HP DeskJet 5551 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet 5551のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 5551の価格比較
  • HP DeskJet 5551のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5551の純正オプション
  • HP DeskJet 5551のレビュー
  • HP DeskJet 5551のクチコミ
  • HP DeskJet 5551の画像・動画
  • HP DeskJet 5551のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5551のオークション

HP DeskJet 5551HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • HP DeskJet 5551の価格比較
  • HP DeskJet 5551のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5551の純正オプション
  • HP DeskJet 5551のレビュー
  • HP DeskJet 5551のクチコミ
  • HP DeskJet 5551の画像・動画
  • HP DeskJet 5551のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5551のオークション

HP DeskJet 5551 のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 5551」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5551を新規書き込みHP DeskJet 5551をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

この製品をカタログの仕様を見て疑問に思ったのですが、ネットワーク対応とはここでは何を指すのでしょうか? オフィスなんかで使うでっかいレーザージェットみたいに直接ランケーブルを繋いでPCから設定すればOKみたいなかんじでしょうか?HPのホームページを見てみたのですが、答えは載ってなかったみたいです。ルータを介してPCを二台繋げているのでプリントサーバーを買わずにできれば特だなーと思っています・・・。

この製品に引かれているのは両面印刷ができるこで、モノクロ印刷時の一枚当たりのコストはCanon 550iに比べて安いんですかね? 速度的にはppm (page per minute)はモノクロで1ppmぐらい遅いぐらいなので、それほど気にしてません。(カラーでは逆に1ppm速いみたいです) カラー印刷は自分はしないのですが、父親が好きでするのでまあほどほどのクオリティーがあればよいかと・・・。

書込番号:1098270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/29 20:22(1年以上前)

HPが自前のプリントサーバを用意してますので
それを使えばネットワークにはいれますよってことです

結局はプリントサーバ買うんだったら純正のを買ってねということですね。

書込番号:1098415

ナイスクチコミ!0


スレ主 emm12さん

2002/11/29 20:38(1年以上前)

ちょっとYamadaのサイトで調べてみたのですが、canon,hpそれぞれのカタログとyamadaでのインクタンクの値段(11/29/2002)から印刷コストを調べてみました。インクコスト測定パターンはそれぞれのカタログで同じJEITA標準パターンJ1とISO-SCID No.5自転車(画像サイズ12.8cm x 16.0cm)で、(モノクロ・カラー共に)およそになってしまうのですが、計算の結果:

Canon 550i
設定:monochrome,color共にWindowsXPドライバーの初期設定 (果たしてどの品質でしょう?)両方とも普通紙使用
カートリッジはBCI-3eC/M/Y/BK
dpi: 4800x1200

monochrome: 1.21 yen
color: 6.30 yen

Hp Deskjet 5551/5550
設定:monochromeは、はやい(標準)で普通紙に、colorは高画質モードで4色(CMYK)、フォト用紙 両方とも連続印刷
カートリッジはhp56/57
dpi 4800x1200

monochrome: 2.47 yen
color: 19.55 yen

という感じです。やはり両面印刷は口惜しいのですが、Canon550iの方ですかね・・・。

書込番号:1098445

ナイスクチコミ!0


printserverさん

2002/12/04 00:59(1年以上前)

emm12さん、たかろうさん、カタログで言うところのネットワーク対応とはLAN対応ということでよいと思います。

Windows環境では、Windows側でネットワークプリントに対応しており、市販のプリントサーバをつけても、PCをサーバとして(共有プリンタを設定)使ってもよいと言うことです。メリット、デメリットは以前記したとおりです。

Mac(OS9)では、hp純正プリントサーバを用いるか、logitecのプリントサーバを用いるか、iodataのプリントサーバを用いるか、DAVEなどを用いるなど、いくつか方法は限られますが、可能ですという意味です。(以前書きました。)

この頃、USB対応のプリントサーバも出てきましたが、このプリンタにはIEEE1284が付いているので、対応できるプリントサーバはたくさんありますよ。

プリントサーバを買いたく無かったら共有プリンタの設定をして使ってください。

書込番号:1108397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分割印刷ってあるのですか?

2002/11/28 01:29(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 横浜のよい子さん

普通紙カラー印刷のきれいな5551の購入を検討しています。
さて質問ですが、複数面分割(たとえば4ページ分を片面印刷)は”割付印刷機能”がこれにあたるのでしょうか?
私は現在Okiのモノクロレーザー・プリンタを使用しており、この機能をよく使って紙を節約しています。どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:1094392

ナイスクチコミ!0


返信する
とんぼ5@朝マックさん

2002/11/28 10:16(1年以上前)

市販ソフトで縮小プリントというソフトあります。これ便利です。4千円ぐらいです。自分使ってます。

書込番号:1095050

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/11/28 12:00(1年以上前)

>割付印刷機能
そうです。これで1ページ当たり1・2・4ページ分の印刷が出来ます。自動両面印刷も加われば1枚に8ページ分の印刷が可能ですね。

書込番号:1095204

ナイスクチコミ!0


スレ主 横浜のよい子さん

2002/11/29 02:56(1年以上前)

とんぼ5@朝マックさん 、EXNETさん、ご回答ありがとうございます。
ホームページなどの複数ページを、1枚の紙に印刷できるのって便利ですよね。ありがとうございます。

今日会社の帰りにLAOXで5551を見ましたが、普通紙への印刷はやっぱりきれい! ですね。隣に並んでいたエプソンやキャノンと比べるとかなり違うと思いました。
ただ、5551の横にあった複合機2150も購入候補にしたいと思いました。パソコン不要でデジカメのメモリカードからの印刷ができたり、カラーコピーができるのがいいです。シンプルな5551、多機能な2150、どちらにしようか悩むところです。

書込番号:1096902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縞模様…

2002/11/27 22:32(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 くまおうさん

こんにちは。私も皆さんと同じHP党で、
今回は895cxiからの乗換えです。購入したばかりですが、
困ったことが起きています。横に線が入ってしまうのです。
インクのかすれとかではありません。
印刷品質「はやい」の場合、一定間隔で白い(何も印刷されない)線があらわれ、
印刷品質「きれい」「高画質」の時は横一直線に印刷の粗い部分が(これも等間隔で)できてしまうのです。
ドライバの更新などでは解決しなかったのですが、どなたか同じ症状の方いますか?
OSは98SEで、USBにて接続しています。よろしくお願いします。

書込番号:1094003

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2002/11/28 12:04(1年以上前)

初期不良だと思いますのでHPカスタマーサポートへ連絡しましょう。買って一週間ならば恐らく換えのインクを送ってくれます。それでダメなら本体交換ですね。
初期不良期間が終わっているのであれば購入店へ持ち込みましょう。

書込番号:1095212

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまおうさん

2002/11/28 21:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
カートリッジの電極の清掃もしてみたのですが改善されないようですので、
明日にでもカスタマサポートに連絡してみます。

書込番号:1096189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/11/21 03:28(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 さん

今度のHPのモノクロテキスト印刷で一番最速モードを選んだときに
薄くなったりしないのでしょうか、今までのはほとんどが、最速モード
だと実用に耐えられないような薄さでした。私はモノクロテキストに
明朝体でA4一枚に1600字ほど印刷します。それだとやはりカタログ
デ−ターの半分ぐらいですね。17→8,5 誰かご使用の方、教えて
下さい。お願いします

書込番号:1079645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HP5551とEPSON PM-930Cで悩んでいます

2002/11/21 00:21(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 バロックさん

はじめまして。今、5551とEPSONのPM-930Cのどちらを購入しようか悩んでいます。
基本的には年賀状等の印刷のみで、CD-R印刷はどうでもいいです
(あったらいいかもとは思いますが)。
ですが、EPSONはインクつまりを良く聞くのでHPの方が
いいのではないかと最近思い始めました。
5551や以前の機種をお使いの方で、こういった情報がありましたら
教えていただけないでしょうか。また、正直、HPに傾きつつありますが。
よろしくお願い致します。

書込番号:1079312

ナイスクチコミ!0


返信する
みる♪さん

2002/11/21 00:30(1年以上前)

他のメーカーについての話はあまり知りませんが、HPのプリンタを
数年使用していて、インクつまりは経験したことがありません。
ちなみに使用頻度ですが、、本当に「ごく稀」で年賀状シーズンを
除けば平均して5枚/月くらいでしょうか。

使用していた機種は720Cを98年から、故障のため今夏5551を購入
しました。

音は静かだし、普通紙でも綺麗だし、フチナシ印刷を希望しなければ
お勧めです!!

書込番号:1079329

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/22 04:49(1年以上前)

毎月頻繁に印刷するという人でないのなら(つまり年賀状と暑中見舞いくらい)、HPがオススメです。
以前持っていたエプソンのPM770というモデルですが、買ったときに年賀状を50枚ほど印刷、その後、半年ほど放置していたらインクタンク内のインクが蒸発?してしまい、新規購入のインクで30枚ほど印刷して、3ヶ月ほど放置していたら、見事インクヘッドが詰まってしまいました(^^;

だいたい、この機種の場合、電源を入れるときと切るときに大きな音がしていたので、なかなか使う気も起きなかったのも放置の原因だったかもしれません。現在のエプソン製品はこの騒音に関しては改善されているということでしたが、インク詰まりの話は良く聞いていましたので、省スペースで両面印刷機能付きでデザイン的にも好みのHP5551にしました。

5551にして良かったのは、上記のこともありますが、結構嬉しいのは自動電源オンオフ機能でしょう。初期動作時にそこそこの音がしますがPM770に比べれば静かです。速度も結構速いし印刷品質も4色インクで充分な性能です。絶対的な写真画質を重視されるならエプソンやキャノンがイイかもしれませんが、個人的にはDPEのプリントと大差ないように感じます。
あと文字印刷がレーザープリンタ並みの品質ってのもいいですね。

最後に忘れちゃいけない伝統の前面給排紙はメリットの一つです。というのも、プリンタをPCデスクの上に置いているのですが、椅子から立ち上がらなくても、紙の入れ替えや補給が出来るのがイイですよ(^^
後ろから入れるタイプと違って紙が曲がったり、湿気でしわが出来たりすることも少ないですからね。
さらに5551は、軽いモノなら上に置けるのも良い点です(^^

さぁ、今度の連休に5551を買いに行ってください(笑)

書込番号:1081696

ナイスクチコミ!0


スレ主 バロックさん

2002/11/22 09:50(1年以上前)

みる♪さん、ジェドさん、ありがとうございました。
もう、頭の中は5551で一杯です(笑)
すぐにでも買いに行きたいですが、来週までちょっとおあずけです。
知人でhpを使っている人がいるんですけど、やっぱりインク詰まりも無いし
いいよ、と言っておりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:1081907

ナイスクチコミ!0


いけぷーさん

2002/11/23 07:40(1年以上前)

私は先週5551買いました。
930と迷われているようですが、写真画質重視なら迷わず930かと思いました。
また、L版で印刷するのがメインならやはり930だと思います。

私の場合、普通紙印刷や扱いやすさも重視したので悩んだ挙句5551にしました。
静かといってもそれまで使っていたDJ880cに比べるとかちゃかちゃうるさいです。

書込番号:1084066

ナイスクチコミ!0


スレ主 バロックさん

2002/11/30 16:39(1年以上前)

無事先週購入しました。
早速年賀状印刷をやりましたが、十分な画質でした。
特に文字のシャープさはレーザープリンタですね。
hp5551にして良かったです。ありがとうございました。

書込番号:1100294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LANプリンタ化での注意

2002/11/18 10:01(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 ふろっぐさん

canonとEPSONの売り場のにぎやかさにも負けず(笑)、895Cxiから機種変更しました〜

実はプリントサーバ(コレガ)を使ってのLANプリンタ化に手こずりました。
印刷は問題ないが、最後の紙が半分まで印刷された後30秒ばかり黙りこくってしまうというモノです。以前にも同じような書き込みありましたが、解決策が見あたらなかったんで・・・「うーん」状態でした。

で、解決するには「双方向サポートを有効にする」をオフにすることで直りました。

以前の895cxiではオンで問題なかったんですが、5551ではちゃんとオフにしなきゃいけなかったです。
(プリントサーバのFAQにもありましたが、なぜか895cxiではオンでも動作してました・・・)

書込番号:1073892

ナイスクチコミ!0


返信する
LOOOPさん

2002/11/26 18:36(1年以上前)

あ、僕もちょうどコレガで試そうと思ってました。
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:1091263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP DeskJet 5551」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5551を新規書き込みHP DeskJet 5551をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 5551
HP

HP DeskJet 5551

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

HP DeskJet 5551をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング