
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年7月29日 17:41 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月28日 23:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月26日 18:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月24日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月23日 02:17 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月22日 03:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


交換してもらった製品の、その後の報告です。
疑問点があったので、HPにまた、聞いてみました。
回答は、相変わらず親切ですが、的を得た回答とは思えませんでした。
(1)今度は、交換前の製品に比べて、
プラスチックが擦るような音が出るようになりました。
HPに尋ねても、ハッキリした回答は得られず、言われたとおりに
インクカートリッジの取り付け方など確認しても、音はします。
カートリッジの本体側のフォルダーが、左右の乾燥時に出てくる羽の
部品にあたっている(擦っている)ような音に感じるのですが、
どうも、HP側ではピンと来ないようです。
(970Cxiはそのような音はしなかったのに。)
しかたなく、そのまま使用し、支障があれば、連絡対応してもらうことに
いたしました。
(2)ミシン目付のプレミアムプラス用紙に印刷時、斜めになってしまう
のですが、HPによると、新品でも掃除をしてくださいとのことでした。
これは、以前の書き込みにもありましたね。
(3)印字品質のデフォルトの「はやい(標準)」で印刷時、黒塗りの部分
が、縞々に見えるのですが、これは、このような仕様らしいです。
「きれい」だときれいです。(970Cxiのデフォルトくらい)
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


使用、とてもいいです!
最初エプソンPM-700Cをつかい、
次にキャノンのモバイル用のM70をつかい、
そして今回PM830と比較して購入しました。
PM830も試したのですが、5年ほど前のPM700と
なんら変わっていなくて、インクが用紙についたり
途中でプリントアウトをやめれなかったり
文字化けが出たりと、とてもストレスのたまるものでした。
キャノンは携帯用なのですが、印字もいいし、カラーもなかなかです。
据え置き用としては5551はエプソンよりもずいぶんいいです。
黒字の印字が比べ物にならない位いいです。黒字印刷が
多い私としてはとてもいい買い物でした。
写真も年賀状程度ですが、皆様のレポートにある通り、
満足の行くものです。インクコストが問題になっているようですが、
用紙コストを考えたり初期投資を考えると、そんなに
変わらないんじゃないかと思います。
デザインもいいし、買って良かったよかった。
エプソンよりよい点
・起動が速い
・黒字印刷がよい
・印字が早い
・静か
・両面印刷できる
・ほこりを防ぎながら用紙をまっすぐのまま保管できる
・上に物が置ける
・壁際に置ける
・デザインが好き(個人的)
・安い
・印刷中止が容易
劣る点
・4面ふちなしができない
・インク自体が高い
・ロール紙が使えない
ちなみにエプソンの4面ふちなしは、同価格帯の製品だと、
1440dpiになるそうですよ。それにそんなに4面ふちなしは
使わないし、写真画質が欲しいなら写真屋の方が案外
やすくてきれいだったりしないかな?安くなくても
いい紙をかったりインクをかったりするよりもいいかもね。
現在購入予定の方の参考になれば幸いです。
0点



2002/07/20 22:21(1年以上前)
ついでに、自動電源オフ機能は
とても助かっています。いっつもつけっ放しなずぼらな
私にはいいです。
ちなみに、HPが4面ふちなしになるのを待っている方へ。
聞いた話ですが、両面印刷等の機能上・構造上、
前面給紙のスタイルでは無理のようですよ。
ほんとかな?
書込番号:843687
0点


2002/07/21 00:55(1年以上前)
hpは印刷後の面には触れないような構造になっているためインクカートリッジが動くラインより後ろにローラーがついています。そのため最後の一辺があまってしまうのです。
構造上と印刷品質を考えるとどうしても4辺フチ無しはきびしいですね…
書込番号:844055
0点


2002/07/21 17:01(1年以上前)
私もエプソン800シリーズからの乗り換え組です。
HPはほんとにいいですね。文字が鮮明で早い。自動電源管理も便利です。保管用紙もたわまないし。買い換えて正解。非常に満足しています。
ところで、専用カバーがまだ見つけられないのですが、みなさんはどうされいますか?
書込番号:845117
0点


2002/07/21 22:33(1年以上前)
専用カバーは自分も見つけられずに居ますが、専用でなくともいいのであれば布をかぶせるタイプや、サイズが合えばhpでほかのプリンタのものを調べてみてはどうでしょうか?
参考にできる意見でしたらいいのですが
書込番号:845776
0点


2002/07/21 22:47(1年以上前)
EXNET様。有難う御座います。そろそろどこかのメーカーから発売されているかと思いまして。合いそうな物を当たってみます。
書込番号:845820
0点



2002/07/28 23:24(1年以上前)
でも、あのボディは隠さずに堂々と置いておきたい気もします。
それと、エプソン見たいにほこりが上から入って故障するってことは
ないのかな?と思ったりします。(もちろんカバーした方がいいとは
思いますけど)
書込番号:859479
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


先ほどインクカートリッジのクリーニングについて質問をした大和育ちです。午後にYドバシに行って5551を購入してきました。
残念ながら取り寄せで明日以降に商品が届くとのこと。
予約で帰ってきました。(残念)
でもお店の女の子と話したときに今度HPでもL版の写真用紙(切り離しタイプ)が出るようです。時期はまだ決まっていませんとのこと。
実はプリンタードライバがL版に対応しているようです。
女の子が実際に設定してお店ではキャノンのL版に印刷していました。
これが決定打になり、5551を購入してきました。
色々どうもありがとうございました。
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


はじめまして。
昨日やっと 5551を買いました。
マレーシア製ですが、音がうるさく少し気になります。
また オンライン登録で 製品名を登録後、登録完了しましたと
出るのですが、登録済み製品名を確認すると、現在登録は、ありませんと
出てしまいます。
何度登録しても同じです。どなたか オンライン登録完了したひと
いらっしゃいますか?
0点


2002/07/24 00:21(1年以上前)
私は,オンライン登録できました。
登録済みを確認すると,ちゃんと5551が表示されます。
書込番号:849902
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


自動両面印刷をする際、hpプレビューをすると、長辺と短辺が、実際の設定とは逆にプレビューされてしまうのですが、私だけでしょうか?わかっていれば、使用上問題無いのですが、気になります。
使用感は、といもいいです。この機能で、この値段、すばらしいバランスです。
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


ご質問ですが、ちょっと前に購入したものです。専用のフォト用紙、A6かL判のが出たようですが、買いに行ったら売り切れでした。そこで、使ってみた方おりましたら感想伺いたいです。また、専用のフォト用紙(同サイズ)の代わりとして他社製でも使える良いのがあれば御教え下さい。
失礼いたします。
0点


2002/07/19 12:31(1年以上前)
プリンタ本体を、hpeselectにて購入した際に、テスト用として
プレミアムプラスフォト用紙(光沢 切り取り後10x15cm/20枚)\500
を、一緒に注文しました。
実は、まだ一枚しかプリントしていないのであまり参考になるような
ことは言えないのですが…
3辺フチなし印刷のテストとしてプリントしたところ、きちんと
印刷されました。発色もいいようで、光沢のフォト用紙としては
全く問題ないと思います。
ただ、切り取り後10x15cmになるので、通常の見慣れたL版サイズ
と比べると横長になり少し間延びした感じもします。
以前のプリンタ(895cxi)の時から使っていた用紙に、
HISAGO CJ705NS というのがあり、これは全体がA6で4辺の
ミシン目から切り取るとフチなしL版になるものです。
切り取り後のサイズが89x127mm で気に入っていました。
ただ、対光性に問題があり部屋に飾っておくとすぐに色あせて
しまいます。
同じような製品が、エプソン、キャノンからも出ているので
今度はそちらを試してみようかなと思っています。
ちなみに、hpeselectは全品送料無料キャンペーンをしています(7/31まで)。
書込番号:840780
0点


2002/07/21 04:48(1年以上前)
5551は「写真画質」を追求する日本市場を重視しての戦略的プリンタ
であるそうですが、HPがここまで頑張ってくれたのなら
あともう一歩、純正用紙(とプリンタドライバ)でのL判印刷を
サポートしてくれるとうれしいのですが・・・
(構造上、全くの「ふち無し印刷」が無理ということなら
切り取ってLサイズになる「なんちゃってL判」でも構いません)
これが実現すれば、E社から転向するユーザーも一層、増えるのでは?
書込番号:844314
0点


2002/07/21 19:50(1年以上前)
アマデウスさん
>純正用紙(とプリンタドライバ)でのL判印刷を
サポートしてくれるとうれしいのですが・・・
私も強くそう思います。あと、手に入りやすいことも希望です。
近くのパソコンショップでは、HPの用紙を置いておりません。
誤字の訂正です。対光性→耐光性
失礼しました。
書込番号:845394
0点



2002/07/22 03:15(1年以上前)
皆様御返信有難う御座います。返事遅れました。<(_ _)>
何時行っても売り切れで困っておりましたが、使った感じは問題なさそうですね。HISAGOから出ているA6がL判になる物も買ってみます。私としても純正で切り取らなくともL判印刷出来るものが欲しいと
強く願っておりますが、やはりHPは写真以外のモノクロ、ホームページの印刷等、速度重視なのでしょうね。写真印刷にももうチョッとこだわってくれれば、ユーザーも増えるし、無敵だと思うのだが。
御二方とも有難う御座いました。またチョクチョク覗きに来ます。
書込番号:846287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





