899602

ナイスクチコミ!0


あるちゃんさん

2002/08/21 19:22(1年以上前)

LANを組んでいるなら、プリントサーバを使用すれば、どちらからも、
電源の状態に関わらず、印刷可能です。
ただし、インクの残量がコンピュータのディスプレイ上では見えなくなります。
(USBを兼用すれば、USB接続のコンピュータ上では、見えます。
 公式か非公式かわかりませんが、私は、この方法で支障なく使用しています。
 それと、USB用、LAN用、それぞれにプリンタドライバの組込が必要です。)

書込番号:902332

ナイスクチコミ!0


与太郎さん

2002/08/21 20:18(1年以上前)

HP2機目の者です。
デザインと前機948の使いかっての良さから5551を購入しましたが、ネットワークでの使用で最後の一枚の半分くらいのところで30秒くらい止まってしまうのです。何か改善策はあるのでしょうか?
 ところで、インストールではネットワークでの検索でヒットせず、LPTでインストールした後にポートの変更をしています。

書込番号:902425

ナイスクチコミ!0


スレ主 dangeさん

2002/08/22 23:45(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
無事印刷できました。最初出来なくて相当悩んだのですが、XPのファイアーウォールのチェックをはずしたらできるようになりました。
与太郎さん、いろいろな枚数で印刷してみましたがみんなきれいに印刷されましたよ!
ご報告まで・・

書込番号:904428

ナイスクチコミ!0


与太郎さん

2002/08/30 00:58(1年以上前)

ありがとうございます。
印刷自体はきちんとできるのですが、どうしても最後の一枚が30秒止まってしまいます。

書込番号:916352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなのってアリ?

2002/08/26 19:11(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

毎度どうも(^^
早速質問ですが、本日購入した5551のドライバCDが私の自作PCで認識されません(><他のCD−ROMは認識されます。
OSはWin2kです。

他のPCを持っていないので、ドライブが悪いのかCDがわるいのかはっきりはしませんが、、、、会社のPCで認識できればMOにコピーしてインストールできるかな?と思っております。
一応HPのサポートデスクに電話したら、代替のドライバCDを送ってくれるということですが、こういうことってよくあるのでしょうか?

ご存知の方、経験のある方、参考までに教えてください(^^

書込番号:910639

ナイスクチコミ!0


返信する
TM3さん

2002/08/26 20:07(1年以上前)

こんばんは。
私もWin2kですが、プレスターCDRでは、そういう経験は無いのですが、以前、ネットワークカードのドライバーをFDDで認識せず、しかし、ノートでは読み取れたので、コピーしてインストールしました。一応、販売店でFDを交換してもらいましたところ、認識いたしました。
販売店の話では、たまにドライバーの不良があるとの事でしたが、ノートのFDDでは読み込めたのが気になり、デスクトップのFDDを交換いたしました、後は、そのような読み取り不良は発生していません。
ドライバー不良ということで書き込んでみました。

書込番号:910742

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/08/28 03:22(1年以上前)

会社のPC(WIN98)でCDが認識できましたので、MOにコピーしてインストールすることが出来ました(^^
私のCDRがおかしいのかもしれませんね?
お騒がせしました。

なお、HPからも代替品が本日届き(不在だったので受け取っていませんが)、月曜日に電話した割には素早い対応で驚いております(^^

HPのサポートは期待できそうですね(^^

書込番号:913164

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/08/29 09:56(1年以上前)

届いたCDROMではバッチリインストールできました(^^

Win2000用のソフトを入れ忘れてたのかな?(笑)

書込番号:915227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP DeskJet 5551」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5551を新規書き込みHP DeskJet 5551をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 5551
HP

HP DeskJet 5551

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

HP DeskJet 5551をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング