
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年8月5日 12:29 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月6日 18:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月4日 13:30 |
![]() |
0 | 9 | 2002年8月20日 00:47 |
![]() |
0 | 9 | 2002年8月8日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月29日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


こんにちは。
5550ですけど「設定」で30分後に自動電源オフの設定ができません。
プリンタの電源や接続はきちんとしてあるのですが,
「通信エラーが発生しました。接続されている事、電源が入っている事を確認してください」と出て設定できません。
またutilityを立ち上げたときは
「Classic環境でプリンタが使用されてます。しばらくして試して下さい」とでます。このときはプリンタを使用していませんのにです。
OSはXです。
ps:以前5550の方の掲示板に書き込んだ質問ですがレスが無いので書き込みが多いここに書き込みました。
0点


2002/08/05 12:29(1年以上前)
下記で、HPにメールで聞けば、親切に教えてくれると思います。
一度、試されてはいかがですか?
http://japan.support.hp.com/email/guide.html
書込番号:872917
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


5551の印刷開始時の動作音ですが、印刷中に比べると、ギィーという音がスタートするときに結構しますが、他のみなさんは如何でしょうか。
お店ではあまり感じなかったので、故障かどうかよくわかりません。
よろしくお願いします。
0点


2002/08/06 18:48(1年以上前)
印刷開始時の動作音ということですが、用紙を巻き込む時の音と
理解してよいでしょうか。
普通紙では全く気にならないレベルですが、光沢紙を入れると
大和育ちさんの言われるようなギュウイーンン!というちょっと
びっくりするような音がします。
これが異常なのか、他の方たちの5551はどうなのか分からない
のですが、私はもうこういうものだと思って気にしないで使って
おります。
以前にも書き込んだのですが[804977]、サポートに聞いた
ところ紙送りローラーを清掃するようにアドバイスされました。
若干ですが音の問題も改善されるようです。
書込番号:875238
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


これからデジカメとプリンターを見に(買いに)行くつもりです。デジカメはfinepix f401を買おうと考えてます。プリンターですがキャノンのs530またはs700などを候補にしてましたが、自分の使ってるmac osXがフチ無し印刷できないなどがあるようで。そこでhpの5511も候補にしてみました。プリンター使用のメインはデジカメプリントです。hpの解像度かキャノンの独立インクのコストか悩んでいます。誰か救いの手を。
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


初めまして。BJF850を使っているのですが、文書印刷をすると最高品質でも黒字がグレーで出てしまい、一度コピーにかけないと書類としては提出できなくて困っておりました。またインクの印刷枚数も少なく、交換が多くて困っていた折、友人らが使っていたHPを見て静音性にも感動、自分が買う時には両面印刷も付いている機械がいいと思い、5551を買おうかと思いました。
インクタンクの容量なども比べモノにならない位多いというのも、使ってる皆様の書き込みで分かって良かったです。
普通紙であんなに綺麗に印刷できるのに、随分安い気がしますが……
0点


2002/08/02 01:01(1年以上前)
グレーですか…F850のプリンタの「色設定」で各カラーを「0」にして、BKのみ「50」。あと濃度を調整すれば黒が濃くなると思いますが…
書込番号:866675
0点


2002/08/02 01:31(1年以上前)
普通紙専用機と割り切るなら、990cxiなんかもお勧めなんですが・・・
5551より、安くて・速くて・静かで・出力結果が綺麗。
カートリッジは高いのですが、それに見合ったタンク容量です。
まぁ筐体デザインは5551かな(個人的には)
書込番号:866741
0点


2002/08/02 11:36(1年以上前)
たしか、850は5系のインクだと思うのですが、店頭で配っているCDドライバーをいれると6系のインクに換えられる気がしました。これで改善されるでしょう。このために、6系のインクが日本中からなくなったくらいですから、かなり多くのユーザーが試しているようですよ
書込番号:867243
0点



2002/08/02 13:34(1年以上前)
ありがとうございます。
実はアップグレードはしたんですが、相変わらず黒字がグレーだったので(うるさいし遅いしすぐ容量なくなるし/泣)悩んでました。
色設定は濃度を上げる事は試したのですが、各カラーをゼロにすることはしていなかったので、試してみようと思います。
書込番号:867385
0点


2002/08/02 14:19(1年以上前)
ドライバでグレースケールをチェックではダメ?
書込番号:867434
0点


2002/08/02 16:45(1年以上前)
どもです^^;
僕がF870を初めて使用した時、黒文字が黒でないのに驚きました。
(エプソンやキャノンのF360を使っていたので)
色々試してみて先の方法で濃くする方向に持っていけました。
…でも、完全な「黒」には、う〜ん…^^;;;
まあ僕は、写真やカラーイラストのみの印刷なんで今後も使用していきます。
書込番号:867625
0点


2002/08/02 20:22(1年以上前)
書類メインで写真を印刷しないのであれば断然hp990などの900シリーズをオススメします。5550シリーズはインクタンクが小さくなってます。
ノーマルモードで真っ黒に文字を印刷できることはもちろん、エコノモード(最速モード)でインク量を少し上げてあげれば激早く黒く印刷できますよ。
900シリーズでしたら若干の速度の違いくらいなので安い機械でOKです!
ちなみに黒インクの量は900シリーズ(43ml)5550シリーズu(19ml)です
書込番号:867925
0点


2002/08/03 01:11(1年以上前)
同じく5551買うくらいなら、990や、948,957あたりが、おすすめです。
インクのコストなら 5551>>>948>990=957 ですね。
写真する時はF850を使われて、文書はhpで出すのが良いと思います。
両面印刷にこだわらないのでしたら、CanonのS330や、S530でも
良いと思います。Sシリーズは、hp同様文字が綺麗に出ます。
普通紙でカラーの上に黒文字なんかを打った時のにじみにくさは、
S700>S530=S330>>>>hp と言った感じで、
Canonの方が滲みません。
といっても、EPSONや、CanonのSシリーズと比べると
hpでも、相当滲みませんが。
書込番号:868573
0点



2002/08/20 00:47(1年以上前)
皆様、有り難うございました。
家族が写真にも興味を持っていたため、5550を購入する事にしました。
書込番号:899481
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


5551にするか、S700もしくはS530で迷ってます。
デザインや画質に関しては5551なんですが、
よく言われてるインクのコストが・・・
ヘッド一体型だから、いちがいには比較できない
かもしれませんが、どれほど高くつくのでしょうか?
またL版印刷は本当にできますでしょうか?
私の使用目的はほとんどがモノクロ印刷で、極たまに
デジカメ写真を印刷する程度です。
0点


2002/08/01 23:06(1年以上前)
エプソン800シリーズからの買い替えで、5551とS700で悩みましたが、5551を選んで非常に満足しております。
HPはインクの持ちが良いので単価で比べられませんし、ヘッドがいつも新しくなる恩恵を考慮すれば安いと思います。
仮に多少インクが高くてもそれ以外の機能や利便性を考えると5551が良いのではと考えます。
もし、私がS700を選んでいたら、新しいうちに5551に買い換えただろうと、使ってみて思います。
書込番号:866415
0点


2002/08/01 23:41(1年以上前)
自分は5550を買ったのですがその前もhpを利用していました。
hpやCanonのヘッドはサーマル方式のため使用すると消耗します。いわば消耗品ですからインク交換のたびに交換できることはいい事と思います。
普通紙も綺麗。専用紙にも綺麗。
ちなみにL判はこれから対応してくれるそうです。<他のスレッドより
現在はA6・はがきが三辺フチ無し。100×150の用紙でタブを切り取れば完全フチ無し。となっています。
自分はL判を必要とするときはL判のサイズで印刷してハサミでチョキチョキ…です。
書込番号:866477
0点



2002/08/02 21:01(1年以上前)
TM3さん、EXNETさんレスありがとうございます<(_ _)>
ふんぎりつきました。
5551買うことにします(*^^)
書込番号:867990
0点


2002/08/02 22:46(1年以上前)
hp派に入ると抜けられなくなりますよ♪
良すぎて。
5551買って4800dpiを体感しましょう!
自分は感激しました!EやCを持ってる人に見せたいですよ♪
書込番号:868231
0点


2002/08/02 23:50(1年以上前)
4800dpiの印刷をEやC(Fシリーズ)の人に見せても驚きはしないと思います。(^^;)
「デジタルフォト専科1」で詳細な画質比較をやってましたが、
画質も機能も、EやCにはまだ及ばないみたいですね。(6色時の写真印刷時のインクコス
トも2倍以上ですし)
書込番号:868362
0点


2002/08/04 09:38(1年以上前)
hpの4800dpiって本当なの?
だってインク粒の大きさは6plでしょう?
4800で打ってしまったら、大変なことになってしまうのでは!?
E社の950は2800dpiで2plですから写真印刷となると、
やはりこちらのほうが上でしょう。
ただhpの普通紙印刷のキレイさには惚れ惚れしてしまいます。
書込番号:870833
0点


2002/08/04 19:29(1年以上前)
>hpの4800dpiって本当なの?
>だってインク粒の大きさは6plでしょう?
4plじゃなかったですか?
でも4800dpiってオーバースペックのような気がします。
だって、ヘッド動作方向は4800dpiで印刷し、紙送り方向は
1200dpiで印刷するんでしょう?アンバランスじゃないですか?
書込番号:871718
0点

4800dpiはともかく、前面給排紙とあのサイズ、デザイン(上に物が置ける)に魅力を感じますね.写真ではわからなかったけど、実物見たらあの小ささに感動しましたよ.あのサイズのまま設置・使用できる(しかも両面印刷対応)は大変魅力ですよね.性能の割に本体価格が安いのも良し.(^^
書込番号:874389
0点



2002/08/08 21:42(1年以上前)
遅くなりましたが、本日購入いたしました。
Y電器で22900円でした(*^^)
4800dpiって数字は私にとってはどうでもいいことです。
ほとんどが普通紙印刷ですし。。。
5550でも機能的には問題ないのですが、やはりデザインですねヽ(*^^*)ノ
書込番号:879096
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


交換してもらった製品の、その後の報告です。
疑問点があったので、HPにまた、聞いてみました。
回答は、相変わらず親切ですが、的を得た回答とは思えませんでした。
(1)今度は、交換前の製品に比べて、
プラスチックが擦るような音が出るようになりました。
HPに尋ねても、ハッキリした回答は得られず、言われたとおりに
インクカートリッジの取り付け方など確認しても、音はします。
カートリッジの本体側のフォルダーが、左右の乾燥時に出てくる羽の
部品にあたっている(擦っている)ような音に感じるのですが、
どうも、HP側ではピンと来ないようです。
(970Cxiはそのような音はしなかったのに。)
しかたなく、そのまま使用し、支障があれば、連絡対応してもらうことに
いたしました。
(2)ミシン目付のプレミアムプラス用紙に印刷時、斜めになってしまう
のですが、HPによると、新品でも掃除をしてくださいとのことでした。
これは、以前の書き込みにもありましたね。
(3)印字品質のデフォルトの「はやい(標準)」で印刷時、黒塗りの部分
が、縞々に見えるのですが、これは、このような仕様らしいです。
「きれい」だときれいです。(970Cxiのデフォルトくらい)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





